via
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431342714/2
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:12:44.83 ID:zMlZweMU0.net
いつも通りの豆腐メンタル台風かよ
3
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:13:09.66 ID:mpSETwDW0.net
まだ調整中やろ
4
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:13:13.50 ID:yT2CAoSr0.net
予報だから誤報にもなるだろう
5
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:13:20.13 ID:WN0S308qx.net
中国へ行くんか
10
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:15:54.20 ID:H7h0y6bS0.net
>>5
予想円の中心だと四国の南海上から東海地方かすめて関東かすめるかなーって感じ
でもそもそも弱い(現在955hPa)
40
海斗 :2015/05/11(月) 20:26:48.38 ID:6OGDctOba.net
>>10
うわぁこの
私は中国というボケをするーしてますよー感
6
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:13:49.12 ID:uiu/Pl+v0.net
沖縄リーグでしか無双できん雑魚
カラバイヨを見習え
7
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:14:01.00 ID:dgijTyf1C.net
ARAKAKIとどっちがノーコンや
8
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:14:33.66 ID:puRg9JlR0.net
四国が体を張ってとめるからしゃーない
9
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:15:43.70 ID:i0RPuK7Ma.net
東京はきっちり仕留めろよ
水曜ダルいんじゃ
12
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:17:36.64 ID:dvMJoQ8r0.net
ワイ物流業
逸れてくれて少し安心
それでも大雨は嫌なんだよなぁ
13
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:17:37.09 ID:AjOMI+ED0.net
沖縄にすら昼までいないというクッソ無能
休ませーや
14
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:18:04.12 ID:lWNwTzWd0.net
台風川6号児wwwwww
15
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:18:18.29 ID:H7h0y6bS0.net

最初から張ればよかったわ、すまんな
39
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:26:05.63 ID:pHEuXUC90.net
>>15
塁つまっとるやん
70
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:49.04 ID:qZGz4GoA0.net
>>39

72
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:56.75 ID:jmjVYpre0.net
>>15
ほんま納得できんわなんやこのコース
16
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:18:29.26 ID:8hU91dyza.net
野球見に行くからそれろや
17
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:18:55.70 ID:Wwc/RJ7H0.net
せめて昼までは居てくれよ…
19
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:19:05.27 ID:3/RERd/F0.net
これから農繁期で収穫控えてるからまじでこんといて
20
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:19:11.94 ID:BOQwlN7A0.net
中国地方に来ることは四国を乗り越える気概のあるやつしか無理なんだよなあ
21
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:19:33.15 ID:9aIeCCmH0.net
明日から雨だろ
22
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:19:52.83 ID:BaF3LWss0.net
九州かすりもせんで関東直撃コースやんけ
23
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:20:08.28 ID:euE9NC3g0.net
中途半端な台風は余計大変になるだけやから量より質よ
24
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:20:42.52 ID:PVUK3vWE0.net
今回はフィリピンリーグで力尽きたから沖縄ですら雑魚の模様
25
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:21:22.43 ID:+f0JWgdC0.net
水曜4限フルのワイ歓喜
28
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:22:33.12 ID:BR9dEux80.net
明日明後日の雨よりも週末の雨が心配や
東京からマツダスタジアムまで見に行くんで中止はやめちくり~
29
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:22:40.38 ID:H7h0y6bS0.net
7号先生の今後の活躍にご期待ください
30
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:23:22.65 ID:dMuwLvGBr.net
よっしゃ名古屋直撃や
31
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:23:35.63 ID:7gwQ8+NG0.net
明後日水浸しの工場を掃除する事ほぼ確定なんだよなぁ
32
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:23:49.51 ID:X1OS8eqA0.net
金曜土曜も雨になっとるけどこれも台風関係あるん?
33
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:23:53.62 ID:W5WzhfDt0.net
雨降ってもどうせ行かなならんのなら雨降るなや
37
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:25:40.98 ID:7tdmffuda.net
えっ!台風来るの!?まだ五月やで!!
49
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:30:44.99 ID:bo8hfOS9p.net
>>37
しかも2つが連続で
異常気象やで
41
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:26:51.00 ID:+ZZUqIsz0.net
関東くる頃には衰えてるんだよなあ
42
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:27:15.98 ID:Q4qJS9pO0.net
関西は警報でるの?朝?
まぁJRとまるわけないんだが
54
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:31:48.66 ID:/lsQsmHs0.net
>>42
最近のJR西は災害に弱いで
昨年も台風で何回か運休してた記憶あるし
43
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:27:15.84 ID:ESsdi/8M0.net
移動速度速すぎィ!
新快速かな?
46
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:30:29.70 ID:joReS1gzp.net
夜の内に通り過ぎてくれや
社会人に希望を
クソ学生に絶望を
52
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:31:43.98 ID:7gwQ8+NG0.net
超大型台風と呼ばれるものってだいたい遠州灘付近から上陸するイメージ
無能はだいたい別の所で逸れる
58
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:33:07.04 ID:6fzyIT3T0.net
○月に○○に接近する台風としては史上最強とか
「生え抜き右打ち外野手として球団月間最多安打記録」みたいに煽るのはやめてほしい
59
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:33:21.00 ID:njv2eej+0.net
そもそも弱すぎんねん 900切るぐらいの気概見せろや台カス
62
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:34:31.30 ID:H7h0y6bS0.net
>>59
夏場から調子上げてくるタイプなんですよ、今はコントロール重視で
60
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:33:39.29 ID:QBFi3yEy0.net
JR西「台風が来る・・・電車を止めなくちゃ!(使命感)」
65
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:01.47 ID:JypOaSNz0.net
明け方~午前は名古屋、昼から関東でよろしく頼むで
66
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:03.66 ID:lG/83yoI0.net
四国沖らへんで低気圧化して低気圧として発達しながら関東に進む模様
67
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:09.85 ID:b0TwCqwjp.net
ワイ遅れてきたGW民、台風直撃し無事死亡
68
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:36:10.20 ID:v5u6ONx7r.net
東京にはまだ抑えに箱根居るから何とか破滅やろ
75
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:38:45.78 ID:BS6rc+dH0.net
>>68
箱根君は全盛期の力はもう無いからなあ
73
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:37:11.78 ID:F01U4AhW0.net
最近の若い台風はこれだから困る
昔なんて800切りが普通やったわ
79
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:40:10.34 ID:BS6rc+dH0.net
>>73
木星帰りかな?
83
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:41:27.18 ID:dvMJoQ8r0.net
>>73
ジュラ紀先輩かな?
74
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:37:36.16 ID:lRzhZI+E0.net
こいつ九州までスタミナ持つんか?
78
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:39:32.38 ID:4fAJ95PW0.net
横須賀と東海道止まってくれれば蒲田まで出られないし堂々と自宅待機できるんだけど
いつかの京浜東北みたいに架線柱ぼっきり折れないかな
80
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:40:43.67 ID:H7h0y6bS0.net
明日神宮中止でwinwinという風潮
82
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:40:59.56 ID:non69dc/0.net
中途半端に近づくくらいなら来んでええわ
84
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:41:43.65 ID:J+Y+e+Rm0.net
メジャー仕込みのアウトドア
85
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:42:35.00 ID:+ey1njYG0.net
温帯低気圧になるからなあ
86
風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/05/11(月) 20:42:40.15 ID:ZJBHhQm50.net
雨降らすだけなら最初から来んなや
関連記事