スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は久々の休み・・・
朝からジャグジーに入り、午後はケネディ
ハウスのバンドリーダー上田司夫婦を
招いてランチ。
ミニトマト、玉ねぎ、ピーマン、イワシ、
アジ等を焼いて食べます。
小さいおにぎりも焼いて食べます。
このブドウも屋上で・・・・
取れたら良いね。
来年は植えてみます。
畑は種を蒔いたばかりなので、
これから賑やかになりますよ。
久し振りに事務所に行って、KHの
ミーティングから始まって
溜まってしまった、書類、伝票のハンコウ
を押すこと2時間。
その後日本経済新聞の取材3時間。
日経の19日からの夕刊の、
“こころの玉手箱”に5日間でますからネ。
そしてケネディハウスに・・・・・
その前に最近気になっていたKHの
近くの、オイスターレストランに・・・・
美味しそうでしょ????
アレ~写真を撮る前に食べちゃった。
このお店の彼女は昨日ケネディに行って
盛り上がった、と・・・アリガトウ。
13日のWOの時にこの店のマネージャー
の、遠藤さんと一緒に来るかも。
久し振りにニョウボに会って?
この数日・・・スタジオに缶詰。
最近のレコーディングは昔に比べて、
なにしろ時間がかかる。
1日14時間居る時も・・・・
この数日、朝5時に寝て8時か9時に
起きて又スタジオ・・・・・
その間にライブの日も。
この年になって、なんでこんなにハード
なスケジュールをこなさなくては
いけないのか?
それは自分が仕掛けた事だから、
文句を言うな。
30年近く前の再結成の時以来の、
本格的?なレコーディングです。
内容に関してはまだ詳しくお知らせ
出来ないのですが、今月末には何らか
の形で発表出来るでしょう。
僕のソロのレコーディング?そんな事は
ないか・・・・なア~んちゃって。
でも、日本の音楽史に残るCDが出来る
かも、かもですよ。
鴨南蛮ではありませんよ・・・・
六波羅密寺の後今回の最後の宴を
、祇園の鳥すき焼き屋さんで。
今回の京都会議の京都でのお店
等のお世話をして下さった、川内さん
のお店、侘家古歴堂です。
関西では鳥のすき焼きを良く食べる
らしのですが、僕は初めてです。
お昼からこんなに美味しい物を食べて
、美味しいお酒を飲んでもよいのかナ~
鳥のすき焼きがこんなに美味しいとは、
知らなんだ・・・・九条ネギも美味しい。
早速家でもやってみよう。
最後に食べた鳥のスープのオジヤが
絶妙・・・・マイウ・まいう
今回の旅は心にも胃にも美味しい旅でした。
企画して下さった方、お世話して下さった
方、感謝、感激、感動の三冠王でした。
有り難うございました。
11月にはジュリーの芝居を見に又京都に
行く予定です。
紅葉が綺麗でしょうね・・・・
六波羅蜜寺を訪れました。
このお寺は951年、後醍醐天皇の代二
皇子の空也上人により開創された
お寺です。
15分早く着いたので御住職がお見えに
なるまで、記念撮影。
ミカちゃんと僕のベルトの位置がこんなに
違うなんて、ショック・・・・・
まあ、相手はスパーモデルで、僕は加山
さんと短足会のメンバーだから、
しょうがないか・・・・
皆真剣に何か撮っています。
上り竜を撮っているのです。
御住職のお話を聞いた後、記念撮影。
川崎御住職のカラオケのレパートリーの
NO1は、想い出の渚だそうです。
では・・・二人でパチリ・・・渚でパチリ
このお寺には2、300の国宝が有るの
です。
そしてまだ御蔵に沢山有るそうです。
又来ますので宜しく・・・・