(小熊)皆様こんにちは。
(石原)こんにちは。
今日は油揚げに巻いて作る「いなり巻き」をご紹介します。
行楽のお弁当にもお薦めです。
では米の準備ですがまずこちらは…。
今日はすし飯なので同量の水加減で30分浸水した後普通に炊いてください。
炊き始めたらすぐすし酢を作りましょうね。
これは砂糖ですね。
塩です。
よく混ぜて砂糖と塩を溶かしておいてください。
続いて巻く油揚げがこちら…。
油揚げってこうやっておいなりさんとか今日も開きますのでそういう時こうやって箸で転がすと中がよれて開きやすくなります。
そうしまして今日は3方をこうやって切り込みを入れます。
今日は巻くので。
全部開くのね。
このようにして切り込みを入れて…。
簡単に開けました。
このように全部を開いておいてください。
そして。
そうしまして…。
こちらは熱湯で湯通しして油抜きしたものです。
粗熱がとれたら煮る前にこの後煮て行きます。
こうやって水気をよく絞る。
結構出ますね。
こうやって畳むようにして絞るといいです。
そしてこちらの油揚げを煮るのが…。
…を煮立てたものです。
この煮汁に…。
油揚げを入れて行きますね。
この煮方なんですけれどもこれ6枚重ねて入れると煮汁がなかなか平均に行きわたりません。
こうやってよるような感じにして。
ちょっとクシュっとするんですね。
クシュっとさせて全体を入れて煮て行くと味がよく行きわたりますので。
また箸も裏側を使うと穴が開かずにいいですね。
そして落としぶたをして弱火で15分から20分煮てください。
煮汁がほとんどなくなるまで煮たものがこちらですね。
途中上下返してね。
返しながら煮ました。
こんな感じになります。
ほら煮汁がほとんど…。
そして冷めるとこれがホント全部吸ってしまいます。
そんな感じになるまで煮るとちょうどいい味です。
ではここで…。
煮えましたので。
そうしましてできれば熱いうちにこれを熱いですけれども…。
気を付けながら。
破けないよう気を付けながらこのように開いて重ねて粗熱をとってください。
これ全て開いて…。
そうすると形がすごく良くなりますね。
では炊いていたご飯ですがこちらですね。
普通に炊いておきました。
そうしまして…。
飯台に移します。
ここに作っておいたすし酢を…。
すし酢を回しかけて切るように混ぜます。
酢のいい香りがしますね。
そうですね。
全体に酢をよく行きわたらせてそしてここへ温かいうちにしょうがのみじん切りですね。
白ごま。
こちらは温かいうちにもう混ぜておくんですね。
よく混ぜて粗熱がとれたらこの青じそを加えてください。
青じその粗みじん切りが10枚分です。
それでは巻く準備をしますがまずこちらがですね粗熱がとれた油揚げです。
そしてまな板にはこちらですラップを敷いておきました。
およそ22cm×30cm横長に広げておいてください。
こちらは今油揚げの厚みがあるほうです。
こっちが薄いです。
厚みのあるほうを手前にしてそして先ほどの酢飯をこうやって置きます。
置き方もポイントがありますね。
そうですね。
手前はぎりぎり…ちょっと1cmぐらいね。
向こうは4cmぐらい。
ここを空けておくんですね。
そうなんです。
ずれて行くのでその分最初からこのようにしておきます。
そしてご飯を敷いたら再びラップをかぶせて。
ちょっとご飯がふんわりしてます。
これをしっかり押し付けるようにして。
バットでかなりギュっと押してしまっていいんですね。
油揚げとご飯って離れやすいんですよ。
かなりしっかり密着しましたね。
これで巻いて行くんですね。
そうです。
そしてここをまず…。
手前をしんを作るようにですね。
しんを作るようにするんです。
ギュっと作って行きます。
このようにしてずらすような感じで。
クルクルクルと。
クルクルとしてここでよく…。
そして中にはみ出てる分を中に入れ込むようにしてギュっと空気が入ってますねちょっと抜きましょう。
でもこうやってしっかり密着させるように作って行くんですね。
そうしまして切りますね。
両サイドはキュっとキャンディー状に巻きました。
ラップを付けたまま切って行くんですね。
こうしたほうがキレイに切れます。
そうしましてこうやってラップを外します。
キレイに巻けるんですね。
こんな感じ。
食べやすいですね。
こんな感じです。
そしてこちら盛り付けました。
このようにひと口で食べられる大きさもとてもいいですね。
また気候も良くなって行楽のシーズンですからお弁当にいかがでしょうか?それでは材料です。
今日は油揚げに巻いて作る「いなり巻き」をご紹介しました。
詳しい作り方はテキスト5月号31ページにも載っています。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/05/05(火) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「いなり巻き」[字]
のり巻きの形にしたおいなりさん、行楽のお弁当にぜひ!!
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:55596(0xD92C)