キユーピー3分クッキング「バーニャカウダ」 2015.05.04


(小熊)皆様こんにちは。
(石原)こんにちは。
今日はにんにくアンチョビーオリーブオイルのソースでいただく「バーニャカウダ」をご紹介します。
たっぷりの野菜とゆでたえびをオイルソースに付けて召し上がりください。
おもてなしにもぴったりのひと品ですね。
ではまず野菜の準備からして行きます。
ではこれむいたじゃが芋ですね。
こちらは大体ひと口大ね。
このぐらいに切ります。
そして入れます。
ここに水を1/2カップ少なめなんですよ。
こちらにかけて…。
火にかけて最初は強火で沸騰したら弱火で10分ほどか15分ぐらい軟らかくなるまで蒸し煮にしてください。
水が少なくなったら足して竹串がス〜っと通るまでゆでてくださいね。
続いてこちらキャベツです。
キャベツはホントに今おいしくなりました。
生で柔らかいですね。
甘みもありますね。
これはもう芯を付けたまま食べやすい大きさね。
このぐらいに切ってください。
次ににんじんですね。
にんじんはスティック状に切ります。
これですと6等分ぐらいこんな感じね。
太さに応じて食べやすいように切っておいてください。
こんな感じに切ってください。
次にパプリカ。
種とヘタを取っておいたもの…。
これはもう4等分ぐらいね。
切ります。
そして…。
かぶですね。
かぶはこうやって茎を付けたまま2cmぐらいに4等分に切ってあります。
そして今水につけた…。
この茎の所の汚れが取りやすいようにこうやって水につけてよく泥とか入ってます。
その汚れを取ってください。
竹串などでこうやってやるといいです。
キレイにしてくださいね。
かぶは2個ですそしてこちらではえびを塩を入れた湯でゆでています。
背ワタを取ってあります。
キレイに洗ってしっかりゆでてくださいね。
ここで浮いて来るぐらいまでこのぐらいまでゆでてください。
えびは火を通すことが大切です。
そうしましたらザルに上げますね。
そうしまして…。
流水で。
ここでそのまま置いておくとすごいパサパサするんです。
それでここである程度水につけるんではなくこうやって流水で冷ましておくとしっとりしてパサつきません。
これ一つポイントですね。
えびってこういうふうにすると随分食べると違いますよ。
これを殻はむきますが尾とひと節を残してこのように殻をむいていただきます。
こんな感じですね。
こんな感じ。
準備しておいてください。
ではこれで材料が出来ましたので今度はソースを作って行きます。
こちらはオリーブオイルです。
にんにくを入れます。
弱火にかけますね。
そしてこちらが弱火にかけて少し香りが立って来たようですね。
香りが立ってさらにちょっと香ばしい色になるまで置くといいですね。
にんにくが少し色づくぐらいまでですね。
色づくぐらいがいいです。
少しずつ…。
色づいて来ましたね。
変わって来ましたね。
何かとってもいい香りがして来ましたにんにくの。
これは食欲をそそられるいい香りですね。
でも急に焦げっぽくなるのでそこを気を付けて。
そうですね。
ある程度色がついたら…。
色つきました。
色つきましたね。
ここで…。
そうしましたらアンチョビーの油を切って入れて混ぜながら溶かしてください。
油を切って入れました。
そうしましてこちらが…。
これは全部溶けましたね。
フィレーが溶けるまでですね。
こんな感じで溶けます。
ここまで煮詰めるんですね。
そうですね。
溶けたら出来上がりです。
オイルが出来ました。
そうしましたら器にあけますね。
もうホントにとろりとした感じに溶けてます。
シンプルですね今日はにんにくとアンチョビーフィレーとオリーブオイルのみですからね。
いろんなクリームが入ってるのもありますけどシンプルな今日はソースです。
こちらをですね先ほど準備したたっぷりの野菜に添えて。
お好みで今日は…。
粗びき黒こしょうと粗塩を付けながら召し上がってください。
じゃ1つ付けてみましょう。
パプリカなどこうやって付けてちょっとアンチョビーがのっかる感じこのような感じで召し上がってください。
今日はゴールデンウイーク人が集まるおもてなしにもぴったりの「バーニャカウダ」をご紹介しました。
それでは材料です。
今日は4人分から6人分でご紹介します。
今日はこの野菜がたっぷりといただける「バーニャカウダ」をご紹介しました。
先生こういった野菜をたくさん食べられる料理というのはうれしいですね。
やっぱりこういうのがひと皿あるとここでタンパク質も生野菜も取れますし今日はこの野菜にいたしましたけれども他にきゅうりとかセロリとかいろんな生でいただけるものもあります。
そして帆立てとか鶏肉なんかも蒸したりして付ければまた一段と豪華な感じになりますね。
このソースは余ったらパンに付けてもいいですし。
あとパスタとかね。
それでもいいですね。
最後まで使い切るといいですね。
たくさん作ってお召し上がりください。
詳しい作り方はテキスト5月号29ページにも載っています。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/05/04(月) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「バーニャカウダ」[字]

近頃ではおもてなしメニューに定着?!きょうはシンプルに、にんにくとアンチョビー、オリーブ油だけで作ります。

詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:55542(0xD8F6)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: