スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
気功が終わった後屋上から見える
周りの風景を撮りました。
家は仙台坂上と言う麻布でも高い丘の
上に有ります。
そしてこのあたりは3階までしか建てられ
ないので、3階の上の屋上からは360度
遠くまで見渡せます。
冬は富士山も・・・・・
今日は180度の範囲をご覧下さい。
普段あまり空を見ることは都会では
ないと思うのですが、皆さんが顔を洗って
いる時や、朝食を取っている時
(いやまだ寝ているかな)東京の空は
こんな幻想的な表情を見せているのです。
半眼で気功をしている時に、こんな風景が
見えると、宇宙から体の中にエネルギー
が入ってくるのを感じます。
ではまず恵比寿方面です。
高いビルはガーデンプレスです。
次は六本木ヒルズと右は元麻布ヒルズ
六本木ヒルズの前のレンガ色の建物は
、堀なんとかさんやIT長者が沢山住んで
いる億ションです。
右側の面白いデザインの元麻布ヒルズは、
森の形をイメーージして設計されたのだ
そうです。
最上階は5億円だそうです。
今度は反対側の高輪、品川方面です。
毎年高層マンションがどんどん出来て
行きます。
景気が悪くなるのに売れるのかな?
今日はここまで。
次回は反対側の180度を。
これからホテルオークラで同級生の
ある企業の社長とランチをしてきます。
今後の日本の経済はどうなるのか
、お勉強をしてきます。
僕の朝は気功から始まります。
最近は4~5時間しか寝ないので、2時に
寝ても6時30分頃には起きてしまいます。
そしてレモングラスのハーブティーを1杯
飲んで、屋上に。
魚に餌をおあげてから、気功をします。
僕がやっている気功は座って呼吸を
するのです。
呼吸が15分。その後経絡に気を回す
のが約15分。30分ぐらいやります。
14年前に食道癌の手術をした後、
抗がん剤をしないで中国の先生に
習って始めました。
7年間は1日も休まず続けました。
その後は地方に行くので早く家を
出なくてはいけない時や、ゴルフで
早い時などは、さぼります。
でも月に25日ぐらいはやっています。
呼吸は本当に体に良いと実感して
います。
よく人に67才でよくそんなにステージ
が出来ますね、と言われますが僕は
気功をやっているかだと思います。
そのうちケネディハウスで気功に
ついての講演をやろうと思っています。
最近でた本。“息の発見”
五木寛之さんと玄有宗久さんの
対談の本がお勧めです。
今日の写真は今朝の気功の前に
、こうしてやっていると言うのを
セルフタイマーで撮りました。
最近は寒いので昨日からダウンのコートを
着てやっています。
この赤いコートは先日慶応の15年祭の
時に、実行委員が着ていたものです。
加山さんとあれ暖かそうで良いから
貰おうよ、と言う事で一昨日の加山さん
のケネディのライブの時に2着届けて
もらいました。
背中に慶応のペンのマークとその下に
150と書いてあるでしょ。
これから毎朝着ることでしょう。
暖かいですよ。
おまけに今朝ののススキです。
月に2~3回やっているボイストレーニング
の日です。
1時間30分の中で全員でやるのと、一人
一人チェックするところが有ります。
先生は現役のオペラ歌手です。
情熱的な先生で、身振り手振り熱心に
教えてくれます。
あっちの水は甘いぞ~
島君は外を見て何を考えているので
しょうか?
レッスンが終わってオヤツです。
まだこんなにサインが残っているのだ
来週ケネディでやる新曲(新曲と言っても
昔の曲ですが)の打ち合わせ。
これ美味しいよ・・・・
俺は甘いもの食べないよ~
1964年か65年?
寺内タケシとブルージーンズに居た頃、
エレキ全盛時代にベンチャーズと
ツアーをやった時の写真です。
左からギターのノーキー・エドワード、
寺内タケシ、僕、ベースのボグ・ボーグル
です。
ノーキーはやさしい人で、僕に
十番街の殺人など、手取り足取り、
(足は取らないか)教えてくれました。
当時日本にはライトゲージと言う、
細い弦がなかったので、ベンチャーズ
と同じような奏法が出来ませんでした。
それを知ったノーキーは僕に自分の
弦を5セットプレゼントしてくれたのです。
僕は1セットだけ大事に記念として
取っておいたのですが、先日探し物を
していたら出てきて、開けてみたら
錆びていました。
でも大事にとっておきます。
今朝は5時30分に起きて高松空港
7時35分の飛行機で帰京。
慶応の150年祭の会場日吉に。
僕が在学中と違って凄い建物が。
ここは新しく出来た建物で、、7階は宿泊
設備の有るフロアー。
1流ホテル並みのROOMです。
この部屋が控え室。
さあサウンド チェックです。
この会場は僕が高校時代アメリカン・
フットボールの練習をやていた陸上
競技場です。
まさか51年後にここで歌うとは、
夢にも思っていませんでした。
広いので映像を使っています。
加山さんの同級生バンド
カントリー・クロップスも出演で嬉し
そうな笑顔の加山さん。
サウンド・チェックしています。
カントリー・クロップスのサウンドチェック。
加山さんがバックミュージシャンに徹
してる、珍しい場面です。
想い出の渚を加山さんと・・・・
本番待ちのWO。
後ろの女性は紺野美沙子さんです。
この後の本番はカメラの電池が切れて
撮れませんでした。
残念!!