カラフルでキュートなイニシャルキーチェーン。
みんなも作ってみてね。
毎日のおやつ栄養があるものを楽しく食べたいですね。
そんな時のキーワードは…楽しい色のレシピを栄養士の成瀬紀子さんに教えて頂きます。
赤は元気が出る色。
パッと目を引く鮮やかな赤は見ても食べても元気になる素材ばかり。
どんどんおやつに使いたいですね。
赤が好きな子ども多いですよね。
ピンクも女の子が大好きです。
色にひかれてパクパク食べて元気いっぱいになりましょう。
カロテンやビタミンCがとれるおしゃれなおやつ。
ハチミツと水を火にかけてマリネソースを作ります。
沸騰したら火を止め粗熱を取ります。
ミニトマトのヘタを取ります。
子どもと一緒にやってもいいですね。
まずトマトの湯むき。
十字の切り込みを入れ…。
熱湯にくぐらせ氷水に移します。
トマトの皮をむいて先ほどのマリネソースに入れ…。
レモン汁を加えます。
ソースごとジッパー付きポリ袋へ移します。
このまま3時間〜1晩冷蔵庫で冷やします。
冷やしたら出来上がり。
ソースと一緒に召し上がれ。
何の味した?トマト。
トマトの赤のもとになるリコピンにはママがうれしいアンチエイジング効果がありますよ。
ビタミンCも豊富だから親子で元気になれますよ。
甘い?甘いね。
おいしかったです。
トマトの味がしっかりしていてトマトだけでもおいしいんですがすごい甘さがあって子どもでも食べやすい感じになってました。
もう一品のおやつは一口サイズの…3度の食事では足りないエネルギーや栄養を補います。
今日は赤とピンクのおむすびを3種類。
炊飯器にミニトマトを一緒に入れて炊きます。
炊き上がったご飯とミニトマトを1つ取り出しバターと塩を少々加えよく混ぜます。
トマト風味の洋風おむすびが出来ました。
次は…2cm角に切ったジャンボピーマンをご飯と一緒に炊きます。
取り出して更に…おむすびにします。
カルシウムたっぷりピンクの桜えびおむすび。
じゃあ赤とピンクのおむすびです。
どうぞ。
「ありがとう」って。
ありがとう。
「いただきます」も…。
いただきま〜す。
どれがいい?あっもう食べちゃった。
子どものお口に合わせた大きさに握って下さいね。
いっぱい食べちゃったね。
いっぱい食べちゃったお口の中。
何入ってるの?真央ちゃんお口の中。
ピーマン。
ピーマンだね。
ピーマンが苦手だという義之くんもパクリ!赤いピーマンも緑のピーマンも…野菜とか大好きなんだけどピーマンは嫌いなんですよ。
でもこのお握りはあっという間にパクッと食べちゃったね。
ピーマンね。
赤いお握りおいしかった?おいしかった人?ハーイ!皆さんも作ってみて下さい!2015/05/06(水) 19:55〜20:00
NHKEテレ1大阪
まいにちスクスク カラフルおやつ(3)「赤」[字]
子どものおやつは、栄養が大切…だけど見た目も大事!?トマト、キウイ、かぼちゃなど、野菜やフルーツを使った「カラフルおやつ」のレシピをご紹介します。
詳細情報
番組内容
【講師】料理家・栄養士…成瀬紀子,【語り】大山尚雄
出演者
【講師】料理家・栄養士…成瀬紀子,【語り】大山尚雄
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:29175(0x71F7)