(みの)さあお待たせ致しました。
北関東が熱く燃えるカミングアウトのお時間です!
(久本)よっしゃあ。
(山本)いや…。
(山本)そうなの?
(村上)え〜。
さあまずは群馬県民茨城県民の驚愕の真実から。
さあいきましょう。
今夜も出るぞ!
それは今年の3月17日
総務省の家計調査で納豆の購入額においてあのキング・オブ・キングス茨城県がまさかの2位に陥落
その王座をお隣福島県に明け渡したこのニュースは茨城県中に一気に広がり県民を奈落の底へ突き落としたのだった
それは奇しくも同日
群馬県のこんにゃくと言えば生産量はなんと国内シェア90%とぶっちぎり無敵の1位
肝心の年間支出金額のランキングはなんと上位に群馬の影も形もなくまさかの下から4番目の49位と全然こんにゃくを買っていない事実が発覚
そういえば以前の放送で中山ヒデさんと井森さんは…
(井森)そうですよ!有名!
(井森)食べても。
うまい?
(中山)皆さんね…。
一方…
家族!?言うねぇ。
なるほど〜。
そこで今夜は…
まずスタッフは茨城県へ
納豆像前の水戸サラリーマンに首位陥落について聞いてみた
いやいやいや…。
(スタッフ)奪還する?
そして一方の群馬県は…
こんにゃく支出金額49位の驚きの事実についてこちらの仲良しご夫婦を直撃
(スタッフ)じゃないですか。
やっぱご存知なんですか?あっそうですか。
あれ?
どうやら自覚がないようだがこちらの上州ガールズは…
(スタッフ)だけ!?
(スタッフ)だけの給食があるの?ありますあります。
(スタッフ)群馬県って…。
(スタッフ)知らなかったの?
スタッフは思い切って群馬こんにゃく業界の大物群馬県蒟蒻協同組合理事長市川さんを直撃
(市川さん)…だと私は思います。
えっ?
ご存知のように…。
…のかなぁと思うんですけどね。
そこでスタッフは一路高崎駅から40分
井森さんのふるさとにして群馬のスーパーこんにゃくスポット下仁田へ到着
すると古きよき風情な駅前のメインストリートに早速こんにゃく料理が自慢の旅館を発見
このこぢんまりとした街の至るところに「こんにゃく」の文字があった
さらに「道の駅しもにた」に行ってみると…
さすがは本場!
店内には通常のこんにゃく以外にもこんにゃくの刺身や玉こんなどお店の一角が大量のこんにゃくアイテムで埋め尽くされていた
そんななか自家製のこんにゃくを作るという下仁田のお隣にある富岡市のお宅へお邪魔
(スタッフ)お父さん?
早速…
まず取り出したのが出ました!
下仁田産の見事なこんにゃく芋
そもそもこんにゃく芋とはサトイモ科の芋でグルコマンナンという食物繊維が豊富なヘルシーフード
そのこんにゃく芋の皮を取りすりおろすと…入念に混ぜながら凝固剤を投入
それを20分ほど寝かせれば…
我々の知るこんにゃくらしいあの灰色に
続けて空気を抜くように丸めると…一気にお湯へドボン
そして30分ほど茹であとは水でしっかり冷却すればお父さんお手製のフレッシュこんにゃくが完成
お母さんがそのこんにゃくをスライスすると上州の定番グルメ酢味噌で頂くこんにゃくの刺身にさらには炒め物や煮物とお父さんのお手製こんにゃく大活躍
そんな心のこもったこんにゃく料理においしそうに舌鼓を打つ上州ファミリー
こちら…
こんにゃくの食物繊維のせいか娘さんをはじめスッキリとしたお綺麗な方の多い食卓だった
おいしいです。
一方納豆王座陥落の悲劇に沈む茨城県は群馬のこんにゃく同様納豆生産量ではもちろん長年トップ
しかしその支出金額では2006年以来何故か首位の座から遠のいていた
そんななか…
県民の悲願茨城の納豆がようやく名実共に1位に返り咲いたのだった
・どうぞ!・
そんな喜びもつかの間なんと今年再びあっさりと王座を明け渡してしまったのだ
そこで茨城県納豆商工業協同組合へ行き専務理事高野さんに聞いた
そう県民は納豆の粘りに負けない不屈の精神を忘れてはいなかった
陥落の報を受けるや否や水戸駅前には再び王座奪還を目指す横断幕を設置
県民自慢の高層ビル茨城県庁ではその最上階にあるこちらのオシャレなカフェに…
お待たせいたしました〜。
…と登場したのはなんと!
アイスにたっぷりの納豆がサンド
するとこちらのお姉さん
豪快にかき混ぜトルコアイスよろしく摩訶不思議な糸引く食感を楽しんでいた
また水戸市内のこちらのお菓子屋さんで販売されている「茨城ラスク」なる代物
その正体はなんと!
ひきわり納豆が表面にビッチリ!
そしてこちらのご家庭
出てきたのはおいしそうなドリアのようだが…
もうお分かりでしょうが…
中からちゃっかり納豆登場
まさに糸で結ばれた熱愛グルメだった
さらにここにきて納豆に関する明るいニュースが
何?納豆が食の都へ?
なんと今年1月末にフランスで行われた…
その気になる納豆とはこちらの「豆乃香」なる納豆
一見特に変わった様子はない納豆だが…
なんと風味そのままで粘らない納豆なのだ
茨城県が開発した特別な納豆菌によって海外の方が苦手な粘りを払拭
オススメの食べ方はなんともフランスらしくバターに混ぜ込む
ご飯のお供からパンのお供へ華麗に変身
クールジャパンならぬクール水戸納豆だった
一方群馬県のこんにゃくにも注目のトピックスが!
目下県民の注目の的であるこの巨大施設こそ昨年オープンのその名も「こんにゃくパーク」
一体何があるというのか潜入してみると…
なんと1袋500円で県民夢のこんにゃく詰め放題
さらに計100種類以上のこんにゃくにまつわる食品の数々や県民興味津々のこんにゃく工場の見学
そして次世代の上州キッズにこんにゃく作りをレクチャーする体験講座など盛りだくさん
ふと目を移すと…
何?長蛇の列が出来たその先には…
ふと目を移すと…
何?長蛇の列が出来たその先には…
なんとこちら定番のこんにゃく料理からこの冷やし中華風こんにゃくに加え…
さらに具はこんにゃくのみというカレーこんにゃくと全15種類以上のこんにゃく料理がなんと無料のバイキング
中でも県民の人気を集めているのがこちら
独特の歯ごたえの…
さらに見た目だけは本家そのものの…
ついつい食べ過ぎても大丈夫なスーパーヘルシーバイキングだった
茨城県民。
やっぱりこの…。
(笑い)
(渡辺徹)そういう意味では…。
(綾部)やっぱり徹さん家族って言いましたけど納豆。
やっぱり…。
そういう事なんですやっぱりね。
(渡辺直美)納豆がいろんな所で人気が出てるっていうことで私…。
だから向こうの方も食べてる人は食べてるんですけどやっぱ基本…。
「この白い粘りは何だろう?」とかあるんです。
先ほどの新しいね…。
これで是非ともね…。
そして群馬県民でございますけどこれもまた衝撃です。
確かにね…。
ダントツで!ただちょっと…。
自分んちでこんにゃくを。
なるほどね〜。
あ〜なるほどね!感じがするんですよ。
(JOY)おいしいこんにゃくもたくさん売ってますけども…。
場所がよくて…。
(荻原)以前フランス行った時にですね…。
もってきたわ〜!荻原さん今のもってきた!
ということでまずは茨城県民の…
みのさんと徹ちゃん。
ちょっと混ぜてみてください。
ねえ〜!糸ひかない。
・ホントだ!・ホントだ!全然?あ〜いい匂い!あら〜どうなんですか?がっついてますね大丈夫ですか?あらま〜!それでは…。
みのさんと徹ちゃんからいってください。
フランスに出しましたこれですね。
納豆バターどうですか?うまい。
これうまいっすね。
これ何?バターの味はなんか特別?これ。
たぶん納豆入れただけじゃないね。
バターの味も凝ってるね。
豆って感じ。
それでねバターがやたらうまい!これは素晴らしい!パンをちょっと焼いたパンじゃダメなの?あいいんじゃないでしょうかね。
いいかもしれない。
じゃあいきましょう皆さん。
いただきま〜す!
(一同)いただきま〜す!
(徹)これハマるな。
これハマるね。
ウイスキーにも合うね。
なかなか…あそうですね。
ウイスキーとかそういうのにはねレーズンバター合いますから。
(村上)これうまくておいしいなこれ。
うま〜っ!
(綾部)醤油なしでバターの塩分で。
いけるね!いけるね。
(綾部)味付けされてて。
納豆の違和感全然ないね。
ねえ!おいしいですねこれ。
あっホント〜!よく考えられた。
(中山)すんごいコラボ!うまい!おいしいこれ。
うまいね!
(広澤)おいしいし体にいいってやっぱり最高ですね!うわ〜うまい!ご飯にかけてちょっと醤油かけてウイ〜ン。
ヒデちゃん結構ハマっちゃってるよ!これに…。
(綾部)こちらもございますんで結構です。
かわいくない。
どんなんすか?わかんないっす俺も。
(磯山)これは…。
これは!あれか!アハハ!いけるいける!これ!さあ淳ちゃんいかがですか?
(一同)うわぁ〜!もうパリ通が言うんだもん。
間違いないな。
(笑い)
続いては群馬県民の…
ラーメンからどうぞ!どれどれ。
ねえこんにゃくでね。
おっいい味。
どうですか?どうですか?え〜!?ラーメンにしか思えない?ラーメンでしょ?え〜!スゴイ!!冗談じゃない。
え〜スゴイ!うまい。
ラーメンですよね!うわぁ〜スゴーイ!
(中山)言われなければ分からない。
ですよね!そうなんですよ。
(笑い)お前反省会だからな!お前ホントに〜!そういうことですよ!こんなに満足感があるこんにゃくラーメンって初めて食べました。
なるほど。
焼きそばの方もちょっと食べてみてください。
(中山)これも…。
見た目焼きそばだな〜!はぁ〜いい匂い!満足できる味にしましたよ。
どうですか?焼きそばの方は。
え〜!焼きそば!?色々やっぱり食べたいじゃないですか。
味の違うちょっと味の濃い目ですけれどもこのソース。
ツルツルがいい!ええ。
スゴイな!じゃあ私達もいただきましょう!いただきま〜す!
(一同)いただきま〜す!まずラーメンからいきましょう。
伸びないラーメン伸びない焼きそば。
スゴイね!
(井森)飲んだ後のラーメンとしてもオススメなんですよ!井森さ〜ん最高ですねそれ!
(井森)最高ですよね!カロリー考えなくていいですもん。
(井森)そうなんです!すごいの開発したな!
(井森)ん〜おいしい!これスゴイな!
(徹)焼きそばもいこう!
(和田)おいしい!何これ?うわぁ〜うまい!さあさあいきましょう!焼きそばいきましょう!スゴイなこれ!ちょっと私こんにゃくパーク行って買ってきたい!
(中山)是非とも!お願いします。
(井森)いいですよホントあそこ。
(中山)毎日バスたくさん来てますけども大人気です。
これおいし〜い!
(綾部)食感も最高ですね!
(山本)なんか味を染み込まないんかなっと思いきやちゃんと染みてるんですよね!そうだよ。
そうだそうだ。
(山本)実際に…。
(一同)へえ〜。
(笑い)全然キープできてないでしょ?
(笑い)さあ直美ちゃんいかがでしたか?お味の方は。
(直美)ラーメンもそうなんですけど食べていったらいい感じの体型がキープできるんじゃないかなっと思いました。
これスゴイですよ!美帆ちゃんいかがですか?
(白石)冷製パスタにしてみたり。
美帆ちゃんとかダイエットするっていうことなくて大丈夫でしょ?えらいな〜!
(笑い)・もうやめたら?・結構食べてますから今日。
(笑い)・いい!伸び縮みする・・合う・・合うね・
(笑い)実は僕ちょっと悔しいからあれなんですけど…。
(綾部)めちゃくちゃおいしくて…。
お前はホントにな!
群馬・茨城両県お互い譲れぬプライドを披露し白熱のバトルが繰り広げられた
例えば茨城県民が…
と伝家の宝刀海を切り出せば一方群馬県民は…
と一歩も引かぬガチバトル!
さらにスタジオでも!
ということで今夜も…
逆に…
題して…
まずは茨城県こちらの…
意外な先制攻撃
茨城県ひたちなか市のひたち海浜公園で毎年8月に行われる…
出演アーティストは実に200組以上
4日間でなんとおよそ…
茨城県民が1年で最も熱狂する自慢の超ビッグイベントなのだ
対する群馬県。
こちらの上州ガールズは…
「桐生八木節まつり」は桐生市で8月初旬に行われる群馬最大級のおまつりで民謡の八木節にのせて踊る独特の盆踊り
フィナーレには数十万人もの群馬県民が大挙集結し夏一番の大イベントに熱狂するのだ
さらにこちらの…
実は群馬県は…
そして…
さらには…
その息子…
なんと…
群馬県民の揺るぎない誇りになっているのだ
かたや茨城県は…
どうやって反撃するのか?
茨城県民が自信満々に逆襲してきたのは印籠でお馴染み…
茨城県民はご老公様をリスペクトしているのだ
さらにこちらの茨城県民が…
さらにこちらの茨城県民が…
そうご存じ…
Jリーグ開幕当時から茨城県の…
鹿島市ではジーコの銅像があったりまたショッピングセンターの休憩スペースをジーコ広場と名づけここにも等身大のジーコの銅像や世界最大のジーコのサインが飾ってあったりと今なお県民に神様としてリスペクトされているのだ
白熱の北関東ダービーバトルの続きはスタジオで!
さあ茨城県民ロック・イン・ジャパン!そんな事ない…。
すごいですよ〜!そうだろうな〜。
しかも野外っていう。
最高ですこれは。
全国の方々が来るような場所ありますか?と…。
遊園地みたいな…。
(白石)そう!さあ行きましょう群馬県民。
ロック・イン・ジャパンに対抗するのはやっぱり桐生八木節まつりということで。
(中山)運動会で…。
(井森)運動会とかで。
(中山)すげぇアップテンポだよね?盛り上がりますからね。
ロック・インより盛り上がんじゃないっすか。
だってさっきの写真…お客さんバッて入ってんの比べてみて下さいよ。
ロック・インの方も出せますか?これすごい。
(笑い)変わるよ。
ちょっといいっすか?これ補足さしてもらうと今の人数で言うと…。
ちなみに…。
ありがとうございます!・えぇ〜!?・それ…。
(笑い)いれてないです。
さあ続いては群馬県民出ましたね。
総理大臣出すもんこれ〜。
僕らの子供の時ですよ…。
えぇ〜!おぉ来た!
(中山)そうだ!
(JOY)ありがとうございます!
(西川)いいですか?僕あの…。
(笑い)どうですか?
(笑い)
(綾部)何とも言えないですよ!征夷大将軍ですよ!来た〜。
ヒデがね小渕さんと握手した事あるって言ったけど俺はあの…。
そしたらその試合が終わった直後だったんでしょうね…。
(笑い)
(綾部)これはすごい!
ところで因縁の最下位争いをする群馬県茨城県を尻目にとっても…
それは同じ北関東の群馬と茨城に挟まれたそう!ご存じ栃木県
実は何を隠そう栃木県は都道府県の魅力度ランキングにおいて47位の茨城46位の群馬になんと4ポイントも差をつけ堂々の41位!
大躍進を遂げていたのだ!
以前放送した美肌県グランプリで…
しかも栃木に僅差で負けていた事実を群馬県民に伝えてみると…
さらにスタジオでも茨城県民磯山さやかさんが栃木県民平山あやさんに対して
と群馬茨城の両県民はなぜか間に挟まれた栃木県に強烈なライバル心を燃やしていることが発覚!
そこで…
早速茨城県に行き栃木の方がランキングが上位であることを伝えてみた
まずは水戸駅前の多感な女子中学生は
那珂湊漁港近くにある市場のお母さんは
水戸駅前のヤングカップルは
続いて群馬に行きライバル栃木のランキングをまずは地元大学の卒業生に伝えた
同じく地元大学のド派手な卒業生は
ところで当の栃木県民はこの結果をどう思っているのか
散歩中の栃木カップルに聞いた
餃子広場のお父さんは
オリオン通りの栃木マダムは
何有名…分かんない。
しかしなぜ栃木県だけが北関東最下位争いから脱出できたのか?
その理由をブランド総合研究所社長田中章雄さんに聞いた
そういう構造があるんだと思います。
せっかくなのでそれぞれの観光大使についても聞いてみた
非常にその…。
これはかなり…。
なんとU字工事ブランド総合研究所も…
(スタッフ)あっそうなんすか…なるほど。
(笑い)
観光大使の皆さん…
実際僕らは…。
(笑い)益子が立ち上がった!行きます行きます。
お前らじゃないんだと神奈川に向いてるんだと。
いやいや…。
ホントに最高ですね。
どう思ってます?ヒデちゃんいかがですか?今。
いやいやいや…。
何か…そう言ってましたね。
出し尽くしちゃってんだね。
(笑い)もっと小出しにします。
綾部ちゃんいかがですか?おととしは「なめんないばらき県」って事でちょっとツッパリ風で去年やらして頂いて今年はなこいつが何か…半魚人みたいな宇宙人なって新しいキャンペーン組んでありますんで。
いやでも何か色々先ほど栃木の皆さんがなんやかんや言ってましたけど…。
これだってあんまり変わんないじゃないですか…。
そうそうそう…。
ちょっと今腹立つな…。
大違いでしょ!そっちがライバルって…。
(直美)一緒ですからね。
全然違うでしょ。
(笑い)
(益子)全然違う。
全然違う。
(笑い)だって…。
いやいやいや…。
訛りもいいとか言ってましたけどさっき…。
(笑い)そんな事ないよ〜。
・怪しい!・こうやって見てみるとさ群馬茨城はさヒデとか綾部もそうだしJOYとかもそうだけどそうは言いながらも…。
(笑い)顔訛ってる…どういう事ですか?意味分かんないっすわ。
2015/05/07(木) 21:00〜21:54
読売テレビ1
秘密のケンミンSHOW 大好評!群馬×茨城第2弾!真のライバルは栃木!?[字][デ]
好評!群馬VS茨城第2弾!納豆&こんにゃく王国“実は食べてない疑惑”発覚!?超絶新製品に絶賛の嵐!▽激論!真のライバルは栃木!?三つ巴バトル勃発でスタジオ騒然!
詳細情報
出演者
【司会】
みのもんた
久本雅美
【レギュラー】
西川きよし[大阪]
【ゲスト】
<茨城ケンミンスター>
綾部祐二(ピース)
磯山さやか
白石美帆
広澤克実
村上健志(フルーツポンチ)
渡辺徹
渡辺直美
<群馬ケンミンスター>
井森美幸
荻原次晴
紫吹淳
JOY
中山秀征
山本博(ロバート)
和田彩花(アンジュルム)
U字工事[栃木]
番組内容
ケンミンのケンミンによるケンミンのための赤裸々「カミングアウトバラエティー!!」▽番組ホームページ・携帯サイトでは、あなたの知っている「ケンミンのヒミツ」を大募集中!!
制作
ytv
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
ジャンル :
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:55734(0xD9B6)