スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日と今日の旅の報告は8月1日と
2日の話です。
向島園の向島さんの案内で、巨石が
ゴロゴロしている不思議な山に向かい
ました。
山の上の駐車場に案内の看板が。
ここからしばらく登って行くと、素晴らしい
展望が・・・・
雲が下に見いえます
向島さんと
僕は巨石の上で曲を作ろうとギターを
持参しました。
ここから又しばらく階段を上って行くと、
有りました。
何でこんなに大きな石が沢山山頂に
有るのでしょうか?
大きい石は高さが3メーターぐらいあるのです。
向島さんが時々瞑想をする、お気に入りの
石畳です。
僕はここで曲を作ろうとしたのですが、
雨がしとしと日曜日・・・・
残念ながら曲は出来ませんでしたが、
パワーをもらった気がしました。
きっとこれから何か素晴らしい事が
起きそうな気がします。
ピンクの養老院の土地を色々見て回り
ましたが、そう簡単には良い場所は有り
ませんね。
相良と言う所の丘が海が見えて、
良かったので次回この辺を探してみます。
そこにはなんと阿久悠さんの別荘が
有りました。
ここが相良の丘ですが、茶畑が多く宅地に
出来ないのです。
その後以前にも紹介した有機栽培の茶畑
向島園に行きました。
美味しいお茶を頂き、リラックスして曲を
作りました。
なかなか良い曲が出来ましたよ。
その時バッタが僕のギターにヒットしました。
きっとこの曲はヒットしますよ。
そしてバッタはばったりと、床に・・・・
この後向島さんがこの近くの山の上に
巨石がゴロゴロしている、凄いパワー
スポット有るというのでそこに行くことに
しました。
この続きはまた明日。
向島園のホームページのアドレスが
前回違っていたので、正しいのを。
http://www.mukoujimaen.jp です。
今夜横浜でジュリーと食事をすると言っ
たら、帰りにこれをジュリーにと、
ペパーミント入りほうじ茶とカモミール
入り玄米茶をくださいました。
僕も頂いたので今日飲んでみます。
皆さんも飲んでみてはいかがですか。
ここのお茶は本当に美味しいし、
体に良いのです。
あらあら出かける時間を過ぎてしまった。
静岡県の掛川市倉真(くらけん)温泉に
行って来ました。
何しに行ったかと言うと、ピンクの養老院
を将来作る所を探しに・・・・
ピンクの養老院とは、皆が入りたいと思う
様な養老院なのです。
そこは建物がピンクで、働いている人も
ピンクの服を着ています。
そこではコーラスグループ、ダンスチーム
を作り、畑やジャグジーで楽しむ環境を
作ります。
エンターテイメント・ハウスです。
早く年を取って入りたいと思って
貰える様な養老院です。
養老院とは言いません。
ピンクハウスと言います。
お楽しみはこれからです。
倉真温泉の夕食。
囲炉裏での食事です。
獅子鍋。イノシシの鍋です。
結構さっぱりしていて美味しかったです。
なかなか渋い部屋です。
この旅館の女将さんです。
綺麗な人ですね。
来月、オヤジ達の伝説を富士でやる
そうで、見に来てくれるそうです。
明日土地を見に行きます。