平成28年度に高校受験を控える生徒とその保護者を対象に県内公立高校を中心にその魅力を紹介。
“現役”車内を再現 23日に市電公開、横浜久良岐公園
- 鉄道
- 神奈川新聞
- 公開:2015/05/12 03:00 更新:2015/05/12 03:00
横浜市港南、磯子区の久良岐公園に保存されている「横浜市電1156号」の車内を公開するイベントが23日に行われる。電停(停留場)や架線が復元された展示場で、ライトや室内灯がついた“現役さながらの市電”が見られる。
1156号は長年の風雨や破壊行為で荒廃していたが、2012年に本社が呼び掛け、磯子区の塗装会社サカクラなどプロの業者がボランティアで修復。その後も毎月、有志による修繕とイベント開催が続けられている。公園を管理する市も「市電があったころの歴史を感じられる空間に」と、今年2月にレールや架線、電停を新設した。
イベントは本社などが中心となり開催。午後2~4時、荒天中止。JR磯子駅から市バス70系統か、京急・市営地下鉄上大岡駅から京急バス上3系統で「久良岐公園前」下車、約5分。
1156号は長年の風雨や破壊行為で荒廃していたが、2012年に本社が呼び掛け、磯子区の塗装会社サカクラなどプロの業者がボランティアで修復。その後も毎月、有志による修繕とイベント開催が続けられている。公園を管理する市も「市電があったころの歴史を感じられる空間に」と、今年2月にレールや架線、電停を新設した。
イベントは本社などが中心となり開催。午後2~4時、荒天中止。JR磯子駅から市バス70系統か、京急・市営地下鉄上大岡駅から京急バス上3系統で「久良岐公園前」下車、約5分。
- 1
COMMENTS