スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日は忙しくってブログを書く時間が
まったくなかった。
ジュリー・加山さん・WOの構成や
演出、それに12ストリング・スピリットの
寄付集め、等が重なってメチャクチャ忙し
い。
3時間ぐらいしか寝ていないけど、それで
も間に合わない。
この1ヶ月で15曲ぐらい暗譜もしないと
いけないし・・・・
好きな仕事だから良いでしょ、と言われる
けど、こんなに立て込んでくると、ハワイ
あたりに逃げ出したくなる。
昨日は15日にやるアコスティック・ライブ
のリハーサル。
初めて全員そろってのリハ。
今まで40数年バンドをやっていて最高の
サウンド。
練習していてこんなに笑顔が出るのも
初めて。
8日からのジュリーのバンドのリハーサル
も、もの凄く楽しかった。
連日の楽しいリハーサル・・・
僕は、幸せだなあ・・・・・
でも僕は、疲れたなあ・・・・
初めて弾く楽器もあるので、その練習も
大変だ。
ベースのゲタオ君の演奏を見ているだけ
でも、楽しくって乗ってくる。
15日が楽しみです。
今日はケネディハウス・オールスターの
CD発売記念イベントで僕と鳥塚も参加
しているので、これから行って
“夢で逢いましょう”を未央ちゃんと
デュエット、あとロックンロールを歌って
来ます。
このCDは最高に楽しいですよ。
その内ケネディハウスのホームページで
も販売すると思います。
昨夜元気になるために、ニンニク注射を
打ったので、今日KHに来られる方は僕に
近づいて素敵な匂いを嗅いで下さい。
今夜はあなたにニンニクを振りかけ。
あの歌は、ワインを振りかけ、
だったっけ?
向島園のお茶の木は、幹が太く古木の
ように立派です。
ここの木は間隔を広くしてストレスを
与えないようにして育てているので、根が
4メートル近く伸び、土中の良い栄養を
吸収して強い木になるそうです。
ここの山の上にはこれの4倍の太さの
お茶の木があるそうです。
たいていの茶園は収穫したお茶をメーカー
に卸してしまうのですが、完全有機
栽培にこだわり、自分の家で煎茶にまで
つくります。
これらがその機械です
この機械に1億円以上かかったので、
そうとう苦労なさったそうです。
でもそのお陰で僕達は体に良い、美味し
いお茶が飲めるのです。
向島さん親子は心を込めてお茶を作って
いるのが良くわかりました。
音楽もテクニックではなく心を込めて、
聞いて下さる人に伝えないといけない
、と改めて考えさせられました。
そしてもう一つ感動したことが・・・
帰りがけにお母さんが、4月3日に静岡
でやる、「オヤジ達の伝説」に親子で
行きます、と。
チケットはもう持っています、と。
嬉しくなって是非楽屋に訪ねて来て
下さい。
ほかのメンバーにも今日の話をして
おきますからと・・・・・
トリもここのお茶が大好きで、何年も
飲んでいます、と話したら、
東京では鳥もお茶を飲むのですか?
と言われたので、うちで飼ってる鳥塚
と言う鳥です。
と、言っておきました。
旅の良さは色々ありますが、今回は素晴
らしい出会いと感動が有りました。
僕が数年前から飲んでいる美味しいお茶
の畑が藤枝にあると聞いて、寸又峡に
行く途中なので寄ってみることにしました。
僕も家の屋上に去年畑を作ったし、今年は
長野に畑を作りたいと計画しているので、
畑には大変興味があり、こんなに美味しい
お茶はどんな風にして作っているのか
見てみたかったのです。
そしてこの茶畑で使っている活水機は
家で使っているのと同じだと聞いていた
ので、なお一層興味がありました。
静岡に向かう途中の富士山です。
この畑は完全無農薬栽培を10年ぐらい
前から実施しているのです。
ご主人が4年前に亡くなり、奥さんと
23歳の息子さんと2人で大変苦労を
なさって、ようやく軌道に乗って来た
そうです。
無農薬に徹底するために、1億円以上
するお茶製造機を使っているそうです。
その息子さんです。
奥さんも息子さんも会ったとき、
素晴らしい笑顔で迎えてくれました。
感動する会話と笑顔でした。
完全無農薬茶の認証は日本、米国、
欧州と三つ取得した農家は他にない
そうです。
特に欧州は取得するのが難しいそうです。
興味のある方はホームページ
http://ww.mukoujimaen.jp
FAX 054-639-0574
向島園に連絡してカタログでも送って
貰って下さい。
旅の話はまだあるのですが、これから
ジュリーと内田裕也さんのライブの
リハが今日から始まるので、
もう出かける時間です。
続きは次回・・・・・
静岡県川根本町でのライブを終えて、
ただいま帰還いたしました。
僕は昨日から川根本町の先、寸又峡に
行って来ました。
KHでのライブの翌日は午後2時ごろまで
、アポイントを取らずに家で休むのですが
、昨日は朝から横浜に行き、そこから
友人の車で静岡に向かいました。
今日はもう後18分で終わってしまうので、
その後のお話は又明日に・・・・・
さすがに疲れた・・・お休みなさい。
昨夜のKHのライブは実に楽しかった。
裏原で買ったロカビリー衣装でその気に
なって、ブラアン・セッツアー&キース
リチャードに成りきって、ギターを弾き
まくった。
ジーンビンセントのB-BAP A LULA
は自分で歌ったし、キースに成りきって
ストーンズのブラウン・シュガーを植田の
歌で・・・・・
これからは動と静のWOを、両方楽しんで
行こうと考えています。
動は今までのWOにもう少しロック色を
強め、静はアコスティック・ライブで。
今までにないバンドを目指して。
お楽しみはこれからだ・・・・
写真を撮るのをすっかり忘れてた
メンゴ・メンゴ・・・・・・