計画に盛り込みたい考えです。
警察官の制服姿の幼稚園児。
交通安全を呼びかけです。
人気キャラクターのひこにゃんも。
春の全国交通安全運動スタートです。
運動のことしの基本方針は子どもと高齢者の事故防止。
重点目標は自転車の安全な利用の推進やシートベルトとチャイルドシートのすべての座席での着用の徹底飲酒運転の根絶です。
ことし交通事故による死者が全国で最も多くなっているのが大阪府。
死者70人は去年の同じ時期より27人多くなっています。
はい、よくできました。
こんばんは。
森田洋平です。
赤木野々花です。
5月11日月曜日、ニュースほっと関西です。
では、きょう最初のニュースです。
強い台風6号は、あすの夕方から夜遅くにかけて近畿に接近する見込みです。
局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり気象台は最新の情報を確認して早めの備えを呼びかけています。
強い台風6号は近畿に、あすの夕方から夜遅くにかけて接近する見込みです。
近畿ではあす午後、前線も通過するため大気の状態が非常に不安定になり昼すぎから夜遅くにかけて局地的に雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
あすの夕方までに降る雨の量はいずれも多い所で南部で120ミリ、中部で100ミリ、北部で70ミリと予想され風が強まり波も高くなる見込みです。
気象台は低い土地の浸水や土砂災害、落雷、竜巻などの突風に十分注意するとともに最新の情報を確認して早めの備えを呼びかけています。
気象台の出宮稔主任予報官は動きが非常に速い台風で夕方ごろから天気が急変して雨や風が一気に強まるおそれがある浸水や道路の冠水のおそれもあり通勤通学などの際は注意してほしい台風接近時には田畑の見回りや屋根の修理は行わないでほしいと呼びかけました。
経営再建中のシャープは、きょう株価が一時、ストップ安の水準まで値下がりしました。
資本金を中小企業並みに減らす異例の減資を検討していることを受けて大量の売り注文が出たためとみられています。
東京証券取引所1部のシャープの株式は、きょう一時、1日の値下がり幅の限度となるストップ安の水準の178円まで値下がりしました。
結局、先週末より68円安い190円で取り引きを終えました。
シャープは1200億円の資本金を中小企業並みの1億円まで減らす減資を検討しています。
上場企業が99%以上の減資を行うのは極めて異例で赤字の穴埋めとともに中小企業と見なされることで税制上の優遇措置を受けるねらいがあるとみられこれを受けて売り注文が膨らんだとみられます。
シャープは検討を進めているが決定した事実はない新中期経営計画を今月14日に公表する予定だというコメントを発表しました。
大阪商業大学の日本拳法部の元主将らが1年生の部員を殴ったとして傷害などの疑いで逮捕された事件。
元主将が逮捕された別の部員に被害者を殴るよう指示していた疑いがあることが警察への取材で分かりました。
ことし3月、大阪商業大学で日本拳法部の主将だった矢田秀人容疑者と元部員の井上直也容疑者ら3人が当時1年生の男子部員の顔や頭を殴ってけがをさせたなどとしてきのう傷害などの疑いで逮捕されました。
その後の調べで矢田容疑者が井上容疑者に、かかっていけなどと言って被害者の男子部員を殴るよう指示していた疑いがあることが警察への取材で分かりました。
被害者を裸にしたり酒を無理やり飲ませたりした疑いもあるということです。
矢田容疑者らは容疑を大筋で認め被害者の態度が生意気だったなどと供述しているということです。
警察は元主将が一連の暴行を主導したとみて調べています。
人口減少に歯止めをかけようと奈良県の新たな対策です。
県外から移住を検討している人たちに仕事や暮らしについての情報を提供する専用の窓口を奈良市と東京に設けました。
このうち奈良市の窓口は仕事を探している人たちを支援する県の施設、奈良しごとiセンターに設けられました。
窓口では専門の相談員が奈良県へ移住を検討している人に仕事を紹介したり地元の市町村と連携して住まいを探す支援をしたりするなど情報を提供します。
奈良県の人口は先月の時点で137万人余りで15年連続で減少しています。
病気と闘う子どもたちに少しでも快適に過ごしてもらおうと作られました。
大阪市立総合医療センターの小児病棟に人気キャラクターを描いた部屋が設けられました。
こちらが新しく設けられた部屋です。
壁には人気キャラクターが描かれています。
この部屋はテーマパークを運営するユー・エス・ジェイが資金を寄付するなどして設けられました。
きょうは完成を祝う催しが開かれ人気キャラクターのスヌーピーやチャーリー・ブラウンも出席しました。
部屋の広さは90平方メートル余り。
プレールームと食堂があります。
床にクッションが埋め込まれ安全に遊べる部分や色とりどりのいすや机が並べられたコーナーがあり子どもたちが遊んだり食事をしたりできるということです。
続いてホットリポート関西です。
奈良県斑鳩町の幼稚園にお兄ちゃん先生と子どもたちに慕われる男性がいます。
軽度の知的障害があるこの男性。
長所を伸ばそうとする周囲の人たちの支援を受けて、この春、幼稚園に就職。
新たな一歩を踏み出しました。
いっぱい遊びましょう。
よろしくお願いします。
宮田啓太郎さん、18歳。
この春、特別支援学校を卒業して斑鳩町の幼稚園に就職しました。
保育士をサポートする保育補助員として採用されたのです。
宮田さんは子どもたちとのコミュニケーションが得意で同じ目線で辛抱強く接することができます。
だるまさんが…。
ぷっ。
おならやで。
お兄ちゃん先生として子どもたちから慕われています。
宮田さんの長所を見いだしここで働くきっかけを作ったのが障害者の就職を支援するNPOの代表、赤川義之さんです。
障害のある若者たちの長所を企業にアピールしそれぞれ得意な分野の就職につなげてきました。
宮田さんの場合は保育の仕事が向いていると後押ししたのです。
就職して1か月。
おはようございます。
宮田さんは文章を書くことが苦手なため書類の仕事は免除され保育補助員として主に子どもたちの保育を任されています。
一人一人の子どもに気を配り寄り添う姿勢が評価されている宮田さん。
しかし、この日。
1人でいた子どもを抱き上げ運ぼうとしたらほかの先生に注意されました。
なぜ注意されたのか。
放課後その理由が伝えられました。
子どもに寄り添うだけでなく時には指導者として大人の立場で接しなければならないと教えられました。
毎日、職場で全力投球し夕方には疲れきって帰宅する宮田さん。
母親は職場の人たちが息子を理解し共に仕事に取り組もうとしていることに将来への希望を感じています。
長所を生かした仕事で一歩を踏み出した宮田さん。
仕事の厳しさも学びながら周囲に支えられて自立への道を歩もうとしています。
支援活動を行っているNPOによりますと宮田さんのように保育の仕事で働く知的障害者は奈良県内で3人目ということで全国的にも珍しいそうです。
本人の長所に注目して能力を発揮してもらうという視点は障害者の雇用を考えるうえでヒントになると関係者からも期待されています。
ホットリポート関西でした。
この夏に向けた準備が早くも始まりました。
京阪神から多くの海水浴客が訪れる兵庫県北部の海水浴場で水質調査が行われました。
きょうは豊岡市竹野町にある竹野浜海水浴場で調査が行われました。
兵庫県の職員が海に入って海水を採取。
水温を測ったり海の透明度を目で確認したりもしました。
調査は兵庫県が毎年、海水浴シーズンを前に県内46か所の海水浴場で行っています。
採取された海水は県の分析機関で水の汚れに関わる項目を検査するほか念のため放射性物質についても調べるということです。
竹野浜海水浴場は毎年シーズン中、およそ20万人の海水浴客が訪れことしは7月1日に海開きが行われます。
今、入ってきたニュースです。
きょう夕方、兵庫県明石市の第二神明道路の下り線でトラックが乗用車に追突し消防によりますと7人がけがをしたということです。
きょう午後5時半前、明石市大久保町の第二神明道路の下り線でトラックが乗用車に追突したと通行中の車から警察に通報がありました。
明石市消防本部によりますと路肩に停止していた乗用車に3トントラックが追突し乗用車に乗っていた5人とトラックに乗っていた2人の合わせて7人が、けがをしているということです。
繰り返しお伝えします。
きょう夕方、兵庫県明石市の第二神明道路の下り線でトラックが乗用車に追突し消防によりますと7人がけがをしたということです。
きょう午後5時半前、明石市大久保町の第二神明道路の下り線でトラックが乗用車に追突したと通行中の車から警察に通報がありました。
明石市消防本部によりますと路肩に停止していた乗用車に3トントラックが追突し乗用車に乗っていた5人とトラックに乗っていた2人の合わせて7人が、けがをしているということです。
スポーツです。
大相撲夏場所、初日は関西出身の幕内力士4人がそろって白星スタートしました。
きょうの二日目先場所8勝7敗の大関豪栄道が安美錦と対戦。
4場所ぶりに関脇に返り咲いた妙義龍は豊ノ島との対戦です。
続いて十両です。
今場所、新十両に昇進した川端改め大翔丸は初日、黒星スタート。
きょうは関取として初勝利を挙げることはできたのでしょうか。
こんばんは。
気象情報です。
強い台風6号はあす近畿地方に近づく見込みです。
最新の進路、見ていきますと強い勢力のまま今後進路を東に変えて日本の南の海上を進んできます。
仮に予報円の中心を進んだ場合近畿地方に最も近づくのは、あすの夜のはじめごろから夜遅くにかけてとみられます。
ただ、そのタイミングで日本海に低気圧が進み、この低気圧から延びる前線が近畿地方を通過します。
台風からの湿った空気が流れ込むため、あすは夕方以降、近畿の中部や南部を中心に非常に激しい雨の降るおそれがあります。
2015/05/11(月) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西[字]▽お兄ちゃん先生の挑戦を追う▽大相撲夏場所2日目はいかに
▽お兄ちゃん先生の挑戦を追う▽大相撲夏場所2日目はいかに
詳細情報
番組内容
「お兄ちゃん先生、挑戦の春」奈良県斑鳩町の幼稚園で、保育補助員として働き始めた18歳の男性がいます。知的障害があるこの男性、子ども好きで、根気強く子どもに接することができるのが評価され、就職が決まりました。背景には、障害者の就職を後押しするNPOの活動があります。「お兄ちゃん先生」と子どもたちに慕われながら、日々奮闘する姿を通して、障害者雇用の新たな可能性を探ります。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:47141(0xB825)