≫このうれしい報告は、今朝発売のスポーツ新聞、6紙全部が大きく取り上げ、祝福ムード一色に。
菅野さんは…また夫の堺さんも…≫とコメントしています。
先週土曜、世界中が沸いた待望のプリンセス誕生。
今しか見られない光のショーに真矢さん、涙。
≫おはようございます。
国分≫火曜日はこちらのメンバーでお送りします。
よろしくお願いします。
そして本日のゲストをご紹介しましょう。
今やベストセラー作家、ただいまエッセイやコラムのオファーも殺到中のピース・又吉直樹さんです、よろしくお願いします。
ホントにすばらしい活躍ですけど、綾部さん、何て言ってます?又吉≫とりあえず何とか2人で書いたことにしようとしてます。
でも、今まで読んだ本で一番おもしろいって言ってくれるんですけど、でもあいつが今まで読んだ本3冊だけなんです。
それでもうれしいですけどね国分≫今日も大爆笑のコメント、よろしくお願いします。
又吉≫…無理です。
真矢≫でも「火花」読んでみたいですね。
≫京都駅に姿を見せた城生真里さん、47歳。
真里さんの父親は福永兵蔵さん。
京都の紅茶王と呼ばれた実業家です。
現在、74歳になる真里さんの母、八重子さん。
真里さん側が希望する金額は1億3000万円、かけ離れたものでした。
裁判で大きなポイントとなっているのが、真里さんが婚外子であるということ。
同等にしなければならないとしたのですが…真里さんが案内してくれたのは、滋賀県の琵琶湖。
思い出の場所だと言います。
長く交際していた医師とたびたび訪れたという琵琶湖。
男性もまた父、兵蔵さんと同じ近江八幡の出身だったといいます。
自然と結婚を意識するようになったという真里さん。
京都の商店街を歩く真里さんその視線の先にはリプトンティーショップがありました。
≫父、兵蔵さんが1号店を開店してから85年。
井上≫3分ほどでこの問題の根底的なところを見ていきます。
昭和5年のことでした。
日本で初めての紅茶専門の喫茶店を開いたことで京都の紅茶王と呼ばれた兵蔵さん。
この部分、テレビの前の皆さんはどうお感じになるでしょうか。
昔のお写真、貴重なものをお借りしたんです。
大変おきれいですよね。
この時点で兵蔵さんと八重子さんは内縁関係ですので、結婚はしていません。
つまり、認知ということは兵蔵さんと真里さん、この2人は法律上は親子関係が成立しています。
時は流れます、2005年です。
2005年、101歳で兵蔵さんが亡くなります。
ここをきっかけにして8年以上にわたる泥沼の裁判となっていくわけです。
なぜ拒否するんでしょうか?ですが、一審で示された兵蔵さんの財産というのは3億円強なんです。
3億円強と20億円以上、ここの開きがあるために、遺産額はどうとるかというのはこれだけ食い違うということになってくるわけです。
真里さんが今、何を思うのか。
父親が同じなのに、婚外子と嫡出子でこれだけ待遇が違うんだと。
要するに結婚していない男性と女性の間に生まれた真里さんと結婚している男性と女性、要するに夫婦の間に生まれた6人の子ども、これだけ待遇が違うのか。
だからこそ、金額の問題ではなくて…。
秋には判決が言い渡される予定です。
≫先週から始まったGW特別企画。
「ビビット」がTBSのゴールデン番組とスペシャルコラボ。
超豪華MCたちを相手に直撃取材し過酷なミッションに挑む。
井上≫ご無沙汰しております≫あれ、俺って情報のメイン行くんじゃなかったのっていうね。
井上≫活路はないですか?これはやりたいと思ってやってるの?こんなこと、あんた井上≫はい。
≫合ってないと思う、キャラに。
井上≫…ただ、幅を広げるという意味で。
≫だってそんなこと言ったら安住君がストレートニュースやらせろなんて言う?何でつらいのよ。
≫と、マツコさんらしい歓迎で汗びっしょりになってしまった井上アナ。
井上≫でも、何回かはご覧になってますか?≫録画全部してるから、こういうの始まったんだなとか。
井上≫亀十さんのどらやき、ご存じですか?浅草創業90年の老舗。
≫もちろん知ってますよ。
≫大正末期創業、浅草に店を構える亀十のどら焼き。
一日3000個売れるというこちらのどら焼きは、濃厚なあんことやわらかくしっとりとした生地が特徴。
井上≫一口だけ…。
≫それこそほかにないね、こういう、これふわっふわなのよ、生地が。
井上≫しかも、つぶあんですね。
≫いいの?これで?井上≫8歳ですから。
≫あ、これいい質問だね。
型が決まってる方が安く上がるの。
大変なの、大変。
だからパターンを毎回毎回引いてられないのよ、そういうことです!井上≫普段はそんなことないわけですよね?≫普段だって、1人だから怒らないでしょ、1人で。
井上≫友達と遊びに行ったり飲みに行ったり?≫行かないよ。
別にあんたに知ってほしくもないけど。
≫あら!だって、ピアノが欲しいんだねって思いじゃない。
井上≫ちょっと贅沢品とか?≫本当は欲しいもの、そうじゃないでしょう。
井上≫お金で買えるものの話ですよね?井上≫マツコさんは、地位と名声は?≫きりがないじゃないよ?じゃ、地位と名声を手にしたところでそれでやったー!なの?終わりなの?それで。
井上≫また先を見て…≫自分にしか見えない景色。
井上≫いえいえ、そういう意味ではないんですけど。
≫わかった、これ、かほちゃん≫いいじゃないのよ、子どもを子どもとして扱うからダメなんだよ。
ちゃんと一個人として、ちゃんと人格者としてちゃんと向き合わなきゃいけないんだよ。
これ、哲学的ね、この子。
いやいやそんな意味は多分なかったと思うよ。
井上≫仕事はどうですか?≫仕事はそれは楽しくなくはないけど、楽しいって言って仕事してるのってバカじゃん。
絶対言いたくないもん、楽しいで〜すなんて。
井上≫じゃ、えりちゃんの質問に答えるとすると、何をしているときが一番楽しいですか?楽しい中でも一番楽しいと感じること?井上≫眠りに落ちる瞬間?≫瞬間じゃないの、今、床につけるっていう。
…もういいや。
これも、だからね、みさとちゃん、難しいんだよね。
もう基本、何でもいいのよ。
井上≫ちなみに、例えばですけど…井上≫具体的な有名人で名前を挙げるとどなたなんですか?井上≫じゃ、タイプは日体大生?≫そうね、日体大。
井上≫ガタイということですか?男子でアナウンサーになろうなんてやつは意味がわからない。
気持ち悪いっていうか、何て言ったらいいの?何でこんなに世の中に仕事があるのに。
ミスなんとかになるのと一緒じゃないのよ。
そんなこと言ったら、ミス何とかが何か言ってくるかもしれないけど、いいよ、言ってくるんだったら、言えよ、このヤロー。
≫これとかいいんじゃない?女の子がつけるにはね。
井上さん、ちょっとつけてみなよ。
井上≫これ、実際にマツコさんが使っているものですか?≫そうだよ。
これが何箱かあるのよ、この箱が。
メガネよりもこっちの方がいいんじゃない?井上≫これで出るんですか?なんとイヤリングまでゲットそして今夜9時からは…国分≫タジタジ、どうでした?井上≫今でも映像で見ると、途中から顔引きつってますね笑うに笑えないです。
15分厳守でって言われてたんですけど、結局40分以上。
国分≫しゃべってくれたんだ何だかんだ付き合ってくれるんだよね、マツコさんはいつもね。
井上≫ありがとうございます途中で本当に帰りたくなって国分≫マツコさん、プレゼントどうもありがとうございました。
ここからは吉田アナのお知らせです。
吉田≫ここでスペシャルなお知らせがあります。
今日もGW特別企画として2億円のチャンスです。
宝くじが当たるおびばんBINGOを開催しています。
詳しくはdボタンで確認してください。
≫今、インドで問題になっていること。
それは牛泥棒。
どうやって大きな牛を盗み出すのでしょうか?そのあまりにも大胆な手口とは?車から降りてきた1人の男。
エサのようなものをまき、親切なのかと思いきや…別の男が牛のお尻にしがみつき、ギュウギュウ押し込む。
もうさすがに無理かと思いきや、入った。
しかし、男はこの後逮捕。
同じ手口で9件も犯行を重ねていたそうです。
お次は韓国から。
コンビニの飲料水売り場。
そこへ飛び込んできた1人の女。
いきなりペットボトルの水をラッパ飲みしたかと思うとシャワータイム。
あまりの異変に店員が止めに入るものの…もみ合い。
さらに蹴る、蹴る。
この後、女は傷害の疑いで逮捕。
ネパール中部で発生したマグニチュード7.8の巨大地震。
これまでに7000人を超える死者が確認されており、発生から10日たった今でも懸命な救助活動が行われています。
瓦礫の上を歩き回る犬の姿が≫巨大地震に襲われたネパール。
発生から10日たった今も懸命な救出作業が行われています。
そんなネパールに派遣された災害救助犬の夢之丞。
実は、かつて殺処分される寸前の元捨て犬でした。
現在、日本では毎日350頭ものペットたちが殺処分されていると言われています。
5年前、殺処分される寸前に夢之丞は生後4カ月で保護されました。
当時は抱き上げるだけで震えが止まらなくなるほどの人間恐怖症でした。
なぜ、そんな夢之丞が災害救助犬として成長していったのでしょうか新人トレーナーとの二人三脚の訓練の日々。
かつて人に捨てられた命が人の命を救う災害救助犬への道を歩み始めました。
≫この一帯の住宅全てが姿を消してしまっています。
≫災害救助犬として初めて活動したのは去年、広島を襲った土砂災害。
かつて臆病でふるえていた夢之丞は、泥まみれになりながら災害現場を駆け回りました。
そして今、夢之丞がいるのは大地震に襲われたネパール。
救助活動中にカメラに映っていたのは必死に生存者を捜す夢之丞の姿でした。
夢之丞は今日、5日間にわたる救助活動を終え真矢≫人間の勝手で捨てられて、一番人間不信になっているところをまた人間を助けてくれるって頭下がりますけれどもね?国分≫頑張ってもらいたいですしね、根底からいろいろなことを考えていかないと減っていかないんじゃないかなと思いますよね。
吉田≫夢之丞のように捨て犬から抜け出せるのは本当にごく一部なんです。
国分≫ペットショップへ行けば、子犬でかわいいと思って、そのノリで買っちゃう人も多いんですかね、これはね?DAIGO≫そうですね、僕もワンちゃん飼ってるんですけど犬も同じ命なので、まずちゃんと責任持って、飼ったからにはちゃんと育ててほしいし、あとはやっぱり、捨てた人の神経、僕は正直考えられないです、捨てるという行為は。
捨てた人に対して、罰せられるとか法律で何か決めてほしいぐらいですよ。
国分≫これ、処罰っていうのはないんですか?≫売る方の規制というのはかなりあるんですね。
それから飼う方も、危険な動物を飼っているかの規制はあるんですけれどもちろん終生飼育とか、死ぬまでちゃんと飼ってくださいという目標は設定されているんですけど、じゃあ、終生飼っているかという追っかけきれる行政組織もないんですよ。
だから、最後はモラルになっちゃうんですね。
国分≫それが悲しい現実にはなっているんですよね。
真矢≫あと飼い主が老いてしまうこともありますよね?≫殺処分というのは何としてもなくしたいんですけどじゃあ、飼えなくなったワンちゃんをどうやって活躍の場、与えていくのかということで今、医者の間で注目を集めているのはこれなんです。
これ、特別な訓練を受けさせて、病院や介護施設で心身のケアに当たってもらうということなんです。
話しかけたり、頭をなでたりすると、ワンちゃん、反応してくれますよね。
そうしますと、脳内でセロトニンという脳内ホルモンが増えて免疫力が高まるんですね。
だからリハビリに効果がある脳に心地よい刺激を与えますので認知症のお年寄りなんかにも向いてるんですね。
国分≫小児科にもこういうセラピードッグがいたりとか?≫そうです、これね、お子さんが入院しますとね、どうしても心を閉ざしてしまうんですけれども、ワンちゃんと触れ合うことで前向きになってくれるんですね。
これ実際ね、東北の震災でワンちゃんを飼えなくなった家庭がいっぱいあるんですけどセラピードッグがかなり活躍してくれているんですね。
吉田≫犬の平均寿命は15年ほどと言われているんですね飼うときに15年後、自分がどうなっているか考えずに飼う人があまりに多いと。
犬は本当にかわいいんですけど、病気にもなります、いずれ亡くなる、そういった介護もしなければならないので責任もちゃんと考えて。
国分≫子どもがかわいいと思って飼って、その後、子どもが出て行く可能性がある、そういうこともいろいろと計算しながら考えながら生き物は飼っていかないといけないってことですよね。
≫今行かなきゃもう行けないそして今からでもまだまだ間に合うGWの白熱イベントを一挙にご紹介します。
その盛り上がりを白熱リポートしてくれたのはこの人。
今回はそんなウルフが注目イベントにレッツゴー!まずは30万人もの人が来場するというビッグイベントから。
≫全国各地のご当地うどんが東京・有明に集結。
日本一を決めるという大人気イベント、U−1グランプリ。
様々なご当地うどんがある中ひときわ白熱していた場所をウルフが発見。
優勝候補ナンバーワン、神戸ぼっかけうどん。
甘辛く煮込んだ牛スジ肉とこんにゃくをたっぷりのせた、神戸のソウルフード。
地元・神戸でも行列ができるという人気のうどんなんです。
並んでいたイケメンの助けを得ていざ試食。
≫このイベントは明日が最終日。
うどん日本一が決定する瞬間は見逃せません。
ニューヨークの美食家たちから絶賛される最高級熟成肉のサーロインステーキに予約半年待ち、吉祥寺にある赤身肉の名店の牛ソーセージと肉パテセット渋谷の東急東横店で今日まで開催しているのは肉好きによる肉好きのための祭典、肉グルメ博。
≫自他共に認める肉食女子、ウルフ村田が最も白熱したお肉がこちら。
≫何といってもその特徴は上質な脂身。
尾崎牛をサッと火に通し、すき焼き風にしたひと品が味わえるんです。
≫おいしい〜!幻のブランド牛が1700円で食べられるのは超お得。
今夜8時まで開催しているこのイベント、これを逃せばチャンスはないかもしれませんよ。
≫完熟マンゴーをたっぷり使ったかき氷やゴーヤの玉子焼きとポークランチョンミートを使ったハンバーガー、沖縄のブランド牛、石垣牛のシュラスコなど沖縄グルメが心ゆくまで堪能できるんです。
沖縄出身芸人のガレッジセールやスリムクラブが登場する今日が最終日。
はいさいフェスタにめんそ〜れ。
女性が熱狂。
昨日、中野にオープンし、人だかりをつくっていたこちらのお店。
行列の先に待っていたのは…≫すごい、何、何?ちょっと、すごいことが!中にはムキムキマッチョの姿が。
実は…≫何と、マッチョたちが店員としてサービスしてくれるマッチョカフェなんです。
昨日から明日までの3日間、期間限定でオープンしているこちらのお店、マッチョとマッチョ好き女子たちで異様な雰囲気。
≫中にはなんと、親子連れの姿も。
そんなマッチョカフェには、こんなメニューが。
出てきたのは、パンにいちごジャム。
するとマッチョが…かたいジャムの瓶を、全身の筋肉を使って開けてくれるんです。
≫昨日、中野にオープンしたマッチョが様々なサービスを提供してくれるマッチョカフェ。
ここで最も白熱するメニューが…≫全員でマッチョポーズをとりながらまわりを回ってくれる、まさに肉の壁。
これにはウルフも…≫このGW、マッチョタチの筋肉を間近で見たいというアナタ、マッチョカフェは明日までです。
≫今月7日に発売される女性誌「an・an」の表紙に意外な2人が登場。
お笑いコンビ・ピース。
コンビ芸人が「an・an」の表紙を飾るのは1970年の創刊以来初めてという快挙なんです。
その印税は税率を10%として計算すると、4200万円にも上るとも。
リッチな印税生活が待っているのではと噂される又吉さんしかし…この状況を相方、綾部さんは?さらに、同居しているパンサーの向井さんはどう思っているのか、「ビビット」だけにこっそり教えてもらいました。
国分≫4200万円の顔に見えてきました。
又吉≫いえいえ、そんなことないですけれどもね。
真矢≫帯が見えてね。
又吉≫そんなこと言うのはやめてください。
井上≫又吉さんについて根掘り葉掘り取材させていただきました。
4つあります。
その映像を見ていくと、このイスはありますか?又吉≫ありますね。
国分≫これ、高いやつじゃないですか。
井上≫これちょっと調べてみたんですよ。
真矢≫どんな機能が?何か?又吉≫これはとにかく座ったときに気持ちがいいという。
国分≫ここで執筆してるんですか?又吉≫ここは…、イス好きなんでね。
まあ、座ったりしてます。
国分≫イスを趣味に持つってお金ないとできないですよね又吉≫割と昔買ったやつですね。
井上≫でも最近の高額な買い物は?又吉≫盆栽も3年ぐらい前に買わせていただきました。
井上≫35万円の?又吉≫シンパク、いいやつですね。
井上≫どんどん突っこんでいくとどんどんしゃべらなくなっていくという。
又吉≫家賃とか抜いてやと思いますけど、それぐらいでやってましたね国分≫やり繰りできるんですか?又吉≫できます。
メシを食わない、友達の誘いを断るっていう。
これで何とかいけます。
井上≫友達の誘いを断るということで言うと噂の2にもつながります。
国分≫ひとり暮らしすればいいじゃないですか、だったら。
又吉≫これは、今回書いた「火花」という小説の舞台にもなっているんです、熱海が。
その取材も兼ねて何度か行きました。
又吉≫これは…無茶苦茶ですけど。
噂の出どころはよく昔の人って辞書を読んだら、覚えたらすぐ食べるって言うじゃないですか、あれホンマかなと思って1回試しに食べてみたんですでも、印刷物のにおいが強くて全然餌づいて食べられなかったですよ。
井上≫以前住んでいたアパートの住所、後々調べてみると太宰治の旧住所と同じところに住んでいたという偶然もあったそうですね?国分≫本当に偶然なんだ?又吉≫偶然です、東京で初めて住んだ家がたまたまそこやったと。
真矢≫呼ばれましたね、文豪に。
又吉≫そうなんすかね。
又吉≫これって綾部、何も言ってないコメントですよね。
これ、みんなあることですもんね。
井上≫アンケートがすかすかな状態で返ってきまして。
又吉≫サービス精神が旺盛なやつなんで。
でも綾部や綾部で、ハリウッド進出を夢として持ってるんですよ。
井上≫ちなみにもう一方、今同居しているパンサーの向井さんに噂として…国分≫へえ、変わらないんだ。
真矢≫これ又吉さんですか?DAIGO≫12年前って誰でも変わってますよね。
又吉≫年とってますからね。
真矢≫はあ〜、でも全然違う。
国分≫さわやか、笑ってるもんね。
真矢≫また、長髪っていうのが文豪に近づいてますよね。
又吉≫そうかもしれないですね。
伸ばし続けて地面につくように頑張ります。
国分≫どこ頑張ってんだよ。
真矢≫続いて、私、真矢ミキが「ビビット」の初ロケに行ってきました。
≫真矢ミキ、大興奮。
井上≫引かないでください、ついてきてください。
真矢≫ついていきます。
≫ミッキーのウェルカムハグに真矢さん早くも大興奮。
≫GWの今、東京ディズニーリゾートは春の到来を祝うイースターのまっただ中。
特にこちら、東京ディズニーシーでは、イースターのイベントは今年が初めて。
そしてイースター限定のショー、ファッショナブル・イースターでは登場するキャラクターたちが春の装いを初披露。
まだ見ていない人は必見です真矢≫やる?井上≫やりますよ。
井上≫それぐらいやっぱり派手にいかないと。
真矢≫なんかさ、高校野球のチューリップハットを思い出すけど、どうかな。
井上≫でもちょっとかぶるとテンション上がりますよね。
≫劇場があるのは、東京ディズニーシーの中央部にあるこちらのエリア。
その海底王国の大黒柱としてどっしりと構えるのが、先月末にリニューアルしたばかりのマーメイドラグーンシアター現在行われているキング・トリトンのコンサートは…≫そして夢の舞台が開幕。
コンサート一番の見どころがこちら。
これには井上アナも…≫そしてミュージカルはクライマックスへ。
リズムに合わせ手拍子を打つことで会場が一体感に包まれます。
井上アナも思わず興奮する人魚姫アリエルの最新コンサートは必見です。
真矢≫こういうもの大好き。
意外でしょ、こういう花のついた車とか、ああいう何ですか、ちょっとテラスみたいな場所とか。
真矢≫一緒に撮ってもらいましょ。
井上≫すみません。
かっこいいなぁ。
≫とそのとき、何やら怪しい動きをする人物が。
井上≫ぜひ、ぜひぜひ。
真矢≫はい…≫音のしないところから不思議な音を出すことができるんです。
しかもいつ会えるかわからない貴重な存在。
真矢≫この中ですよね。
井上≫何で?真矢≫卵?イースターだから産んじゃったかな。
真矢≫持つの?井上≫いや、完成されてる。
≫古代遺跡が眠るというロストリバーデルタ地区。
そこで待ち受けるのがこのレイジングスピリッツ。
東京ディズニーリゾートで唯一、360度一回転するスリル満点のコースターです。
井上≫この感覚、久々ですか?真矢≫久々ですよ。
井上≫これちょっと緊張してきたな。
あ、もう始まりましたよ〜。
真矢≫ちょっとこれは未体験の感触ですよ。
井上≫人気、相当高いんです。
好きなものを好きなだけ、ぜひ。
真矢≫ビュッフェ大好きですね〜。
井上≫ぜひぜひ、どうぞ。
≫井上アナがエスコートしたレストランはセイリングディ・ブッフェ。
世界各国の料理がおよそ60種類。
定番のローストビーフだけでなく、今しか味わえないイースター限定メニューも盛りだくさん色鮮やかな旬の野菜など目でも楽しめる料理も食べ放題です。
真矢≫春のタケノコとかもあるのね。
私ね、とにかくお野菜好きなんですよ。
お野菜が80%の、こういうメインが20%ぐらいの割合が結構好きですね。
≫真矢さん、まだお酒入ってませんよね?真矢≫まず乾杯ですかね、イェイ!どうもありがとうございます下からいきますよ、もっと下から。
いつもありがとうございますすみません。
≫優しいお父さんからの初めてのプレゼント。
今でも宝物なんだそう。
≫ウミガメのクラッシュと直接話すことができるアトラクション。
井上≫早いな!前のめり、前のめり。
真矢≫でも井上さん、いいことあった方がいいじゃないですか。
私、じゃあ今度、逆で。
井上≫私、これ?真矢≫もちろんですよ、いかなきゃ。
これからのアナウンサーはノリですよ。
ほーら、似合った。
クイズ番組みたいになってきた。
≫みんなでクラッシュを呼ぶとそこからタートル・トークが始まります。
≫よし、じゃあ次の質問、誰でもいいんだぜ、ヒレ挙げてくれ。
真矢≫パニックになりませんか?真矢≫いやぁ、クラッシュ〜。
すみません、年甲斐もなくちょっと。
井上≫やっぱり最高でしたね真矢≫最高でした。
井上≫すべては勇気ですね。
頑張りましょう、オンエア。
≫東京ディズニーシーを満喫した2人。
気がつけばいつの間にか夜に≫そして…≫ここからクライマックスを迎えます。
真矢≫これは大きいですよ、これから番組やらせてもらうにも真矢≫幸せだった〜。
真矢≫ありがとうございますこんなに自分がおっさんに見えるとは思わなかったです。
国分≫いやいや、すごい楽しそうでしたよ。
2人しか行ってないですけどオンエア頑張りましょうね。
そうさせるんですもんね。
真矢≫ほんっとに夢があふれてましたね。
国分≫また真矢さんの休日見せてくださいね。
真矢≫太一君も行ってくださいよ。
DAIGO≫本当、今日録画してきてよかったっす。
真矢≫うれしいですね。
続いては「ビビットシネマ」のコーナーです。
こちらも注目のディズニー作品を紹介します。
≫奇跡の実話を描いた大ヒットベストセラーを実写映画化、「ビリギャル」。
映画パーソナリティーのコトブキツカサです。
今日ですけれども、GW特別企画と称しましてこの夏に絶対に見逃せないであろう超大作オススメ映画を紹介したいと思っております≫まずは、あの中年テディベアがまたもや大暴れ「テッド2」。
見た目は愛くるしいテディベア。
でも中身は下品は中年オヤジという斬新過ぎる設定で世界中を爆笑させたテッド。
2012年に公開された1作目は、下ネタ満載にもかかわらず興行収入40億円を超える大ヒット。
今回は…前作で知り合った彼女と結婚さらに…子どもをつくろうとするのだが…人間でなければ赤ちゃんを育てられないと知ったテッドは自分が人間だと証明するための裁判を起こす。
すべては自分の子どもを持つため。
果たしてテッドは人間だと認めてもらうことができるのか?続いてはディズニーアニメーション最新作、「モンスターズ・インク」の監督が贈る感動の冒険ファンタジー、「インサイド・ヘッド」。
主人公は少女ライリーの頭の中にある5つの感情。
ハッピーな気持ちにさせるヨロコビや怒りを爆発させるイカリ。
恐れの感情、ビビリ。
嫌悪の気持ち、ムカムカ。
そして…ライリーの頭の中にある司令部の5つの感情。
そんなある日…ライリーの頭の中の司令部からヨロコビとカナシミが放り出され、戻れなくなってしまう。
果たしてヨロコビとカナシミは無事、ライリーの頭の中に戻ることができるのか。
そしてカナシミに隠された秘密とは…1作目から数十年がたった世界。
オープンすることのなかった地球史上最高のテーマパークジュラシックパークがオープンする。
そんな中、パークの責任者クレアは遺伝子操作により、ティラノサウルスよりも巨大な新種の恐竜を誕生させてしまう。
突如現れた巨大な恐竜にパークを訪れた2万人の来場者が恐怖に震え上がる。
シリーズ史上最大のスケールで描かれた恐竜大パニックは必見。
この夏はシリーズ映画がメジロ押し。
トム・クルーズのアクションが冴え渡る「ミッション:インポッシブルローグ・ネイション」。
謎の多国籍スパイ組織シンジケートに、トム・クルーズ扮するスパイ、イーサン・ハントが立ち向かう。
誰が敵で誰が味方かわからないままシリーズ史上最難関のミッションに挑む。
シリーズの見どころは何といってもそのアクションシーン。
今回は…高度1524m、時速400kmで進む軍用機の上でアクションはスタントマンなしのガチ。
このシーンだけで8回撮影され…トムはちょっとした石くずが体にあたっただけで骨折したくらい痛かったとコメントしている。
≫VTR見ていただきました4本紹介させてもらったんですけれども、そんな中、まずはこちら、「ミッション:インポッシブルローグ・ネイション」の見どころポイントです。
国分≫これもやってるんですよね?≫「ミッション:インポッシブル」といったら、全世界大ヒットシリーズなんですけれども、今VTRにあるようにこの辺りとかもトム・クルーズが実際自らスタントなしで活躍しているんですよね。
その辺りがすごくて、例えば「ミッション:インポッシブル2」に関してはトム・クルーズのギャラが推定82億円とも言われているんですよ。
だから、周りのスタッフが逆に、おい、トムと、スタント使ってくれという話なんですよ。
だって、もし大ケガを負って撮影が中断してしまったら、何億、何十億の損失になるかもしれないんですよ。
国分≫ギャラをひとり占めしたかったということはないんですか?≫いや、国分さん、よこしまな発想はやめてください。
トムがそんなわけないでしょうが!ただプロデューサーとしての金額も発生していますからねこの最新作なんですけれどもここも監督が冗談で「やってみるか?」と言ったら実際やるよと。
実際、トム・クルーズ、ケガもしているんですけど、その辺りが見どころかと。
もう1本紹介したいんですが「インサイド・ヘッド」、ピクサー映画の最新作なんですけど、見どころポイントはA113これは何のことかわからないと思いますけれども、ピクサー映画たくさんありますよね、「ファインディング・ニモ」「トイ・ストーリー」様々ありますけれども、実はすべてのピクサー映画にA113、作品中どこかに隠れてます。
これ、意外に知らない人多いんです。
このA113って何かといいますと、カリフォルニア芸術大学の共通単語なんですね。
何で、どういうことかといいますと、アニメーターが非常に多く出ているんですよ。
アニメーターたちが遊び心と一緒に初心を忘れないためということでこちらのA113が必ず入っていると。
「トイ・ストーリー」だったらママが車に乗るナンバーだとかね。
あと「ファインディング・ニモ」だったら水中のカメラにA113がはいっています。
この「インサイド・ヘッド」もどこかなと楽しんでいただければと思います。
GWというこの名称自体が映画館発祥の言葉ですから、ぜひGWに映画を楽しんでいただければなと思います。
ニュースにロックオンしちゃいます。
普段は「ビビットマガジンアワード」というコーナーなんですけれども、GWということで雑誌が1冊も出ていないということで、ちょっと違った趣向でやらせていただきたいと思いますけれども。
国分≫そういうこともあるんだね。
DAIGO≫皆さん、お手元にありますけどけん玉が今熱いというのは知ってますか?国分≫知らなかったです。
又吉≫こんなけん玉あるんですね。
国分≫ふなっしー。
DAIGO≫けん玉が進化しているんですけれども、今、けん玉界に異色なスターが現れているということで、今日のDAI語録、こちらです。
KEKということで、これはVTRをみていただければすぐわかりますので、ぜひ見てください、ロックオン。
≫昨日、都内で一風変わったイベントが行われました。
演歌歌手、三山ひろしさんが一日限定でロックバンドを結成。
普段、ライブハウスでは聞き慣れないおば様方の黄色い歓声が響きます。
≫今や、けん玉演歌歌手と呼ばれる三山さん。
数々の賞を受賞するなど実力は折り紙付き。
近年、けん玉が海外でKENDAMAへと進化し、オシャレスポーツとして大ブーム。
そんな中、三山さんは去年ベストアルバムを世界108カ国にネット配信これまた、海外で大ヒット。
DAIGO≫はい。
天才けん玉少年、大川大和君6歳。
今年3月、けん玉5段の昇段試験に史上最年少で合格。
DAIGO≫これ、KEKというのはけん玉演歌歌手ということでね。
大注目しています。
今日は大川大和君に来ていただいています、どうぞ〜。
そして、お父さんの英一郎さんにも来ていただきました。
こちら大和君のギネス認定証これ本当に最年少で5段を取ったというギネスなんですけれど大和君、一発、技を見せてもらっていい?≫宇宙一周という技、いきましょう。
先っぽにのせて、刺して、ひざを使って、また差して、ここもまたさして、最後に、差す〜!DAIGO≫オッケ〜!来ました大和君。
DAIGO≫こどもの日に最高のギフトだね。
ここで1つ、超大事な情報もあるんです。
実はすごいのは大和君だけじゃなくて何と、お父様の英一郎さんも、日本一に3回輝いているけん玉界のレジェンドなんですよ。
ということで、今日は特別に、なんと親子コラボバージョンのけん玉パフォーマンス、DAIGO≫ナイス!そしてお父さん、英一郎さん。
≫こどもの日です。
DAIGO≫じゃコラボ!親子コラボ。
DAIGO≫どうですか?皆さん日本一のお父さんと世界一の大和君のパフォーマンス?国分≫今日は大和君がお父さんを超えた日だね、まさに。
DAIGO≫本番強いですからね。
国分≫緊張しなかったの?≫しなかった。
国分≫いや、お父さん、緊張しましたよね。
≫してましたね。
下手なだけです。
国分≫今、幾つだっけ?≫6。
DAIGO≫小学校入ったばっかです。
記録とったときはまだ幼児だったんですけど。
DAIGO≫本当にね、大川親子でした、ありがとうございました。
吉田≫続いては最新のニュースです。
≫来年のアメリカ大統領選挙に向け共和党から世界的IT企業の元最高経営責任者の女性や強硬な保守主義で知られる元神経外科医の男性が相次いで出馬を表明した。
インターネット上の動画で共和党から大統領選挙への出馬を表明したカーリー・フィオリーナ氏は世界的なIT企業であるヒューレット・パッカード社の元最高経営責任者でその経験から経済政策に強いと訴えている。
その一方で動画の冒頭、ヒラリー・クリントン氏の出馬宣言の映像を見た後、画面を決して、アメリカを建国した人々は政治家という階級をつくろうとしたわけではなかったと述べるなど同じ女性候補としてクリントン氏への対抗心を前面に打ち出している。
また、元神経外科医で強硬な保守主義で知られるベン・カーソン氏も同じく共和党から出馬を表明した。
これで共和党から大統領レースに正式に名乗りを上げたのは5人目となる上一定の支持を誇るジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事が近々出馬宣言するとの観測もあり、両候補は支持拡大に向け難しい戦いを強いられそう。
7300人以上の犠牲者を出したネパールの大地震を支援するため日本政府の緊急援助物資が4日、現地に到着した。
緊急援助物資はテントや毛布およそ3.5tで、既に現地で活動を行っている日本の国際緊急援助隊などの調査の上で用意された。
また政府は、総額で18億8000万円の無償資金協力の実施を決めている。
仏陀の生誕を祝うネパール仏教徒最大のお祭りなんですが地震の影響で訪れる人も例年に比べ減っているということです。
カトマンズ市内では恒例の仏陀の生誕祭、花祭りが行われたが地震の影響もあり、自粛ムードが広がっていた。
真矢≫続いてはお天気です。
吉田≫まずは外の様子をご覧ください。
ここで「ひるおび!」からのお知らせです。
小笠原≫こんにちは。
今日の「ひるおび!」ですが、明治日本の産業革命遺産が登録へ前進です。
なんと8つの県にまたがり23カ所をまとめて推薦している今回、登録を勝ち取るための日本の戦略に迫ります。
もう1つ、ロイヤルベビー誕生でイギリスでは早くも経済効果が。
シャーロット・エリザベス・ダイアナ王女、名前に込められたウィリアム王子とキャサリン妃の思いに注目をします。
この後、「ひるおび!」ぜひご覧ください。
吉田≫今日はスタジオにご当地怪獣というものをご用意したんですがこれはそれぞれの名産品や名所の要素を入れ込んだ怪獣のことなんですね。
どれか気になるもの、ありますか?又吉≫自分の地元の大阪がすごいですね。
ヒョウ柄で紫メッシュみたいな。
国分≫大阪にいそうですけれどもね。
吉田≫これ、子どもが悪いことをすると奇声を上げて襲ってくるそうです。
国分≫真矢さんの出生地。
吉田≫広島ですね。
真矢≫これ?カキでくるんだ感じで。
突然ですがクイズ
新しいビルがニョキニョキ建ってます
2015/05/05(火) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字][デ]【国分太一 真矢ミキ】
MC国分太一と真矢ミキの強力コンビが朝に知りたいビビッとくるニュース・芸能情報をゲストと共に白熱トークで楽しくお届け▽生活に役立つ曜日企画や豪華ゲストも登場!
詳細情報
出演者
【MC】
国分太一
真矢ミキ
【ビビットファミリー】(曜日レギュラー)
DAIGO
【進行】
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
ビビトピ
朝に知りたいビビッとくるニュースや、芸能情報をネットでチェックするように、コンパクトに要点をまとめてご紹介。これを見ればあなたも「井戸端会議」の主役になれます!
ビビット相関図
合言葉は「人を掘れば、ニュースが分かる」
…人々がビビッとくる関心高いニュースを、人にこだわり大ボードを使って紐解きます。ニュースの裏に潜む登場人物の「喜怒哀楽」を知る事で、普段テレビで何気なく見ているニュースにも「そうなのか!」と新しい発見が生まれます。
女医ランキング
女医100人が他人に勧めたい予防法は?
女医100人が普段「実践」している予防法って?…独自アンケートにより、女医さん達100人による「最強の予防法」をランキングで紹介。病気だけでなく美容もテーマに!
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更される場合があります。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:3041(0x0BE1)