モヤモヤさまぁ〜ず2「北池袋」 2015.05.10


こんばんは。
『モヤモヤさまぁ〜ず2』です。
今回は…
ブラブラしちゃいます。
忘れもしない2007年のお正月。
記念すべき第1回目が北新宿と北池袋だったんだよね。
つうことで絵にかいたような手探り感満点のロケの模様を7個のモヤモヤポイントとともにプレイバックです。
どうぞ
下町だ。
なぁ。
そうですね。
何もねえ!何もねえぞおい。
ここ見て「ご自由にお座り下さい」。
ここ座っていいの?ご自由に…。
ご自由にお通りください的な。
寒くないですか?寒くないですよ。
今掃除してるだけだから。
それ関係ない。
掃除してるだけだから寒くないって。
ほら大江「べる」だって。
こちら防空壕があるって噂が…。
さまぁ〜ずさんの後ろに。
(3人)えっ!?これですか?それっすね。
わ〜すげえな。
これ5〜6人入れますよ。
お〜。
全然奥に足踏み入れなかったけど。
ねぇ。
以上やっていることは今とほぼ変わらない8年前でした。
つうことで9年目に突入しても何も変わらない北池袋周辺は…
楽しみすぎて眠れません
やぁもうね三村さん。
はい。
ここ来たことあるんですよ。
覚えてる?なんとなく知ってますこの北池袋っていう文字を。
いや北池袋って響きはあるけど俺ちょっと忘れがちなんだよね。
北新宿のあともう8年くらい経ってるらしいですからね。
いや〜ちょっとね忘れちゃってる。
こんにちは。
あっ。
ごめんなさい。
どうしたの?急に横にいたけど。
なんかまるっとしてるけど。
ちょっと切りまして。
まる子ちゃんにしたの?まる子ちゃんヘア…。
何時間待ち?
つうことで今回は似合ってるか似合ってないか微妙な街北池袋周辺をブラブラしちゃいます
徒歩圏内に東京有数の繁華街があるとは思えない東京有数の地味な町並みを誇る街でサンシャイン60的なシンボリックなランドマークも一切ない代わりに地域密着系の地味な商店街がわんさかあるんで生活するにはわりと便利な地味な人気を誇る地味な街なんだよね。
ちなみにもともとこの一帯は戦争の影響で焼け野原だったんだけど地元の方の地味な努力の積み重ねでいっぱしの地味な商店街になったらしいですよ。
つうことで今回は思い出の北池袋から豊島区内をまとめてブラブラしちゃいます
7〜8年ぶりなんだってよ。
今回3回目だそうです。
大学生。
はい。
ICU。
有名になっちゃったね。
ありがとうございます。
おかげさまで。
卒業生として卒業生として。
そうなってくるとちゃんとしてほしい。
ICU卒として頑張ります。
じゃあ行こうか今日も。
行こうか踏切鳴ってるし。
そうですね北池袋行く前にハガキコーナーまいりましょう。
この踏切のなか?読みます。
「先日職場で起きた出来事なんですが」。
知らなかったようで…。
当然その場の空気は悪くなり…。
ちょっと待ってちょっと待ってお兄さんは非常に危険だと思う。
さんざんやったからねもう。
あとね6か月待ったら逆にいいのかもしれない。
旬なときにやるのがいちばん怖いのよ。
ペンネームパクチー大好きさんラッスンゴレライは年末くらいにやってください
スベり上手ってあと言わないでください。
ひょっとこのお面かぶったときしかスベってないから。
あとは当ててるから。
かろうじてバットに当ててるから。
わかりましたじゃあ気にしないでくださいと。
つうことで笑いのバットコントロールには自信がある…
だって踏切っていうか線路が何個あんだ?6個くらいあった?ありました。
知らない街だわ。
いや俺もね1回歩いてるとは思えないんだよな〜。
こんな似たようなとこねその後いっぱい行くから…。
そうなのよ。
ねっ。
こういうたこ焼き屋さん…。
ベジタコ…知ってますかベジタコ?俺は知らない。
こんにちは。
あら若い。
若い従業員の皆さんが…。
たこ焼き屋さんでしょ?たこ焼き屋さんです!ベジたこっていうのが今売りなんですか?1番人気だよ。
ミックス野菜が上にのっかってて野菜と食べるたこ焼きです。
たこ焼きの上に野菜がのってるんだ。
そうです。
ベジたこが1位で2位がたこ焼きなんだ。
そうです。
だからシンプルなたこ焼きがね3位以下だと俺はたこ焼き自体に疑問を抱いちゃうの。
だから2位でよかった。
2位がちょうどいいね。
オーナーさんをはじめ…
コテコテのたこ焼きを武器に元気に営業してて…
トッピングっていうのはなんですか?この下にある…。
納豆もやっちゃうの?お好きなやつを。
お好みでいろいろかけられます。
今関西では…。
みんな好き?はい。
あ〜もう昔の話なんだな納豆は…。
じゃちょっともらえますか。
つうことで注文
この番組だと最近…。
そうだね。
神戸んときは…。
突き放し?突き放しつっこみ…。
神戸んとき…おばちゃん?うん。
あれ吸収です。
吸収か。
吸収のバージョンとちゃんと返してくれるおじさん。
今度若い大阪の方の場合は…。
お待たせです!あ〜どうも。
まずシンプルなたこ焼きから。
これがね。
どうぞ。
はい三村さん。
これが…でけっ。
1個でかいね。
すごいボリュームですね。
たこ焼きの味はどうなんすかね?
うん。
結構いろいろたこ焼きいただくけどこれうまいよ。
ものすごいダシも効いてておいしいですね。
そうですか。
うんうまい。
お待たせしました。
おっこれが何ですか?納豆?結構斬新だねこれね。
ちょっとサラダみたいな盛りつけだし。
ふざけたわけじゃないんだね。
納豆とたこ焼きは合うんすかね?
ちょっといっていい?はい。
納豆?うわ納豆臭がすげえな。
うん!どう?ありがとうございます!うんうまい!おいしいですかありがとうございます。
合う。
納豆いっぱいかかってたほうがうまいよ。
やべえな。
なんか甘くなりませんか?違いませんか?甘くはないよ。
増すってどういうこと?もともとソースの甘みとかちょっとダシの甘みとかがありませんか?何?納豆で増すの?増す…。
俺全然甘くない。
俺も甘くない。
ねっ!めちゃくちゃ甘かったです。
あ〜これねやっぱりこの。
すみません。
全然違う。
全然違った…。
すみません。
関東の人間で…。
本場のやつね。
本場の人がいるんだから。
申し訳ないです。
すみません。
完食です!ありがとうございます。
回収!?回収ってパターンもある!回収!ちょっといいの?ちょっとね?顔赤くなってる!全然ボケれない。
電話鳴ってますけど。
はい。
もしもしやれよ!何にも!何にも!あれあれあれあれ?やっぱね関西の人って聞くとね全員できると….すべての人に試してみたくなる。
そうなのよ。
関西人イコール面白いわけでは…。
そうなのよね!ただ東京の人よりはちょっとレベルが高いよっていうことをね。
どうもおいしかった…あっ!はいどうぞ。
ごちそうさまです。
どうもごちそうさまでした。
ありがとうございま〜す!おいしかったです。
どうもありがとうございます!どうも。
ありがとうございました。
あっ!これ…。
え!?これ焼酎!焼酎じゃねえか!おっせえ!だとしたらおっせえ!いや焼酎かよ!っていうつっこみがくるんかなと思ってたんですけど。
え〜!?水だと思ったから吸収して…。
あれ?あっこれだけ入ってたんだね。
それだけです。
いいですね。
ありがとうございます!
本場のたこ焼き屋さん。
朝から焼酎ごちそうさまでした
人間って怖いね水って思ってたら気がつかないんだよ。
(一同)ありがとうございました!!どうも。
ごちそうさまでした。
あれ?焼酎の味してる…。
CMのあと2006年の12月28日にロケをした街北池袋の路上でテレサ・テンを熱唱的なモヤモヤが大爆発です
トクダンコロッケって…。
「これくらいの弁当箱に」あのお兄さんのノリにつきあったおかげで少し酔っちゃった。
最初ですから三村さん。
午前中から酔っちゃった。
あれあれじゃない?ハイヤーのやつじゃない?いっぱいあるね。
ハイヤーをサーッとやってるやつじゃないの?送迎の。
毛バタキ専門製造だよ。
毛バタキっていうんだあれ。
あるわ。
車に1台欲しいじゃないですか。
あったらこうやってやってサカイが待ってたらなんか…。
高級な感じになりますね。
ちょっとした社長の感じが。
クルクル回してるイメージがあるから。
毛バタキ屋さんに入ってみるみたいですよ
すげえいっぱいある。
こんにちは。
こんにちは。
こちら製造販売?はい。
ちょっと触っていいですか?はいどうぞ。
ああいいですね。
うわぁ〜。
あっダチョウじゃない?これ。
これ大きいのはニワトリなんですか?はい。
ニワトリってこんなにやわらかかったんだ。
これはいわゆる車を…。
そう掃除するやつ。
高級車のね。
はい。
ベテランの職人さんたちが…
ハタキの高級バージョン的なノリだったらしいですよ。
せっかくなんで毛バタキの…
おじゃまします。
もう製造してますね。
ああいっぱいありますね。
出荷の準備をしてるんです。
あっ!ああっ!してる。
製造してる。
おじゃまします。
なるほどボンドのにおいはこれだったんだな。
うわぁ全部手作業で。
こういう束になってるやつをミシンでダ〜ッと縫うんですけど。
1本にするんです。
それが大変そうだな。
30年!すげえ。
ちょっと見てみる?見ていいですか?
ミシンで縫うところを見せてくれるみたいですよ
あっという間に1本になっていきますね。
ベトナム以来のミシンですね。
ベトナム・ジャクソンが。
ベトナム・ジャクソンもうまかったけどそれ以上だな。
こうなります。
おぉ!すごい!クルクルクルって巻く人もいるんだ。
巻く人もいるわけ。
クルクルも見たいですね。
どうぞどうぞ。
ここで今棒があるんですけどもそれで一応ノリを。
それはボンドです?はいボンド。
結構な量をつけるんですけどでもきれいに均一に。
30年以上ですね。
すばらしい。
昔勤め始めた頃はみんな20代のすてきなあれだったんでしょうね。
はい。
ここで青春をね…。
あったんでしょう。
うわっ!速い速い速い!わぁ!えぇっ!?おぉ!出来たよ1個。
すげえ!これはすごい!すげえな!知らなかったこれ。
ベテランさんの技を見てたら職人の息子の血が騒いじゃったんで…
お父さんもねこういった工場でね。
こうやって座るのは親父と一緒だね。
親父と一緒ですねこれ。
こう押さえなくて大丈夫です。
何ですか?押さえなくて大丈夫。
そこはもう押さえないでいい。
ベロベロになっちゃいますから。
ねじれないように。
ねじれないようにですか。
こういう感じ。
そうですかこうですか。
いい感じいい感じです。
いい感じですいい感じ…。
完全にやってもらってる。
このねじれを直してここ自動的にこれ押してるだけです。
もうちょっと上にいっちゃったんでこんな感じではい。
うわぁ!あ〜!最後の最後!できたね。
なんかねやった気しないけどできた。
狩野もうわかるでしょ?教えないでくださいやれますから彼女は。
狩野アナはうまくできるんすかね?
じゃあこの端のこの部分が大事ですから。
何だ?カチャンってなる。
なかなか。
頑張ってください。
頑張って。
回らないですね。
頑張って〜。
手で巻いちゃったよとうとう!こいつ手で巻いちゃったよとうとう!頑張って〜。
こいつもう奇跡だよもう。
手で巻き上げたあ〜!あ〜あ。
あ〜ごめんなさい。
あ〜あ裏になったよ裏になったよ。
こんな雑なやついます?いやいや。
あれだろうな…。
お前そんな荒々しいやつやるから。
毛バタキ屋さん貴重な職人体験ありがとうございました
俺車ん中入ってたかな?入ってるっていう噂もあんだよ噂なんだよ。
大丈夫かなあんなフワフワフワを知っちゃって。
郷ひろしさんいるじゃん。
郷ひろし&友美ですか?郷ひろしさんここにいたんだ。
歌手の方ですかね?郷ひろしさんって何だよ。
でも…。
でもここに書いてあるほら。
郷ひろし。
郷ひろし&友美。
お家?これ。
あっかもね。
うん。
ですかね?チャイムチャイム。
郷ひろしさんに会ってみるみたいですよ
先輩の可能性あるよねだいぶ。
あっこんにちは。
こんにちは。
郷ひろしさんですか?はい。
あっだいぶベテランの。
どうぞちょっともしよろしかったら。
歌手の方ですか?一応一応。
は〜!でこういうステージ公演を行ったり。
ユニットで2人組でやらしていただいてまして。
それは別に郷ひろみさんの真似の感じではないんですよね?関係ないんですよね?郷ひろみさんとは。
申し訳ございません。
グループ・サウンズみたいなことですか?そうです。
でバンマスがさいたまんぞう。
(2人)さいたまんぞうさん!?あの?ええあの東京コンプレックスのメンバーです。
え〜!何だっけあの有名な歌。
『なぜか埼玉』。
『なぜか埼玉』ね。
そうです。
あっそうですか。
はい。
スーベ?スーベ?スーベ。
あっベース?ターギーじゃないですよそうそう。
自然に。
あっスーベが担当ですか?はい。
スーベって自然に言った人初めて聞いた。
うんスーベでしょ?
いろんな有名人を輩出したことで知られる伝説の番組…
今はさいたまんぞうさんとのバンド時代に知り合った友美さんと…
爆笑系の歌を歌っているらしいっす
今…おりますおります。
ちょっと呼んできて…。
ターウーの?あ歌の。
歌の。
ターウーのいやリハはそのまま…。
ターウーのハーリーっつって。
バンドマン用語ってややこしいんですよ。
はい。
これは僕ら…。
しゃてんじ?しゃてんじ。
え〜っウソ。
あれほんとなんですか?電信柱のことをシンデンラーバシって言うのは。
ほんとなんですか?はいだからバンマスに言われますとすべて逆様ですから。
へぇ〜。
往年の業界用語話にナーハーが咲いちゃったけどターウーのリハ中の…
我々はちょっとわざとみたいなあるじゃん?本気で言ってるから。
自然に言ったよね。
スーベ。
本気の業界用語だから。
じゃあお願いします。
あれ?ちょっと待って。
あれお若い。
あどうも。
えっ若いんじゃないですか?一応あの…。
友美さんが替わるんですか?替わっていきます…。
5代目。
はい。
へぇ〜。
これ事務所の名前なんで郷ひろしもたまたま今僕ですけど替わります。
郷ひろしも替わるんすか?替わる替わる。
ややこしいよ。
じゃあ2人でターウーのほうをやられてるんですね?そうですね今はええ。
以前はスーベの太鼓。
スーベの太鼓。
例えばそういう格好みたいなのあるんですか?ありますもちろん衣装…。
ちょっと着ていただいて。
1回出てきてもらうという。
いいっすか?はいはい大丈夫です。
何て言ったんですか?ちょっと不思議な空気が。
不思議な空気がビンビンに出てるんですけど。
きんげんこ?
つうことで本格的な衣装できんげんこです
さあどうでしょうかね。
そろそろ。
ちょっと三村さん呼んでみてよ。
郷ひろしさん。
はいはい。
いいですか?あっ。
お願いします。
だ大丈夫ですか?友美ちゃん。
友美ちゃん。
これどういう…警察ですか?宇宙警察?コンセプトは何だ?宇宙警察っぽいですね。
え?ダリフンダリケツ…。
踏んだり蹴ったり。
踏んだり蹴ったりだ。
ダリフンダリケツ。
ダリフンダリケツで今。
不思議なムード。
じゃあお願いします。
友美!はい。
シャウト。
いくぞ!せ〜の。
「ディンディディディンディンディンディディディンディン」「ディンディディディンディンディンディ」「これくらいのこれくらいの」「これくらいの弁当箱に」「お握りお握り」「お握り詰め込んで」友美!「刻み生姜にごま塩かけて」「筋の通ったふき」「ふきふき」「だから」「これくらいのこれくらいの」「これくらいの弁当箱に」「これくらいのこれくらいの」
このあとたっぷり…
「ふき」営業ですねこれ。
いやすばらしい。
ありがとうございます。
ちょっと覚えました。
覚えました?今度使ってください。
「お握り」。
ねぇ。
ご一緒に。
またね閉じこもっちゃいましたけど。
歌ん時は解放するんですけど終わったら閉じこもるんですね。
終わったらすっとこう閉店。
このスイッチが。
スイッチオンオフがあるんですね。
オンオフが激しすぎますね。
結構回ったりしてましたもんね。
ありがとうございました。
お褒めの言葉いただきました。
すみませんお邪魔して。
とんでもない。
外ですみませんねなんか。
しゃてんじ…。
しゃてんじですね。
郷ひろしさんと友美さんすてきなダリフンダリケツありがとうございました
ダリフンダリケツ。
ダリフンダリケツだよ。
転んじゃったからもう。
ダリフンダリケツです。
本物は違うね。
「これくらいの」「これくらいの」ずっと残っちゃう。
「お弁当箱に」しゃてんじ用の?しゃてんじ用…。
エアバッグあるの?何?エアバッグ式しゃてんじ用…。
メルヘットだよ。
メルヘットじゃねえよ。
こんなんなるの?パーンって膨らむのかな。
これ開発してるってこと?見たいね。
しゃてんじ用のちょっと…。
業界用語がひどくなってきてるけど。
しゃてんじのエアバッグを見てみるみたいですよ
いいですか?ちょっとすみません。
ここなんかしゃてんじの…。
メルヘットの…。
はい。
バッグエアが…。
困ってるじゃねえかよ。
ここは何のあれ…。
じゃあエアバッグも入ってきたんですか?はい。
あれってレースの人が使うやつ…。
どちらかというと一般の?はい一般の方…。
いくらくらいするんですか?
しゃてんじ用のエアバッグはホーブディングっつう名前で
北欧ではママチャリに乗るスウェディッシュポップ的な主婦の方の必需品になってて…
これ…。
これをじゃあふだん…。
で自分でこうやって…。
はいファスナーで…。
あ〜。
怖い怖い怖いバカやめろよお前!俺エアバッグすげえ怖えんだよ。
これくらいの衝撃じゃならない…。
はい。
ボタンをくっつけていただくと電源が…。
今入ったんですか?ピロリンって入ったね今。
はい入りましたね。
ピピピピっていってるよ。
ここからもうセンサーが…。
やめろよ!おにぎりやるなよ。
耳キーンってならないんですか?やだそれやだやだ。
俺いちばん嫌いなのよ。
つうことで実際にやる時やるって言ってよ。
すげえ運転しやすいこのしゃてんじが。
怖いからなかなか行かないとかなしだよ。
わ〜すげえ怖いよ。
来るよ。
はい!お〜おっと危ない!キャー!ウソでしょ!?ウソでしょ!?
決定的瞬間を見逃しちゃった方のために往年の珍プレー好プレー的な編集でプレイバックです
お〜。
おっと危ない!キャー!〜ウソでしょ!?ウソでしょ!?死んじゃう死んじゃう。
痛い痛い痛い。
これを外せば…。
パンパン!パンパン!石のように固いです。
これは頭打つ前にちゃんとなりますね。
はい。
守られますね。
一瞬びっくりしたけど。
あんなくると思わなかったでしょ。
どうなったの?シュッてなったの?どうなったの?なんでだよ!見てた?ちゃんと。
見てたよただ…。
しゃてんじ屋さん貴重なエアバック体験ありがとうございました
自分ではどうだったの?うるさいっていう感じだったの?びっくりしたうるさくて。
音がやっぱり。
ただあれで命が救われる。
そういうことなんだね。
よかったです。
おっぱい豆腐。
おっぱい豆腐。
巨乳ありますだって。
巨乳もあるの?2個でっていうのがいいね。
2個でおっぱい…。
おっぱい豆腐。
こんにちは。
おっぱい豆腐あるんですか?どうぞご覧になってください。
いいですか?ここで見てもいいですか?出してもらっていいですかっておばちゃんが…。
ごめんちょっとわからなかった。
おっぱい豆腐は
こだわりのおっぱい豆腐らしいっす。
ちなみにちょうど作ってたところなんだよ。
そうですか。
乳頭もあるじゃないですか。
何がのってるんですか?これは。
大豆大豆をちゃんと蒸して…。
食っていいんですか?これ。
これは標準ですか?一応…。
これ巨乳ですか?そうですね。
どうやって食べるんですか?いろいろ食べ方あるけど…。
練乳パターンがあるんですか?上からガブっといくと。
奥さまひいてるんじゃないの?え〜っ!おいしい合うな結構合うよ。
あっおいしい。
慣れてますねだって。
おっぱいに練乳かけてよく吸ってたんだよ。
やるわけねえだろ!え〜っ!
おっぱい豆腐があまりにもおいしかったんでおじゃまします。
えっ?それで?シンプルですね。
シンプルです。
いいんですか?大きい!仕事用に使ってるんですけど。
どれでもいいですよ。
やってみますか?爆乳。
深くやってみればいいのかな?
爆乳うまく作れるんすかね?
おっ!それで持ち上げて一気に。
ちょっと余計な部分も。
お前すごすぎるよ!余計な部分が多すぎちゃったかな。
うわ〜いい!うまくいったかもしれないですね。
俺の商品になるかもしれないですよ。
おお!うわ〜おい!でけえ!やめなさいよだから。
キミのところの…。
やめなさいって!ビーチクって。
これだけでもおいしいですよ。
ビーチク大好きです。
せっかくなんで三村が作った爆乳にご主人の大好きなビーチクをのせて爆乳試食です
これちゃんとさ乳輪みたいにして。
今リアル今。
いいですか?いけいけ!この音。
たまらないですね。
バカじゃねえの。
バカじゃねえのお前。
1回やらせてじゃねえんだよ。
1回やってみ放送とか関係なく。
やんねえよ!
おやっさんおいしいおっぱい豆腐ごちそうさまでした
人柄だね。
そうですね。
楽しい。
流れ流れて長崎のほうに来ました
飯ですかね。
そうっすかね!いきますか。
俺腹減っちゃったよ。
あそう。
私もです。
だいぶなんかいい感じの…。
「これくらいの」相当気に入ってんなお前。
頭ん中にずっとそれがあるの。
うわ〜出ましたこの…定食屋さんですかこれ。
洋食キッチン…。
久しぶりにこの感じね。
なんかありそうである感じ…。
行っちゃう?
キッチン長崎に入っちゃうみたいですよ
いらっしゃいませ。
いいですねこの…。
いらっしゃいませ。
じゃあここですかね。
大竹さん。
なんですか?エビフェアー。
エビフェアー開催してる。
ヒレカツエビフライ盛合せライスっていう…。
ハンバーグエビフライ盛合せライスあるぞ。
ハンバーグエビフライあるんですか?はいどうぞ。
フェアー中なんですか?はいそうです。
ずっと前からフェアー中です。
ずっとフェアー…。
フェアーの終わりがない。
ずっとやってます。
ずっとやってるフェアー。
一見どこにでもありそうな街の洋食屋さん的イキフンなんだけど昔ながらの素朴な味にファンが多くて
ちなみに
…で注文
お待たせしました。
エビフェアーのオムレツ…。
ありがとうございます。
大竹さんポテサラ付いてました。
ほんとだ。
ナポリタンにしたからポテサラにしてくれたんじゃない?あっ。
粋な配慮ですね。
エビフェアーのハンバーグ…。
エビフェアーハンバーグ。
はいありがとうございます。
これひょっとしてナポリタンを単品で頼んだのでここをポテサラにしてくれたんですか?さすがですね。
いえいえ…。
おいしいですよ。
ありがとうございます。
ん?ナポリタンかな?いつも…いつもなんだ。
お待たせしました。
エビフェアーのヒレカツです。
エビフェアーのヒレカツうわ〜。
いいですね。
いただいちゃっていいっすかね。
エビフェアーの味はどうなんすかね?
どうですか?うまいよ。
うまい!身が大きくておいしいですね。
タルタルがうまいな。
かけてきていいですか?この根元に…。
ごめんなさいね。
申し訳ございません。
充分ですよ。
かけすぎなんだよお前は。
どうもすみませんね。
特別よ今日。
そうっすよね。
本来はね言いません。
狩野はさ…。
はい。
あ〜。
わかる。
俺これにソースかけるもん。
混ざった味うまいよね。
うまい。
やってみます。
うまいよ。
やったことない?エビそんなに食ったことないの?エビフライはあんまり食べないです。
好きですよ。
大竹さんがその目をすると嫌いなんじゃないかっていう…。
そのプレッシャーがあります。
だってこだわりがゼロだから…。
いや興味はあるんです。
あったら食うみたいななんかその…。
見たらはい…みたいな。
その先に興味がないんだな。
クソッ…。
洋食屋のハンバーグといえば家庭の洋食を再現してる。
ちょっとこれいっちゃっていいですか?ピーマンとさソーセージとさ…。
もう最初から粉チーズが振ってある。
しかもこれあれでしょ?いらない…。
え〜!出るかもしれないですよ。
おいしいこれ。
うんほんとだ。
これとご飯食っちゃう…。
細麺ですねおいしい。
カッペリーニだっけ?スパゲッティじゃないよね?ん?名前全部違うじゃん。
(笑い声)面倒くせえのか。
何にも1個もない。
ヒレカツすげえな。
それボリュームあるな。
ちょっと狩野…。
はい。
(笑い声)お前危ねえなしゃべれよ。
お前なに普通に食ってんだよ。
本当の注意バージョンって…。
おいおいっていう…。
しゃべんねえんだ。
注意でしょ?
キッチン長崎さんおいしい洋食ごちそうさまでした
どうもありがとうございました。
長崎おいしかったね。
この近所みんな来るよ長崎に。
うん。
商店街なんですかねここは?プチじゃない?ここ靴屋じゃない。
スポーツ好きの子がいるんだよ。
そうか。
こんにちは。
いらっしゃいませ。
Dr.コパさんの開運フードがあるんですか?おっバクダンコロッケ!Dr.コパいわくってことは…。
そうなんですよテレビを見てたらコパさんが出て…。
これコパさんのなんだけど…。
コパさんの2015のメッセージ。
でうちはたまごのみじん切りが入ってる。
へ〜。
どれどれ?それから牛肉は合いびき肉。
この下にあるんですよ。
これがバクダンコロッケ?そうなんです。
だから全部入ってるんですよたまたま…。
うちのじゃんって…。
そうなんですよ。
でDr.コパいわくって書いたんですね。
バクダンコロッケは
かなり変化球的なコロッケでいまいち人気が伸び悩んでたらしいんだけど偶然テレビを見てたらコパさんの開運フードがバクダンコロッケに全部入ってるっつうのに気づいちゃったんで今年からはコパさん推しで売り出してるらしいっす
うわ〜おいしそう。
召し上がってみません?これも魅力的だよそりゃ。
コロッケもおいしいですよ。
一応これを触れたんだから。
そうですよ!せっかく開運フードなんだから開運フードになるように。
本当?ただね…。
ただねこのドッグパンねすげえうまそう…。
どうぞドッグパンもいいんですけども…。
いやいやいやバクダンで。
つうことで小学校2年生の子たちから。
これお芋の天ぷらうちやってるんですけども…。
皆さん喜んでお礼のお手紙いただいたの。
もしよかったらこれも食べてみてください。
だから俺が最初に言った来た子にあげてるで正解でしたよね。
そうですそうです正解です。
違うって言うから。
正解正解!ねっ!違うって言うから。
はい!怖い!ソースを…。
今世間話してんだよ。
バクダンコロッケの味はどうなんすかね?
あっ!たまご入ってるね。
そうなんですよ。
みじん切りが入ってるんです。
カレー!カレー風味!そうなんです。
あっほんとだ。
うまい。
ありがとうございます。
すごい生地がなんかしっとりしてません?しっとりしてません?カラカラってかサクサクでね。
カラカラじゃねえ。
しっとりとカラカラどういう感じ…。
サクサクで。
これはもうあれじゃない?リハーサルでも食っちゃう…。
おいしいからね。
いきますよ。
よ〜いはい!
(2人)う〜ん!むろやのバクダンコロッケ。
この店のイチオシで〜す!はい!大丈夫ですか?よかったと思いますけどだいぶねどうですか?こちらの方が「こ店」って言ってましたけど…。
じゃあもう1回だな…「こ店」って言っちゃったら。
次それ全部食っちゃってからやろうか。
(笑い声)いきますよ。
じゃあお願いします。
よ〜いはい!
(2人)う〜ん!むろやのバクダンコロッケ。
この店のイチオシで〜す!カット!むろやのトクダンコロッケって言ってた。
言ってない!トクダンコロッケって言ってたから。
トクダンじゃないバクダン…。
バクダンコロッケはい。
今十分僕の中ではおもしろいんですけど決めてください。
じゃいきましょう。
よ〜いはい!
(2人)う〜ん!むろやのバクダンコロッケ。
この店のイチオシで〜す!はい!まぁまぁ…。
完璧じゃん完璧だったじゃん!コロッケ食ったあとの「う〜ん」が…。
いやいや食ってるみたいな感じになっちゃったけどいいか。
おかみさんケンちゃん牛乳的なPRありがとうございました
どうもすみません!ごちそうさまでした!ありがとうございます。
(2人)トクダンコロッケ。
あそこやっぱりね…。
順番がクシャクシャになっちゃうから。
コロッケが言いたすぎて…。
俺もいきたかったよ。
やっぱあそこもNGですね。
最後ちょっとね食ったあとがこう…。
雨じゃないよね?俺もねおや?ってなったの。
大竹さん。
ん?声優養成所。
プロダクションと直結してますから。
OFFICE薫だ。
声優の養成所を見学してみるみたいですよ
声聞こえてるね。
聞こえてるね。
すぐ教室だぞ。
近いんだ。
すみません…。
教室やってる最中ですか?です…はい今…。
あぁ邪魔しちゃって…。
俺だけなんで!?おい!先生います?今日は私です。
あっ先生?おじゃましちゃっていいですか?どうぞ。
見学…。
あぁどうも。
よろしくお願いします。
こちらの皆さんは生徒さんですか?そうです。
ということはまだ素人の皆さんですね?え〜と半ば仕事してるものも数名おりますが。
教えてる人の声がすげえいいね。
いい声!明瞭ですね。
ありがとうございます。
で次期ワカメちゃんやカツオ君を目指す練習風景を見させてもらっていいですか?どうぞどうぞ。
今一応外国の人の画が映ってるね。
はいちょっと昔の作品を。
あれをアテてるんですか?ええそうですね今…。
とりあえず頭から。
どんな感じのレッスンなんすかね?
「ドアに隠れる必要はないわ」。
「入ってらっしゃい。
仕事中なの」。
「別に聞き耳を立てていたわけじゃないよ」。
「じゃあなんで私の声が聞こえたのかしら?」「キミのサンドイッチだよ」。
「どうもありがとう」。
「35セントでいいよ」。
「ありがとう…」。
「まだ食べちゃダメだよランチまで20分あるぞ」。
「うっそ〜信じられないわ」。
「税金を引き上げるつもりか?」。
「いいえもっと悪いわ」。
「…より悪いもんがあるもんかよ?」。
「あるわよ!徴兵される!」。
「キミの…」。
「徴兵よ!」。
「その…見せてみろ何かの間違いに決まってる」。
「まあでもただのミスだったんだから」。
はいありがとうございます。
いやぁ…。
すごいですね。
ありがとうございました。
これは大変ですねこれね。
あとあのう彼女も生徒だったんですね。
(笑い声)あのねこっちから声聞こえてきて。
ものすげえ表現力が豊かで。
めちゃくちゃうまいじゃないですか。
まさか生徒だったとは。
そうですか。
それはどうもありがとう。
すごいですね。
ちょっとじゃあ初見ですけど1回いいですか?どうぞどうぞ。
1回彼女お相手してもらってよろしいですか?
(笑い声)いいですねキャラクターが。
つうことで豊満な胸をお借りしてムーニーさんドアに隠れる必要はないわ入ってらっしゃい。
仕事中なの。
別に聞き耳を立ててたわけじゃないよ。
別に聞き耳を立ててたわけじゃない…。
1回すみません1回止めてもらっていいですか。
しゃべってなかった。
あのドアのところでしゃべってないですね?しゃべってないんです。
しゃべってないですね。
すみませんなんかあの…。
中入ってからですね。
あがっちゃってあがっちゃって。
彼女のねこれにちょっとやられちゃいました。
動かないように頑張ります。
いやそれやってやってやって。
いやいや迫力あっていいですね。
じゃもう1回いいですか頭から。
別に聞き耳を立ててたわけじゃないよ。
じゃなんで私の声が聞こえたのかしら?いやあのキミの…キミのサン…キミのサンドイッチだよ。
どうもどうもありがとう。
35セントでいいよわかったよ経費で落としておくよ。
経費で落としておくよ。
ありがとうムーニーさん。
大竹さん1回止めてもらっていいですか?俺無理かもしれないよわかんねえもん。
わかるわかる。
映画のアテレコは難しすぎたんで得意分野で勝負です
ちょっとこの間やったじゃん誰だっけあの外国の…。
マッスルに声アテましたよね。
彼女に動いてもらって。
(笑い声)彼女の気持を…。
我々が声でアテレコする。
なるほどそれならいい。
私が動く?我々の声に…まあ聞いて動いてもいいですし。
消すっていうただ動きがいいの僕見抜きました。
動きがいいです。
彼女動かしたいというね。
つうことで動きにキレのある台所使います彼女。
後ろ向きで何か作業してると。
そこに旦那かなジョージが帰ってくる。
ジョージさん?ジョージとムーニーさんでしたっけ?モーニーさん。
じゃあ俺がジョージ。
俺ジョージ。
俺モーニーさん?もっとこちらでね。
お願いします。
じゃいきましょう。
用意スタート。
もううちの旦那遅いわねいつまでたっても。
やあただいま。
遅いじゃないの何時だと思ってんのよあなた。
いやいやそんなに…。
ごめんなさいすみませんそんなにまあまあまあ。
ろくな稼ぎも…女でしょ女でしょ!女いるんでしょ!ああごめんなさい!冗談じゃないわよほんとに。
何ですか!何ですか!私が倍食ってるとでも思ってるの!?ごめんよごめんよ。
食欲は普通よ!ただバターが好きなのバターが。
ああそうだったね。
ヒドイヒドイです。
三村さん…しましょうじゃないのよ。
迫力がすごすぎてねドウォンウォンウォンドウォンウォンウォン…がもう。
俳優になったほうがいいんじゃない?
モーニーさんパワフルなモーニーアクションありがとうございました
すみません最後。
いやいや暑かったなんか。
モーニーさんがね暴れちゃったからね。
そうなんだよ。
室温が5℃…。
ワッサワッサこうくるから迫力がね。
あらまた。
また雰囲気のいい。
海外絵本だよな?まだ龍臣こういうの食いつくんじゃないの?食いつくんじゃないですか絵本。
絵本屋さんに入ってみるみたいですよ
すごい!またこの品のいいお店と品のいい。
海外っぽいね。
すごいね海外から仕入れてるんですか?これは。
そうです出版社から直接。
あ〜。
それで本屋さんに卸をします。
お子さんいらっしゃいます?そうっすね3歳くらい。
彼がね3歳くらい。
破らなくなればこういうポップアップ。
あ〜こういうのですね。
鮮やか!これはねちょっと。
仕掛けの?そう怖いですよ。
店内には
かなりやり手のお店らしいっす
これ何すか?これ。
あっそれはねそのセイペン?はい詳しい人がご案内しましょう。
これ小型の読み取り音声再生機なんですけど例えばこういうふうにここのセンサーがあるので当てるだけで。
Ilikemy。
うわっしゃべった!はいそれで英語を勉強していけるんですね。
しゃべったよ。
でこれで。
「Ilikemydoll」歌で覚えるようになってるんでこう。
すげえ!これいいですね。
やってみてくださいどうぞ。
これ。
「Iama…」なんで1回聞かないんだよ?1回聞いてやってくださいよ。
あっOKOK。
〜I…。
まだですね。
へ〜。
何て言ってんの?ファイアターンじゃないよ。
何つってるの?firefighterですね。
firefighter。
これ何て言うと思う大竹さん。
ん?ここ押したら。
俺はペングィン。
ペングィン。
おっ。
かな?私もペングィンって言う。
三村さんだけペ〜ングィン。
(笑い声)いいですねいきますよ。
ほらっ。
あ〜。
ちょっと低い声だったね。
チクショウ。
じゃあ三村さんこれね。
あれ何だろう。
オットセイ。
オットセイですね。
日本語ですねオットセイっていう。
とかそんなんじゃなかったでした?私もオット…。
シーオット?さあ果たして。
お前はシードッグね。
オットセイなのか。
知ったかぶりしていちばん遠い可能性あるからね。
何だろう?オットセイよりシードッグのが遠いから。
ねえシードッグ。
1回静かにして。
ほら俺のがちけえから。
違う違う違う。
何つったの?今これ。
seal?こいつsealなの?アシカじゃないかしら。
はい三村さんの負けね。
お前のシードッグも違うからな。
じゃあねこれねはいこれ。
え〜玄関なのかな?階段玄関…。
でいいですか?ゲンクワン。
カイドゥアン。
チュウカイダン。
チュウカイダン。
じゃあ俺staircase。
何どういう意味ですか?staircaseまあそのその前。
じゃあゲンクワンの俺が合ってましたね。
日本語なんだよ。
大竹さん…。
(笑い声)ずっとやっちゃうじゃない。
すみませんね。
女将さん楽しいセイペン体験ありがとうございました
外国に来たみたいでしたね。
うわ〜大人のディスコダンスあるんだよ。
大人のディスコダンス。
ディスコダンス発見しちゃった?ディスコってもっとさミラーボールとかあってさ。
そうそうそうっすね。
そういうイメージだけど。
ディスコすかこれ。
あっでも「ナイト・フィーバー」「ナイト・フィーバー」みたいな。
だから昔のディスコだな。
むか〜しの俺らより上の。
ちょっと見てみ。
こういうやつだろこういう。
こういうこういうやつだななっ。
見てみる?
ディスコダンス教室に行ってみるみたいですよ
アップダウンアップダウンアップダウン。
結構激しいですね。
回してトントン。
あっこんにちは。
(2人)あっすみません。
いいですか?ちょっと。
大人のっていうと何年代くらいなんですか?『サタデー・ナイト・フィーバー』ですかね。
はい。
やっぱそうすか?そうすっと1900…。
78年。
70年代か。
俺らはまだ。
まだ子供だね。
子供だもん。
あらっ。
その頃にお姉さん方は…。
きゃ〜!そうかもしれない。
えっおいくつですか?今。
えぇ〜!?ちょうどそんな感じかもしんない。
同じくらいです。
じゃあ30歳のときの子みたいな。
そうそう。
踊ってたんだ!?はい。
じゃあもう1回…。
プロダンサーだったんですか?アダージオダンスってご存じ?えっ?アダージオダンス。
男の人が女の人を持ち上げたり回したり…。
あぁ。
あれ。
じゃあ今もう1回習って。
大丈夫です。
その情報は大丈夫です。
当時青春ど真ん中だった団塊のちょい下世代の生徒さんが多いらしいっす。
ちなみに78歳のおかみさんは若い頃アダージオダンスっつう男女混合でシルク・ドゥ・ソレイユばりの動きをするダンスのプロだったっつうなかなかのすごい人らしいですよ
クイッククイッククイッククイック…。
お母さんにはきついだろうな。
アップアップはい。
いやいやもうはいはい。
ありがとうございました。
あぁでも78歳でしょ?すばらしい。
すごいですねこれは。
ねっ先ほど言ってましたけども。
6月には9になるんですね。
何やるの?っていうか…。
もうやってるんですよ。
もうやってます今。
これで今やってんの?楽だねって…結構大変なんですから。
つうことで一生懸命やってますよアピールでまじめにダンスを教わりました
1234567もう1回。
1234もう1回です。
1234…。
三村ダンスですねこれ。
回ります。
わかんなくなる…。
回る。
キックキック。
(笑い声)かっこいいですけど。
バンプですね。
ありましたねこんなんね。
ありましたね。
先生も入って…。
すごいかっこいい。
先生もアハハハ。
おっ入ってきたよ全員!ちょっともう…。
違う曲になりましたね。
いい運動だこれ。
ノリノリでやんないとね。
ノリすぎましたねねっ。
でも入ってきてましたもんね。
入っちゃった。
なかなか当たりが強かったです。
(笑い声)
ディスコダンスの皆さんこれからもディスコダンス頑張ってください
最後あのお母さん何かしゃべりたフェイスしてましたけど大竹さんこうやってこの…。
しゃべりたフェイスしてました。
しゃべりたフェイスを大竹さんよろしくじゃないの。
ねっ?え?すごいタイトル大喜利ルーム。
大喜利ルーム?大喜利ってあの…。
「一年中大喜利ができる部屋」。
もう雀荘みたいなもんなのかな。
そうだよ「ふらっと来た人と大喜利をやる」雀荘だよ。
やってるよ何かうわぁ何者なんすか?雀荘みたいなものなんだほんとに。
すごいですねそれ。
いやいやそれはやっぱ違うでしょ。
大人げないでしょ。
(笑い声)そこはやっぱりね。
ちょっと見てみる?
