(アルスラーン)ルシタニアに協力する者がいるとすればそれは奴隷たちだ。
我々に協力すれば自由と財産を与える…そうルシタニア軍が呼びかければどうだろう。
(エラム)奴隷たちの中には反乱を起こす者も出てくるでしょうね。
(ダリューン)エクバターナの奴隷の数は貴族や神官よりも多い。
まずいな。
(ナルサス)殿下のお考えのとおりです。
奴隷たちが一斉に反旗を翻せば堅牢なエクバターナといえど長くはもちますまい。
あぁ…。
ならば早くエクバターナへ行かねば!
(ナルサス)抑えてください殿下。
あっ…。
(ナルサス)我々4人だけではエクバターナを救う力にはなりえません。
(ナルサス)このようなことになる前に父王陛下は奴隷を解放するべきだったのです。
あっ…。
(ルシタニア兵たち)立ち上がれ奴隷たち!お前たちを縛り搾取するパルスにいつまで頭を垂れているのか!圧政者を打倒せよ!うお〜〜!
(パルス兵)万騎長ガルシャースフ様!あれを。
(ガルシャースフ)んん?
(ガルシャースフ)おのれルシタニアめ。
万騎長マヌーチュルフ万騎長ハイルぬぅ…大将軍ヴァフリーズ殿…。
(タハミーネ)まさか陛下も?
(サーム)いえ見たところ陛下の御首級はさらされておりませぬ。
(タハミーネ)あぁ…。
王妃様。
(タハミーネ)報告ご苦労さまでした。
下がってよいですよ。
(2人)ははっ。
(サーム)王妃様はアルスラーン殿下のことはお聞きにならぬのだな。
(ガルシャースフ)それだけ気が動転しておられるのだろう。
サームよやはり城門を開いて打って出るべきだ。
なんのための騎兵だ。
(サーム)焦るな。
東方国境ペシャワールからの援軍を待って挟み撃ちにすれば損害も少なく勝負はつく。
しかし…。
・
(ルシタニア兵たち)奴隷たち!お前たちを縛り搾取するパルスにいつまで頭を垂れているのか!己の尊厳を守るために鎖を断ち切って立て!・
(ガルシャースフ)ええい!
(一同)あっ!
(ガルシャースフ)散れ!敵の妄言など聞くな!ガルシャースフやめろ!力ずくで押さえつけてはいかん。
んん…。
やはり速戦即決だサーム。
(サーム)おい。
奴隷どもめいつ何をやらかすか分かったものではない。
(サーム)慌てるな。
今は援軍を待て。
援軍などいつ来る!?アトロパテネの敗報から兵を整え遠路昼夜駆け続けたとして何日かかる!?万騎長サーム様ガルシャースフ様!奴隷どもが大神殿に火を放ちました!何!?
(伝令)しかもヤツら西の城門を開けようとしています!
(ガルシャースフ)ルシタニア軍を呼び込むつもりか!
(パルス兵たち)うう〜〜!
(奴隷たち)うう〜〜!
(心の声)≪奴隷たちの不満は想像していた以上に根深い≫
(奴隷)門を開けろ〜!自由だ!自由を手に入れるんだ!城門を死守しろ!開けさせるな!
(ガルシャースフ)どけ〜貴様ら!!ううっ!
(奴隷たち)うわぁ〜!うわっ!ぐわっ!ぎゃあ〜!ぐはっ!卑しいヤツらめ!門に近づく者は首をたたき落とすぞ!うっ…痛ぇよ。
(サーム)ガルシャースフ!奴隷を殺して自慢になるのか!?
(ガルシャースフ)ヤツらは奴隷ではない。
謀反人だ!
(サーム)棒切れしか持たぬ者をか!?心に剣を持っておったわ。
(サーム)見ろガルシャースフ。
ん?
(サーム)お主は10人の謀反人を殺したが代わりに1000人の謀反人を生むことになるぞ。
今度は北門だ!奴隷たちがまた蜂起したぞ!奴隷どもめ毎日毎日何考えてやがるんだ。
みんな牢屋にぶち込んじまえばいいんだ。
それでは仕事が回らんだろ。
ヤツらは危険だ。
ん?はっ!うわっ!バキッ!
