<中国企業>6000人が仏に社員旅行…17億円超を使う
毎日新聞 5月11日(月)20時36分配信
【北京・工藤哲】中国天津市の企業グループが大型連休だった今月上旬、6000人余りの社員旅行でフランスを訪問。高級ホテルの部屋を大量に予約するなどして、1300万ユーロ(約17億5000万円)を使ったと話題になっている。欧州のメディアは「欧州史上最大規模のツアー」などと報じた。
【写真特集】空や別の角度から見ると…(普段のニースの写真も)
11日の中国各紙によると、健康食品や化粧品を販売する「天獅グループ」。創設20年を記念し、社員と家族が84機の旅客機に分乗してフランスに向かい、5〜8日にパリとニースに滞在した。パリでは140のホテルに一斉に泊まり、ニースでは近隣の四つ星、五つ星ホテルの計4760部屋を予約した。
ニースでは、そろいのシャツや帽子姿で長さ500メートルの人文字を作り、「人で作る最も長い文」のギネス記録を更新。道路をパレードしたり、2時間にわたりスローガンを叫んだりした。
中国メディアには「外国人に成り金イメージを与える」「社員を動員した過剰な演出」との指摘もあるが、中国の富豪ランキングで24位になったことのあるグループ会長は「ニースでは秩序が保たれ、ごみも持ち帰った」と説明した。参加者が、お土産の購入にいくら使ったかは明らかになっていない。
最終更新:5月11日(月)21時51分
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
-
東京五輪のスポンサー収入が史上最高に、韓国ネットには「ボイコット」を呼び掛ける声も―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 5月11日(月)12時50分
-
「麻生炭鉱で毎日12時間、強制労働させられた」 92歳の韓国人男性が証言―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 5月11日(月)20時30分
- 米国務長官、ロ大統領と会談へ=ウクライナ情勢を協議―12日に南部ソチで 時事通信 5月11日(月)20時20分
-
スズキ、値引き攻勢で6年ぶり減益…会長陳謝 読売新聞 5月11日(月)20時36分
-
中国の元国連副事務局長、「日本が深く反省するまで、あらゆる手段で常任理事国入りを阻止するべきだ」―中国紙 FOCUS-ASIA.COM 5月11日(月)20時41分
-
1
東京五輪のスポンサー収入が史上最高に、韓国ネットには「ボイコット」を呼び掛ける声も―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 5月11日(月)12時50分
-
2
日本に住む韓国人男性が感じた日本人の嫌韓感情=「不思議なことに、日本に来てから僕は…」―韓国ネット Record China 5月11日(月)8時20分
-
3
旧日本兵が撮影したトラックに乗せられる慰安婦、韓国メディア「強制連行の事実は明らか」=韓国ネット「過ちを隠すな」「一度だけでも謝罪して」 Record China 5月11日(月)12時53分
-
4
謎の中国富豪、日本AV女優と10億円で“15年契約”―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 5月9日(土)15時19分
- 5 韓国、観光国ランク低迷に拍車も… ソウルに新たな慰安婦像設置の愚 夕刊フジ 5月11日(月)16時56分
読み込み中…