仕手株情報の嘘と真実、投資顧問の嘘と真実 仕手株情報と投資顧問情報のまとめ

仕手株・国策銘柄

【4592】サンバイオ

サンバイオ社は本日既に急騰してしまったが、まだまだ初動かもしれない。
バイオ関連株は夢を期待感で買うのが普通だが、サンバイオ社は臨床試験を行い有効性が証明され、
量産化・製造プロセスも整っているようだ。

また同社が開発している脳梗塞の治療薬は全米で患者数680万人。
この内数%に投与されるだけで1兆円を超える売上が期待できるとか。
そして5月は新規IPO上場がない。こういう相場では直近IPOが物色されることが多い。
創薬ベンチャーは国策でもある。

【9419】ワイヤレスゲート

IoTやMtoMの本命と言ったらワイヤレスゲート。
1Qの決算で高く設定されたコンセンサス予想に経常利益が届かなかったことが原因で売られているのだろうか。
IoTもMtoMもインターネットで情報を飛ばす必要がある。
対抗銘柄として億を超える特許を持つ【3858】ユビキタス、ビーコンの【3727】アプリックスIPなどがある。
穴銘柄は…新興市場銘柄が多数存在する。この辺りは今度まとめるとする。
ワイヤレスゲートは通期良い感じの見通しなので、突込み買いを検討。
こちらの銘柄も国策銘柄である。

仕手株・国策株

【9127】玉井商船

玉井商船が本日ザラ場に決算発表をしたようだ。
今期決算はかなり良く黒転と上方修正。160円の株に対し、1株利益45円と。
だが来期予想がかなり悪く、再度赤転と売り込まれている状況。
海運や商社、鉄鋼が日の目を浴びるのはいつなのか…w
世界的に景気は上向いているので海運もそろそろかと考える人もいるだろう。
バルチック海運指数は現在歴史上最低レベルまで下落中。
だからこそ底堅く、バリュー株として仕込んでおきたくなるな。
とは言え、ファンダ良好な銘柄でなければいけない。PER4倍台でROEも高いのだが、中身がなぁ… うーん。

【8909】シノケングループ

来週12日に決算発表を控えるシノケングループ。
連休前に逆張り銘柄として紹介したのだが、今日は大幅高に。
決算内容が良いと予想している投資家が多いのだろうか。
しっかりと調整をしていただけに、決算発表も絡んで25日線を抜ければ新高値を目指しそうな。
ここは中身も良いのでオススメだが、若干信用買い残が多いとは思う。

仕手株・国策株

【3666】テクノスジャパン

(人工知能AI関連)

この銘柄は朝書いておけば良かったなと後悔。
ゴールデンウィーク中に出た材料で株価に反応がありそうだったのが「経済産業省が人工知能研究開発に予算を割り当てる」と発表したことだ。
東京オリンピックまでに10種類のロボット開発を目指すそうだ。
人工知能はロボットがサービス市場に進出するための必須技術。人間とロボットの対話や意味の理解、感情推定などに使われる。あらゆるモノがインターネットでつ ながる「IoT」時代には家電や情報機器にAIが搭載されて持ち主に合わせたサービスを提案するようになる。
そこで産総研にAIの研究環境を整え、 NEDOの15年度「次世代ロボット中核技術開発」事業の予算10億円の8割をAI開発に投じる。

本日は寄付はマイナスからスタートながらも後場ではストップ高で取引を終えている。
まさに材料相場なのでこういった好材料を見逃さないようにしなければ、だな。

【6506】安川電機

(ロボット関連)

ロボット関連と言えば、サイバーダインや菊池製作所をイメージする人が多いだろう。
大本命ではあるのは間違いないが、そのロボットに必需の部品などを製造している会社はどうだろう。
上の記事でも書いたが、人工知能開発は今後国策として予算が振られる。

安川電機は産業用ロボットにおいて累積台数世界首位。
今後成長していくであろうロボットや自動運転などAIを組入れる技術に、それを「制御する部品」は必須だ。
車の運転で言うところの「ブレーキ」などがそれにあたる。
そういう部品を作っている会社で独自制御技術やサーボモーターとインバーターも世界首位。
もし同社に国策のAIが絡めばドッカーンいきそうだな。
時価総額は大きいので値は軽くないが、PER 17倍で連続増収、配当も出る。

また、同社と親密な【8137】サンワテクノスはPER7倍。ロボット系の株価が動いている時は先回りも。
物色対象になれば…であるが。

仕手株・国策株

【6029】アトラ

ここ最近、アトラを推奨する人が多い。
同社は骨接ぎチェーンをフランチャイズ化しており、利益率が非常に高いらしい。
そのフランチャイズ化が成功しているようで、昨年末の上場から早くも初配当も発表されそうだと。
この先どんどん少子高齢化の時代になっていくし、有力どころがアトラ推奨多いので注目しておこう。
ただ、株価は急伸しているため高値で飛びつきたくはないなw

【8909】シノケングループ

増収増益を繰り替えすシノケングループ。
今の日本は土方や建設関係の有効求人倍率が物凄く高い状態。
再開発やオリンピック、カジノに国土強靭化など国策によって建設業の仕事は有り余っている。
人手が足りずに進まない案件なども多いと聞くし、ゼネコンも絶好調。
シノケン本社は九州ではあるが、大阪や都内でも最近事業をしていて活発的。
国内だけでなく、海外にも進出しているようだし好業績でそろそろ増配来ないかなーとか思う。

株価は好調だったがこのところ調整中で25日線を割り込んだ。
支持線で打診買いしてみようと検討中の銘柄だ。

仕手株・国策株

【2438】アスカネット

ギフトネットコムのサービス終了及び減損損失を計上。
さらに本日AIプレート量産技術に関するIRが出て、進展がないことによって失望売り。
AIプレートは非常に近未来的で是非オリンピック開催までに現実して欲しいと当サイトでも記事にしたことがある。
なんかこの流れ、量子電池(バテナイス)で株価が急騰した【6871】日本マイクロニクスが、量子電池量産の目途がたたなくて売り込まれた時に似てるな。
どちらも素晴らしい技術であるから量産化して欲しいし、セリクラだと思ったら突込み買いも検討したい。

仕手株まとめサイトに関して

当サイトは、ブログ、投資顧問、2ch、Yahoo掲示板、株式投資セミナー等のインターネット上の情報や噂の中から、特に仕手性の強い情報を無料で公開するサイトとなります。

※当ブログが公開する銘柄は、今後の注目銘柄としてご参考程度にお願いします。信憑性について保証できるものでは御座いませんので、実際の株式売買は、自己責任にて行って下さい。

仕手株無料メールマガジン登録

メルマガ登録した方だけに、限定仕手株情報や使える投資顧問会社を配信中!

仕手株まとめ カテゴリー別銘柄

仕手株まとめツイッター

相互リンクについて

お問い合わせについて

当サイトのお問い合わせはコチラ

info@sitekabu.net

広告掲載、ご質問等、お気軽にお問い合わせ下さい。

仕手株まとめ 参加ランキング

  • にほんブログ村 株ブログ 仕手株へ
  • にほんブログ村 株ブログへ