(タブチくん)音楽界から…。
(タブチくん)そしてお笑い界から…。
(タブチくん)意外な組み合わせと思われるかもしれませんが実はこのお二人…。
(平原)っていうのは番組で初めてお会いしたときにすごい何かビビビッと来てあっすごい通じ合えると思って。
(小堺)ビビビと来たんですか?そう。
で私の方からアドレス教えてくださいって言ってお友達になりました。
(小堺)おぉ。
正直びっくりしたでしょ。
(しずちゃん)そうですね。
まぁでも教えたってもええかなと。
(しずちゃん)こいつやったらいいかなって。
何で上からなんでしょうか。
さぁ田淵君お二人をあらためて紹介してください。
お願いします。
(田淵)さぁ早速それでは参りましょう。
いいですね。
(田淵)1984年東京に生まれた平原さん。
祖父は日本ジャズ界の草分け的トランペット奏者。
父はサックス奏者姉も歌手でサックス奏者というまさに音楽一家に育った彼女。
(田淵)音楽の道を歩み始めます。
一方1979年京都府で生まれたしずちゃん。
誕生時の体重は何と5,000g。
ジャンボベビーの噂を聞き付けた保健所の人がわざわざ見に来るほどだったとか。
5,000g。
(田淵)そんなしずちゃんが幼いころに抱いていた…。
(田淵)そんな夢を諦められず高校卒業後にモーニング娘。
のオーディションに応募。
そのときに自分の歌声を録音して送った曲が長渕剛さんの『巡恋歌』だったそうです。
同じく高校を卒業した平原さんは…。
(田淵)作曲家ホルストの組曲に日本語の歌詞を付けた『Jupiter』は今もなお名曲として多くの人に愛されています。
一方アイドルを諦めたしずちゃんは心機一転…。
(田淵)一躍人気者に。
その後は…。
(田淵)来年のリオデジャネイロオリンピックを目指して今も戦い続けています。
(タブチくん)そんな生まれも育った環境も違う2人はなぜかとっても仲良しなのです。
そんな2人だから知っている不満や悩みを話していただきます。
いいですね。
山ちゃんが。
山ちゃん入れてあげなよ!半分…半分だよ!
(平原)切るならもうちょっとうまくねぇ。
切るんなら切る。
これは悪意を感じますね。
そうだよね。
こっちこんな余ってるじゃないか。
さぁさいころトークです。
どうぞお席に。
はいお座りになって。
お茶どうぞ。
さぁお二人に伺うお話の目はこちらです。
あっどうぞお掛けください。
結婚。
カラダ。
性格。
家族。
相手への不満。
今日の当たり目の6つです。
当たり目が出たときには視聴者の方にライオン製品が抽選で5名さまに当たります。
番組中当たり目が出ましたら画面のここら辺に電話番号が出ますのでそちらに電話をかけてくださいね。
そして当たり目を出してくれたゲストの方そして会場の中の1名さまにはしつこい油汚れも水のようにさらさらと落としますナノ洗剤CHARMYMagica本体と詰め替えセットで何と4本分お持ち帰り!お願いします。
さぁそれでは早速お話を伺いましょうね。
いろんないきさつはまたお話の中で伺いましょう。
さぁ綾香ちゃんからです。
(平原)私からはい。
お願いします。
何が出る。
何が出るかな。
ピロロン。
あっ。
フフフフ。
家族。
家族。
ファミリー。
はい。
(観客たち)ファミリー。
はい家族ね。
今もご紹介ありましたがもう音楽一家。
ねぇ。
(平原)そうですね。
父がサックスプレーヤーなのでよくおうちで吹いてたのでちっちゃいころからサックスを人の声だと勘違いして聴いてました。
(しずちゃん)えっ?
(平原)だからあのうお父さんの歌声だと思って聴いてました。
(しずちゃん)サックスの音はお父さんが歌ってると思ってた?
(平原)そうそう。
考えたら深い言葉だね。
(しずちゃん)そうですね。
歌声だとあれは。
(平原)歌声だと。
(しずちゃん)でも平原さん何かね聞いたら天然なところがいっぱいあってそういうおかしなことがいっぱいあるんですけど。
この間聞いたら何かずっと昔犬だと思って猫を飼ってた。
逆か。
(平原)えっとね猫だと思って犬を飼ってた。
まぁどっちでもいいんだけどね。
いや大事な問題です。
大事な問題です。
「どっちでもいい」じゃないです。
番組の最初から大変なことになってきましたね。
お父さんの歌声がサックスに…。
サックスが歌声に聞こえたのは素晴らしい話だと思いましたが猫だと思って…。
えぇー?
(平原)猫ちゃんが亡くなってしまってすごいさみしかったので。
前に飼ってた猫が亡くなって。
家族がまた新しい家族を連れてこようってペットショップに行って。
私はお友達と遊びに行ってたんですね。
帰ったら猫ちゃんがいるって思っていて。
もう一緒に行かなかったけど帰ったら新しい家族の猫がいるんだとうちには。
そうそうそう。
それで「来たよ」「うわーカワイイな」と思ってまぁ一部始終遊んで。
一部始終。
耳鼻目口。
(平原)そうそうそうそう。
で何かこう犬みたいな猫ちゃんだなと思っていたらあれ?と思って。
様子がやっぱおかしいので。
猫にしては。
様子がおかしいのはあなたです。
(平原)あぁそうか。
それでこれはワンちゃんだとそのときやっと悟りました。
あっよかった。
その日に分かったんですね。
分かりました。
何年か猫だと思ってたらびっくりするもんね。
(平原)そうそうそう。
はぁーでもそういうのを聞くとカワイイなと思うでしょ?
(しずちゃん)うーん何かいき過ぎてますけどね。
天然。
天然って言葉は最近よく言われますけどよく言われてたの?
(平原)よく言われてました。
でも私はホントにちょっと抜けてるとこはあるけど基本そんなに天然じゃないとホント思ってて。
はい。
(平原)うんそう。
そうまぁ…。
そう思いますけどね。
でも母のことを見てるとやっぱちょっと天然なのかなと。
すごい似てるところがあって。
お母さまとどういうところが似てるんですか?言い間違えとか。
よくねお母さんって面白い言い間違えするじゃないですか。
母なんかはコブクロのお二人。
歌手のコブクロのお二人の話をしていたら母が「コブクロさんのフクロの方の方」とずっと言うんですよ。
(しずちゃん)フクロの方。
(平原)でどうやら名前をコとフクロで分けてたみたいで。
あぁコさんとフクロさん。
そう。
でコタニさんとフクロダニさん。
あっコヤマだったかな。
どっちでもいいんですけど。
だと思ってたとかっていうのがホントによくあって。
それは言い間違いじゃなくて勘違いですよね。
あっそっか。
そっか。
そういうことがいつもある?お父さんは違うんですか?父も聞き間違えが。
お母さんは言い間違えでお父さんは聞き間違えるの?ちょうどよくなるんですか?言い間違えても聞き間違えるから同じになる。
そういうことではないの?うん。
でもすごいバランスよくねあのう…。
例えば聞き間違いだとどんなのがあるんですか?聞き間違えだとあのうどくろ柄ってあるじゃないですか。
ストールでどくろ柄。
アレキサンダー・マックイーンのこのストール。
「これはどくろ柄で」って言ってお客さんに一生懸命店員さんが説明してるんですよ。
お客さんって父なんですけど。
そしたら「あータコ柄か」って。
いやいやパパどう見てもどくろじゃんっていうことがありました。
えっと…。
(平原)タコのね柄なんてね。
アハハねっ。
いつまでお付き合いするつもりですか?そうですねちょっと。
天然のサラブレッドですよね。
ホント天然と天然の。
でももう音楽だけなんじゃない?だからびっと。
音楽以外にはケアが。
天才型ってそうだから。
(しずちゃん)そうですね。
一つのことしかできない。
でもそういうとこあるでしょ?ご自分も。
今だってやっぱボクシングになるとぐっとスイッチが変わるとか。
あぁそうですね。
今ねバランス取ってお仕事もしてるけど。
(平原)いやでもすっごい変わるんですよ。
私言っていいですか?やっぱりそうでしょ。
違う番組で試合前試合2日前ぐらいだったかな。
で山ちゃんとお二人でそのゲストに出たんですけど一言もしゃべらない。
もうずっと…。
(しずちゃん)ずっとファイティングポーズ取ってる。
(平原)ホントにびっくりした。
(しずちゃん)そうです。
それでもタレントとしてはまずいですね。
(平原)完全に仕事してなかった。
申し訳ないけどもう試合の方に行ってるのね気持ちが。
行っちゃってたんですかね。
(平原)山ちゃんが一生懸命フォローしていた。
なのに半分に切られてました。
(平原)そう。
はいしずちゃんお願いします。
(しずちゃん)はい。
何が出る。
何が出るかな。
とぉー!あっ。
当たり目。
「当たり目当たり目」さぁ当たり目が出た。
テレビをご覧の皆さんこちらの電話番号におかけください。
いいですか。
5名さま抽選です。
さぁしずちゃん出してくれましたのでナノ洗浄ですよ。
CHARMYMagica使ってください。
(しずちゃん)ありがとうございます。
そして会場のラッキーな1名さまをしずちゃんが選んでくれます。
はい。
はい。
おっ。
50番。
あっおめでとう!一番前。
(しずちゃん)おめでとうございます。
CHARMYMagica4本分ですからね。
詰め替えも入って。
はいお掛けくださいませ。
当たり目はごきげんパンチです。
(田淵)こちらでございます。
ごきげんパンチ。
はいこれから…。
やる気になったよね。
しずちゃんにこのボクシンググローブを着けていただいて30秒間で10個テーマに沿った答えを言っていただきますがミット打ちで言っていただきます。
えっ?君が受けるの?
(田淵)僕が受けさせて…。
待って。
オリンピック目指してる人だよ。
(田淵)はい。
ボクシングやったことあるの?
(田淵)ないですまったく。
たぶん広い所がいいので前の方に。
(しずちゃん)これわざわざ…。
何か女子高生にいっぱい手紙もらう体育の先生みたいだね。
テーマはね…あっ。
駄目出ししたい人への駄目出しを10個30秒に言っていただきます。
ちょっとその前にどのぐらいのすごいパンチなのかを。
(田淵)これでいいかな。
じゃあはい。
大丈夫?
(田淵)うっ!
(しずちゃん)ウフフ。
もうちょっと…。
えっもうちょっと?これ顔に当たんないですか大丈夫ですか。
(しずちゃん)顔に…。
ちょっとこれとこれが遠いけど。
遠いって遠いって。
(田淵)あっ!
(田淵)あぁーこれは…。
これは本当本格的ですね。
30秒だよいいね。
(田淵)今ので終わりじゃないんですか。
まだやりますか?今の試しだもん。
(田淵)あっ試し。
30秒駄目出ししたい人に駄目出し…。
誰に駄目出しします?えーっとじゃあ山ちゃんで。
山ちゃん。
じゃあ山ちゃんに30秒で10個お願いします。
どうぞ!
(ゴング)
(しずちゃん)気持ち悪いねん。
えー。
最近前髪を遊ばせてちょっとカッコつけてるところがまた気持ち悪い。
全部「気持ち悪い」
(しずちゃん)すごい腹黒くて自分の利益で人と付き合ってる。
(ゴング)
(しずちゃん)後輩芸人がスベってると喜んでる。
終わりです。
よかったね。
やっぱ駄目出しを言うとパンチ弱くなるね。
さっきより若干弱くなってました。
そんなビビってばっかりじゃ駄目なんだよこういうのは。
向かっていかないとさ。
(田淵)お願いします。
ちょっと田淵君。
汗びっしょりじゃん。
・
(キレイママ)ちゃんと手洗って。
(よしお)やだよ〜。
カオリちゃん来てるわよ。
(3人)えっ!
(3人)カオリちゃ〜ん。
(カオリ)手を洗わない人はきらい。
(3人)えっ!・「キレイキレイ」
香って洗ってきちんと殺菌
バイ菌落とす。
「ラムネの香り」今だけ
(ゴング)
(ゴング)あぁありがとうございました。
やっぱ重いね。
ずんってくるね。
ありがとうございました。
(田淵)ありがとうございました。
すごいね。
(平原)すごい。
気持ち悪い。
前髪を遊ばせてて気持ち悪い。
自分の利益で腹黒い。
後輩がスベってると喜ぶ。
何年?だってコンビ組んで。
もう11年。
11年ですね。
11年。
あっ12年か?12年?12年や!もう12年。
12年です。
はい。
でも応援してくれるんでしょ?ボクシングのこと。
ボクシングそうですね。
最初は何か嫌がってましたけど。
何だよどうしたんだ?みたいに?
(しずちゃん)でもだんだんロンドンオリンピック目指すっていうので注目してもらえるようになってマスコミの方とかがちょっと私に注目してもらえるようになったら山ちゃんも急に手のひら返したようにあのう…。
えっつまりマスコミが来るから?自分の利益で動いてる?そうマスコミ来るんだったら応援行こうかなみたいなところがちょっとあると思う。
ハハハ!はぁでもまぁ大変なことですよオリンピック目指すって。
(平原)そうですよ。
この前試合見に行ったんです。
すごかった。
すごい?相手を山ちゃんだと思ったりするの?
(しずちゃん)あっでもトレーナーが相手を山ちゃんだと思えっていう…。
ホント?トレーナーさんが言ったの?最初の…。
俺今冗談で言ったのに。
できなかったとき。
そういうこう何か疑似体験みたいなことだね。
うん。
やっぱあれですか歌手の人もあがるというか。
あんまりないかな私は。
何かねっ堂々としてたよね新人のころから何となく。
そうあんまりそのうトークの方が緊張してました。
あぁ。
何言っていいか。
いわゆる間。
MCとか間の。
こういうこと言っちゃうでしょ。
だからあんまりこう何だろう。
トークが一番緊張してトークで緊張しちゃうから歌のときははぁーって歌える。
あぁー。
(平原)だってやっぱりねぇ笑ってもらいたいじゃないですか。
あぁ。
でも綾香さんは別に笑わせなくても大丈夫ですよ。
あっそう?すてきな歌を歌って「昨日表参道に行ったんですけど」フフフ。
何で知ってんですか?たまに…例えばの話です。
私昨日表参道行ったんです。
あっそうですか。
うん!僕も行ってました。
あっそう。
会えなかったです。
会えなかったです。
こういう話でいいんじゃないですか?そっか。
何かお茶をしたんですか?あのうお買い物をしてその後あのうクラシックバレエの公演を見に行きました。
そういう話をMCでして「たまにバレエなんかを見ると共通点を見つけたりするんですよね」「まぁどんな共通点かはまた後でお話しします」「次の曲いきます」とかそれでいいんですよ。
みんな「おぉ何なんだろう」って聞いて。
また聴いてねっ。
やっぱりコンサートのときもやっぱり笑いが一番なんです。
えっ?
(しずちゃん)えっ?みんなが笑うから歌もよくなる。
だからいい歌を歌ってMCはそこそこだったら全然ね全然駄目なんです。
あぁそうなんだ。
初めて聞いた?はい。
そんな気持ちだとは知らなかったです。
ホントもう必死だから。
ネタは何か…ネタっぽいこと考えるんですか?じゃあ。
前まではすごいいっぱい一生懸命考えていつもスベってたんです。
だからもう自分…。
ありのままでいこうと思ったらすっごい何か何か分かんないけどみんながずっと笑ってる。
だからこれでいいんだと思って。
でもありのままの方がウケるというのは確かにありますね。
(平原)何かウケようと思って話しちゃいけないと思うの。
であのう。
何で笑ってるの?私。
あのうで…。
ちょっとちょっと…。
歌も一緒でうまく歌おうと思ったり100%出そうと思うと体が硬くなっちゃうからいい声も出ないし。
きっとボクシングもそうですよね。
体が硬いと…。
(しずちゃん)そうですね。
やっぱり力抜けてた方がいい動きができて。
あれ不思議だね。
肩に力が入ってるよって昔から言うもんね。
(平原)そう。
入っちゃいけないんだよね。
楽にしてればいいんだね。
そう。
外れるぐらい。
外れるぐらい!?フフフ。
えっ?
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」お二人のお悩み。
悩みというか前半私が悩んでしまいました。
お助けになるか分かりませんがこの方に来ていただきました。
ゲッターズ飯田さん。
よろしくお願いします。
(飯田)お願いします。
(平原)お願いします。
ゲッターズさんが来るとみんなねドキドキするんですよ。
結構当てられますからね。
(飯田)手だけ平原さんお先にすいません。
この手でまた分かるんですよ一つ。
(飯田)そうですか。
そうですよね。
(平原)そうですよね?
(飯田)では平原さん。
裏付けが取れたようでございます。
非常に礼儀正しいところで繊細なタイプなんですがややおっちょこちょいなところがあるので。
一言多いのとしゃべり過ぎるところが出やすいところ。
(平原)そうなんですよ。
(飯田)非常に上品なんですがあまり人の話を聞かなかったり。
当たってる。
(飯田)人に見せない裏側が超少年という男の子っぽいところが時々出てくるので。
私もね最近ね自分のことを僕って言い始めたんです。
その方が楽なときがある。
絶対この公の場で僕って言わないんですけど。
ここ公の場です。
なんだけど「僕はね」って言ってしまった方が…。
しっくりする。
しっくりするときがあるんです。
あらやっぱり言い当ててます。
(平原)すごい。
平原さん。
陰と陽が両方混ざってるんでものすごいポジティブな自分と超ネガティブが混合してるのでポジティブだととことんポジティブなんですけども一回スイッチ入ると超ネガティブに変わるので。
(平原)あっそうです!もう沼から抜けられない感じ。
(飯田)一生心がぐらつくっていう人なので。
ずっと何か自分がどこに向かうかがなかなか定まらないっていうところが癖なタイプです。
音楽とライブをやると心が安定するのでアーティストはもう天職なので。
もうねあのうステージで寝泊まりしたいぐらいやっぱりステージが好きで。
一番自分らしく大好きな自分になれる場所なので。
(飯田)平原さん。
ことし運命的な出会いが一つあります。
(平原)ハァハァハァハァ。
ホント!?ホント?犬になっちゃいました。
(飯田)去年の年末からことし新たな出会いというのが出ているので大きくここでつながってくるいい流れなんですが。
平原さんあれです。
もともとまったくモテないという星を持っているので。
(平原)はぁー。
えっ!?綾香ちゃんモテないの?モテるでしょ。
(飯田)芸能人では非常に珍しい。
恋のチャンスが圧倒的に少ないんです。
いやー。
よくねいろんな占い師の方から言われるんです。
結婚生活がまったく見えないって。
(飯田)結婚できないわけではなくて。
ホント大恋愛するって星でもあるんですけど。
ホント2〜3回のうちに結婚しないとホント逃しやすいタイプなんですが去年の末とことしいい出会いがあるのでここか次が3年後です。
えっ?3年後?
(飯田)3年後もあります。
ことしはまだ半分以上ありますから。
それかことしか3年後になる。
3年後です。
(平原)なるほど。
すごい。
ちょっと後ほどもっと詳しく。
(飯田)はい。
後ほど。
別料金になります。
それではしずちゃん。
(飯田)両手すいません。
おぉー。
指長いな。
(飯田)手相しっかりしてますね。
しずちゃん。
ホントまさにね実行力と行動力とパワーが非常にあるので自分がこうと決めたことを非常にストレート真っすぐやるタイプなのでいいんですが。
真面目に物事を考え過ぎるとか。
あとね謙虚っていうのとあとね引き癖遠慮する癖があるのでどこか「自分なんて」って思ってしまうところが出やすいところで。
人がねめちゃくちゃいい人なんですよ。
ほぼ真っすぐなので。
変化が苦手なぐらい真っすぐなので。
(しずちゃん)それがボクシングの弱点やったりするんです。
真っすぐ過ぎて相手に読まれちゃうんですよ。
駆け引きとかだますっていうことが苦手で。
だましたいんですよもっと。
人をだましたい。
(飯田)お二人が友達になる理由が非常に分かりやすいんですよ。
結構似てる2人なんですよ。
はぁー。
ビビビッて来たっておっしゃってました。
(飯田)でも平原さんの方が勘がいい。
嫌だって思ったでしょう。
人の話聞いてますか?あぁごめんなさい。
ハハハハ。
あぁごめんごめん。
・「システマ」
(岡田)皆さん。
歯周病の末期最後の姿です。
歯周病は歯が抜けてしまうかもしれない恐ろしい病気。
それは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
(歯周ポケットマン)ほらぁ〜。
大丈夫。
だから「システマ」汚れてしまった歯周ポケットをとにかくキレイにすることが歯周病予防の方法なんです。
やったー!キレイになってる。
よかった。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぐ。
・「システマ」
(役所)ナノ洗剤「Magica」体験されましたか?ベタつく油汚れもまるで水のようにサラサラ落とすこの感じ。
・「Magica」これからはこっち。
「LION」
(後輩)頭痛ですか?
(松下)うん。
彼女はカラダのことまで考えて選びたかった
でも速く治すから。
(由紀)とにかく速いヤツにして。
決めた。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた。
どうですかお話を伺ってかなり当てられたというお顔ですけど。
すっごい当たってました。
(しずちゃん)うん。
でも出会いはこれから待ってるということですからね。
そうなんですよ2人ともちょうど出会い運がいいときなのでいろんなものが変化してくると思いますが新しい方向性とか新しいものに目を向けると2人とも輝き始めるいい時期に入ってるのでこれからまた楽しくなると思いますね。
出会いっていうのは全般ですね。
だから彼氏とか伴侶っていうことよりも他の出会いもたくさんあるという。
(飯田)そうですね。
色々経験としての出会いが。
それで新しい今まで未経験だったりこんな人あんまり知らなかったなっていう人の方に目を向けた方がいいってこと。
(飯田)そうですね。
ということだそうでございます。
いかがですか。
ごめんなさいもう一回言ってください。
(和子)私思ったの。
10年後自分はどうしてるかなって。
2015/05/11(月) 12:55〜13:25
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]
平原綾香&しずちゃん「歌姫とアスリート芸人の不満と本音」▽平原の天然ぶりに小堺も困惑▽しずちゃんが相方の山ちゃんへ強烈ダメ出し▽ゲッターズ飯田が占う!
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
平原綾香
しずちゃん(南海キャンディーズ)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
渡辺俊介
【プロデューサー】
渡辺琢
笠井雅旭
【キャスティングプロデューサー】
高橋味楓
【演出】
三宅恵介
【ディレクター】
豊島浩行(月曜日)
笠井雅旭(火曜日)
庄司裕暁(水曜日)
窪田豊(木曜日)
豊島浩行/笠井雅旭(金曜日)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:26059(0x65CB)