(清水)今夜は…。
その実力は?問題はこちら。
さあ早いぞ。
クイズ研究会会長川上さん。
(三村)うわ〜すげえ。
お見事です。
川上さん2段アップしてください。
(大竹)川上君か?今のは。
はい。
(三村)東大クイズ研究会会長でございます。
(大竹)会長の「どうだ!」っていうあのフェイスがいいですね。
(三村)早押し慣れとかあるのかな?
(優香)はいそれではいきましょう。
問題はこちら。
フルネームです。
押したぞ。
ここで…おっ東大お笑い芸人大島さん。
お見事!現役東大お笑い芸人の大島さんです。
3位まで上がった。
(優香)すごいですね。
(三村)毛利さんは言えるとしても下の名前がなかなかね。
元就になりそうですよね。
元就になりそうです大体。
大体元就って言っちゃいそうですもんね。
この宇宙絡み好きなの?
(大竹)あっ時事に強いんだ!世間はところがテレビ朝日では現役東大生から選抜された10人の天才たちを呼び寄せ学力クイズの最高峰を決めるこの大会を開催していたのだ。
(拍手と歓声)今夜参戦する10人の天才現役東大生は『高校生クイズ』2連覇『頭脳王2014』優勝など各クイズ番組のチャンピオンが集結した最強メンバー。
残念違う。
あっ…。
10人の天才東大生も手こずる難問続出。
歴代最高レベルの頭脳戦が展開される。
そんな彼らと戦うのは現役チャンピオンやくみつるに前チャンピオン仲西ドクター。
さらに今夜こそ勝ちたい『Qさま!!』のエース宇治原他そうそうたる顔ぶれ!レベルが高い!最高レベル70問の難問を乗り越え優勝商品ヨーロッパ旅行を勝ち取るのは一体誰なのか?まずは各分野から代表3人を選ぶ予選ラウンド。
決勝に臨む最強の9人を選ぶ戦いが幕を開ける!
(拍手と歓声)現役東大…。
予選A組は現役東大生の皆さんによる戦いです。
(優香)現役ですよ。
賢い。
(大竹)ひと回り以上下でしょうね。
(三村)なんとこの中にですねクイズ研究会から4名がいらっしゃってるんですけど。
どなたでしょう?伊沢君。
こちら。
よろしくお願いします。
(三村)なんか『高校生クイズ』2連覇という。
(大竹)あの…有名なあれ?
(三村)相当有名らしい。
そんな伊沢君ですら最初の2問ボタンを押せないという天才揃いの現役東大生ブロック。
それではさあ皆さん早くももう2問終わってますがこれ皆さん10問あると思ってると結構あっという間ですよ。
(大竹)そうですよ。
(山崎)女子頑張ろう女子。
はい頑張ってください。
(優香)問題はこちら。
ある偉人の写真が出てきます。
何枚かめくれていきますのでわかった段階でお答えください。
どんどん写真出てきます!どんどん出てきます!有名な偉人です。
わかったら押してください。
この人ですよ。
さあ押したのはおおここでまたきた大島さん。
強い!
(優香)すごーい。
東大お笑い芸人大島さんトップまでいった。
(大竹)時事めっちゃ…。
時事めっちゃ大島君。
(優香)強ーい。
(三村)ただなんかあの時点でちょっとそういえば面影あるよね?あるあるある。
ちなみにこれは47歳頃ジャマイカでヘビから毒を採取する様子の写真。
続いては38歳頃ニューヨークの野口研究室のスタッフとのひとコマなんです。
3問終わりましたが…。
皆さん今日問題を読んでる方わかりますか?
(大竹)あのねすごく雰囲気があって…。
そうなんです。
この方でーす。
(三村・優香)小倉さん。
(優香)ありがとうございます。
「うるさい」「うるさいうるさいうるさい」
(山崎)何してんの?
(三村)必死…必死すぎますって。
途中から『ビッグダディ』が入ってきちゃったもん。
(大竹)『ビッグダディ』の声が…。
「こんな感じでいいですか?」
(大竹)小倉さんすいませんよろしくお願いします。
(優香)よろしくお願いします。
(大竹)豪華ですね。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押した!早いぞ。
ここできました。
『高校生クイズ』2連覇伊沢さん。
正解!これは皆さんもう早かったですね押していたのが。
(三村)みんなねわかってたのよ。
これは詩聖と称された中国の都は滅びても山や川など自然は変わらない様を歌ってるんです。
ここでね本命に近い伊沢さんが1つ取りましたけど…。
さすがですね。
(大竹)押そうと思えば押せますみたいなね。
(優香)はいそれではいきます。
問題はこちら。
(鐘)きました!下剋上チャーンス!この下剋上チャンスですが参加するのはトップの伊沢さんと下の3名だけです。
磯貝さんゆずチリさん相川さん正解した場合は伊沢さんと入れ替わる事になります。
(大竹)チャンス!一気にトップという状況です。
(山崎)磯貝ちゃん頑張って!磯貝ちゃん。
頑張ります!そして押して伊沢さんが間違えたらその瞬間最下位です。
その瞬間最下位です。
(三村)怖い!
(優香)いきます。
問題はこちら。
(林)ああわかる。
おっ!トップの伊沢さんが押した。
最下位だー!
(三村)間違えた!間違えてしまった!
(大竹)マジで!?伊沢さん下がってください。
皆さん1段ずつ上がって。
(三村)なんですか?林さん。
はい。
元になった詩はドイツの詩人ゲーテによって書かれました。
これ…。
(三村)裏声出ちゃったけど。
ここからはい上がらないと落ちるよ。
そうなんですよ。
(大竹)まだ5〜6問ありますよね。
最初に5人落ちるところまではあと6問ありますね。
最低2つは答えないと生き残れない。
(三村)ただ上位のライバルたちが伊沢君を落としたいからそこなんかね手加減しなさそう。
(大竹)そりゃそうですね。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
おっ早いぞ!きたー!伊沢さん!強い!これは強いですね。
『高校生クイズ』2連覇開成高校出身です。
(三村)ちょっと強いね。
(山崎)色は全部一緒3色なんだけど並びで違うんですね。
さあまずは2段上がりました。
(大竹)えっ?
(優香)はいいきます。
問題はこちら。
数列です。
早いぞ!押したのは川上さん。
うわー!これが東大クイズ研究会!クイズ研究会会長の力です。
(三村)会長会長理論をちょっと説明してくれない?1つずつマイナス3ずつされているのでまず120は3×40だという事を考えると40って答えそうになるんですけど40番目は3なのでちょっと引っかけでしたね。
(三村)何言ってんの?
(優香)何言ってんの?説明がわからない。
さあこれでもう6問終わりました。
あと4問で5人落ちますよ。
しかし続く7問目多答問題で…。
あっ環境省だ!ダメだー!まさかの凡ミスで1問消化。
これで…。
(三村)でもまだ伊沢君も落ちる圏内にいるね。
そうなんですよ。
上がらないといけないという。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(山崎)押さなきゃダメよ磯貝ちゃん。
(三村)多少時間かかるな。
押した!ここで伊沢拓司さんどうぞ!正解。
上がった上がった。
これで降格圏内脱しました伊沢さん。
早いですね。
(三村)光陰矢のごとし。
(林)早すぎる。
早すぎ!
(桜)押してるのに!
(伊沢)ありがとうございます。
(山崎)みんな知ってた感じですね。
(大竹)今見てたんだけどなんかね…。
(三村)伊沢君ある?押し方。
(伊沢)いやまあ個人個人だと思います。
自分は自分に合っている方法をもう持っているので。
(山崎)何それ〜!
(優香)どんな方法だろう?10問目は3段アップです。
ですから次の9問目が終わって10番席9番席の人はもう予選突破が…可能性なくなります。
ですから相川さんはいかなきゃしょうがないという…。
そうですね。
いきます。
(大竹)いっちゃう?9問目。
9問目いきましょう。
(優香)問題はこちら。
(三村)押しちゃえ!
(山崎)押すよ。
おおっここで現役東大生アイドル桜雪さん。
残念違う!2つ下がって。
2つ下がって。
1人ずつ上がりましょう。
もう一度スタート!ここで…おおっきた!磯貝さんどうぞ!イグサではない!もう一度スタート!さあ押した。
相川さんどうぞ。
違う。
ネギではない。
この問題終了。
9問目終了です。
これで。
(三村)ちなみに見届け人の橋本さんはなんだと思います?
(拍手)
(山崎)さすが大二郎さん。
(山崎)ちょっと2人で話し合いまして。
(山崎)ちょっと2人で話し合いまして。
豆知識を…。
豆知識をね。
膨らませて頂いて。
(大竹)何入ってきてんだよ…。
あっ有名なんだスイカ。
すごいですね。
熊本のスイカは有名ですよ。
この結果ですねまずこの段階で磯貝さんと相川さんはもう決勝進出の可能性が断たれました。
そして『高校生クイズ』2連覇の伊沢さんももし下の誰かが正解してくると降格が決まるという事になりますので油断は出来ないという状況です。
(山崎)押すしかない!
(優香)いきましょう。
問題はこちら。
さあ押した。
ゆずチリさんどうぞ。
ダメです!もう一度スタート!ここで…おおっきた!さあチャンス!林さん!ここで視聴者の皆さんにヒント。
前の四角には動物の漢字が入ります。
10人の現役天才東大生が参戦!もう一度スタート!ここで…おおっきた!さあチャンス!林さん!きたーっ!
(優香)すごーい!きたー!林さん3段上がって。
3段上がって。
(大竹)マジで?3段です。
ギリギリ林詩遥子さんがこれで残ってなんと…。
(三村)モンスター?東大のクイズモンスター伊沢さんが落第です。
(一同)うわ〜!
(三村)伊沢君あれだね。
ちょっと…。
(山崎)ちょっと焦っちゃったんだあの時ね。
(三村)まあ結構上位までは行ったんだけどね。
(伊沢)スイカをちょっと日和ってしまったので。
もったいない事をしたなと思います。
(大竹)これがねこのシステムのね…。
(大竹)いいゲームだね。
これいいゲーム。
(優香)面白い。
面白くなった。
さあという事でこの段階でまず本命視されていた…。
この5人落第決定!
(優香)おおっきた!いつもの…。
(三村)一気にいくの?一気に。
すごいな。
5人まとめていきます。
皆さんつかまって!
(山崎)なるほど。
このあと彼らには1枠だけ残された過酷な敗者復活戦に向かってもらいます。
これで残り5問。
決勝へ進めるのは上位3人だけだ。
あと5問です。
あと5問で3人のみ決勝ですがトップでスタートした水上さんも今4位という状況ですね。
そうですね。
どうですか?ここまで。
いやまあ5人下に落ちるまでは大人しくしてようと思ってたんで。
(林)ええっ怖い!怖い!余裕を見せてるんですか?趣味の読書で読んだ本は3000冊以上!前評判の高かった水上がついに
(山崎)怖いですねあの男は。
(大竹)猛攻がくるんじゃねえか?あと5問です。
(優香)いきましょう。
問題はこちら。
さあ早いぞ。
きたぞ。
『Qさま!!』出身東大生谷垣さん。
違います。
もう一度スタート!押すのか?自信がないのか?ん?どんどん押してください。
押して押して!頑張れ頑張れ!
(優香)頑張れ頑張れ!ダメです。
(大竹)これ意外とそんな難しくないですけどね。
谷垣さん攻めたんですがまず谷垣さんニホンザルは合ってました。
あとの2つなんですけどね…。
もう1回言ってください。
それです。
もったいない。
(三村)慌てすぎ慌てすぎ。
(山崎)いや〜ちょっと慌てちゃったんだな。
お手つきしたものの知識は十分。
ここから続く難問は天才東大生も正解が出ず残り3問。
さあ結構入れ替わってますね。
水上さんが今第5位。
一番下まで落ちてしまったという状況。
(三村)まだわかんないねこれね。
あと3問。
これ全くわかりませんね。
(優香)はいいきます。
問題はこちら。
サケ・マス類です。
さあ押しました。
林詩遥子さん。
違います。
1段下がって1段下がりましょう。
もう一度スタート!さあ押したぞ。
谷垣翔太さん。
きたー!トップ。
トップに上がった。
(大竹)きたきた。
下がって。
谷垣さんが2段アップです。
(三村)よく出たねノルウェー。
(三村)ナイスナイス!あと2問です。
(三村)今スイッチもう完全にもうトップに入れないと。
(優香)はいそれではいきます。
問題はこちら。
(山崎)もう追い込まれてるからね押しても大丈夫よ。
ペルーとアルゼンチンがあります。
ん?どうした?押さないぞ。
(優香)誰も押さない。
このまま流れるのか?いけいけいけいけ!流れました。
なんだったっけ?
(橋本)そうですそこです。
フォークランド諸島は1982年橋本さんが話したとおりサッチャー首相時代のイギリスとアルゼンチンがその領有権をめぐり紛争を起こした事で知られる諸島。
この戦いはイギリスが勝利。
アルゼンチンの軍政が崩壊した引き金となったんです。
さあいよいよこの現役東大生ブロック決勝進出者が決まります。
果たしてどの3人になるんでしょうか?
(優香)問題はこちら。
最後に答えるのは誰?いよいよ決勝進出3人が決定!さあ押した!さあ逆転決勝進出なるか?水上さん。
うわー!決めたー!医学部の貴公子水上さん。
見事にここは勝負に勝ちました。
(三村)強い。
素晴らしい。
(大竹)コンチェルト?
(優香)コンチェルト。
早かったですね。
はいという事で現役東大お笑い芸人の大島さんそして2012準ミス東大林詩遥子さん。
(優香)女性がいなくなっちゃった。
この2人がこの段階で落第決定!
(山崎)残念!
(林)頑張ってください。
(水上)お疲れさまでした。
(山崎)紙一重だったよね。
いや林さんも大健闘でしたけどね。
(大竹)いやよかったよ。
いいいい勝負したよ。
(大竹)いい勝負した。
そして大島さんもずっと上位にいたんですが。
(大竹)いい勝負したよ。
さあでは改めてですが現役東大生ブロック決勝進出1位通過は…。
東大医学部…。
この3人に決定しました!
(山崎)やっぱ強いんだなこの3人は。
歴代最高レベルの難問を制し東大最強の天才3人が決勝ラウンドへ。
続いては…。
(拍手と歓声)
(三村)毎回ねお医者さんブロックはですね…。
(三村)前々回のチャンピオン。
(優香)仲西先生。
(大竹)すごいんですから。
いやそうですよ。
だってね…。
(大竹)なるほど。
困っちゃうんですよ。
(おおたわ)頑張ります。
虚心坦懐。
予選は勝って当たり前。
目指すは2度目の頂点のみドクター仲西。
そこにクイズ界では伝説と呼ばれる男…。
そしてエース宇治原も注目するこの男。
レベルが高い。
若きクイズドクター最初の順番を決める事前テストの結果一番上の席に立ったのが…。
福岡のクイズドクター仲西知憲さん!
(優香)すごい。
38点。
(大竹)これはまたチャンピオンに近づきましたね。
2度目の優勝を狙う福岡のクイズドクター仲西が1番席からスタート。
天才いつも以上に鬼気迫る表情の仲西。
最高レベルのまずは10問で落第者5人を決める。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押したのは前々回チャンピオン仲西さん。
(仲西)はい。
えーっと左から…。
素晴らしい!ガッツポーズ出ました。
福岡のクイズドクターです。
王座奪還を狙います。
やはりその実力は本物です。
攻められなかった。
はい始祖鳥…。
(大竹)最初の鳥でしょ。
心の叫びです。
1問目から別室でこの戦いを見守る最強東大生たちもこの表情。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押したのは…おおたわさん攻めた!素晴らしい!これは幸先のよいスタート。
2段アップしてください。
(山崎)2つもいちじく?
(優香)ねえ。
すごい。
幸先のいいスタート。
(大竹)3つ目もいちじくなんですねあれね。
そうですね。
いちじくって何種類もあるんで字が。
(三村)これは引っかけっぽい。
(優香)いきます。
問題はこちら。
写真がこのあと何枚も出てきますがわかったら押してください。
少年期です。
電信技手として…。
おっ早いぞ。
押したのは福岡のクイズドクター仲西さん。
違う!2個下がって。
2個下がります。
いったんボタンストップです。
ボタンストップです。
改めていきますよ。
もう一度スタート!早いぞ。
ここできました。
京大卒クイズ王安良さん。
正解だ!実力者安良先生攻めました。
ここで2位に上がりました。
(三村)エジソン。
はい。
このあとも見てみましょうか。
こちらは31歳当時の写真です。
エジソンは…。
あの段階で。
残りの方答えました。
(大竹)1個消えたんだ。
(三村)仲西さんの答えと2つに1つだった。
(大竹)そういう事ね。
次が4問目ですね。
(優香)問題はこちら。
ここできました。
京大卒ヤングクイズ王廣海さん。
違う。
2つ下がって。
仲西先生上がって。
はい改めてスタート。
早いぞ。
東北のクイズドクター遠藤先生。
正解だ!遠藤先生上がります。
(山崎)あらちょっと…。
東北のクイズドクターが上がる。
そして京大卒ヤングクイズ王廣海さんが6位まで下がりました。
(三村)1個の間違いがこうなるんだよね。
(山崎)こんなにも下がりますか1個で。
番組のところありますよね。
(三村)ああはいはいはい…。
あそこにこうワーッと入れて。
(三村)メールを入れて。
(大竹)そしたら出たんですか?「私このような者です」みたいな。
ええ〜!そういう事あるんですね。
でも出られるっつっても誰でもじゃないよね。
そうですよね。
(山崎)実績があるからですけど。
すげえ。
(優香)すごい。
さあ早くもねかなり上位の方は順位が目まぐるしく動いてますね。
問題はこちら。
(鐘)
(大竹)おっと!一発逆転下剋上チャンス!さあ藤本先生とそして下位の3名のみの参加です。
もし3人のうち誰か正解しますとそのまま藤本さんと入れ替わりです。
つまり一気に1位。
藤本さんは一気に下位に落ちます。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
この問題はご覧のような二文字に共通の部首を付けて熟語にする問題。
例えばこの二文字なら「姉妹」となります。
では問題いきますよ。
早いぞ藤本さん。
正解!守りました。
(大竹)なるほどね。
いやこれはまず藤本さんは素晴らしい。
(大竹)糸へんか。
はい。
(三村)糸へんで「終結」。
見事でした。
下位の皆さん実力で上がるしかない。
もういくしかないですよ。
あと6問でまず5人が落ちます。
(優香)問題はこちら。
(山崎)頑張って。
早い。
押したのは仲西さん。
正解!早い!かなりの人数今押してましたね。
(三村)でも結構みんなわかるんですね。
さあ今5問が終わったんですが上位ですね…。
(三村)そうヤングクイズ王ね。
あと5問です。
まずは…。
(優香)問題はこちら。
早い!ここできた廣海さん!きたきたきたきた!さすが京大卒ヤングクイズ王!今回の注目です。
25歳廣海さんが上がります。
現状今クイズドクターが上位5人という状況ですので…。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
多答問題。
多答問題です。
正解がたくさんある問題が出ます。
これを1人1個ずつ答えを出していって間違えた方はその瞬間に最下位に落ちます。
(大竹)何番?何番?あ〜なんだろこれ。
えーと…。
6番おおたわさん。
ここから上がっていくんですね。
上に行きます。
(大竹)強いとこ回っていくんだ。
(大竹)じゃあ来るよ。
木村さんのところも来るねこれ。
(三村)ただ強い人は変な答えでやってくれるから大丈夫かもしれない。
(大竹)出にくい方から言ってくれる可能性あるからね。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
日本は18件で13位です。
おおたわさんからどうぞ。
遠藤さん。
廣海さん。
安良さん。
藤本さん。
仲西さん。
回ってきた。
さあ木村好珠さん。
(大竹)おっきた!丸田佳奈さん。
黒木さん。
(橋本)頑張れ!あーっここで終わった!イケメンドクター黒木さんが…。
(三村)ギリシャありそうなんだよ。
(吉田)よかった〜!危ねえ。
1位イタリアの世界遺産は50。
(大竹)まだあと3問?あと3問で5人が落ちます。
とにかく下の方もう攻めるしかないという状況続いてますよ。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
早いぞ安良さんだ。
正解!
(優香)コスモス?
(大竹)カオスはなんなの?まず。
(三村)カオスの対義語コスモス?これ安良さんいかがでしょうか?カオスっていうのは混沌とした状態でコスモスはその反対の秩序立った状態を言うというふうに私は理解しているんですけども。
あと2問だ。
はいあと2問で5人が脱落します。
ご説明します。
今から9問目。
これは通常どおり正解したら2つアップです。
10問目に関しては正解すると3つアップというルールですので現状一番下にいる黒木さんも2連勝すればまだ可能性は残っています。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押したのは…吉田たかよしさんだ!正解!これは大きい!
(三村)すげえ!見事です。
2段階5番席までアップ。
(吉田)まさか苦手の音楽で取れるとは思わなかった。
この楽譜も。
チャンチャンチャンチャラチャーンってやつね。
(山崎)有名ですよね。
聞いたらわかりますけど曲名はわからなかったな。
これで次の1問が終わったら5人が落ちますがまずその前に黒木平さん木村好珠さんはここでもう落第が決定しました。
(大竹)木村ちゃん!吉田さんも今見事な1問でしたがただここもね同じように下のお三方が正解したら落第ですので。
いけたと思い込んでた。
さあどうでしょうか?
(優香)問題はこちら!押した。
丸田さん攻めた。
どうぞ!この1問で5人が落第。
皆さんわかりますか?久々やったから。
(三村)わからなくなっちゃった…。
押した。
丸田さん攻めた。
どうぞ!3秒前。
ダメです。
さあもう一度スタート!押したぞ。
ここで間違えれば落第もある。
お見事!自信がありました。
これは自信があった藤本さんです。
藤本さんこれ場所も全てわかるんでしょうか?
(藤本)日本橋。
長崎って記憶しかなくて。
3つ目が?そうですねえ。
お見事です。
(三村)眼鏡橋?はい長崎の眼鏡橋が今真ん中ですが。
さあこれで…。
うわっ!
(三村)ちょっと自ら志願して…。
ありがとうございます。
(大竹)いやいやまたぜひね…。
(優香)来てください。
(三村)またぜひ。
という事で落第決定。
(三村)頑張りました。
(山崎)女性1人でも残ってもらいたかったですね。
(山崎)動きますよ。
(三村)危ないですからね。
(おおたわ)頑張ってね。
優勝してね。
(優香)お疲れさまでした。
王座奪還を目指す仲西はもちろん藤本安良廣海と優勝候補がここまで上位を独占。
いよいよ残り5問。
決勝に残れるのは3人だけ。
さあではいきましょうか。
いこう!
(優香)それではいきます。
問題はこちら!早いぞ!仲西さんどうぞ。
正解。
ここで初代王者がトップに躍り出ました。
(三村)全員バンッていった感じが…。
(山崎)出る前に押してますよ全員。
見てからでわかるんですね。
作者には自信があるという事ですね。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(大竹)新しいな比較的。
(三村)これも新しい。
この人ですよ。
チラッと見えたか?誰がいく?
(大竹)あの車なんだ?さあ姿が見えてきた。
押したのは仲西さんだ。
正解!強い。
(大竹)押してくるなあ。
あのぐらいのあやふやさでもくるんですね。
(三村)まだ引きだからよくわかりませんもんね。
(大竹)確信はどこかあったんですか?
(仲西)さっき車が出てきた時に赤い国旗があったんですよ。
あれが中国なのかソ連なのかがわからなくてそれであの画を見て確信しました。
(優香)ちゃんと見てますね細かいところ。
一つ一つ。
まず最初にねヒントを自分で。
あと3問です。
吉田さんそろそろここはいきたい。
ここここ!大事大事。
しかし続く問題は吉田がお手つき。
正解者はなしという結果に。
強すぎるドクターたちになんとか食い下がろうとする吉田。
いまだ落ち着きはないものの…。
あと2問です。
廣海さんそろそろこれピンチになってきますが。
(三村)弱気発言が1個もないからね。
(優香)いきましょう。
問題はこちら。
早いぞ!廣海さんきた。
強い!宣言どおり。
どうだ?とばかりに2番席まで上がりました。
(三村)有言実行。
(山崎)言葉もなく歩き始めてるんですもん答える前に。
(三村)なるほどそれしかないですもんね。
(三村)ラストですよね?次…。
次がラストという事になります。
(大竹)貫禄があるんだよね安良さん。
藤本さんもかなりピンチですからね3番手というのは。
さあいきましょう。
ラストです。
予選B組最後の問題。
(優香)それではいきます。
問題はこちら!ここで吉田さん!吉田が押した!奇跡の逆転劇を起こすのか!?
(優香)いくしかない。
さあ吉田さん。
3秒前どうぞ。
やったー!え〜!
(吉田)天衣無縫。
(一同)お〜!吉田さーん!
(吉田)やったー!大逆転!吉田さんが決勝進出!
(優香)うわ〜きた〜!
(大竹)いや実力ですよねこれ。
(優香)すごい!そんな事が…。
あれね…。
そうね。
(三村)スローか早送りで見てみたい。
(吉田)スローの方でお願いします。
スローの方で。
(山崎)通常のスピードでは見たくないんですね。
(大竹)さあ…。
はいという事で医者ブロック決勝進出1位通過は前々回チャンピオンです。
福岡のクイズドクター仲西知憲さん。
そして『頭脳王2014』では準優勝25歳廣海渉さん。
(大竹)よくやった!そして最後見事な奇跡の大逆転でした。
吉田たかよしさん。
この3人が決勝進出でーす!順当に1位で勝ち抜いた前チャンピオン仲西。
決勝ラウンドで東大最強の天才3人を迎え撃つ!続いて現チャンピオンはこの難問にどう立ち向かうのか?
(優香)博識芸能人。
博識です。
メンバーすごいっすよ。
(大竹)京大東大もずらっといますし。
でやくさんは前回のチャンピオンですからね。
学力王でございます。
(三村)過去『Qさま!!』出て相当名前も…。
(三村)ローザン宇治原…。
ローザン宇治原じゃないです。
そして注目。
やくみつるさん!
(拍手と歓声)
(優香)強いやっぱり。
(山崎)やっぱり強いわ。
(大竹)ちなみに東大生の1位と同じ点です。
(山崎)え!?
(宇治原)すごいな。
(三村)今…だから今現在東大入れちゃう。
2位の発表です。
(大竹)おお2位は?
(三村)元祖東大生リケジョ菊川怜!ホント!?
(優香)すごーい!
(大竹)すごいねえ。
(三村)素晴らしい。
結局宇治原は3位。
そして以下ご覧のような順番となった。
果たして天才東大生への挑戦権を得るのはどの3人なのか?
(三村)面白い戦い期待したい。
問題はこちら。
おお!ここでいきなりディフェンディングチャンピオンやくさんきた。
強い!いきなり見せつけます。
この実力です。
(三村)チャンピオン!
(山崎)今日も強いね。
やくさん。
いきなりかましてきましたね。
(山崎)『パロ野球ニュース』…。
(大竹)我々もやっぱ『パロ野球ニュース』で育ちました。
(優香)はいいきます。
問題はこちら。
おっ早いぞ。
秀才ラッパーMummy‐Dさん。
強い!おお!Mummy‐Dさん!
(三村)2段階アップだ!2段アップしてください。
上がりましょう。
さすがMummy‐Dさんです。
(大竹)やりますね!
(三村)Mummy‐Dさん歴史はもう得意という?ラップの…ラップの…。
はいいきます。
問題はこちら。
次々に写真が出てきます。
72年アカデミー特別賞。
おっ早めにいったのはやくさんだぞ!
(大竹)そうなの?このスピード解答には別室で見守る東大生たちも…。
1枚目で答えてしまった。
(三村)これね本みたいにめくられてくんですよ。
やくさんこの難問ものともしません。
はい。
これ初来日。
1932年ですね。
(山崎)松崎しげるさんいらっしゃいます。
(三村)いらっしゃらない。
(三村)ようやくチャップリンぽくなってきた。
(大竹)メイクのイメージなんだな。
そしてこれが出ればね…わかりますが…。
(三村)1ページ目でわかると。
(優香)早い!
(三村)2連覇しちゃうんじゃない?
(山崎)全然なんかプレッシャーを感じてない。
存在感が非常に大きいものあります。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(三村)チャンスチャンス。
(優香)あらっ押さない。
悩んでいます。
またやくさんだどうぞ!いや〜!
(優香)強い!
(山崎)いやあ〜すごい!なんですか?最後の。
最強のディフェンディングチャンピオンです。
(三村)何で…。
エトピリカに確信が持てないものある。
葉加瀬太郎さんのこの曲のタイトルとしても有名です。
落ち着かないんだこの席は。
そうなんだ。
落ち着かないんだここよ。
問題はこちら。
(鐘)
(優香)お〜出た!下剋上チャンス!
(やく)早すぎる!早すぎる。
やくさんと下位3名です。
伊集院さん勝間さん八木アナウンサーの3人です。
もしこのお三方のうち誰かが正解しますとやくさんと入れ替えです。
(山崎)おお!
(優香)はい。
問題はこちら。
さあ…やくさん守るか?どうぞ。
ビゼーの…ビゼーの…。
あーっ!やくさん最下位まで落ちまーす!
(三村)全員1段ずつ上がります。
1段ずつ上がってください。
(優香)ビゼービゼーって言ってたけど…。
ビゼーは出ていた。
(大竹)ビゼーは出ていた。
やくさんが言ったとおりこれはフランスの作曲家ビゼーの『カルメン』が正解。
日本でもよく知られるオペラの一つです。
(三村)ただここからやくさん上がってくるよ。
(山崎)怖いよ下からの…。
(大竹)すげえスピードで上がってくるからね。
(大竹)気をつけて。
ところが次の百人一首の難問は答えが出ず終了。
これで
(三村)でもその意気ですよね。
(優香)いきます。
問題はこちら。
どうだ?おーっ!トップの菊川さんどうぞ。
正解!これは他の方チャンスでした。
伊集院さんも。
(大竹)俺も出なかったもん今。
誰だっけ?って。
(優香)あれ?いやいや…。
(宇治原)いや今から…やりますやります。
(宇治原)今からやりますから。
(優香)はい。
問題はこちら。
はい多答問題。
ご説明します。
答えがたくさんある問題を出します。
不正解した人は最下位に落ちます。
最下位に落ちます。
最初がいいよね。
これ…こうですね。
こちら。
9番から。
これはやくさん手を叩きました。
ごちそうさまです。
(三村)ただ2周目きた時怖いね。
そうですね。
(大竹)回る時あるから。
それではいきます。
問題はこちら。
前回チャンピオンやくさんからスタート!
(三村)ない駅!
(大竹)あれ?
(三村)ない!Mummy‐Dさん固まった。
(大竹)でもこの3つだよね。
(優香)そうですね。
(優香)それ出ちゃうとなかなか…。
(大竹)有名なのはこの3つよでも。
(三村)あとね色んな新幹線でもよかった。
要は東海道だけじゃないって事ですよね。
(大竹)あとだって…。
(優香)どなたか…。
(大竹)ありますね。
(大竹)あるある。
はい。
(山崎)やくさん強い。
(優香)それ違う。
(三村)小田急線。
(山崎)小田急線だから。
ではMummy‐Dさん一番下まで…。
(大竹)もったいねえな。
落ちてしまいます。
あと3問です。
やくさんもあんまりこれねのんびりしていられないんですよ。
(三村)2問ぐらい当てておかないと。
3分の2?
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押したのは…おっトップの菊川さんだ。
さすが!
(大竹)さすが数学は強いね。
東京大学工学部の菊川さんです。
やくさん絶対落ちたら敗者復活で…。
(大竹)さああと2問?あと2問で5人が落ちます。
(三村)前回優勝者やくさんが危ない。
(大竹)やばいっすね。
次が9問目です。
ここは通常の2段アップです。
最後10問目だけは3段アップです。
この問題が終わって10番9番にいる方はその時点でもう終了という事になります。
ですからMummy‐Dさん勝間さんがこれ相当攻めていきませんと。
もしMummy‐Dさん勝間さんが正解したらやくさんがもう終わりという…。
(三村)じゃやくさんももう意地だ。
そうなんです。
(三村)わあ怖い!
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
さあきたぞ!やくさんどうぞ!正解だ!早ーい!早い!強い!崖っぷち!まだ残った!
(山崎)いや強いな相変わらず。
(三村)強いな地理は。
(山崎)もう地理の時点で押してるもんな。
(大竹)もう1問答えないと無理なんだよね。
はい。
やくさんただまだこれで確定ではもちろんありません。
そして勝間和代さんMummy‐Dさんはここでもう予選敗退が決まってしまいました。
(大竹)この3人のうち誰がいくかになるね。
今回の目標は僕優勝とかじゃなくてガケに立ちたくないだったんですけど毎回ガケにいるんですよね。
やばいんだよな。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(三村)誰がいく?押した!伊集院さんどうぞ。
違います。
さあもう一度スタート!ここで視聴者ヒントです。
このまま流れるともうこの順位で確定ですよ。
(大竹)えっ終わりなの?終わりになりますよ。
押さないの?
(大竹)マジかよ!2秒!いかないと…!やくさん崖っぷち!違う!もう一度スタート!ラスト3秒!
(山崎)押しちゃえ!
(三村)八木さん!八木アナウンサー。
違う!この問題終了!という事でなんとやくさんも落第!ここで終わってしまった前回チャンピオンです。
なるほど。
今ちょっと…。
(大竹)あっ勝間さん。
お見事です。
(優香)そうか答えられないから。
(大竹)そういう事なんですよ。
(三村)答える権利がなかったんですよ。
(大竹)巡り合わせがね…。
(山崎)そうか1個下なんだよな。
ルサンチマン。
さあまずやくさんが落ちてしまいました。
(大竹)まだでもまさかのねあれがありますから。
敗者復活ももちろん可能性ありますがまずこの段階で前回王者やくみつるさんそして伊集院光さん八木麻紗子アナウンサー勝間和代さんそしてMummy‐Dさんこの5人落第決定!
(山崎)残念残念。
(山崎)ナイスファイトです。
(大竹)ナイスファイト。
(三村)すげえ戦いだな。
(三村)ちょっと重い人がいるんでしょうね。
これスーッて行くとこじゃないの?みんなでこれ。
スーッて…スーッて行くとこでしょ?
(山崎)ちょっとね1人だけちょっと規格外の方がいらっしゃる…。
(伊集院)遅いよ!スピード出てないよ!
(山崎)いやいや厳しいな。
(拍手)まさかの予選敗退となったやくみつる。
このあと敗者復活をかけ各ジャンルの猛者たちが待つ敗者復活の会場へと向かう事となる。
果たして勝ち抜けるのか?残り5問。
決勝へ進めるのは上位3人だけだ。
(大竹)これはもうお手つきないですから。
(優香)はい。
問題はこちら。
押した。
おおっきたぞ。
松尾さん。
きました!当たった当たった。
(山崎)いいねいいね!2段アップです。
2段アップです。
これで決勝進出圏内に松尾さんが上がってきました。
(三村)実力を出してきたね。
さすが。
今のは早かった。
(優香)問題はこちら。
映像です。
(大竹)新しいね。
(三村)ちょっと新しい。
(大竹)新しいけど古い…。
ここに乗ってる人物ですよ。
(大竹)ピースしてる。
「
(英語)」土井たか子さんがいますね。
押したぞ!ここで今日初めてきた宇治原さん!素晴らしい!
(一同)おお〜!なんでわかったの?ちょっと国旗が見えてるからか。
初めて解答権を得て見事正解。
そして1位まで行きました。
(山崎)ほとんど映ってないのに。
(三村)あれは国旗?
(宇治原)最初車の陰でぽいなと思ったんですけど確信が持てなかったんで旗が映ったところでいきました。
(大竹)なるほど。
アラファト議長。
そしてこのあと歴史の難問で…。
残念!
