在日同胞の歴史と韓国民団
  韓国語   
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 韓国 | 本部・支部
Home > ニュース > 次世代情報コーナー
 
   
<民団>母国でのサマースクール…7・8月、3泊4日で

参加申請受付6月3日締切

 在日同胞社会の次世代育成運動の一環として、日本の学校に在学する在日同胞の中学、高校、大学(短大・専門学校生含む)を対象とした「2015年次世代サマースクール」(民団主催、在外同胞財団後援)が、7月28日からの中学生(7月31日まで)を皮切りに高校生(8月4日〜7日)、大学生(8月9日〜12日)の順でソウルで実施される。いずれも定員100人。

 複数国籍保有者および日本国籍同胞も参加対象に含まれる。現在参加者を募集中(締め切りは6月3日)。

 参加申請書は民団各支部・地方本部に。民団ホームページ(http://mindan.org)からもダウンロード(PDF)できる。

 「次世代サマースクール」は、日本各地に暮らす同胞学生が交流する場を設け、親睦を深めることはもちろん、在日同胞史を学ぶと同時に、文化体験・産業視察などを通じて母国の現況を知ることで、同胞社会および母国をより近い存在と感じてもらうことを目的としている。

 主な日程は▽講義・学習(在日の歴史、韓国の発展、ディスカッション)▽韓国文化体験▽ソウル市内探索▽交流会など。

(2015.4.29 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
外登証からの切替え、忘れていま...
 多くの在日同胞が7月8日をもって、現在の外国人登録証明書を使えなくなる。12年7月9日に外国人登録証明書が廃止されてから間もなく3...
<埼玉本部主管>「移動大使館」...
 【埼玉】駐日韓国大使館は25日、職員ら9人をさいたま市浦和区の埼玉韓国会館に派遣し、税務や兵役義務についての説明会「第8次同胞幸福...
<民論団論>「嫌韓言説」誘う韓...
在住同胞も侮辱…仙台は外交官の忌避地域?張智成(51)コンサルタント・東京都 日本における嫌韓言説について論じるとき、...
その他の次世代情報コーナーニュース
東京韓学新校長…金得永氏が...
 東京韓国学校の第20代目となる金得永新校長の就任式が20日、同校で行われた。 呉公太理事長は、「在日同胞への理解も深く、民族教...
例年上回る参加…学生会新入...
 在日韓国学生会(朴在文会長)の新入生歓迎会を兼ねた同胞学生交流会が11日、東京都内で開かれ約40人が参加した。 朴会長は、「同...
「土曜学校」に6百人…東京...
 東京韓国学校付設の2015年度土曜学校は18日、同校で入学式が行われた。第31期の今年は総勢600人が入学。昨年の565人を上...

MINDAN All Rights Reserved.