(国民)うわっ!
(国民)がはっ!
(国民)ぐわ〜!
(サーム)もはや奴隷たちを力で押さえつけることは不可能です。
(タハミーネ)なぜですか?奴隷はまともな武器も持たぬのに。
反乱を起こす者の数があまりにも多すぎるのです。
現状を打開するには彼らの不満を和らげるしかありません。
そのために奴隷に多少の恩賞を与え待遇を改善するとの布告を出していただきたいのです。
そんなことをすればパルスの社会制度が揺らぎます。
敵はその社会制度そのものを利用してきているのです!今や一刻の猶予もありません!
(タハミーネ)考えておきましょう。
恐れ入ります。
(ギーヴ)いよいよ雲行きが怪しくなってきたか。
そろそろおいとました方がよさそうかな。
・コンコン
(ノック)ん?・ギーヴ様宰相のフスラブ様がお呼びです。
ふぅ…。
(フスラブ)そなた弓だけではなく才知も優れておるとみたがどうかな?
(ギーヴ)子供の頃からさんざんそう言われておりました宰相閣下。
で…ではその才知を見込んでのことなのじゃがひとつ頼まれてくれぬか?
(ギーヴ)≪幕の後ろに剣と甲冑の気配。
面倒だな≫どうじゃ?正当な理由と報酬それと成功の可能性があればお引き受けします。
理由はパルス王国の存続。
ひとえにそのためじゃ。
報酬は存分に遣わそう。
お主には秘密の通路を通り王妃様を城外の安全な場所へお連れしてもらいたいのだ。
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!
(ギーヴ)足元が滑ります。
お気をつけて。
(ギーヴ)≪王もおらぬ王妃もおらぬで何が王都だ≫≪しかもエクバターナ100万の民を捨て置くとは。
やれやれどこぞにまともな王はおらんもんかねぇ≫いつまでここにとどまっているつもりだ?やはりエクバターナに向かうべきでは…。
(ナルサス)お前にも戦術の講義が必要か?いかにお前が優れた兵といえど単騎でルシタニア軍に勝つことなどできん。
エクバターナの兵と合流できれば…。
(ナルサス)無理だな。
敵は奴隷とルシタニア軍合わせて数十万だ。
城内に残った兵だけでは数が少なすぎる。
みすみす殿下を危険にさらすつもりか。
うっ…。
しかし軍に勝つことはできずとも将を討つことはできよう。
どういう意味だ?今我々が相手取るべきはルシタニア軍全体ではない。
カーラーンだ。
今のところヤツはエクバターナの攻城に掛かりきりだろう。
だがそのあとは必ず殿下を狙って動く。
それも比較的少数でな。
なぜ分かる?ヤツはもともとパルスの将だ。
ルシタニア兵から多くの信頼を得ているとは思えん。
我々の勝負どきはカーラーンがルシタニア軍の中から突出して動いたときだ。
ヤツを捕らえれば敵の戦力を削れるうえに裏の事情を知ることができる。
今後の戦略を考えるうえで有効だろう?カーラーンが動くまで黙って待っていろというのか。
(ナルサス)大局のために感情を抑えることも必要だ。
ただいま戻りました。
(ナルサス)ご苦労。
状況は?
(エラム)山中の追っ手たちに変化はありません。
相変わらず包囲網を中心に闇雲に我々を捜しているようです。
まだカーラーンはエクバターナから動いてはいないようだな。
(ギーヴ)疲れたでしょう?少し休みますか?
(ギーヴ)無理しない方がいい。
はっ…。
王妃様の振る舞いをするだけでも大変なのだから。
はっ!なぜ分かったのです?匂いで。
あんたと王妃様では肌の匂いが違う同じ香水を使ってもな。
(官女)はっ…。
(ギーヴ)あんたが身代わりになってその間にうそつきの王妃様を逃がす。
そういう段取りだろ?身分の高い人とはそういうものだ。
他人が自分のために奉仕し犠牲になるのは当然と思っている。
いい気なもんさ。
王妃様を誹謗するのは許しませぬぞ!
(ギーヴ)おやおや。
王妃様や宰相様のお考えがどうであろうと私は自分の役目を果たすだけのこと。
(ギーヴ)そういうのを奴隷根性というのさ。
ならばこれ以上私を連れて先へは行けぬと?俺が引き受けたのは王妃の護衛だ。
王妃に化けた官女の護衛じゃない。
はあっ!おっと。
まあ待て。
それでもお主はそこそこの美人だから送り届けてやらんこともないぞ…。
ドカッ!
(ギーヴ)うぅ…うっ…あぁ…。
お…おいおい…勝手に行くな。
(官女)はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ…はぁはぁ…はっ!
(銀仮面)ほうこれはこれはまさかこのような所で光栄あるパルス王妃様に会おうとは。
捜す手間が省けたぞ。
ふん…あのアンドラゴラスとお似合いの夫婦と言うべきだな。
かたや兵を捨てて戦場を逃げ出しかたや人民を放り出して地下へと潜る。
王座に座る者の威厳はどこへやら。
(官女)そなたは何者です?
(銀仮面)パルスに誠の正義を敷こうと志す者だ。
カーラーン様?なぜこのような所に…。
(銀仮面)カーラーン様だと?はっ!
(銀仮面)貴様王妃ではないな!?ううっ!はぁはぁ…はっ!
(銀仮面)俺の役に立たぬ者はいらん。
ひっ!はっ…うぅ…。
仕える主君を間違えた己を呪え。
(官女)かっ…はっ…うっ…うっ…あぁ…。
ゴキッ!バシャン!
(銀仮面)行くぞ。
今晩中に王宮に侵入し内からかく乱する。
本物の王妃もまだ城内に残っているかもしれん。
(ギーヴ)待て!
(兵たち)はっ!何者かは知らんが美人を殺すとは何事だ。
生きていれば悔い改めて俺に貢いでくれたかもしれぬのに。
顔を見せたらどうだ色男。
それとも血の代わりに水銀が流れているからそんな素顔になったのか?ガキンガキンガキン!
(ギーヴ)うっ!はっ!パリーン!はっ!ああっ!
(カーラーン)はっ!
(カーラーン)ご無事ですか?ふぅ…ふぅ…。
(銀仮面)その小うるさい蚊をたたき潰せ。
我々は先へ行く。
(兵たち)ははっ!
(ギーヴ)おやおやつれないねぇ銀仮面。
てやっ!ドスッ!まずは1人。
ドスッ!ぐわっ!あぁ…。
お…おのれ〜!
(2人)ううっ!ぐあっ!うお〜!ガキン!≪追い詰めた!≫ザシュ!
(兵)ぐわっ!さて…どうする?うそつきの王妃様を救いに行くかそれともこれでさよならか。
(ギーヴ)よし!混乱に紛れて財宝の一部を頂戴しよう。
ついでに美人もいたら頂戴しようそうしよう。
(ギーヴ)死人には必要ないものだ。
俺がありがたく使ってやるから感謝しろよ。
バシャバシャ…
(足音)ん?バシャバシャバシャ…≪かなりの人数だ見つかると厄介だな≫
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!ドスッ!ぐはっ!ドォン!ドォン!ドォン!
(サーム)東門が手薄だ!北門から兵を回せ!ははっ!サーム様!ヤツら落としても落としても攻撃の手を緩めません!≪今夜はいつにも増して攻撃が激しい≫・ドカーン!
(爆発音)はっ!はっ!王宮から火が!?バカな…。
ここは任せる!
(兵)はっ!
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!ザシュ!
(パルス兵)ぐあ〜!こいつらどこから!?
(一同)うお〜〜!なんだ?どうなってる?
(奴隷)おい…。
どいてろ!ガンガンガン!
(ルシタニア兵)やることは分かってるな!?圧政者を打倒しろ!行け!
(奴隷たち)うお〜〜!
(ルシタニア兵)蹴散らせ!イアルダボート神の恵みだ!はっ!うわぁ〜!ザシュ!ぐわっ!ヒヒーン!
(ルシタニア兵)ぎゃあ〜!
(ルシタニア兵)ぐはっ!くそ〜地下水路からか!どうして!はっ!
(サーム)なっ!カーラーン!ガキンガキンガキンガキン!カーラーン!寝返ったとの話は本当だったのか!?
(サーム)なぜ国を売った!?
(カーラーン)故あってのことよ!お主には分からぬ!
(サーム)おお当たり前だ!分かるものか!ガキンガキンガキン!
(奴隷たち)うお〜〜!
(カーラーン)降伏しろサーム。
イアルダボート教に改宗すれば地位も命も保障してやる。
(サーム)犬が人間の地位を云々するなど片腹痛い!くっ!
(カーラーン)はっ!サーム待て!ぐわっ!ドスッ!ぐはっ!な…何者…。
ザシュ!ぐはっ!
(パルス兵)ガルシャースフ様あれを!城門が上がっていきます!
(ガルシャースフ)何!?バカな!
(ガルシャースフ)奴隷か!くっ…西門を死守しろ!
(パルス兵)ダメだ門が…。
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!
(ガルシャースフ)門の前で固めろ!侵入を許すな!
(ルシタニア兵たち)うお〜〜!
(パルス兵たち)うお〜〜…。
(ナレーション)
パルス暦320年11月
王都エクバターナ陥落
国王アンドラゴラスの生死も不明のままパルスは混乱の闇に落ちた
ある者は暗き暴威の裏に暗躍しある者は夜闇を染める戦火を眺めまたある者は信じる正義のもとに歩みを急ぐ
無数の思惑が渦巻き運命の歯車は回りはじめた
はあっ!
異教徒の王妃を遇する道があるとすれば最も残酷な刑死があるのみのはずであった
だが彼の家臣たちの予想は外れた
少年はそして王となる
2015/05/10(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
アルスラーン戦記 #06[字][デ]
第六章「王都炎上〜後編〜」▽立ち向かえ。奪還の刃。ーー味方5人、敵30万人!敗戦から始まる英雄譚!
全国28局ネット突撃開始<ヤシャスィーン>!!
詳細情報
お知らせ
【リモコンdボタンを押してデータ放送を楽しもう!】
『アルスラーン戦記』をリアルタイムで見ていると、ここでしか手に入らない視聴者が選んだ名シーン待ち受けをGETできるぞ!またデータ放送画面ではTwitter連動企画も実施中!!
放送時間外のダウンロードは出来ないので、お見逃しなく!
番組HP→→→http://www.mbs.jp/arslan/
番組内容
アルスラーン(声・小林裕介)一行が決起のときを探る中、王都では、敵国の誘いに応じた奴隷が反乱を起こし、内側から守りが崩壊しつつあった。力で抑えようと試みても、圧倒的な数を誇る奴隷たちの勢いはとどまることを知らず、都の治安は悪化するばかり。その混乱の渦中に身を置いていたギーヴ(声・KENN)は、宰相から直々に、王妃を城外の安全な場所まで逃すという依頼を受ける。
声の出演
(アルスラーン)小林裕介
(ダリューン)細谷佳正
(ナルサス)浪川大輔
(エラム)花江夏樹
(ギーヴ)KENN
(銀仮面卿)梶裕貴
(カーラーン)大川透
(タハミーネ)田中敦子
(ボダン)斎藤志郎
ほか
原作・脚本
【漫画】
荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載)
【原作】
田中芳樹(光文社カッパ・ノベルズ刊)
監督・演出
【監督】
阿部記之
【シリーズ構成】
上江洲 誠
音楽
【オープニングテーマ】
UVERworld「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」(gr8!records)
【エンディングテーマ】
藍井エイル「ラピスラズリ」(SME Records)
【音楽】
岩代太郎
制作
【アニメーション制作】ライデンフィルム×サンジゲン
【製作】「アルスラーン戦記」製作委員会
関連URL
【番組HP】
http://www.arslan.jp/index.html
【Twitter】@arslan_anime
https://twitter.com/arslan_anime
ハッシュタグ「#arslan」
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:3221(0x0C95)