11時になりました。
ニュースをお伝えします。
神奈川県の箱根山では、活発な火山活動が続いています。
気象庁は大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、引き続き噴火に伴う噴石などに警戒するとともに、自治体などの指示に従って、危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。
名古屋市にあった美容外科クリニックで、准看護師らにレーザー機器を使って入れ墨を消すなどの医師の資格がなければできない施術をさせていたとして、44歳の男の医師が警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、大阪・中央区の医師で、名古屋市中村区にあったTークリニック名古屋院を経営していた、土屋誠太容疑者です。
警察によりますと、土屋医師は、3年前からおととしにかけて、共に逮捕された妻で46歳の准看護師らに、患者の男女5人に対し、麻酔薬を注射したり、レーザー機器を使ったりして、入れ墨を消すなどの医師の資格がなければできない施術をさせたとして、医師法違反の疑いが持たれています。
このクリニックで施術を受けた人がけがをしたという情報があったため、警察が去年、カルテや勤務記録を押収して分析するなど、捜査を進めてきました。
その結果、准看護師が施術をしたとき、医師がいなかった疑いのあることが分かったということです。
警察は経営の実態を調べることにしています。
調べに対し、土屋医師は弁護士に相談するまで話したくないと供述しているということです。
ここで今入ったニュースです。
山梨県警察本部によりますと、山梨県南部町の国道で、観光バスと大型のダンプカーが正面衝突し、けが人が数人出ているということです。
画面は上空からの映像です。
水色のバス、画面の左側、そして右側の赤いダンプカーが道路の脇で正面衝突しています。
山梨県警察本部によりますと、きょう午前9時40分ごろ、山梨県南部町の国道52号線で、観光バスと大型のダンプカーが正面衝突し、けが人が数人出ているということです。
けがの詳しい程度などは分かっていません。
山梨県警察本部によりますと、山梨県南部町の国道で、観光バスと大型のダンプカーが正面衝突し、けが人が数人出ているということです。
けがの詳しい程度などは分かっていません。
タイ東北部の農村で、手作りのロケットを打ち上げて雨乞いをする祭りが開かれ、この地域と交流を続ける埼玉県秩父市のグループも参加して、共にことしの豊作を祈りました。
ブン・バンファイと呼ばれるこの祭りは、タイ東北部のヤソートーンで毎年、田植えの季節を前に開かれるもので、ロケットが空高く打ち上がると雨に恵まれ、豊作になるといわれています。
きのう、町の中心部の公園に設けられた会場には、主催者の発表でおよそ2万人が集まり、60キロを超える火薬が詰まった筒を、竹にくくりつけて作ったロケット70本が次々と打ち上げられる様子を見ていました。
祭りには豊作に感謝して同じような祭りを行う、日本の埼玉県秩父市の秩父吉田ヤソトン会のメンバーも参加し、地元の人々と共にロケットを打ち上げました。
今回のイベントでは、交流を始めて20年になったことを記念して、上空で日本とタイの国旗が描かれたパラシュートが開くロケットを打ち上げ、パラシュートがきれいに開くと、観客から大きな拍手が沸いていました。
では全国の天気、雲の動きです。
台風6号に伴う渦を巻いた雲が、先島諸島の南の海上を北上しています。
2015/05/11(月) 11:00〜11:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:33601(0x8341)