スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
8泊9日の九州ツアーが終わり、宮崎から
東京に、空を飛んで帰ります・・・
偶然、石川遼くんが機長で飛ばすので
一緒に写真を撮ってもらいました。
加山バンドのメンバーも一緒に・・・
ハイ・ボーズ?
今回のツアーは1年以上になるけど、
加山バンドとWOとの写真は初めて
です。
貴重ですよ。
楽しかった九州ツアーでした。
盛り上げて下さったお客様に、感謝!!
東京に帰ったら何をしようかな・・・・
PCをスーツケースに入れて宅急便で家に
送ったので、ブログを入れることが出来ま
せんでした。
なので針を戻して・・・・・
大分からは列車で宮崎に3時間半かけて
の移動です。
でも海沿いを走るので車窓からの景色は
楽しめました。
綺麗でしょ。一度この辺の小さな町に
来て、釣りをしたり、散策をしたりしてみた
いなア~
NHKにそんな番組が有りますね。
でも仕事でなくのんびりと、ゆっくりと・・・
列車もガラガラ。僕は海が見えない所
では、ストレッチをしたりスクワット、腹筋
など運動をしていました。
寝ている人もいます。この人は昔から
乗物に乗ると必ず寝ます。
乗り眠の名人です。
宮崎に到着。綺麗な列車でしょ。
リハーサル開始。
この人の大きな背中を見ながら53年間
付いて来ました。大きいですね。
僕は今日は目で歌ってみます。
まず目い目い森の子ヤギから???
本番前に出前で取ったあんかけ焼きそばが
美味しかった。
今回のツアーで食べた出前は全て
グー!!めずらしい事です。
夜は昔僕の付き人をやっていたブリ
ちゃんが、美味しい和食屋さんに連れて
行ってくれました。
このサバはヒムカ(日向のことだそうです)
サバと言うのだそうです。
関サバの近くで取れるのだそうですが、
こんなに美味しいサバは、僕の短い
人生の中で初めて食べました。感動。
岩ガキも生と焼きを食べたけどグー!!
九州最後の夜は幸せなひと時を。
毎晩でしたけど・・・・
ブリちゃんがお土産にくれた太陽の
卵と言うマンゴ最高・・・
ブリちゃん有り難う。
何でブリと言うかと言うと、昔ジュリー
の付き人をゴキ、と言うニックネームで
呼び、僕の付き人をブリと呼びました。
ゴキブリと言うと二人が走って来るの
です。
でもブリちゃんは今や宮崎のソーラー
システの販売店の社長です。
やったぜ ブリちゃん。
焼酎を飲まれない方には分かりませんが
、iichikoは超メジャーなブランドです。
そこでライブをやれる事に感謝。
そしてiichikoを一人一本ずつ頂いた
事にまたまた感謝・・・・・
ライブが終わってから加山バンドの
キーボードの紅一点、力石さんを誘って
お寿司屋さんに。
これで加山バンド全員と食事をしました。
このお寿司屋さん、月の木が実に美味し
かった。
特にコブ締めのキスや鯛。
そしてイワシ。茶碗蒸し・・・・
小さいお店で日曜なのでお客は僕達だけ。
このお店が東京に有ったら常連に
なります。
ではその時の写真を。
美味しそうでしょ???
あまりに美味しいので写真を撮るのを
忘れていて、気が付いて撮ったのが
これなのです。
申し訳ない・・・・・
明日は宮崎に行きます。
今日は長崎から大分までの移動日です。
車で約3時間半、九州を西から東に山越
え野を越え、湯布院を通過した所で、
小休止・・・・
大分の海と町が眼下に・・・・
4人でハイ・ポーズ
そうそう長崎を発つ前に昼食をこのような
お店で・・・
誰かさん食べ残した刺身を、店の人の目を
盗んで生け簀に投げて、魚に好かれよう
としていました。
女性に好からないので・・・・せめて。
ついでに昨日の昼食もご披露しましょう
長崎港に面した海風が入る、気持ち良い
お店でした。
今日は移動だけでステージはないので、
夜は加山バンドのキーボードの鹿島さん
と、ドラムスの伊東さんを誘って、関サバ
関アジの美味しいお店に。
今回の旅は何かやたらに食べまくって、
飲みまくっているなア・・・・・
確実に太るでしょう。
でも楽しいからまあ良いか。
今日は佐世保のアルカスSASEBOでの
ライブです。
この会場のデザインは素晴らしかった。
壁とか床など木を上手く組み合わせて
出来ていました。
僕は客席のトイレから通路まで全部見た
けど、シンプルで安らぎを感じる建物
でした。
こんな素晴らしいホールでコンサートを
出来る事に感謝です。
でも写真を撮って来るのを忘れた。
昨日のブログは一昨日のグラバー園の
続きを、と思っていたけどまたまた忘れて
いた・・・・・
ではグラバー園の続きから。
これがグラバーさんの邸宅です。
昔にこんなお洒落な家に住んでいたので
すね。
もし僕が海のそばに将来家が建てられる
のなら、こんな屋根の付いたテラスを
作りたいと30年前から思っていました。
晩御飯は美味し処でと思い・・・
以前TVで見た、さだ・まさしさんが行き
つけの中華街のお店に行ってみたい、
と思ったけど、名前を忘れたので、加山
さんのマネージャーに調べてもらったら
、それが何故かさださんに伝わり、お店に
行ったら全て料理もさださんが注文して
おいて下さり、何とお勘定もさださんが・・・・・
前菜です・・・
この後色々と美味しい料理が出てきたの
ですが、食べるのに夢中で写真を撮るの
をすっかり忘れていました。
皆さんももし長崎に行かれることがあった
ら、中華街の江山楼に行って見て下さい。
美味しいですよ。特にちゃんぽん、焼飯。
そうだ、江山楼に行ったら王さんと言う
専務さんが居らしゃいますから、
加瀬邦彦から聞いて来たと、
おっしゃて下さい、それは良かったですね
と答えてくれるでしょう。
さださん・・・御馳走様。