(優香)ああ〜…。
さらに地理の難問でも正解は出ずこれで残り1問。
最後の1問です。
もう当然山西さんメイリー・ムーさんは攻めるのみ。
そして松尾さんもこれは下の2人が攻めてくる以上守るしかないという状況です。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(三村・大竹)誰がくるんだ?押したぞ!メイリー・ムーさん逆転なるか?やったー!東大法学部出身メイリー・ムーさん逆転!
(三村)松尾が落ちた!2段上がりましょう。
まず移動してください。
(山崎)また随分かわいらしい言い方。
(大竹)金字塔か。
(三村)決めたなメーリー・ムーさん。
はい。
という事でまずここで松尾依里佳さん山西惇さん落第決定!
(山崎)いい戦いでした。
(優香)お疲れさまでした。
(拍手)お疲れさまです。
(三村)狙いどおり?
(三村)って事は今回はもう…。
という気持ちで来てますから。
(三村)なるほど。
という事で改めて博識芸能人1位通過はロザン宇治原さん。
2位通過メイリー・ムーさん。
そして3位通過菊川怜さん。
この3人が決勝進出!
(拍手)は順当に予選を1位通過。
博識芸能人ブロックからも初のタイトルを狙う宇治原が手堅く予選突破。
始め!連覇に望みを繋ぐべく残されたイスはたった1枠。
そこまで。
ペンを置いてください。
いよいよ最後のバトル。
最強頭脳を持つ現役天才東大生3人と戦う決勝ラウンドが始まる!
(拍手と歓声)はい。
今回はもう本気で優勝狙ってますんで。
仲西さん。
いかがですか?
(三村)ヘトヘト。
ほう…。
(大竹)やっぱねそうですか。
(大竹)さあこれどうなる…?はい。
席順決めクイズ。
早押し問題を1問出題。
正解した人から順にらせん階段に上がってもらう。
それでは早速いきましょう。
問題はこちら。
よく見てくださいね。
(三村)東大生強いやつかな。
さあ10番目は箱全部でいくつになるか?早い!押した。
谷垣さん。
正解正解。
一抜け!東大生早い!押して押して!押して。
続いては…。
メイリー・ムーさん正解。
早いぞ!さあ仲西さん。
仲西さんも正解だ。
さあ競争…川上さん。
正解。
東大生いった!さああとは菊川さん押した。
菊川さん正解です。
水上さん。
ここで東大生正解。
押して押して。
廣海さんが押した。
正解だ!宇治原さん時間がない。
宇治原さんここできた。
出遅れた。
正解だ。
あと1人。
吉田さんのみ残った。
しまった。
(大竹)じゃあ吉田さん最下位ですね。
えっとね55ですよねこれね。
はい。
…っていうのはもう覚えてました。
ご覧のように2番目は2個足され3番目は3個足します。
すると10番目は10個増加。
よって全て足して55になります。
(三村)そしてさらに…。
一番下にまだ空席がありますね。
これは予選で敗れたメンバーが敗者復活ペーパーテストを行いました。
その中で一番点数が高い人が帰ってきます。
誰が帰ってきてもおかしくないという状況ですが。
ではここで一番下滑り込んだ敗者復活の方を発表します。
ご注目ください。
復活するのは…この方でーす!
(山崎)誰?やくさんきたー!やくさん帰ってきた!連覇の道は閉ざされていませんでした。
おめでとうございます。
強い!
(大竹)やりますね。
(優香)もちろんですもちろん。
これで役者は揃った。
天才東大生か?やくみつるか?仲西か?それとも宇治原か?ここから…。
(三村)どうでしょう?
(大竹)攻めてくるかな?さあいよいよ学力王が決まる決勝ラウンド始めていきましょう。
まずは10問で落第者3人を決める。
それではいきましょう。
問題はこちら。
さあきたぞ。
敗者復活からやくさん。
さすが!いきなりきたー!
(大竹)早えな。
(三村)宇治原が下から2番目。
(三村)怖い怖い怖い。
(山崎)いやあすげえな。
(優香)はいそれではいきます。
問題はこちら。
(大竹)谷垣くるか?谷垣。
押したのはまたやくさん!きたきたきたきたきた!
(優香)怖い怖い怖い。
(優香)すごいすごいすごい。
(山崎)恐ろしい。
(三村)もう若干の安全圏に…。
きましたきました。
(大竹)最初っからだよ。
やくさん見分ける方法ってあるんですか?
(大竹)チーターはわかりやすいもんねやっぱり。
(やく)なんかお花模様になるのかならないのかみたいな見分け方は聞きますけれど。
(大竹)そこ見てるって…。
いやすごいですね。
(三村)柄が違うとこなんか見られない。
他の9人の方の表情も変わりました。
まずいぞという空気が他の9人出てます。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
(三村)時期によるよね。
(山崎)あー結構…。
さあ初来日した人物を当てる問題です。
よーく皆さん見てください。
(山崎)すごい。
国旗が揺れています。
この人ですよ。
チラッと見えたが…。
さあ押した。
またまたやくさん。
違います。
2段下がりましょう。
いったん動きます。
いったんボタン止めてます。
ボタン止めてます。
いきますよ。
もう一度スタート!さあ押したのはここで吉田たかよしさんだ。
違います。
お手つき1回目。
もう一度スタート!誰が押す?この人。
顔が見えた。
押したのは前々回チャンピオンドクター仲西さん。
正解!火花散ってます。
ここで仲西さんトップ。
(三村)大統領じゃないんですね。
違うんです。
人類で初めて月面に降り立ったアームストロング。
1969年の来日。
(三村)なるほど。
テレビで。
パニックではない。
(橋本)静かにね。
(大竹)パニックではないと…。
さあ整理しまりょう。
上から見ていくと仲西さんが今これでトップに立ったという状況ですね。
やくさんの順位が今8位までまた落ちてきた。
そして吉田さんは今一番下の席でお手つき1回目ですのでもう一度お手つきをすると即落第です。
それではいきましょう。
問題はこちら。
早い!これで押した。
京大卒ドクター廣海さん。
きたー!正解正解。
医者ブロックの注目初登場25歳。
(大竹)楽譜見てたよ今。
(三村)1個しか鳴ってないよ?音楽。
ピアノやってたんでしかも弾いた事あったんで知ってました。
(優香)すごい。
ショパンが作曲の『ノクターン』。
中でもこの『ノクターン第2番』は浅田真央さんが世界選手権で使用した楽曲としてよく知られています。
やくと仲西の打ち合いに割って入ったのが『頭脳王』では準優勝の経歴を持つ若きドクター廣海。
これで一気に大混戦となる。
ところが…。
続く近代五種を答える問題ではお手つき連発で正解者はなし。
はい現状ですねこれで今メイリー・ムーさんがトップに立ているという状況ですね。
かなり激しく動きました。
(山崎)メイリー・ムーさんも初来日じゃないですよね?え〜?あららら…。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
早いのは…おっ!クイズドクター仲西さん。
正解です。
正解正解。
トップに上がります。
(三村)やくさんが強い分仲西さんが来させないようにしてるね。
(大竹)押してたもんやくさんパーンって。
(橋本)やくさんを抑えるためにね。
それではいきます。
問題はこちら。
(鐘)
(三村)ここでくるか。
下剋上チャンス!
(三村)ここできたよ!さあ…。
(大竹)これこれ!ここもトップ仲西さんと下位3名ですからこの中に宇治原さんがいるんですね。
よし!
(三村)チャンスだよ宇治原。
(三村)狙ってた?チャンスです。
改めて正解した方と仲西さんが入れ替わります。
仲西さんはお手つきをした場合も一気に最下位に落ちてしまいます。
これは前々回チャンピオン仲西さんにとって優勝奪還へ大きな正念場という事になりますね。
(優香)それではいきましょう。
問題はこちら。
(三村)これいきたいよね。
(山崎)頑張れ!下剋上チャンスです。
吉田さんはもうお手つきは出来ない状況。
仲西さんも間違えると一気に最下位。
3秒前。
どうする?流すのか?あーっとここで…さあ攻めた宇治原さんどうぞ!違う!
(三村)なんかなぁ…。
(大竹)きてたのよ宇治原。
さあここでタイムアップです。
タイムアップです。
宇治原さん2つ下がってください。
(山崎)いやでも攻めるべきだよ。
ナイストライで…。
(拍手)
(大竹)宇治原2つ合ってるんですよ。
(宇治原)真ん中がわからなかったんですけどもう攻めました。
(三村)真ん中はね
(三村)真ん中わかった方。
(伊集院)山下清。
(大竹)ああ〜すごい!何?有名な絵なの?これは。
(伊集院)花火描くの大好きだったんで。
(大竹)へえ〜!
(三村)ちぎり絵?さあこの結果仲西さんはなんとかトップを守りました。
そして宇治原さんは攻めた結果一番下まで現状下がった。
(三村)まだ残ってます問題。
はいチャンスあります。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
おっきたぞ。
宇治原さん。
素晴らしい!上がった上がった!いやいいですよいいですよ!
(優香)上がった上がった!
(三村)今「これ何度?」で宇治原は俺はわかるっつって押したねあれ。
はい。
問題見なかったです。
(山崎)こっち系の問題は得意なんだ。
それだけ勝負に行ってるというね。
絶対ここから上がるんだという気持ちが出てきてます。
あと3問で3人落ちます。
(優香)問題はこちら。
世界遺産強いやくさんもわかっていないぞ。
難問です。
押したぞ。
東大医学部攻める水上さん。
押しちゃった。
きた!現役東大生の底力!上がった!
(山崎)海に繋がってるんですね。
教科書などによく使われる万里の長城の写真がこちら。
問題に出ていた写真は全長およそ8900メートルの終点で渤海という海に面しています。
ここでやくを越えてきたのが『高校生クイズ』優勝『頭脳王』優勝という経歴を持つ最強天才東大生の一角水上颯。
ここから一気に上位に駆け上がるか?降格圏内にやくさんが落ちてきた。
(大竹)あと何問?清水君。
あと2問。
2問ですよ。
(宇治原)うわ〜。
(大竹)マジで?やくさんピンチ。
宇治原さんもピンチです。
吉田さんもこれは崖っぷち状態です。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
攻める!押したのは仲西さんだ。
トップ。
(仲西)はい。
えーっと…。
(仲西)ごめん最後わかんねえや。
(三村)あーっ!ダメです。
1回2段下がって。
お二人は上がりましょう。
もう一度いきますよ。
もう一度スタート!押したのは2番手の谷垣翔太さん。
正解!上位で動き。
上位で動きがありました。
(伊集院)どこにあるの?あれ。
(大竹)ちょっと3つ目何?谷垣君。
3つ目は何?あれはヤン・ヨーステン像っていって東京駅の八重洲口の語源になった人です。
(大竹)ああ〜!八重洲ね。
(山崎)東京駅にあるんですか?あれじゃあ。
(山崎)美味しいパスタのお店じゃないんだから。
10人の天才による現役東大生ブロックを1位通過した谷垣がここでついにトップに躍り出る。
さあそれでは状況を整理します。
この1問で3人が落ちます。
この1問は正解すれば3つアップです。
現状一番下が吉田たかよしさん。
9番席に宇治原さん。
8番席に連覇を狙うやくさん。
さあ前回チャンピオンがここで敗れるのか?いよいよ…まずは10問目です。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
押したのは…おおっ!阻止しにきた!東大医学部水上さん!ここで東大生水上が正解すれば宇治原やくが落第決定。
果たして…!?押したのは…おおっ!阻止しにきた!東大医学部水上さん!ダメです。
いったんブロックです。
いったんストップです。
2個下がりましょう。
2個下がりましょう。
そういう動きがあります。
これで改めていきます。
もう一度スタート。
押したのは川上さんだ!正解!この瞬間に宇治原さんが…。
ここで落第決定!宇治原さん!
(三村)宇治原!
(優香)悔しい。
(三村)宇治原学力王全然つかめないじゃん。
なかなかいや…厳しい戦いでしたねホントに。
(三村)どうもありがとうございました。
という事で改めてここで3人落第決定!いやー厳しい戦いです。
(大竹)見応えあったなー。
(山崎)いやでもね…。
宇治原さんでも勝ち抜けないって事ですよね要は。
レベルが高いから。
(大竹)いかなきゃやられるしね。
(吉田)頑張ってね。
ドクター軍団頑張ってね。
(拍手)次の5問で2人落ちます。
なんとか踏ん張ったやくみつる。
次の5問で落第するのは2人。
果たして…。
さあどうなるのか。
いきましょう。
それではいきましょうか。
問題はこちら。
早いぞ。
やくさんどうぞ。
いや勝負強い!
(山崎)勇気いるよね。
(伊集院)「以上」勇気いる。
(大竹)以上ね。
(三村)なんか下いっぱい残ってたもんねまだ。
それではいきます。
問題はこちら。
出ました。
『Qさま!!』おなじみのドボン問題です。
これは口頭で答えていってもらいます。
これもですね順番に答えていってもらってドボンを誰かが言ってしまうとその人が最下位まで落ちるという事ですね。
さあでは三村さん。
4番。
4番ですから仲西さんからですね。
マジ…2回くるじゃないですか。
1周目やくさんがラストという事になります。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
この中で1人だけ受賞していない人がいます。
それを答えたらドボンで最下位に転落です。
ではいきましょう。
仲西さんからどうぞ。
正解。
メイリー・ム−さん。
あーっ!
(メイリー)そうなんだ。
ちょっとこれは…。
2人目は意外でした。
(大竹)いきなり選んだかそれ。
(山崎)あら〜!こんな事あるんだ。
(三村)もうちょっと安パイみたいなありそうでしたけどね。
うーんこれニクソンは取っていないんですね。
(宇治原)ニクソンさんだけ取ってない?この中ではです。
ニクソン政権の時の国務長官のキッシンジャーが取っているという事で。
(山崎)それと勘違いされてる…。
ニクソン本人が取っていない。
(三村)だから安易なミスではないんですね。
(大竹)深いねこれも。
そうですか。
という事はメイリー・ムーさんが…。
最下位と。
一番下まで下りてください。
(山崎)あらららら〜!これは痛い!
(伊集院)素敵に下りてくる。
素敵に下りてくる。
それではいきます。
問題はこちら。
松下村塾出身の人物です。
このあとどんどん出てきます。
長州五傑の一人。
井上馨はそこにいますよ。
殖産興業を推進。
木戸孝允の後ろに写っている。
1867年頃の写真です。
初代韓国統監。
押した!ここできた仲西さんだ。
正解!上位に上がるトップに上がる。
(三村)早押しが早いな。
(大竹)これお札の顔だね。
さああと2問です。
菊川さん。
ちょっと追い込まれてますがいかがでしょう?はい頑張ります。
(山崎)いや頑張ってください。
ねえ。
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
さあきた。
やくさんだ!正解です。
世界遺産は強い。
(山崎)気づいたらいるぞあそこに。
(優香)すごい!仲西さんトップやくさん2番手です。
そして降格圏内…。
(優香)問題はこちら。
ここで廣海さんいった!『頭脳王2014』準優勝廣海。
ここで正解してここで廣海さんいった!正解!京大卒ヤングクイズ王。
クイズ界では非常に有名なドクター廣海さんが上がった!
(三村)あのね最後にね…廣海さんはねこう来るんだよね。
来るよね。
強い。
廣海さんもこのラウンドは7番手スタートだったんですね。
3番まで上がってきました。
という事で…。
はいという事でここで大健闘でした菊川怜さんメイリー・ムーさん落第決定です!
(優香)お疲れさまです。
(山崎)ちょっとね華がいなくなっちゃう…。
(大竹)いやいやありがとう。
(拍手)
(優香)『タイタニック』みたい…。
さあいよいよ学力王が決まります。
改めて最後5問のルールです。
問題が出たら…。
もちろんそうですね。
それもあり得ます。
(山崎)ここ全部わかっちゃったら終わりなんだ。
ここからは…。
圧倒的優位に見えるが間違えると後ろの人へのヒントにもなるという見えないプレッシャーが。
ラスト5問!果たして…。
(優香)それではいきましょう。
問題はこちら。
それではいきましょう。
仲西さんどうぞ。
やくさんどうぞ。
廣海さん。
全然わからないな…。
チャンスきた。
クイズ研究会会長川上さん。
誰だろうな?さあチャンスですよ!谷垣さん。
違う!これで1問消化です。
最強頭脳を持つ5人もわからなかった3人目。
正解は…。
さああと4問でチャンピオンが決まります。
(大竹)回ってくるんだなやっぱり。
これ回ってきた時はホントにチャンスになりますんで次こそ生かしてください。
(優香)それではいきます。
問題はこちら!必ず終わったら「以上です」。
仲西さんどうぞ。
3秒前ですよもう。
正解!1個…。
1個です。
1つ出してもうわからないから時間来るぐらいだったら「以上」を言おうという。
その辺もお見事ですね。
さあこれで仲西さんは1つ守りましたのでこうしてる間に最後の5問ももう2問が終わりました。
あと3問で仲西さん以外の方チャンスがまず回ってくるかどうか。
そしてそれを生かすかどうかというところに…。
(大竹)チャンスが来るかだもんな。
(優香)はいそれではいきます。
問題はこちら。
いきます。
仲西さんどうぞ。
連続正解し優勝への流れを一気につかめるか!?いきます。
仲西さんどうぞ。
(仲西)なんじゃ?こりゃあ。
(三村)苦手か?
(仲西)ごめんなさい。
もうダメです。
答える時はなるべく前を向いてお願いします。
やくさんどうぞ。
連覇への道がまた開けた!トップに立ちました。
(大竹)これは回ってこないな。
やくさん。
(やく)はい。
オコジョは1年に2度毛を換えます。
夏は背中が茶色冬は真っ白になり尻尾の先だけは一年中黒いのが特徴なんです。
さああと2問です。
あと2問で学力王が決まります。
整理しておくとまず次の1問が終わった段階で4番5番の方はもう優勝の可能性がゼロになります。
さああと2問です!
(優香)それではいきます。
問題はこちら。
やくさんどうぞ。
やくみつる優勝へ王手をかけるか?やくさんどうぞ。
強い!守った!首位固め。
(三村)強え!2連覇にリーチだ!なるほど。
(三村)当然答えられるんだやっぱ。
さあという事でまずこの段階で川上さん谷垣さんは優勝の可能性がなくなりました。
(大竹)残念だね。
(三村)ただ19歳と23歳ですから。
そうなんですよ。
(優香)ここまでね残ってすごい。
素晴らしかった。
学力王に輝くのは誰なんでしょうか?いよいよ最後の1問です!学力王に輝くのは誰なんでしょうか?いよいよ最後の1問です!やくさん決めるか?どうぞ!決めたー!なんという底力か!
(三村)すげえわもう。
前回王者やくみつる敗者復活から奇跡の連覇達成!
(やく)しぶとい。
(三村)素晴らしい。
(優香)すごい。
最強でした。
(大竹)最強だわ。
(三村)連覇おめでとうございます。
(優香)おめでとうございます!
(やく)しぶといおやじです。
(大竹)これは文句なし。
(三村)敗者復活からだよ。
デミ・ムーアさんいましたっけ?
(大竹)名前わからなくなっちゃったんだ…。
はいそういう事でやくみつるさんおめでとうございます。
(優香)という事で以上学力王ナンバー1決定戦でした。
ありがとうございました!2015/05/04(月) 20:00〜21:54
ABCテレビ1
クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2時間スペシャル[字]
「現役東大生・医者・博識芸能人が対決!本当に頭がいいのは誰だ!?学力王No.1決定戦」
「学力王No.1」の座をかけて豪華インテリ30人が“らせん階段”で頭脳バトル!
詳細情報
◇番組内容
■最強!現役東大生、医者、そして博識芸能人…それぞれの分野で華々しい活躍を見せる厳選メンバーが集結!★らせん階段の1段に1人ずつ立ち、出題されたクイズに正解できれば階段をアップ、不正解ならダウンする「らせん階段対決」で対戦★途中で脱落者が出るサバイバル形式で戦い、全ての問題が終了した時点で1番高い位置に立っていた人に「学力王No.1」の称号が贈られる!
◇番組内容2
■Qさま!!のエース・ロザン宇治原、第2回「学力王」優勝・やくみつる、第1回「学力王」優勝・福岡のクイズドクター仲西知憲ら、番組で大活躍のメンバーをはじめ、数々のクイズ番組で優勝・東大のクイズモンスター伊沢拓司、東大医学部の貴公子・水上颯ら、様々なクイズ番組で実績がある現役東大生&クイズドクターが勢ぞろい!
◇出演者
【司会】
さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)、優香
【見届け人(五十音順)】
橋本大二郎、山崎弘也(アンタッチャブル)
【ゲスト(五十音順)】■現役東大生ブロック
相川絢/伊沢拓司/磯貝初奈/大島育宙/川上拓朗/桜雪/谷垣翔太/林詩遥子/水上颯/ゆずチリ
◇出演者2
【ゲスト(五十音順)】
■博識芸能人ブロック
伊集院光/宇治原史規(ロザン)/勝間和代/菊川怜/松尾依里佳/Mummy−D/メイリー・ムー/やくみつる/山西惇/八木麻紗子アナウンサー
■医者ブロック
遠藤幸紀/おおたわ史絵/木村好珠/黒木平/仲西知憲/廣海渉/藤本篤嗣/丸田佳奈/安良興/吉田たかよし
◇おしらせ
☆プレッシャーSTUDYで出題された問題にチャレンジ!!
ほか、楽しいコンテンツが盛りだくさんのホームページはこちら
http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/
ジャンル :
バラエティ – クイズ
趣味/教育 – その他
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:27030(0x6996)