きょうの料理ビギナーズ「蒸し焼きで甘く にんじん」 2015.05.07


(テーマ音楽)にんじんがごちそうに変身。
その甘みや香ばしさをたっぷりと楽しめるレシピご紹介します。
さあこれでいいわ。
次はご飯の用意ね。
野菜何があるかしら?あらま!にんじんが2本しかないの?う〜ん…。
これでランチにぴったりの料理作っちゃいましょう。
にんじんのまろやかな甘みを引き出した蒸し焼きです。
にんじんは縦半分に切って火を通りやすくします。
ベーコンは長さを半分に。
にんじんをじっくりと焼いていきます。
切り口を下にして並べまず中火で2分ほど。
更にふたをして弱火でおよそ5分。
にんじんを返しスペースを作ってベーコンを入れ中火で2分ほど炒めます。
にんじんの上にベーコンをのせもう一度ふたをして弱火で5〜6分蒸し焼きに。
おかえり。
野菜が苦手な翔太もこれはおいしくてびっくりするわよ〜。
塩こしょうで味を調えてサワークリームをのせて出来上がり。
ステーキのように楽しむにんじんの蒸し焼き。
その優しい甘み味わってみて下さい。
いただきま〜す。
どう?翔太の判定は?やりました。
星3つです!皮ごとでも食べられますが食感をよくするため皮をむくのが一般的です。
そこでお薦めなのが…このように太い方から細い方へとまっすぐに引いてむきます。
簡単に薄くむけるので皮の近くの栄養を無駄にする事が少ないんです。
あっさりでシャキッ。
にんじんのおいしさを楽しめるシンプルなサラダです。
にんじんをスライサーでせん切りにします。
このようににんじんの先を斜めに当てて削っていきます。
簡単に太さをそろえる事ができ食感がよくなります。
にんじんが小さくなったら危ないので包丁で薄切りにし重ねてせん切りにします。
ボウルににんじんを移してフレンチドレッシングを加え全体にからめます。
塩こしょうで味を調えて…。
にんじんの素朴な風味を楽しめる一品。
多めに作っておけば密封容器に入れて冷蔵庫で3〜4日保存できますよ。
2015/05/07(木) 21:25〜21:30
NHKEテレ1大阪
きょうの料理ビギナーズ「蒸し焼きで甘く にんじん」[字]

身近な野菜をグレードアップ(4)にんじんの甘みや香ばしさを楽しむとびっきりのレシピを紹介。にんじんの蒸し焼きベーコン添え、シンプルで風味豊かなにんじんのサラダ。

詳細情報
番組内容
▽にんじんの蒸し焼きベーコン添え…大きく切って、じっくり焼き、自然な甘みを引き出す。ベーコンのうまみとサワークリームのコクが加わり、にんじんがごちそうに変身。▽にんじんのサラダ…あっさりでシャキッ!にんじんのおいしさが引き立つシンプルサラダ。多めにつくれば、常備菜としても重宝。ミニコーナー「ハツ江のおいしい知恵」は、「にんじん 皮むきは薄く」【料理監修】大庭英子(料理研究家)
出演者
【語り】佐久間レイ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:29907(0x74D3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: