こんばんは、あしたのニュースです。
日常的に暴行を加えていた可能性もあると見られています。
生後4か月の長女の腹を殴るなどして殺害した疑いで、21歳の父親が逮捕されました。
長女は、頭やあばらの骨も折れていました。
泣きやまないので、いらいらして殴った。
死ぬぐらいの勢いで殴った。
警察の取り調べに対し、こう供述した、21歳の山形慎也容疑者。
生後4か月の長女、夢希ちゃんの腹などを殴り殺害した疑いが持たれている。
事件は、山形容疑者からの119番通報で発覚した。
娘がミルクを詰まらせて、ぐったりして意識がない。
きのう午後1時過ぎ、山形容疑者からの通報で、救急隊が、鳥取県倉吉市のアパートへ。
居間であおむけの状態で倒れていた夢希ちゃんは、すでに心肺停止の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。
お父さんは、あとから救急車に走って乗りましたけど。
そのとき、赤ちゃんが、あざがあったので、おなかに。
で、あれ?どうしたんだろう?って思ったんですけど。
病院に運ばれた際、夢希ちゃんはミルクを詰まらせ、吐いたような形跡はなく、腹や顔に殴られたような痕が見つかった。
さらに、頭やあばら骨の骨折も確認された。
山形容疑者は取り調べ当初、死ぬぐらいの勢いで殴ったと供述。
しかし、その後の取り調べで、殺すつもりはなかったと、供述を変えた。
脳神経外科が専門の医師は、夢希ちゃんが受けた暴行について。
大人はこれですよね、これ、ここからこう、ここからね。
赤ちゃんはこのぐらいですよ。
上がこう。
いかに薄いかです。
ぎゅっと。
なんか、足蹴りされたり、殴られたりとかすると、簡単に骨は柔らかいですから、引っ込んだり、中のほうでは、内出血、硬膜下血腫を起こしたりと。
山形容疑者は、妻と夢希ちゃん、それに妻の姉の4人暮らし。
事件当時は、山形容疑者と夢希ちゃんだけが自宅にいたという。
事件から3日前の日曜日、山形容疑者は家族と一緒に、妻のおばあちゃんが住んでいた、こちらの家を訪れました。
その際、山形容疑者は自分の子どもをあやすなどした姿が、近所の人に目撃されています。
準強制わいせつの疑いで逮捕された57歳の男。
みずからが経営するしんきゅう院で、不妊治療と偽り、30代の女性にわいせつな行為をした疑いが持たれています。
はり、きゅう、指圧、治療と書かれた看板がかけられている、しんきゅう院。
赤いジャンパーをかぶり、うつむきながら、警察官に連れられ、出てくる男。
準強制わいせつの疑いで逮捕された、榊仁容疑者57歳だ。
悪いことしたわけ?ねえ、いい年して。
榊容疑者は先月21日、みずからが経営するしんきゅう院で、30代の女性に対し、わいせつな行為をした疑いが持たれている。
その手口は、不妊に悩む女性に対して、治療行為と偽るものだった。
そんな悪いことする人じゃないと思いますけどね。
警察車両に乗せられたあとも、カメラを気にし、顔を隠そうとする榊容疑者。
間違いありません。
調べに対し、わいせつな行為をした容疑を認めているという。
近所の人たちによると、榊容疑者はしんきゅう院の中にいたことが多く、姿をほとんど見かけたことはないという。
家宅捜索に入ったしんきゅう院から、段ボールを手に続々と出てくる捜査員たち。
しんきゅう院や、榊容疑者の自宅から、カメラやビデオなどが押収された。
警察は、榊容疑者がほかの女性にもわいせつな行為をした可能性があると見て、調べを進めている。
不妊に悩む女性の気持ちにつけ込んだ、非常に忌まわしい犯行だと思います。
このニュースで私たちの暮らしはどうなるのか。
あしたの眺めを読み解く、あしたのビュー。
さて、こちら、イギリスの首都ロンドンにあります観光名所、ビッグベンです。
実はこの時計台というのは、日本でいうところの、国会議事堂の一部で、最近、このように、建物ごと、宙づりになっている風刺画が描かれることが多くなっているんです。
この絵というのは、英語で、ハングパーラメント・宙ぶらりんの議会というのを表していて現在、イギリスで行われています総選挙の行く末を暗じた風刺画なんです。
今回の選挙なんですけれども、近年、まれに見る混戦が予想されています。
結果しだいでは、EUからの離脱、あるいはスコットランドの独立といった、これは世界に大きな影響を与える可能性を含んでいるといえます。
そこで、あしたのビューポイントは、こちら。
暗雲?イギリスのあしたの天気は?
シャーロット王女の誕生から5日。
いまだに興奮冷めやらないイギリスできょう、5年に1度の総選挙が始まった。
ロンドン市内の投票所です。
午前7時を回りました。
有権者の人たちが、続々と投票に訪れています。
投票は現在も続いているが、近年にない大混戦となりそうだ。
というのも、キャメロン首相率いる与党・保守党と、野党第1党の労働党、この二大政党が、いずれも単独過半数に届かない見込みなのだ。
いわば勝者なき選挙。
その中で、唯一、存在感を増しているのが、イギリス政界で最も危険な女性とも評されるこの人物。
今、SNPのスタージョン党首が、今、大勢の支持者の前に姿を見せました。
SNP・スコットランド国民党のニコラ・スタージョン党首。
かつて鉄の女と呼ばれたサッチャー元首相をほうふつさせるとして、左派のサッチャーと呼ぶ声もある。
現在、僅か6議席のスコットランド国民党だが、最新の世論調査では、50議席を上回る議席獲得が予想されており、一気に第3党に躍り出る可能性が高い。
イギリス北部スコットランドの独立を目標に掲げており、去年9月に住民投票まで行われた、スコットランド独立問題が再燃する可能性もある。
また今回の選挙では、保守党がEU離脱の是非を問う、国民投票の実施を公約。
一方の労働党は、EUからの離脱に反対するなど、EU離脱が争点の一つになっており、その選挙結果には、世界も注目している。
投票は即日開票され、日本時間のあす午後には、大勢が判明する見通しだ。
VTRに出てきました、3つの政党、微妙な関係なんですが、改めて整理してみます。
まず、伝統的二大政党、この保守党と労働党が、連立を組むということは、ちょっと考えにくいという状況の中、キャスティングボートを握ってくるのが、このスコットランド国民党・SNPなんですね。
このスコットランド国民党は、保守党と組むつもりというのはないんですけれども、労働党のほうにはラブコールを送っています。
しかし、労働党のほうは、連立を否定しているという状況なんですね。
では、ロンドンにいる佐野記者に聞きます。
最新情勢、議席、どうなりそうですか?
ここ、世論調査会社によっては、ここ数週間、保守党がリードしているという予測もあるんですけれども、ハングパーラメントになるという予測では、各社一致しています。
一方、SNPですけれども、スコットランドの59議席のほとんどを獲得するという予測も出るなど、勢いが増すばかりです。
佐野さん、そうなると、今後の政権の枠組み、そして、その行方っていうのもどうなってくるんでしょうか?
いくつかのオプションが考えられます。
まず第1党となりそうな保守党が主体となって、自民党やほかの小さな政党と共に、連立政権の樹立を模索します。
閣外協力も含めれば、少数でも政権維持は可能ですが、キャメロン政権は非常に不安定なものとなります。
一方、保守党が政権維持を断念した場合、ミリバンド氏が首相となって、労働党主体の少数政権を作って、SNPが閣外から政策ごとに是々非々で支えるという可能性があります。
核廃棄を公約としているSNPが、安全保障政策で口を出せば、国際関係に大きな影響を与えかねません。
また、国の借金を増やそうという政策を掲げているSNPが、労働党政権と組めば、財政政策が混乱する懸念もあります。
しかし、SNPもあまり出しゃばり過ぎますと、野党となる保守党を結果的に助けることになりますので、労働党政権を完全に手玉に取ることはできないとも考えられます。
ただ、いずれにしても、不安定な政権が続くことになりそうです。
佐野さん、いずれにせよ、イギリス国民というのは、今回の選挙で、そういった政治の混乱っていうのを求めてはいないわけですよね。
投票所で話を聞いた有権者、一様に安定した政治を求めていました。
ただ、SNPのような地域政党や、一点突破型の政党が台頭してきたのは、社会の多様化が進んだ時代の流れなんです。
しかしイギリスは、強力な二大政党のどちらかが、安定政権を作ってきたという伝統があるので、実はほかのヨーロッパでは主流となっている連立政権というものに、まだなじんでいない面があります。
そのため一時的には、混乱の局面を迎えるということもありそうです。
ロンドンから佐野記者の中継でした。
選挙、そしてその先の行方、あす以降も注目です。
支援する国会議員に違法なう回寄付をした疑いで、東京地検特捜部の強制捜査を受けている、日歯連・日本歯科医師連盟が、緊急の理事会を開き、会員向けに、違法性はないと説明する方針を固めました。
会員宛ての文書はね、作ったと思います。
文書?ないというふうに簡単に言うと?
そう理解して、私は思っています。
日歯連はおととし1月、別の政治団体を経由して、法律の上限を超える9500万円を、自民党の石井みどり参議院議員の後援会にう回寄付し、政治資金収支報告書にうその記載をした疑いが持たれています。
日歯連はきょう午後、緊急の理事会を開き、会員向けに、今回の寄付に違法性はないと、
大分市の高崎山自然動物園の赤ちゃん猿の名前、シャーロットについて、大分市は、イギリス大使館の意見を聞いて結論を出したいとしています。
高崎山自然動物園ではきのう、ことし1号の赤ちゃん猿に、公募で一番多かったシャーロットと命名しましたが、その後、イギリス王室に失礼だといった抗議が、きょうまでに500件以上寄せられました。
これを受け、動物園と大分市は、あす以降、イギリス大使館などにも意見を聞いたうえで、今後の方針を決めたいとしています。
では、ニュースフラッシュです。
噴火警戒レベルが2に引き上げられた、神奈川県の箱根山では、火山性の地震の回数が減少しているものの、気象庁は、活発な火山活動が続いているとして、警戒を呼びかけています。
気象庁はあす、規制区域内に機動観測班を派遣し、現地の状況を調査する予定です。
衆議院の憲法審査会がきょう開かれました。
自民党は議論するテーマに、大規模な自然災害などに対応する緊急事態条項、環境権、財政規律条項の3つを挙げ、特に、緊急事態条項について、最優先で議論することを呼びかけました。
民主党や維新の党、公明党などは、緊急事態条項の議論を認める考えを示しましたが、共産党は、憲法改正そのものに反対する考えを示しました。
各党の見解を改めてまとめました。
まず一番向こう、大規模災害や、外部からの武力攻撃といった緊急時に国会議員の任期を延長するなどの緊急事態条項ですね。
これは野党の維新の党や次世代の党、これは積極的に賛成をしています。
真ん中の公害などから生活を守る環境権、そして財政規律条項。
公明党はあまり積極的ではないということです。
神戸市の病院で生体肝移植手術を受けた8人のうち4人が死亡した問題を受け、この病院での手術を延期された患者が先週、死亡していたことがわかりました。
「神戸国際フロンティアメディカルセンター」では去年11月の開設以降、生体肝移植の手術を受けた8人のうち4人が1ヵ月以内に死亡しました。
外部の調査委員会は医師や設備の不足などを指摘、これを受け病院は予定していた生体肝移植の手術を延期していました。
しかし今月2日、手術が延期されて静岡県の病院で待機していた50代の男性患者が病状が悪化したため死亡したということです。
病院は、外部の調査委員会から指摘された点について検討したいとしていて、今後、生体肝移植の手術がいつ再開されるかは決まっていません。
奈良県内の市議長たちが開いた会合で、昼食に豪華な料理が振る舞われ、一人当たりおよそ1万4000円を公費で払っていたことがわかりました。
奈良県の12の市議会の議長で構成する「市議会議長会」は、毎年4回、橿原市内のホテルで会合を開いています。
議長会によると、1回目と4回目の会合の際には、昼食にコース料理を頼むのが慣例となっています。
ことし2月の会合では、会議室の利用料も含めると一人あたりおよそ1万4000円を公費で払ったということです。
また、その際にはビールも出されていました。
西川前会長は、「費用の削れるところは削っていきたい」と話しています。
2015/05/07(木) 23:30〜00:25
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]
4カ月女児殺害で父親逮捕▽空前の大混戦…英選挙▽“不妊治療”でわいせつ
▽23:55〜 すぽると!MLB特集!スゴネタ&スゴ技大満載!
詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
今夜のすぽると!は…MLBコーナー、カウントダウンMLBです!スタジオにMLBジャーナリストAKI猪瀬さんを
番組内容2
お招きして今注目のスゴネタはもちろん!ここ2週間で生まれた超スゴ技をご紹介します!今季1号を放ち自身『泣きそうやね』とコメントしたイチロー選手、王氏の得点記録を抜いて次なる記録は?660号のAロッド!などなど盛りだくさん!スゴ技超プレーはいつもよりボリュームアップでお届けします!!
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー)
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉
【すぽると!】
キャスター:
田中大貴(フジテレビアナウンサー)
宮澤智(フジテレビアナウンサー)
コメンテーター:
野村弘樹
MLBコメンテーター:
AKI猪瀬
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
吉田昇
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25950(0x655E)