Q質問
長期的な喉の痛み
- 質問日時:2012/08/25 15:24
-
- 気になる
- 1
- 件
長期的なのどの痛み
6月末に喉の奥の右側だけに痛みを覚え、耳鼻咽喉科を受診したところ、風邪の引き始めと診断され薬を飲んだものの治らなかったため、違う耳鼻科に行き、咽頭炎と診断されました。
その後、抗生物質を飲んでもなかなか治らないため、3件目の耳鼻科を受診し咽頭炎とのことで違う抗生物質を飲むも改善されず・・
その時に、先生は中々炎症は治まらなかったけどもう大丈夫とおっしゃってたがまだ痛みは続いてたので、
4件目の耳鼻科へ。
やはり咽頭炎との診断で抗生物質と炎症止めを処方していただきました。
さすがに痛みが長いので心配になり、内科にも2件行き、血液検査をしてもらったところ、白血球は8000と少し高めだが、炎症反応が0.0だったのでまったく心配ないとのこと。
耳鼻科の先生にも報告したところ、喉には心配するようなものはないし、炎症反応も0.0ということはばい菌はもういないのでまだ痛みはあるとのことだけど精神的なものと言われました。
もう2か月喉の痛みだけがあります。
精神的なものでもこんなに続くのでしょうか?
症状は、特にクーラーの効いてる寒いところに行くと右の奥だけ痛くなります。
クーラーのきていないところでも痛くなりますが、嚥下時や就寝時はまったく痛みは感じません。
深く息をすったり鼻をすすったりすると右側の上の喉が痛くなってきます。
7月中旬に一日だけ37度の熱がでましたが、1日で下がり喉の痛み以外は特に何もございません、
耳鼻科にてカメラも希望しましたが、必要ないと医師に言われしておらずです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:2012/08/25 22:15
自分も過去、長期にわたり喉の痛みに悩まされてました。最初の耳鼻科で内視鏡検査をし、喉に炎症があるので うがい薬程度。別の耳鼻科では「逆流性食道炎」と診断されてタケプロン等を数週間服用しましたが改善しませんでした。諦めていた時期に知人より「漢方脉診流鍼灸」の治療院を紹介されたら原因は「胃熱」のようでした。2ヶ月くらい通った辺りから喉の痛みが消失してたのに気付き驚きました!内臓の熱が上昇し、胸辺りから上の症状を引き起こすようです。今でも全く痛みはありません。病院など西洋医学で原因不明となれば東洋医学(漢方医)を受診されてはいかがですか?因みに漢方脉診鍼灸は一般の鍼灸とは別物で、治療院の数は少ないですが。病院での薬は症状を抑制させるだけで治療薬ではありません。副作用もありますしね。漢方、脉診鍼灸で気血の巡りを良くし体質改善、自然治癒力を促進、免疫力アップを図るのが良いかと思います。
この回答へのお礼
vaniberryさん
ご回答ありがとうございます。
本当に喉の痛み、辛いですよね。
漢方ですか!実は少し考えてました。確かに中々専門医を探すのが難しいですが、でも治る
可能性があるのなら探してみたいと思います!
もう自然治癒力などを信じるしかないですかね(><)
No.1
- 回答日時:2012/08/25 17:21
喉の痛みは神経質になりやすいのです。
この違和感は医師に理解してもらえないから厄介なのです。
知っておられることと思いますが一応チェック項目を記します。
症状:咽頭炎は咽頭痛、腫れ、嚥下痛、発熱などの症状が主です
が、喉頭の炎症では声がれ、咳といった症状が強くみられます。
喉頭炎では声の安静(沈黙)、室内の加湿が重要です。
次に記載してあるのは咽頭炎に関する事項です。
◇咽頭粘膜への持続的な刺激・・・喫煙やアルコールの摂取、塵
埃(ジンアイ)や刺激性ガスの吸入、空気の乾燥などは咽頭への
刺激になり、慢性咽頭炎を誘発します。
◇鼻などの病気・・・「アデノイド増殖症」や「鼻茸」などが原因で鼻
がつまり、口で呼吸すると、咽頭が刺激されることがあります。
また、慢性副鼻腔炎では、鼻汁(ビジュウ)が喉のほうへ落ちてい
くために、慢性咽頭炎の原因となります。
◇全身の病気・・・慢性関節リウマチなどの膠原(コウゲン)病や糖
尿病、内分泌障害などの全身の病気も原因となることがあります。
※予防にはヨードチンキの水溶液や、食塩水でのうがいが効果的
といわれています。
若いとき、耳鼻科医から「ジュースで嗽してください」と言われた覚
えがあります。
開き直って気長に構えるしかないですね。
この回答へのお礼
tonbyiさん
ご回答ありがとうございます。
本当に中々先生にわかっていただけなくて苦しいです(;;)
気長にですよね。
なかなか滅入っちゃいます(;;)
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
- 4中でイクにはどうすればいいのですか?
- 5喉の奥が痛いです
- 6唾を飲むと痛い喉風邪は自然治癒しますか?
- 7喉の奥にネバネバした痰がとれない
- 8右のど(口の奥?あごの付け根?)の痛み
- 9男の人って好きな人との初Hはどこまで我慢できるの?
- 10喉が痛いんです。つばを飲み込んでも痛いです。
- 11のどの痛みに一番効く市販薬について。
- 12扁桃腺切除手術のメリットとデメリットとは?
- 13扁桃腺が腫れて唾も飲み込めないくらい激痛がします
- 14のど風邪、咳の治し方。
- 15首のすじの痛みと喉の違和感。。何科に行けば良いのでしょうか。
- 16唾を飲み込むと喉が痛みます。喉の異常でしょうか?
- 17首のリンパ腺(?!)辺りが痛くて・・・
- 18インフルエンザの検査、発熱から何時間後が妥当?
- 19耳が痛い、喉も痛い
- 20片方の首のリンパが腫れ、押すと痛みがあります。どのくらいの期間で治りますか?
注目の記事
【あなたの髪は健康? 教えて!ヘアケア】
「冬の乾燥から守るヘアケア術とは?」、「美髪になる秘訣とは?」、「急な抜け毛に悩んでます・・・」、健康な髪を手に入れたいあなたへ・・・髪のお悩みに発毛のプロがお答えします!質問受付中!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
おすすめ情報
教えて!goo ウォッチ
-
- 年下の上司と円滑な関係を築く方法
- 昨今、年功序列の出世システムの崩壊や能力主義の結果、年下の上...
-
- 年をとると間違いに厳しくなる?
- 春は出会いの季節。新たな人に出会って話す機会が増えるので、名...
- 新しい上司の意識が高すぎてつらい
- 大注目!プラモデルが熱い!GPNを
- 大阪の都心部に現れた行列スポット