大喜利ルームに入ってみるみたいですよ
こんにちは。
バカ刑事だけじゃ不安なんですみません頭のいい新人刑事。
(笑い声)笑ってるすげえ笑ってる。
すごいすごい…。
今ね「バカ刑事がハリコミをしている先輩刑事にこんなものを差し入れる」。
なるほど。
お題。
あまりにバカだとあれかもしれないんで先輩電子手帳です。
(笑い声)あまりにもあれなんでね。
2人でやってんだ。
どうぞ。
先輩あの犯人連れてきました。
(笑い声)捕まえたんだ。
終了です。
あっ判定すんの?え〜?左側のほうがおもしろかったと思う方。
はいありがとうございます。
右のほうがおもしろかったと思う方。
はいありがとうございます。
ほう。
おぉ〜。
(拍手)主催の方はどなたなんですか?僕が店主の星野と申します。
そうですか。
誰でも来たらやれるんですか?そうですねガンガンできます。
雀荘みたいな?そうですね雀荘とか。
ふらっと来て受け付けして。
800円でやり放題なので。
やり放題?別に家でもやれるんですけどこれ。
雀荘的なプレイスポットらしいっす
まあここで我々が出ていくのもちょっと違うかなっていうのもあるんで。
えっモヤさまチームではなくて1人ですか?じゃあわかったモヤさまチームにしよう。
うちにいるから1人作家が。
おぉ酒井。
酒井さん。
負けらんねえぞここはお前!お前元お笑いさんだもんな。
はい。
つうことで芸人時代大阪で爆笑王の異名をとってたっつう…
じゃあこちらのお題で2分間スタート。
はい。
狩野さん。
まさにお母さんズチーム。
はい。
マメコさん。
お母さんお母さんだからな。
お母さんですね。
なんで書いてんの?やるよお母さん。
来てください。
しゃべり長いからなかなか…。
このあとやっぱり慣れている人には歯が立たず勝者マメコ!やった〜!ありがとうございます。
やっぱりやってるからね。
マメコさんのがね頻繁にやっぱ出してたし休まない。
狩野さん最初のおたまで満足しちゃった。
いやあれでもういいやと。
あれ満足したらおしまいだね。
じゃあちょっとリベンジ酒井。
おっ酒井のそのまじめな顔いいよ。
身が引き締まったみたいな。
芸人時代
大先生が満を持して大喜利です
落語家って呼ばれてんのね。
こちらのお題で2分間スタート。
はい。
酒井さん。
はい。
はい酒井さん。
ごきげんようの代わりに…。
攻めてるよいいよ。
まあまあ…。
まあいいですよ。
はい。
タミロケさん。
パスタも音を出して食べる。
タミロケさん強いね。
いいですね。
つまり三村さんのことですね。
俺落語家さんなんだ。
あだ名落語家になりますよそうなると。
はい。
酒井さん。
あっカブったね少しね。
こっちはセンスでリアルに食うほうだね。
はい。
ちょっと待ってください。
酒井さん。
ここまでおもしろ解答ゼロの爆笑王。
最後にドカンと大爆笑の解答お願いします
自分の父親のことを…。
さかE君歴史的惨敗ありがとうございました
おたまはよかった。
酒井はいいのなかったな。
酒井なかったですね。
酒井はなかった。
さかE君がドンズベリしたんで
でさまぁ〜ずはスベらないように無難な…
おっ。
出た。
途中どこにいるかわかんなくなってたよね。
うんでしたね。
そうちょっと周辺だから目白とかも行ってたし。
知ってる?俺パーンってすげえ音なったの。
あれはお前衝撃だよ。
しゃてんじで。
しゃてんじで。
じゃああの歌歌える?しゃてんじって言った人のほら。
わかんない…。
こうですよねこう。
それで?「これくらいのお弁当箱で」じゃなかったですか?そんな暗くねえよ。
お経みたいなんだったっけ?私のイメージこういう感じでしたね。
もう俺忘れちゃったよ。
2015/05/10(日) 18:30〜19:54
テレビ大阪1
モヤモヤさまぁ〜ず2「北池袋」[字]

さまぁ〜ずが何もない街(モヤモヤした街)や、大都会の裏道をあえてブラブラします。商店街…公園…時には海外。モヤモヤしていればどこにでも行きます▼詳細は番組内容へ

詳細情報
番組内容
【さまぁ〜ずと狩野アナが北池袋をブラブラします】
モヤさま的には、7年ぶりの北池袋です。
▽車のほこりを落とす毛はたきの工場を発見。なんでも1本1本手作業で作っているのだそう。せっかくなので、3人も毛はたきを棒に巻きつける作業を体験させてもらうのだが、狩野アナが下手すぎて大竹と三村は閉口してしまう。
番組内容2
▽<おっぱい豆腐>と書かれた貼紙を発見。“乳首が大豆”“練乳をかける”など、色々と興味深いおっぱい豆腐。せっかくなので3人もご主人オススメの「爆乳」タイプのおっぱい豆腐を作らせてもらい、完成したおっぱい豆腐にむしゃぶりつく。
番組内容3
▽見学が可能だという声優教室を発見。生徒さんたちがアメリカ・コメディーのアテレコの練習をしているのを見学した後で、三村と狩野アナもやらせてもらうことに。英語劇だけあって、狩野アナは間合いを取るのが上手なのだが、三村は動きに全く合わせられず、生徒さんたちから失笑を買ってしまう。
番組内容4
▽<絵本の家>と書かれた看板を発見。店内には海外の絵本が豊富にあり、かなり凝った仕掛けの絵本も発見。ペンで触ると英語を読み上げてくれる<SAY PEN>なる絵本を使い、一同は英語の歌を歌うことにチャレンジするのだが…?
番組内容5
▽<大人のディスコダンス>と書かれたダンススタジオを発見。年配の生徒さんが多いスタジオ内で、ディスコダンスを教えてもらう。さまぁ〜ずは、あえて接近して踊るなどしておばあちゃんたちを挑発するのだが…?
番組内容6
▽郷ひろし&友美なる謎のポスターを発見した3人。おそるおそる訪ねてみると、彼らは歌手をやっているユニットであった。郷ひろしさんは長年ミュージシャンをやっている方で、言葉の節々に逆さ言葉、いわゆるギョーカイ用語を駆使してくる。さすがのさまぁ〜ずも理解不能な言葉の数々に爆笑してしまう。
番組内容7
ほかにも大喜利ルームで狩野アナが大喜利に挑戦したり、不思議なたこ焼きを食べたり、自転車用エアバッグを試してみたりと、いつもとはちょっと違う北池袋のモヤモヤスポットをブラブラします。
出演者
 さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)
 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:37846(0x93D6)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: