news every. 2015.05.04


この時間は午後6時15分まで字幕放送をお送りします。
神奈川県の箱根山で、火山性の群発地震が増えています。
箱根町はきょうから、大勢の観光客が訪れる、大涌谷周辺のハイキングコースへの立ち入りを禁止しました。
ゴールデンウィークの真っただ中に起きた異変。
有数の観光地で、何が起きているのでしょうか。
ゴールデンウィーク後半の箱根・大涌谷です。
風が強く、あいにくの天候なんですが、多くの観光客でにぎわっています。
神奈川県箱根町の観光名所の一つ、大涌谷。
名物は、1つ食べれば7年寿命が伸びるとも言われている、黒たまごですが。
あっ、こちら、黒たまごの売店なんですが、あっ、販売はしていないもようです。
きょうは、どこにもありません。
黒たまご食べたいから箱根に来たんで、ちょっとショックでしごはん、どこかで食べます、見つけて。
一体、何があったのでしょうか。
きのう午後6時、気象庁は臨時の火山情報を発表。
大涌谷などを含む箱根山の火山性地震が増加していて、今後、突発的に高温の水蒸気が噴出し、それに伴って、石や土砂が噴き出すおそれがあるとして、注意を呼びかけました。
これはきのうまでの2週間で、箱根山で発生した地震の数を示したグラフです。
先月26日には102回、28日には146回観測。
その後、一度は減ったものの、おとといは99回、きのうも94回の地震が。
ほとんどは、体に感じないほどの小さな揺れだということですが、やや活発な地震活動が続いているということです。
また、神奈川県と箱根町の会見では。
本日5月3日、大涌谷の温泉施設において、蒸気が勢いよく噴き出しているのを確認しています。
すでに一部の温泉施設で、噴き出す蒸気の量が急増しているというのです。
大涌谷や芦ノ湖など、多くの観光地を含む箱根山は、現在も活動を続ける活火山です。
神奈川県の研究機関によりますと、箱根山の地下にはマグマがあると考えられていて、そのマグマが膨張したことにより、地下水なども膨張。
そして、箱根山自体も膨張しているということです。
それに伴い、地震や水蒸気の噴出が起きていると見られています。
けさ、大涌谷では、噴き上がる蒸気などが見られる噴煙地へと続く道の入り口に、施錠する職員の姿が。
箱根町は、地震活動が収まるまで、大涌谷周辺の4つのハイキングコースへの立ち入りを禁止。
大涌谷の名物、黒たまごも、この規制エリア内で作られていたため、現在、販売中止となっているのです。
午前9時ごろからは、気象庁の職員などが現地調査を行いました。
すると。
複数の温泉を供給する施設が、蒸気などを上げる中、ひときわ勢いよく噴き上げている施設が。
職員らも、その周りで念入りに調査している様子が見られました。
1つの造成塔が非常に噴気が強かった。
地下からの圧力っていうのは、若干高まりがあるかもしれないなというふうな印象は受けたというところです。
今後も、地震のデータなどとともに、調査を続けていくということです。
箱根の名所に起きた異変。
観光に影響はないのでしょうか。
こちらの旅館では、きょう、現地調査が行われた大涌谷から温泉を引いているといいますが。
ご覧のとおりね、量、温度、色等の変化がない状態でございます。
ぜひぜひ温泉を楽しんでいただければと思っております。
温泉の供給元によりますと、施設は複数あるため、1つに異常があっても、供給する温泉に影響はないということです。
火山と温泉というのは、もろ刃の剣で、共存していかなきゃいけないことです。
お客様の安全を第一に考えて、少しでもお楽しみいただけるように努力するのが、私たちと行政の務めだと思っております。
現在、気象庁による箱根山の噴火警戒レベルは、平常を示す1。
直ちに噴火につながるおそれはありませんが、箱根町は今後も情報に注意しながら観光を楽しんでほしいとしています。
週末、イギリス王室のキャサリン妃が、第2子の女の子を出産し、イギリスはお祝いムードに包まれています。
国民の次の関心は、プリンセスの名前です。
どのような名前が予想されているのでしょうか。
赤ちゃんを抱いて、ウィリアム王子と共に病院から姿を現したキャサリン妃。
腕に抱かれているのは、白いおくるみに包まれた生まれたばかりの女の子。
体重はおよそ3700グラム。
目を閉じて眠っている様子です。
ロイヤルベビー誕生に伴う経済効果は、1年で270億円ともいわれていて、期待も高まっています。
国民の関心は、キャサリン妃の服装にも。
キャサリン妃が着ていたワンピースのブランドは、ロンドンの高級地区、こちら、メイフェアにお店を構えています。
キャサリン妃が退院するときに着ていたワンピースは、シルクのオーダーメード。
ブランドのホームページには、早速、写真がアップされていました。
オーダーメードなので値段は分かりませんが、このブランドの別の服を見てみると。
日本円で40万円前後の値段になっています。
ロンドン近郊のキャサリン妃の実家がある町も、お祝いムードに包まれています。
キャサリン妃がよく訪れるというパブでは。
名付けてロイヤルベビーカクテル。
出産当日は、注文が殺到し、売り切れたということです。
ロンドンから車でおよそ3時間。
この町も、プリンセスの誕生に沸いています。
ここには、ウィリアム王子夫妻の家があり、
イギリス東部のノーフォークにある町。
ウィリアム王子一家は、今後、こちらに生活の拠点を移します。
イギリスらしいのどかな場所にあるお屋敷です。
出産を終えたキャサリン妃らは、近く、こちらの屋敷に戻る予定です。
ウィリアム王子は来月以降、近くにある民間の会社で、救急ヘリのパイロットとして勤務する予定です。
地元の商店街には、これまでも王子夫妻はたびたび顔を見せています。
キャサリン妃が帽子を買ったという、この店では。
イギリス王室として25年ぶりとなる王女の誕生。
王位継承順位は、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、兄のジョージ王子に次ぐ第4位となります。
今、国民の最大の関心事は、プリンセスの名前です。
大手ブックメーカーによりますと、予想の1番人気がアリス、2番がシャーロットと、過去のプリンセスの名前に人気が集まっています。
名前の決定には、エリザベス女王の了承が必要で、地元紙はきょうにも、ウィリアム王子夫妻はエリザベス女王と面会する予定だと報じています。
名前はきょうにも発表される可能性があります。
名前の発表を待ちわびる人は、日本にも。
プリンセスご誕生おめでとうございます!と書かれています。
東京都内の百貨店では、プリンセスの名前が決定すれば、名前入りの商品を販売するということです。
ウィリアム王子が来日されてから、その機運が高まって、もうすでに20数件もお問い合わせ、ご注文の依頼が来ておるようです。
注目の名前はきょう、発表されるのでしょうか。
イギリス国民の期待は高まっています。
イタリアのミラノで、食をテーマにした国際博覧会が始まっています。
日本は和食の魅力をさらにアピールしようと、本場の味を投入しました。
あのバーガーチェーンもライスで勝負です。
イタリア・ミラノで始まった万博。
万博としては初めて、食がテーマとなっています。
140か国以上が参加している今回のミラノ万博。
各国とも独自の工夫を凝らし、農業の歴史や、食文化や農産品、食に関する最新技術などを紹介しています。
そんな会場で記者が訪ねたのは。
北朝鮮のパビリオンです。
中へ入っていくと。
朝鮮人参などを紹介するパネルが掲げられていました。
しかし。
残念ながら、パネルの展示だけで、ガラスケースは全部、空のままです。
一方、こちらは開催国、イタリアのパビリオン。
イタリアが誇る美しい景観を、大画面で映し出す圧巻のスケールです。
ところが。
これは何かの演出でしょうか、イタリア館から雨漏りしています。
開幕初日から、まさかの雨漏り。
そんな中。
どうぞ。
参加国の中でも最大規模を誇る日本館もオープン。
映像技術を駆使して、田園風景の中にいるかのような体験ができるコーナーなどが設けられ、来場者を楽しませていました。
館内の一角には、行列が。
日本の食を楽しめるフードコートです。
おととし、無形文化遺産にも登録された和食。
本格的な和食を楽しめるレストランもあります。
さらに、私たちに身近な料理も並んでいました。
日本の味をアピールする、絶好の機会となる万博。
ところが、いつもどおりの味を再現するのには、大変な苦労がありました。
先月、都内にあるモスバーガーのテストキッチン。
万博向けに出す商品の最終確認が行われていました。
しかし。
ヨーロッパの輸入規制の問題で、まだ日本で一般的な家畜のお肉っていうんですかね、それがまだ輸入がだめなんで。
焼き肉ライスバーガーに使う日本の肉が持ち込めないため、イタリアの肉を使わざるをえなくなったのです。
一部のタレも規制対象となり、配合を変えなくてはなりませんでした。
最終確認を取るまでには、えらい時間と労力がかかったんですけども、最終的には、ごく一部の調整で済んだので、そこは結果論としては、少しほっとしてます。
食通でも知られるイタリア人や、
今月、食をテーマに開幕したミラノ万博。
世界に日本の味をアピールしようと、企業も出展しています。
苦労して再現したおなじみの味は、受け入れられたのでしょうか。
おおむね高評価でした。
日本館に設置されたイベントスペースでは、各地の名産品などを世界にPRしようと、自治体なども入れ代わりで展示を行います。
その自治体の一つが、忍者の里として知られる、三重県伊賀市です。
ミラノ万博でも披露される予定の忍者ショー。
世界的に知名度の高い忍者を前面に出し、伊賀市の名産を紹介する考えです。
来月後半からの出展に向け、市役所でも、忍者衣装に身を包んだ職員が準備に追われていました。
この日、市の担当者が向かった先は、市内の酒店。
こんにちは。
これです。
これが伊賀忍者。
地酒も万博向けに、忍者を前面に出してリニューアル。
純米吟醸でわりとすっきりした味わいなので、結構、ヨーロッパ、欧米系には受けると。
そうですね。
そして、ブランド牛、伊賀牛も特例として出品します。
最高級というよりは、ふだん、伊賀の人が食してくれてるような、食べやすいぐらいの、そういうようなものを、うちも選定しようかなと思ってます。
僕らもそれでいいと思います。
ねらいどおり、地元の味を世界にアピールできるのでしょうか。
われわれが自信を持っている食材を、世界中にぶつけていきたいなというふうに思っています。
ミラノ万博は10月末まで、半年間、開催され、2000万人以上の来場を見込んでいます。
風刺画のイベントで、男らが発砲しました。
テキサス州でイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を集めたコンテストが開かれていたところ、男2人が発砲し、警備員1人がけがをしました。
その後の銃撃戦で、容疑者2人は射殺されました。
イスラム教では、2015/05/04(月) 17:53〜18:15
読売テレビ1
news every.[字]

藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。

詳細情報
出演者
藤井貴彦
陣内貴美子ほか
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/every/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:55550(0xD8FE)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: