1おはなしのくに「きたかぜとたいよう」 2015.05.11


あるとききたかぜとたいようがどちらがつよいかでいいあらそいをしました。
「へっつよいのはおれさまにきまってら。
おれさまがピュ〜ッとひといきふきかければはなもきもいえのやねだってふきとぶぜ」ときたかぜがたいようにつっかかっても「ハッハッハ。
そうかな?」とたいようはニコニコわらっているだけです。
「そうさ。
かぜのちからはすごいんだい!たいようなんかただあたたかいだけじゃねえか」。
「なるほどね」。
「クックック。
じゃあどちらがつよいかちからくらべしてみようじゃねえか」。
「ええいいですよ」。
「よしたいよう。
あれがみえるか?」。
きたかぜがそらからちじょうをゆびさすとのはらのいっぽんみちをひとりのたびびとがあるいてきます。
「どうだい?あのたびびとのコートぬがせたほうがかちってことにしねえか?」。
「そうしましょう」。
「ふん!あんなうすっぺらなコートおれさまのつよいかぜでかんたんにふきとばしてやるぜ!」。
こうしてきたかぜとたいようのちからくらべがはじまりました。
「よしじゃあおれさまからいくぞ!」。
きたかぜはおおきくほおをふくらませるとたびびとにむけてつめたいかぜをいきおいよくふきつけました。
「フ〜ッ」。

(ハーモニカ)「うわ〜さむい!」。
たびびとはとつぜんそらからつめたいかぜがふいてきたのでおもわずコートのえりをたてました。
「ヘッヘッヘ。
へん!そんなことしたってむだだ!」。
きたかぜはあざわらってもっとちからをこめてかぜをふきつけます。
「フ〜ッ」。

(ハーモニカ)「ななんてつめたいかぜだ〜」。
きたかぜのさむさにふるえあがったたびびとはコートのボタンをしっかりえりもとまでかけました。
「おいおい!そりゃねえだろ!」。
おこったきたかぜはもっともっとちからをこめてつめたいかぜをふきつけました。
「フ〜ッ」。

(ハーモニカ)「こ…こりゃたまらん〜」。
たびびとはさむさにたえられなくなってそのばにしゃがみこみいもむしのようにからだをまるめてしまいました。
「ク…クソ〜!コートめ!ふきとべ〜!」。
きたかぜはかおをまっかにしてもっともっともっとつよくふきつけました。
「フ〜ッフ〜ッフ〜ッ!」。

(ハーモニカ)でもたびびとはいしみたいにうごかないのでコートはひきはがせません。

(ハーモニカ)「ああ…はあはあ…。
ああもうダメだ〜…」。
とうとうきたかぜはちからをつかいはたしてこうさんしてしまいました。
「ハッハッハッハ。
ではこんどはわたしのばんですね」。
「はあ…おまえにできるわけがないだろう!ああはあ…」。
「まあみていてください」とたいようはきたかぜとこうたいするとたびびとにむけてポカポカとあたたかいひざしをなげかけました。
・「ポッカポッカポッカポカ」・「ポッカポッカポッカポカポカポカ」「お…おや?」。
きゅうにつめたいかぜがやんだのでたびびとはかおをあげました。
そらにはたいようがやさしくかがやいています。
「ああたすかった〜。
ひがてってきたぞ〜」。
たびびとはほっとしてたちあがるとさむさでちぢこまっていたからだをのばしゆっくりとあるきだしました。
「そうそう。
しっかりあるきなさい」。
たいようはうなずいてこんどはすこしつよくてらしました。
・「ポッカポッカポッカポカ」・「ポッカポッカポッカポカポカポカ」「あああったかくてきもちいいな」。
そういうとたびびとはコートをぬぎました。
「あれ?」。
「ハッハッハッハ。
きょうはきぶんがいいね。
ではもうすこし」。
たいようはほほえんでこんどはジリジリとつよいひざしでたびびとをてらしました。
・「ジリジリジリジリジリジリジリジリジリ」・「ジリジリジリジリジリジリジリジジジ」・「ジリジリジリジリジジジ」「あれ?なんだかあつくなってきたなこりゃ」。
・「ジリジジジリジリジジジリジリジリジジジリ」「うわ〜こりゃあつくてたまらん」。
たびびとはてりつけてくるあついひざしにがまんができなくなってちょうどちかくをながれていたかわにとびこみました。
・「ジリジリリリジリジリジリジジジリジリジリ」「ハッハッハッハッ…。
どうやらかったのはわたしのようですね」。
「ふん」。

(ハーモニカ)このおはなしのきたかぜのようにちからずくでむりにおしとおそうとしてもものごとはうまくいかないものなのです。
・「ポッカポッカポッカポカ」・「ポッカポッカポッカポカポカ」・「きみもポッカポッカぼくもポッカポッカ」・「オーサンシャインデイズ」2015/05/11(月) 09:40〜09:50
NHKEテレ1大阪
おはなしのくに「きたかぜとたいよう」[解][字]

北風と太陽は、どちらが旅の男のマントを脱がすことができるか競争する。北風が強く吹きつけるのに対して太陽は温かい日差しをおくる。機知に富んだイソップ童話の代表作。

詳細情報
番組内容
【語り】ダイアモンド☆ユカイ
出演者
【語り】ダイアモンド☆ユカイ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 文学・文芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33709(0x83AD)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: