(タブチくん)デビューして29年…。
今10代の女の子に大人気のギャル…。
(タブチくん)見掛けによらず…。
(西村)ホントとろんとろんなの。
(藤田)へえ〜すっげえ。
(藤田)ノリで生きてるんでそんな何か…。
(小堺)昭和の不思議さんと平成の不思議ちゃん。
カワイイ。
お人形さんみたい。
(藤田)そんなカワイイなんて普段言われないですよ。
じゃあ普段何て言われんの?ホントに不細工っていつも言われてるんで。
そんなことないよね。
(田淵)いやかわいらしい…。
何こうやって出てきてんの。
かわいらしい。
今までお会いしたことない?初めてですか?初めてなんです。
(藤田)はい初めて会いました。
不思議ちゃんなんて紹介しちゃいましたけど。
私普段言われないです。
(藤田)私も言われないですよ。
ホントに?
(西村・藤田)はい。
どうなってんだよ。
自覚がないじゃないか。
でもホントは不思議なことがいっぱいあるんですよね。
不思議発言もありますけれどもプロフィルこれからご紹介いたしますが。
まずは西村知美さん現在44歳。
(西村)わざわざありがとうございます。
(藤田)お奇麗です。
(田淵)1986年映画『ドン松五郎の生活』でデビューされました。
(西村)はい。
(田淵)で14歳のとき初めての一人暮らし。
共演している犬との生活。
(西村)そうなんですよ。
(田淵)まさにこのわんちゃんと生活をしていた。
(西村)もう2人生活というか1人と1匹生活をして。
もうホントにね犬との生活って憧れてたんですよ。
朝とか顔ぺろぺろってなめて起こしてくれるんだろうなって思ってたら現実は踏みつけられて起きましたね。
よく口の中にわんちゃんの足が入って口の中切ったりとかしてましたけどね。
えっ!?肉球が入ってくるんですか?
(西村)私口開けて寝てるのでね。
恥ずかしいです。
口開けて寝てるんですって。
私もわりとちょっとよだれ垂らしながらいつも寝てます。
枕に付きません?
(西村)そうなの。
ピアノとか下とか向いちゃうとここすごい洪水になっちゃうからいつもタオル敷いて。
ちょっと後でいいですか?そしてチャームポイントこちらです。
顎の先まで伸びる長い舌。
これチャームポイントになりますかね。
あの…いいですか?
(一同)え〜!
(藤田)すごい。
(西村)何の役にも立ちませんけど。
ペロペロキャンディーとかヤバそうですよね。
超なめるの早そう。
アハハハ…。
そして…。
(田淵)そして不思議発言ありました。
こちら!「車の室内灯も家の電気代に入るのよ」何…どこで誰に言ったんですか?これ。
主人が音楽を車の中でかけたりとか電気とかをつけたりとかするのでもう電気代がもったいないからやめてってずっと言ってたんですよ。
車の音楽聴いたりとかの電気とかって全部家の電気代に請求されるかと思ったんですよ。
はあ。
それは大変です。
ドライブ長くなんかしたら大変ですもんね。
そうなんですよ。
でずっと…。
ご主人が教えてくれたんですか?これは違うよって。
これは電気代じゃなくてガソリンでできてるんだよって言われてすごい日本ってって思いました。
すごい日本って!?びっくりしました。
知ってた?まず電気灯がよく分かんない…あっ室内灯?室内灯。
車の中の室内灯ですね。
上とか。
何かチカチカって。
(藤田)あっ!分かりました。
これ室内灯じゃないですね。
これは方向指示のチカチカ…。
さあ大変だぞ。
(田淵)参りましょう。
藤田ニコルさん17歳です。
ロシアとポーランドのハーフの父をお持ちです。
(藤田)はいそうです。
(田淵)でお母さんは日本人。
(藤田)はい。
(田淵)さらに今中高生に大人気のようですね。
2014年に10代の女の子向け雑誌『Popteen』の専属モデルになる。
(藤田)ギャル誌で…。
ギャル誌。
(田淵)チャームポイント。
殴られチーク。
残念ながら今日はしてないんですけど。
でもいつも自分でメークするときにこの辺の高い位置にチークを入れてそれが原宿系とかの子たちがすごい高めのチークはやっててでやって…そうですね。
殴られたみたいに赤くするの?ここに入れてホントに殴られたんじゃないかってくらい赤く入れるのがかわいくて私はやってます。
(西村)よく殴られたりとかすると真っ赤になったりとかしますよね。
あっでもここです。
(西村)ここだけ。
でやったら全部の位置が上がって見えるからいいみたいな感じですね。
今日はそういうメークとはだいぶ離れた方もいらっしゃいますから。
無理にやっちゃ駄目ですよ。
特に3列目から後ろの方ね。
うち帰って殴られメークして「どうしたんだ!?お前殴られたのか」そしてニコルちゃんも不思議発言があります。
(田淵)こちらです。
「12歳って何歳?」何か弟がたぶん12歳なんですよ今。
たぶん?5歳下だからたぶん12歳。
5歳下そうだね。
弟って何歳なのって聞かれたときにえっ12歳って何歳ってぽろって言っちゃった言葉で。
ぽろっと言っちゃったの?何の意味もなく?
