Kis−My−Ft2 presentsオフィスラーニングバラエティOLくらぶ 2015.05.05


人気女性ファッション誌『AneCan』の秘密が詰まった編集部でクイズ対決後半戦!ある一部のモデルさんが使うんですけど…。
(朝日さん)もやしって言われてる…。
ガウチョとはなんでしょうか?
(綾部)ガウチョ!
(又吉)俺はこれやと思うで。
上から12センチの法則というのが…。
クイズを解きながら映画やドラマでは描かれない超リアルなファッション誌の裏側をのぞき見しちゃうわよ。
今年の春もこんなボタニカル柄人気が続くそうよ。
現在クイズの舞台は編集部フロアの地下にある撮影スタジオ。
ピースは押切もえさんの髪を触りまくるこちらの男性に注目。
じゃあすいません。
あります。
よし!
(二階堂)難しいの来い!ヘアメイクアーティスト通称メイクさん。
モデルさんたちの髪の毛とお化粧をオッサレ〜にするお仕事。
もえちゃんが『AneCan』と専属契約しているのとは違いメイクさんはフリー。
売れっ子ともなれば色んな雑誌からオファー殺到だけど裏を返せばご指名がなければご飯が食えない厳しい世界よ。
(綾部)なんじゃこれ?
(朝日さん)もやしって言われてる道具なんですけれども。
(朝日さん)返却する時にタグを付け直して返却するんですけれども。
(北山)切っちゃったりしますよねタグが付いてたりすると。
もやしと呼ばれるこの透明なタグピン。
実はあれが出来ないモデルさんをこっそり助けるアイテムなのですがその使用方法とは?ちなみにこのモデルさん実際に写真の中でもやしを使っています。
ヒントは首より上。
(綾部)こういうやつですよね?グッとやってね。
本来はタグ…。
(押切)くしゃみ顔?必要なある一部のモデルさんが使うんですけど…。
(藤ヶ谷)わかんない。
うわ!ちょっと今のヒントじゃないですか!ネックレスのなんだよ?じゃあ…これで長さのネックレスの調整。
(二階堂)どっちだ?不正解です。
違うよな〜。
でもなんだろう?それでは…。
正解はピアスを…。
えっ?えっ?
(朝日さん)穴の開いてないモデルさんがたまにいらっしゃいます。
耳にかけて頂いて…。
耳にかけたもやしにピアスをぶら下げてみると…。
(朝日さん)ピアスを見せたりとか隠しながら。
どう?
(千賀)自然です自然です。
(二階堂)自然!
(北山)ホントだ!このモデルさんピアスの穴開いてないんだって。
もやしは透明で細いしさらに加工もしちゃえばわからないのね。
続いて舞台は編集部フロア。
キスマイは先週登場した読者モデルたちと打ち合わせ中のこの女性に注目!ちなみにお名前は?ウェブディレクター。
紙媒体といえど今やウェブとの連動は当たり前。
オフィシャルサイトやSNSでの発売告知や読者モデル100人分のブログ管理を行うのもこの人。
ちなみにやばいと思うなぁ…。
(二階堂)ガンマルってなんかエロい言葉ですか?
(綾部)やめろお前。
(二階堂)ガンマル…。
(綾部)ガンマルをしに来たっていう…。
3人の読者モデルはガンマルのために編集部に来たそうです。
一体ガンマルってなんでしょう?
(玉森)そう顔だと思う。
ガンマルとは顔面マルチ…ではありません!それでは…。
ガンマルとはこういう形で顔の写真を丸くくりぬいた形で…。
(千賀)あ〜なるほど。
(二階堂)ちっちゃいやつって事?
(玉森)ちっちゃいやつなの?顔のここら辺しか写らないので化粧とかはばっちりしてきてもらってるんですけど意外に服とかは地味な服のまんま来て撮らなかったり…。
(綾部)もう下はスウェットでもいいですよって事ですね。
ようはね。
このように…。
それに対し読者モデルの夢でもある1ページまるまるの出演は裁ち落とし。
表紙…。
あのすいません。
クイズありますか?はいクイズあります。
(綾部)よし!
(二階堂・北山)うわっ!そんな心の声はさておき『AneCan』ナンバー2であるこちらの副編集長は男性目線で記事を客観視できる貴重な存在。
唯一の職場の悩みは…。
(綾部)上から12センチの法則。
(渡邉さん)なぜでしょうか?表紙には付録特典や注目記事の見出しが上から12センチ以内に書かれています。
それは一体なぜでしょう?
(綾部)12センチ以内のとこに…。
(北山)あっギリギリ12センチじゃない?
(北山)滑り込んでんじゃない?
(歓声)
(千賀)ありがとうございます。
いいですか?わかってねえだろう。
(千賀)全然わかってない。
わかります?わかるんですか?
(二階堂)すげえ。
(二階堂)すっげえ!すげえ。
だから特集したい企画は陳列する時に前の雑誌と被らず出てる部分に掲載する。
いかがでしょうか?正解です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
(綾部)ここの上のほうなんだって考えたら…。
(二階堂)そういう事だ!私も以前えっマジっすか?出さして頂いた事ありますよね?どういう企画で?お二人でですか?
(北山)ちょうど被ってる。
一番前じゃないと見えない。
この流れで副編集長さんの向かい側にいる方。
うわあ結構これ…。
いける?ここから宣伝していくわけか。
(二階堂)あっホントだ。
先ほど上から12センチの法則を習ったばかりですが…。
(北山)逆パターン。
いやこれ考えればいけるはず。
なんかその陳列とかに関係があるパターンかな?陳列だってしないでしょ。
そうそうそう。
(宮田)そうしたら全部見えるんだ。
中吊りなど電車の中とかで下のほうに雑誌のタイトルとかがあると被らずに全部見えるからです。
はい正解です。
(歓声)快調。
(横尾)ナイスです。
そう電車の中吊り広告がずらりとポスターが並ぶ中で遠くからでも見えるよう下部分に注目記事を載せるのです。
続いてクイズの舞台は12階フロアのとある一室。
あっあれ?
(千賀)お〜!
(北山)何これ?
(千賀)お〜すごい!
(藤ヶ谷)うわすげえ!そんな部屋の主はこちらの女性。
又吉さんもご一緒この間…。
(又吉)そうですよね。
編集長がラスボスならスタイリストはファッション誌の裏ボス的存在。
女子ウケしたい殿方は覚えておきましょう。
この方こそ今女子たちから絶対的な支持を得ているカリスマスタイリスト亀恭子さん。
『AneCan』のみならず他のファッション誌さらには芸能人のテレビ出演も担当する超売れっ子よ。
(二階堂)これなんすか?ここコーディネートルームと呼んでるんですが。
(千賀)コーディネートルーム?
(亀さん)借りてきたお洋服とか小物をここに集めてここで…。
(宮田)なんかこれあの…。
(綾部)え〜!80パターン?80コーディネート?難しいですよ!我々あの…まあこいつはそうですし洋服は大好きな方なので芸人の中で。
(綾部)うわワードか…。
ガウチョとはなんでしょうか?
(綾部)ガウチョ!
(二階堂)きた難しいの!ナイス亀さん!
(二階堂)亀さんナイス!カリスマ人気スタイリスト亀恭子がこの春おすすめするガウチョとはこの4つの中のどれでしょう?では視聴者の方にだけヒント。
ガウチョという名前は民族衣装からきています。
意味はわかるの?意味はわかります。
何?
(二階堂)いや一番左が…。
でもまあ…。
(又吉)言葉の響きとして。
(綾部)なんだカウサーって。
(綾部)ポンチョだから…。
(二階堂)ニッチョ。
言うならばニッチョになっちゃう。
いや違う違う…。
ガウチョは亀さんこれです!ブー!
(宮田)よっしゃ!だからそれニッチョですって!ニッチョ!ニッチョ!
(又吉)スカートじゃないやん。
(亀さん)パンツになってるんですけど。
南米の草原地帯にいるガウチョと呼ばれる民族衣装からの…。
(又吉)ポンチョか…。
続いてキスマイにはこんなファッション用語問題。
ではトランスペアレントとはなんの事でしょうか?
(北山)『トランスフォーマー』みたいななんかすげえ変身しそうな…。
この中でトランスペアレントのスカートはど〜れだ?ちなみにトランスペアレントと同じ意味でシアーという言葉もあるんですって。
ダメだ私にはついていけないわ…。
(千賀)これがトランスペアレントっぽい!これはちょっとトランスペアレントっぽくない。
(藤ヶ谷)去年ぐらいから流行り出したよねなんかこういう柄の…。
(千賀)トランス…。
(藤ヶ谷)うわっスカート触った事ねえ!こうやって触った事なくない?ここガーゼみたいなの付いてるけど。
(千賀)これちょっと
(千賀)伸びるんですねこれ!
(北山)1人交ざってる可能性はあるかもしれない。
そんなオネエ千賀が出した答えは?
(北山)トランスペアレントっぽいの…。
(千賀)はいこれがトランスペアレントです。
ピンポーン!
(千賀)やったー!イェーイ!トランスペアレントとは直訳すると「透けている」という意味なんですね。
(千賀)シースルーみたいな…。
(亀さん)同じ意味としてはシースルーとかシアーとかっていう言葉と同義。
(亀さん)そうですね。
植物って意味です。
ボタニカル柄っていうのはお花とか…。
植物全般はボタニカルって言いますので。
花柄ってもう言わないでください。
ボタニカルって…。
ボタニカル。
でもここはゴムの生地なんで多分大丈夫だと…。
…とここで最後のクイズの前に千賀がオネエに目覚めるきっかけになったかもしれないこのコーナー。
オフィスで働く女性のお悩みにあなたも一度は耳にした事があるあのフレーズ。
もしかしたらパワハラかも。
(ため息)犬と猿とキジは?
(健子の声)これってパワハラですよね?これはね…マジでわかる!わかるでしょ?これね。
俺これ初めて賛同するわ。
俺らはゆとり世代じゃない。
(二階堂)誰?ミツと…。
俺と…。
ガヤとワッター。
「ゆとり世代は…」と思う時正直あるでしょ。
(千賀)なんだよどういう時だよ!?あえてその人を…。
それに対して…。
いや思えよ。
お前思えよ!
(二階堂)お前典型的…。
全員が…ゆとり世代に生まれた人が全員がそうかってまた違うじゃんタマみたいに。
ずるい!ゆとり世代の中でもこうあるよね色々ね。
先生これはパワハラでしょうか?はい。
今回のケースはパワハラ度90パーセント。
ほら!気をつけろよ大人!パワハラというのは職務上の地位を背景に相手に精神的な苦痛などを与える行為の事なんですけど。
(篠田弁護士)人前で叱責する聞こえるように怒るという行為これ自体もやっぱりこう怒られてる側みんなに聞かれているし屈辱を感じるじゃないですか。
あとはその…。
(二階堂・千賀)そうそうそうそうそうそう!そうそうそうそうそう!
(横尾)これは…。
(北山)それ!
(宮田)すげえ複雑なんだけど。
超複雑今。
ここの討論超複雑今!
(藤ヶ谷)たまたま両方入っちゃってる。
『AneCan』クイズはいよいよラスト問題。
今回は
(北山)なるほどね。
よりって事ですね。
(二階堂)なるほど!
(亀さん)タックパンツと呼ばれるパンツがあります。
これもねトレンドなんですけれど…。
(千賀)あ〜なるほどね。
今流行の腰回りにゆとりを持たせたタックが特徴的なこのパンツ。
合わせるべきトップスの正解は一体どれなんでしょう?合わせてみる?うん。
こうですよね。
この人を。
何もわかんねえよ。
(綾部)なるほど。
(二階堂)おおっ!
(綾部)いいところ気づいた。
(又吉)これでいきます。
吉本芸人いちのオシャレさん又吉さんの推理合っているんでしょうか?タックパンツに合わせるトップスの正解とは?
(又吉)これでいきます。
はい。
ピンポーン!
(千賀)すげえな〜!パーフェクトです。
理由がもうほぼほぼ…。
やっぱタック…見せたい?脚を長く。
(亀さん)この辺をちょっとスッキリと見せる。
あとタックもねポイントとして使うとなるとクロップド丈のトップスでそれがこう脚長効果にもなって…。
(綾部)昔から一緒です。
一緒です。
確かに!時代は繰り返すんですね。
(綾部)そういう事です。
2015/05/05(火) 02:21〜02:51
ABCテレビ1
Kis−My−Ft2 presentsオフィスラーニングバラエティOLくらぶ[字]

アイドルKis−My−Ft2が研修社員となって大奮闘!
社会人のイロハを徹底的に学ぶ!!
今回は『人気のファッション雑誌編集部でお手製クイズに挑戦!完結編』

詳細情報
◇番組内容
現在、アイドルグループとして多方面で活躍中のキスマイ!
しかし芸能界は生き馬の目を抜く厳しい世界!
アイドルだっていつダメになるか分からない…! 
そんな将来への危機感を背に、万が一の事態(!?)に備え
社会人経験&社会知識ゼロのキスマイが
自分たちとは真逆に位置する“会社で働く女性”の世界を体感しながら
「OL」…つまり「Office Learning」を重ね、世の中と社会常識について学んでいく!
◇番組内容2
前回に引き続き今回も人気モデル押切もえらが専属モデルを務める
超人気ファッション雑誌の編集部にキスマイが潜入!
今回はスタイリストやヘアメイクなど
裏側で活躍する超人気スペシャリストたちが登場!
クイズを出題してもらいゲストのピースとクイズ対決!

『超人気美人スタイリストが教える鉄板コーディネートとは?』
『雑誌の表紙に隠された秘密の法則とは?』等
人気女性ファッション雑誌の秘密が満載です!
◇出演者
Kis−My−Ft2(北山宏光・玉森裕太・藤ヶ谷太輔・宮田俊哉・千賀健永・二階堂高嗣・横尾渉)
◇出演者2
【ゲスト】
ピース(又吉直樹・綾部祐二)
≪特別出演≫
押切もえ ほか
◇おしらせ
☆詳しくは番組公式サイトをご覧ください
 http://www.tv-asahi.co.jp/olclub/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:27040(0x69A0)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: