(テーマおんがく)ス…スイカ!カカカレーライス!ススス…すし!しし…しょうライス!え〜また「ス」?すす…すってんころりん!あっ「ん」がついたぁ〜!スイちゃんのまけぇ!うわ〜はあ〜…。
またかったかったかった!スイちゃんのまたまたまけ〜!もうしりとりかてないからやめ!ジャンケンする!いいよぉ。
(ふたり)ジャンケン…。
チョキ!パー!かったぁ〜!ウッフフー!ん〜ん〜…。
(ふたり)ジャンケン…。
パー!グー!またまたスイちゃんのまけ!もう!サボさん!お〜なんだ?あっちむいてほいしよう!おおサボとか?いいぜぇ。
サボさんならかてそうだもん!なにぃ?スイかつまでやる!かつまでやるってスイちゃんまけずぎらいだな!よ〜し…。
おりゃあ〜あ〜!ぶつかるぶつかるぶつかる…!あ〜ハハッ!うわぁ〜いてっ!・
(おとこのこ)ダーッ!できるかなぁ?・
(せんせい)がんばって!
(せんせい)せ〜の…。
せ〜のうえにあがって。
はい。
いてっ!いまのこしがいたいよ!できたこみいつけた!あっちむいて…ホイ!はい〜5れんしょう!もういっかい!いいぜまけずぎらいちゃん。
なんどでもおいで。
スイちゃんがんばってぇ!よ〜しいくぞ!ジャンケンポイ!はいあっちむいて…ホイ!ドギューン!きせきの6れんしょう!なんでなんで!どうしてまけるの!?じゃあほかのゲームであそぶ?やんない!もうまけんのやだ!え〜?もういいもん!もういいもん!ああ…。
サボさんがすごすぎちまったからなぁ。
スイちゃんまけずぎらいだからねぇ。
ああ。
あ〜!あらっ!スイちゃんがスイツムリに!やれやれだぜぇ。
スイちゃんいじけてスイツムリになっちまったかぁおい。
お〜いスイちゃん!スイちゃんでておいでよ!つぎはまけてあげるから!そんなのやだツムリ!コッシーそんなこといったらよけいダメサボだろ。
こういうときはコッシーコチョコチョコチョコチョコチョ…。
よ〜しはっけよ〜いのこった!のこったのこった!よいしょよいしょ〜!あらら…ダハッラッハー!ハハッたのしいッス!おおやったなコッシー。
うん。
どうだどうだ?…ツムリ!あれ…でてこないッス。
ダメかぁ。
じゃあさコッシー。
こういうさくせんはどうだ?ゴニョゴニョゴニョゴニョ…。
うんうん!ウヒョー!うまそうなケーキだぜぇ!これをたべないなんてうそだよねぇ!ああ!ツムリ?おっ…。
でてきそうだぞ!うん。
サボさんいまだよ。
よ〜しおもしろいことやってひっぱりだすぞ!
(ふたり)はいどうも〜。
というわけでふたりでまんざいやってるんですけどもねぇ!ええ。
ツムリ?おっ!でてきたぞ!じゃあつづけるよ。
よし!あ〜あつかれたぁつかれた。
ぼくすわりたいなぁ〜!…っていすのきみはすわれないじゃないかいか〜い!ツムリ…。
あれ?あ〜もうサボさんのせいだよ。
あとちょっとだったのに!クーッ!こんな「おもしろだいさくせん」につられないとはスイちゃんはどこまでまけずぎらいなんだ!ツムリツムリ!
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あれ?みて!みてみてみて。
なんかあるねしろいのがね。
う〜ん。
そしてあっちょっとみて。
ジャジャジャジャーン!あっこれなんかかけるね。
う〜ん。
あのさみんな。
このかたち。
これなんにみえる?ねえうん。
これカモメさんがとんでるようにみえるよね。
うん。
きょうはさこのカモメさんのかたちだけでネコさんをかいてみよう。
できるよ!ね。
えかきうたで!だいじょうぶ!ぼくのやるえかきうたはすごくかんたんだから。
じゃやってみるよ。
レッツゴー!・「パラパパッパーカモメがそらをとんでいるとパラパー」・「おおきなカモメが1わやってきたパラパー」・「おおきなカモメがそこでちゅうがえりパラパー」・「ちいさなカモメが2わちゅうがえりパラパー」・「そしてよこにカモメが2わやってきタータラター」・「なかにちいさなカモメもとんでるよ〜」・「そしてカモメがまたちゅうがえり2わやってきて」はい〜・「なかにおめめを」チョコンといれたら〜」・「あっというまにかわいいネコちゃん!」ほらね。
かけたねネコちゃんだアハハハ!カモメのかたちでネコさんがかけたね。
うん。
きみもやってみてくれ!・「パラパパッパーニャンニャニャンニャニャニャニャン」・「ニャンニャニャニャニャンニャンタラッター」おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前にあつまれ!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスからおしりがはなれない」・「それはさておきがんばれ日本」・「イスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!よ〜しじゃあみんなイスを太鼓がわりにおうえんがっせんだ〜!どんどんどん!どんどんどん!ふれーふれー!おしりふれー!ハッハッハッ!あれ?イスじゃないのがひとつまざってるぞ!これはなんだい?バケツ!う〜ん…。
・「いっすーとバッケツーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーとバッケツーイスはすわるもの」・「バケツは液体をくむもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(デテコ)・「イーッス」・「おも〜いあし!」・「そりかえーる」・「あつーいなみだ!」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)トレーニングイスの…
(ダンせんぱい)リズムにのってイスロビクスー!・「リズムにのってダンダン」・「みぎカーブハイひだりカーブ」・「みぎカーブアハンひだりカーブ」・「リズムにのってダンダンのけぞるうんどう」・「はいしゃさんのイスのようにせもたれたおして」・「のけぞってハイむしばないですか〜?」ふりかえりのうんどう。
けいじのように!「なにじけん?」。
「えっもうかいけつ?」。
「なにじけん?」。
「えっもうかいけつ?」。
ダーン!・「デテコイス」じゃあコッシーふたりであそぼうぜ。
じゃあいっぽんだちたいけつをやろう!ツムリ?おっのぞむところだ!ぼくはだれよりもつよいからかてるわけないけどね!ツムリツムリ!よ〜しいくぞ!
(サボさんコッシー)せ〜の…それ!ツムリ?よしコッシーをたおせるのはサボさんだけだ!ツムリ…。
ん〜ん〜ん〜ん〜ん〜。
ダダダダ…ダーッ!う〜ん…。
あ〜まけた〜!コッシーにはだれもかなわないぜぇ!でしょう?ぼくにかてるひとがいたらあってみたいッス!あ〜!スイのほうがつよいんだよ!
(サボさんコッシー)スイちゃんがでてきた!おお〜…。
さあコッシーしょうぶだ!よ〜しせ〜の…。
(ふたり)それぃ!んんんん…。
コッシーをたおしにでてくるとはスイちゃんのまけずぎらいはそこしれないぜぇ!ぜったいぜったいぜったいぜ〜ったいまけないから!ぼくだってぼくだってぼくだって!
(クルットさん)このかたまりはゴムなんですって!なにをつくるの?つくる〜のみせて〜ニャ!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてく」
(クルットさん)このいたをいれると…あらあらどうなってくの?
(クルットさん)シュール!きいろくなった!・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)あっつ〜いかまのなかで1じかん。
もうおわかり?ゴムながぐつ。
はあ〜できたてほっかほか!ながぐつがあればあめもみずたまりもへっちゃらり〜な!2015/05/11(月) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。 今日は何を見つけるかな?「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,内田慈,山口智充
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33698(0x83A2)