(藤田)意味もなくぽろって言っちゃって。
これ言ったとき周りは?「えっ…え〜」みたいな。
そういうふうに殴られたようになっちゃうよね。
(藤田)そうですね。
これ浅田美代子さんも同じようなこと言ってましたよ。
「火曜日って何曜日だっけ」って。
そんな感じです。
彼女が汗ジミを…
(トリンドル)気にしない。
…のには訳がある
「Ban」が汗の出口にフタをしたから
本気でワキ汗おさえる
「Ban汗ブロックロールオン」
「ニオイブロック」も。
何かあったら助けて。
どうぞお掛けください。
お茶を飲んでいただいて。
さいころの目です。
それでは知美さんです。
お願いします。
何が出るかな?何が出るかな?すごい。
(西村)え〜。
「こうみえても○○」実はね。
はい。
(観客・小堺)実はね。
こう見えても…そうですね。
私はですね…うわ〜えっとですねこう見えても私昔なんですけど生放送をすっぽかしたことがあるんですよ。
ヤバいそれは。
(西村)もう恐ろしいですよね。
すっぽかしちゃったっていうのは。
いなくなっちゃったんですか?全然気が付かなくて。
昔っていってもホントまだ携帯がない時代だったので。
でそのときってドラマをやってたんですよ。
でドラマがホントは夜までやる予定が結構昼前に終わってしまって。
珍しいことがあるんですたまにね。
早く終わっちゃうってあんまりないんですよ。
巻くっていうんですけど。
そしたらもううれしくてうれしくて久々のお休みだったので。
急に要するに5時間ぐらい空いたんでしょ。
(西村)そうなんですよそれでもうマネジャーさんとこれからどうするどうするって言ってすごく盛り上がってそれでそのまんまマネジャーさんは飲みに行っちゃったんですよ。
で私は友達が急にやっぱり突然じゃつかまらなかったので結局は家に帰ってのんびりとテレビ見てたんですよね。
で夜に生放送見てたら私の名前がそこにあるんですよ。
(藤田)えっ!?名札ね。
そうなんですよ。
ゲスト解答席みたいな感じので名前があってそれで司会の三宅裕司さんが生放送で「知美ちゃんテレビを見てるなら今すぐ来てください!」っていうふうに何か呼ばれてしまって。
何で何で何があったんだろうと思ったらあっそういえば今日生放送が入ってたんだと思って。
もうああなっちゃうとどうしていいか分かんないですね。
ヤバオカって感じ。
えっ?何?ヤバ何?
(藤田)ヤバオカ。
ヤバオカ?はい。
友達?「ヤバオカ!」ヤバいみたいな。
「オカ」は何?
(藤田)「オカ」は特に何か理由ないです。
理由ない!
(西村)今つくった言葉?
