経営陣が指示せずとも社員が自発的に動き、生産効率や顧客満足度を高める。そんな日本企業の現場力が、産業を問わず崩壊の危機にひんしている。日本企業が持つ最大の強みを破壊した責任は、他ならぬ経営陣自身にある。
東日本に拠点を置く某音響機器メーカーの生産子会社Aは、長年、グループの生産拠点の中でも、屈指の“優等生”と見られてきた。
主力業務は音響機器のアッセンブル。一直線に並べられた作業台では、担当者が…
現場力、品質管理
経営陣が指示せずとも社員が自発的に動き、生産効率や顧客満足度を高める。そんな日本企業の現場力が、産業を問わず崩壊の危機にひんしている。日本企業が持つ最大の強みを破壊した責任は、他ならぬ経営陣自身にあ…続き (5/12)
ドイツで開かれた世界最大の産業見本市は、工業のデジタル化構想「インダストリー4.0」一色だった。人と協調するロボット、ブロックのように組み替え可能な生産ラインなど、構想実現に向けた技術開発が進む。他…続き (5/5)
「もう、『トップバリュ』というブランドなんて、やめてしまおうか」――3期連続で営業減益となったイオン。2014年後半、岡田元也社長は幹部に対し、そんな弱音をはいたという。総合スーパー事業は前期、赤字…続き (4/29)
各種サービスの説明をご覧ください。