(カケル)あ〜!
(ノック)ごめんください。
(数未)何かご相談ですか?それがですね困った事になったんです。
助けて下さい!
(店主)実はですねこのつぼはうなぎのタレを作るためのつぼなんです。
こっちの大きいつぼにうすいタレを目いっぱい入れてこっちの小さいつぼにこいタレを目いっぱい入れます。
そして両方この割れた大つぼに入れると口までピッタリの量になる訳なんで…。
そしてそれをしばらくぐうぐうぐうぐう寝かしてやると秘伝のタレになる訳なんです。
割れたつぼピッタリの量になるんですね。
ええ。
それが大切なんです。
でもそのつぼが割れてしまった。
はい。
それで新しいつぼを作りたいんですが…それを教えてほしいんです。
お任せ下さい!カケル君!先輩さっさと解決してうなぎ食べに行きましょうよ。
さっさと?はいよろしくお願いします!はい!要するに大きいつぼと小さいつぼをたした量が分かればいいのよね。
先輩。
うん?この2と1の間に線が入っている数これ何ですか?えっ分数でしょ?分数?これは…って何ですか?はよ〜。
は〜いそこまで。
所長!この問題のポイントは分数のたし算よ。
そこでまずは分数って何か考えてみよっか。
はい。
例えば。
これも分数。
このってどういう事だと思う?じゃあこのひもを使ってを作ってみて。
はい。
こうですか?そう!1つのものを等しく3つに分けた時つまり3等分した時の1つ分がです。
図で描くと…こういう事ね。
そうか!それがなんですね。
そう。
そしてこの線の下の数を…線の上の数を…分子はいつも1とは限りませんよね。
そうね。
例えば…。
。
これは1つのものを等しく5つに分けた時の2つ分。
なるほど〜。
そう!分数はひもや線だけでなくいろんなものの量を表す事ができるんです。
1枚のピザを3等分した時の1つ分。
これはピザ枚。
残りは3等分した時の2つ分なので枚
1Lの容器を3等分し1つ目の区切りまで入れた水の量はL
じゃあいよいよ本題。
このように分数と分数をたす場合はどうしたらいいと思う?簡単ですよ。
分母が同じだから分子だけをたせばいいんです。
答えは…そのとおり!え〜。
分母はたさなくていいの?カケル君いいところに気が付いたね。
のピザの図を2つ用意したのでこれで考えてみて。
えっと〜…まずは1つのものを3等分した時の1つ分。
こっちも。
この2つのをたすと…。
とをたすと…つまり。
このように分母が同じ分数のたし算は…分母が同じ分数のたし算は分かりました!うん。
でもこの大きなつぼはL。
小さなつぼはL。
こういう時のたし算はどうすればいいんですか?えっ?こういう時は…。
そうだ。
通分?…って何ですか?どうすれば分母を同じにできるんですか?
この図を見るとどれも同じ大きさを表している事が分かります。
はの分母と分子を2倍したもの
は4倍したものです。
このように分母と分子に同じ数をかけてもその分数の大きさは変わりません。
これが分数の大切な性質です
さあ事件は美しく解きましょう。
この性質を使えばとの分母を同じ数にする事ができるわよね。
はい。
の分母と分子それぞれ2倍すると…3倍すると…の分母分子をそれぞれ2倍すると…あっ分母が同じ6になった!とだ!そのとおり。
このように分母の違う分数を分母の同じ分数に直す事を…とを通分してからたし算すると…分子だけをたして答えはです!そうね。
つまりうなぎ屋さんはLのつぼを作ればいいって事ですね。
そのとおり。
でも所長いちいち分母と分子に同じ数をかけて通分するのは面倒じゃないですか?そうね。
その場合は…確かに…そう!たし算だけじゃなく分数のひき算も同じようにできます。
…という事でこの相談はこれで解決!それじゃあ報告がてらうなぎを食べに行きましょう!あんまりお金に余裕がないから1人前を3人で分けて人前ずつでいい?え〜!せめて人前に…。
そんな事言われたって…。
2015/05/04(月) 14:00〜14:10
NHKEテレ1大阪
NHK高校講座 お悩み解決! ベーシック数学「分数のたし算・わり算」[字]
探偵事務所を舞台に数学の基礎をわかりやすく学ぶ。今回は分数のたし算。依頼者はうなぎ屋店主。1/2Lと1/3Lをたした量のタレつぼは何L?出演けみお・小野真弓ほか
詳細情報
番組内容
探偵事務所を舞台に、数学の基礎をわかりやすく学ぶ新シリーズ。日々奮闘するのは数学が苦手な新米探偵カケル。数学を使って難事件を鮮やかに解決する。今回のテーマは分数のたし算。依頼者はうなぎ屋店主。秘伝のタレを作るつぼを割ってしまったという。濃い目のたれ1/2Lと薄めのたれ1/3Lを足した量を入れるつぼをつくりたいが何L入るものをつくればよいか?【出演】けみお、小野真弓 ほか
出演者
【出演】小野真弓,けみお,石丸佐知,大竹浩一
ジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
バラエティ – その他
趣味/教育 – 生涯教育・資格
映像 : 480i(525i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28228(0x6E44)