(藤田)適当に言っちゃうんですよね。
ヤバオカ。
じゃあ今度から使わせてもらいます。
はい使ってください。
いいよいいよいいよ。
みんな使いましょう。
ヤバオカ。
いやでもこう見えてもじゃないですよねそれ。
やりそうですよね。
いやいやそんな。
もうホントにヤバオカでしたそのときは。
行ったの?結局もうどうすることもできなかったからタクシーとばしてマネジャーさん飲みに行っちゃってつかまらなかったので。
マネジャーさんもすっかり忘れたんだね。
(藤田)マネジャーなのに。
飲みに行っちゃったんだ。
ポケベルとかもつかまらないのでそれでタクシー行って取りあえず最後のところの感想のところで間に合ったんですよ。
最後…。
司会の方が「今日のVTRを見た感想は?」って聞かれてしまって私あっとてもまとまってて素晴らしかったと思いますって想像で言っちゃったんですよね見てなかったので。
もうあのときは血の気が引きました。
早く終わっちゃったからだ。
そうなんですよ。
うっかりっていうことない?
(藤田)うっかりってこと…。
でもノリで生きてるんでそんな何か…。
ホント。
(西村)ノリでも生きられるんですね。
あっそうなの?そんなにあんまり色々考えないんだ。
考えないですねあんま。
じゃあこう見えてもってあんまないんだ?こう見えても何だろうな。
ホントにこういうわりと見た目してるししゃべり方だからちゃらちゃらしてるんじゃないかとか見た目だけで決め付けられることが多くて。
それはねもう昔からそうなの。
よく言うのみんながね。
(藤田)でも私は本当に一生懸命だしハートも熱いんですよ。
松岡修造さんくらいホントに熱い女なんですよ。
だから…。
見た目だけでね。
決め付けないでって。
そういうことだね。
ただのバカじゃない。
でも生き方はノリで生きてるんでしょ?はいノリです。
でも熱いんだね。
熱いんですよ。
どんなとこが熱いの?例えば。
でもホントに遅刻もしないし。
生放送遅刻もしないですね。
でも何だろうなノリだからな。
ホントにメンタルとかも超強いんですよ。
やっぱテレビとか出るようになったらすっごいたたかれるんですよ私こんなんだから。
うんうんうん。
言いやすい相手には言うからねみんな。
でもまったく気にしないしむしろ面白って思って。
「むしろ面白」メンタル強い。
(藤田)強い。
熱いんですよ。
熱いのね。
私は間違ってない一生懸命やってんだもんと。
そうなんです。
そういうのはご両親に習ったの?いや生きてく中で何かできてきました。
自分で?何かお父さんお母さんに言われたこととかで守ってることとかある?守ってること…。
でもちゃんと家に帰りますね私は。
えっ今実家なの?
(藤田)はい実家に暮らしてます。
埼玉県に住んでるんですけど。
ちゃんと電車で行って帰ってます。
お父さんお母さんとは帰ったら話すの?今日こういうことしたよとか。
話しますね。
でもお母さん最近しつこくてだからあんま私が結構冷たいです最近は。
しつこいって何?「今日何したの?」とか「今日ご飯いる?」とか全部電話ですごい聞いてきてめんどくさいから「いいよ」みたいな。
お父さんは?
(藤田)でもお父さん一緒に住んでないので。
あっそうなの。
ごめんね。
全然大丈夫です。
あっそうなの。
すごいね。
でも今17歳でこうメンタル強いって。
(西村)いやしっかりしてますね。
私17歳のとき何にも考えてなかったですもんね。
今は何か考えてらっしゃいます?だって昔ねすごくいい匂いのねリンスが…。
いい匂いだねって言われたんだってリンスの香りがね使った後の。
そんなに香りがいいんだと思って次の日ねリンスつけてゆすがないで学校行ったんだって。
べっとべとで?
(西村)ホントに…。
(藤田)匂いだけ重視してみたいな。
(西村)そうなんですよ。
洗い流さなかったからものすごいいい香りだったんですけどその分べたべたでもうその日一日ほこりがすごい付いちゃって大変でした。
ノリで生きてるでしょ。
それもノリで生きてますだいぶ。
あと髪の毛全部長さ同じにしたりしたんだよね。
はい。
前か後ろか分からないようにどっちが前だっていうゲームするために。
(藤田)え〜。
すごい。
『アダムス・ファミリー』の毛だけのいるでしょ。
あれみたいになってたのよ。
ぶっ飛んでますね。
・「システマ」
(岡田)皆さん。
歯周病の末期最後の姿です。
歯周病は歯が抜けてしまうかもしれない恐ろしい病気。
それは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
(歯周ポケットマン)ほらぁ〜。
大丈夫。
だから「システマ」汚れてしまった歯周ポケットをとにかくキレイにすることが歯周病予防の方法なんです。
やったー!キレイになってる。
よかった。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぐ。
・「システマ」
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
・
(キレイママ)ちゃんと手洗って。
(よしお)やだよ〜。
カオリちゃん来てるわよ。
(3人)えっ!
(3人)カオリちゃ〜ん。
(カオリ)手を洗わない人はきらい。
(3人)えっ!・「キレイキレイ」
香って洗ってきちんと殺菌
バイ菌落とす。
「ラムネの香り」今だけ
いきましょう。
お願いします。
(藤田)意外に重いんですね。
重いのよ。
意外に熱いのよ。
どうぞ。
あれ?
(藤田)えい。
きちんと投げてくれました。
あっこれもいい。
「お互いに聞きたい事」実はさ…。
何?はい。
(観客・小堺)実はさ…。
何?お互いに聞き合いましょういろんなことを。
じゃあまずは先輩に何か聞きたいことは?
(藤田)すごい資格を取ってるみたいなのを聞いてだから私もやっぱちょっとバカなんで資格を取ったらいいんじゃないかと思って何を取ったらいいと思いますかね。
それは自分で考えた方が…。
だって自分がね取りたいものですもんね。
でも…。
そんないきなり突き放さなくても。
「それは自分で考えていただきたいわ」いやでもホントに資格といっても認定書とか色々とありますし試験がなくて1日で取れる例えば食品衛生責任者とか甲種防火管理者とかもう取っといてホントにプラスになることとかもいっぱいありますから。
甲種防火管理者なんていうのは…。
2日間で取れるんですよ。
これは消防署が結構管轄でやってたりとか…。
(藤田)じゃあ私消防署になれるんですか?
(西村)違う違う。
変身しちゃうの?消防署に。
「ガシャンガシャンガシャン」
(藤田)「シャキーン」「シャキーン」
(藤田・小堺)「シャキーン」「シャキーンシャキーン」誰か〜!で2日講習を受ければいいっていう。
そうなんです。
そしたら色々とね例えば火事になったときにどうしたらいいかとかやけどしたらどうしたらいいかとか…。
結婚したときに。
(西村)そうなんですよ。
結婚したときに?何か使えそうですよね。
結婚したときに。
火事のときに…あっ火事のときとか。
(藤田)火事起きちゃったらどうしよう…。
あの…まっそうですね。
僕それより今ここをどうしたらいいか分からない。
火事よりも。
あとですねお薦めなのがこれも試験ないんですけど私がすごいはまってるのが温泉ソムリエっていうのがありまして。
温泉とか好きです?
(藤田)温泉は行かないですね。
でもお風呂は入るくらいですね。
(西村)でもね30代とかになってくるとすごく温泉好きになってきます。
(藤田)温泉行きますか?温泉いいじゃない。
気持ち良くない?でもお金掛かっちゃうからあんま…。
金欠なんで普段。
あっあんなにすごい雑誌のモデルやってんでしょ?金欠なの?お母さんが管理してるんで私お小遣いでもらってるんで。
(西村)そっか。
そっかまだね17歳だからお母さんもね。
月1万円から始まって電車賃とか。
ちゃんとね今からもうお金持って使うんじゃなくて。
管理してもらってるんだ。
そうです。
ちゃんとしてるんですよ意外とホントに。
でも何か資格っていうとやっぱり試験があると思いがちですけどそうなんですか。
(藤田)書くんですか?温泉ソムリエとかはホントに受講をするだけで取れたりとかするんですけど。
ちなみにこの間カリスマ温泉ソムリエの称号を頂きまして。
(藤田)カリスマなんですか?どうカリスマなのか私には分からないんですけど。
(藤田)温泉のこと何でも聞かれたら何でも答えれるんですか?
(西村)分かる範囲は答えられます。
どういう勉強をするんですか?温泉ソムリエって。
泉質だったりとかどこがいいとかあと温泉分析表とかあるんですけども。
pHとか見たことありません?ああいうのが…。
pHペーハーですか。
水素イオンなんですけどもそれの数値が例えば低かったら1とか2とか低いとすごく殺菌効果があったりとか9とかを超えるのなかなかめったにないんですけど10とか11なんていうのも時々あるんですけれども高いとアルカリ度がすごい高かったりとかして老廃物取ってくれたりとかもうホントに美肌の湯だったりとかするんですよ。
(藤田)すっげえ。
カリスマですねそれ。
これからあったかくなってきたり暑くなってきてからのいい温泉ってあるんですか?やっぱ温泉って寒いときはあったまるけど夏でも入って爽やかになるような。
爽やか…やっぱりラムネ泉とか。
(藤田)ラムネ泉!?えっラムネ入れるんですか?
(西村)いやいや違います。
ラムネみたいに泡がシュワシュワって。
ここにいっぱい泡が付いたりとかするような。
それは日本だとどこら辺にあるんですか?あっ色々と。
ネットで探してみてください。
いやもう挙げると切りがないからということですよ。
カリスマ?デーン!もう挙げると切りがないので。
たくさんねすてきな所がいっぱいあります。
でもやっぱり日本は火山国というかね火山がいっぱいあるとこにあるから温泉も多いわけですよね。
そうなんですよ。
ご自分で一番好きなのはどこですか?私ですか?そうですね鳴子温泉の隣の中山平温泉のタクヒデっていうところがうなぎの湯ってよくいわれるんですけどとろんとろんなんですよ。
ホントに高級美容液に漬かってるような感じで。
歩けないぐらいなので手すりがあるような感じなんですよ。
(藤田)つるんみたいな?
(西村)そうなんですよ。
ホントにそんなとろんとろんなんですか?
(藤田)絶対とろんとろんですか?
(西村)ホントとろんとろんなの。
(藤田)へえ〜すっげえ。
とろんとろんのその温泉は何にいいんですか?やっぱ肌?やっぱりもうそういうのって色々と…いろんないい成分が入ってるんですけども老廃物を取ってもらったりとかアンチエイジングですか。
色々とね肌にもいいんですよ。
知美ちゃん聞きたいことありますか?そうですね。
17歳ですもんね。
あの…えっとえ〜そうですね何でしょうね。
錦野旦さんに若くなる秘訣っていうので自分の年齢よりも20歳若い人と遊んだりとか話した方がいいですよっていうふうにアドバイス頂いたことあるんですけど。
若い世代の人とね。
(西村)ですからそういうのでもしニコルちゃんぐらいの年齢と遊んだときにどんな会話がすればいいのかなって合うかなっていうふうに思うんですけど。
会話…でも何だろう何合いますかね会話。
どんなのが…。
年齢がねもうそれこそ倍以上ですよね。
私そんなに生きてるんだ。
(藤田)私のお母さんとたぶん同い年。
えっお幾つですか?お母さん。
(藤田)お母さん44とか。
えっ私ぐらいなんですか。
そういうことですよ。
あっそっか娘って言っても全然おかしくないですよね。
そういえば私もうお母さん役結構多いですね。
そうやって言われればそうですよね。
でも何だろう一緒に渋谷行ったらいいんじゃないですか?一緒に渋谷!?
(藤田)渋谷行ったら若いこといっぱい知れますよ。
(西村)え〜!今はどこで遊んでるんですか?渋谷です。
ホントに渋谷で遊んでますか?
(西村)渋谷を結構ぷらぷらと。
渋谷の…。
どの辺ですか?範囲がものすごく私すごく歩くんですよ。
なのであそこら辺一帯ず〜っと歩いて。
(藤田)マルキューとか行きますか?
(西村)マルキューも行きますよ。
行くというかちょうど電化…。
(藤田)分かります分かります。
ドンキがあるんですけど通り道なんで中を通って行ったりとかして。
(藤田)入ったらホントに分かりますよ楽しさ。
(西村)楽しさ…。
今度一緒に行きませんか?みんなで。
僕もですか?私も一緒に行きたいです。
(西村)楽しそうですね。
ぜひ2人で。
色々と案内してもらいたいです。
(藤田)全然案内します。
「Ban」の「ニオイブロック」
ふとした瞬間ふとした瞬間
ワキにおわない
殺菌ヴェールで本気でおさえる
「Banニオイブロックロールオン」登場
(トリンドル)「汗ブロック」も。
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
(ふくみみィ)あっ!お気に入りの服なのに1日でほらっ着用ダメージが〜。
そこで「アクロン」
(桐谷)洗うだけでダメージケア。
のびヨレ…。
(2人)ぴんっ!自分服には…。
・「アクロン」「LION」さあお二人が勘違いしてたことをここで…。
書いていただきましたんでそれを発表してどんなお話か聞いてみたいと思います。
まずはこちら。
これどちらですか?私ですね。
これはもう色々と温泉を回って大好きなので。
それでやっぱりいろんな温泉とか行くとホントに数が多いお風呂ってよくありますよね。
内風呂と外風呂も。
滝湯だったりとか岩風呂だったり寝てね入るのとかいっぱいある中で岩風呂があってわ〜すてきって思って入ったらすごく冷たくて。
(藤田)えっ裸で入ったんですか?
(西村)もちろん温泉だったので。
「あれ何でこんな冷たいの?」って思ったら係の人が「お客さま!そちらは池です!」っていうふうに言われてしまってびっくりしました。
(藤田)すっぽんぽんで?
(西村)すっぽんぽんで。
それは…。
確かに足湯ぐらいのこのぐらいしかなかったけどでも足湯とか…。
コイとかいませんでしたか?
(西村)いやいなかったんですよ。
だから紛らわしくてね。
みんな間違えてました。
(藤田)濁ってたりとか…。
あっ大丈夫でしたよ。
みんな間違えてたんですか?でも中入ったのは子供ぐらいだったかな。
これはびっくり。
ヤバオカ。
(西村)ヤバオカ。
もう恥ずかしかったですね。
気を付けた方がいいですよ紛らわしいとこありますからね。
いやそんな紛らわしくないと思いますけど。
風邪ひかなかったですか?大丈夫でした。
このときはお仕事ですか?
(西村)いやプライベートです。
じゃあ旦那さんとかびっくりしてたでしょ。
言ったんですか?間違えるのはお前だけだって言われましたけど。
でもカワイイですね。
おっちょこちょいみたいな。
おっちょこちょいってねはたで見てるとカワイイんだけどねうちにいると腹立つんだよね。
次!これ…。
何か最近知って…。
はい私です。
あれ回るんですね。
そう回ってるの。
優しいなって思って最近。
「優しいな」?ずっと真っすぐ通ってこっち側って思ってて。
普通の電車ってそうじゃないですか。
普通の電車…ああああああ。
(藤田)たいていは真っすぐとこっち行くやつ。
そうそう。
上り下りね。
(藤田)山手線は優しいんですよ。
全部迎えに行くんですよ回って。
そう。
だから寝過ごしても乗ってればまた着くから。
優しい。
それいつ気が付いたの?
(藤田)ホント最近ですね。
高校3年生になってからですね。
それまでも山手線は乗ってたんだよね?
(藤田)はい乗ってました。
あそこを見たんですよたまたま。
普段あそこ見てなくて。
分かりますか?上にある。
ああああ。
次は何々みたいな。
あそこね。
あれって何かすっげえ出てきたんですよビューンみたいな。
えっ回ってるみたいな。
回ってるじゃんって思ってそれで気付きました。
はあ〜。
真っすぐだと思ってたんです。
あら〜。
(智恵子)母の日のプレゼントですか?これとか。
あっ。
これいかがですか?オルゴールなの。
2015/05/06(水) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]
昭和の不思議さん西村知美と女子中高生に大人気の藤田ニコルが超天然発言!女子高生に流行してるメークとは!西村知美が生放送をすっぽかす!今一番人気の温泉地
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
田淵裕章(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】
西村知美
藤田ニコル
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介
【プロデューサー】
渡辺琢
笠井雅旭
【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓
【演出】
三宅恵介
【ディレクター】
豊島浩行(月曜日)
笠井雅旭(火曜日)
庄司裕暁(水曜日)
窪田豊(木曜日)
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25886(0x651E)