わっ路面電車。
あっちがミラノの中心部ドゥオモがある方だな。
でも今日は反対方向。
街の外側に向かって歩いてみよう。
意外な穴場スポットがあるかも。
ちょっと歩いただけで随分人が減ったような。
カフェもすいててのんびりできそう。
いいですねぇ〜。
あっ何だろう?あれ。
大きな壁。
お〜!中は広場になってる。
うわっ何だかギリシャ神殿の柱みたい。
古そうだなぁ〜。
うわっ路面電車こんな所通ってるんだ。
向かいは商店街か?お店の人かな?こんにちは。
あの…この柱は何ですか?この柱は何ですか?ありがとうございま〜す。
へぇ〜遺跡なんだ。
あのおじさん詳しそうだな。
ちょっと行ってみよう。
電車の線路遺跡の横ぎりぎりだ。
こんにちは。
あの〜あの〜この柱はいつごろのものなんですか?ローマ時代!?ところで路面電車も走ってるんですね。
はぁ〜お詳しい。
もうちょっとおしゃべりしてってもいいですか?おじゃましま〜す。
あ〜床屋さんなんですね。
それも昔ながらの床屋さんって感じ。
へぇ〜。
えっ…おっ?どうもはじめまして。
こんにちは。
へぇお孫さん。
後継ぎですか。
どうも。
お仕事中お邪魔しました。
皆さんお元気で!おぉ…ほんとにすぐ目の前走ってくんだ。
古代の石の柱と路面電車と老舗の床屋さん。
いろんな時代が不思議に交じり合った通りだな。
何だかだんだん高い建物が減ってきたな。
空が広い。
住宅街なのかな?あっ川だ。
運河みたいだな。
へえちょっと下りてみよう。
結構きれいな水だな。
この道車が通らないから静か。
ひなたぼっこしてる人もいる。
散歩には最高!あれ?何だろう?この低い屋根。
地面に溝が掘ってある。
溝の両側に何だろう?斜めの石の板?また遺跡見つけちゃったかな?あっすみません。
こんにちは。
あの…これ何ですか?洗濯?あっじゃああの石の板は…。
どんなふうにですか?なるほど。
ありがとうございます。
洗濯場。
この石は洗濯板か。
へぇ〜。
この溝に運河から水を引いてたんだ。
みんなでおしゃべりしながら洗ってたのかな?じゃあきっとあの辺の窓にも洗濯物が翻っていたんだろうな。
ミラノにもそんな時代があったんだ。
今はすっかりおしゃれになっちゃって。
こんにちは。
ミラノ交通局のラーリです。
ミラノには電車地下鉄バスなどいろんな乗り物がありますが中でも愛されているのが路面電車トラムです。
便利で簡単に利用できます。
乗ってみたいでしょう?ではまず乗車券の買い方をお教えしましょう。
(ラーリ)こんにちは。
トラムの乗車券を1枚。
これが乗車券です。
え?売り場はどこかって?券売機もありますが地下鉄の駅やTマークのついた酒場たばこ屋そして売店でも買えます。
さあいよいよ乗車です。
乗ったら必ず検札機に通して下さいね。
トラムは最初に乗ってから75分間自由に乗り降りができるんです。
トラムには交通手段というだけではなくいろんな使い方もあるんです。
例えば貸し切りにしてパーティーを開く事もできるんです。
街の景色を見ながらのワインは最高ですよ。
(ラーリ)ミラノに来たらトラムをお忘れなく。
ミラノの運河に架かる橋渡ってみるか。
こんにちは。
…おっ階段になってるんだ。
ベビーカーにはちょっと大変ですね。
なんかのどかだなぁ。
(鐘の音)夕方の鐘。
あれ?人が出てきた。
こっちにも…行けるのかな?
(ピアノ)中庭?誰かピアノ弾いてる。
(ピアノ)奥の方だな。
(ピアノ)あそこか。
何か分かりやすい看板が。
(ピアノ)あっピアノ。
中がむき出しだ。
(ピアノ)こんにちは。
すいません。
音につられて入って来ちゃいました。
修理ですか。
いいんですか?おじゃましま〜す。
こんにちは。
どうもどうも。
お邪魔してます。
今は何を?100年前のピアノですか!?それにしてもここ静かですねぇ〜。
すみませんお仕事中。
長年ここで修理されてるんですか?へぇ〜。
あの…どうしてパリからミラノへ戻って来ようと?そうですか。
でも仕事するなら街の中心の方が便利じゃないですか?なるほど。
おじゃましました。
さようなら。
こんな場所はほかにない…か。
中心街からちょっと歩いただけなのにまるで別の街みたいだもんね。
ミラノって実はいろんな顔があるんだ。
2015/05/08(金) 16:05〜16:20
NHK総合1・神戸
世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩「ミラノ(2)郊外をめざして」
「世界ふれあい街歩き」で歩いた人気の街を15分で楽しめる「お散歩」バージョンをお届けします。路地裏の絶景、街角グルメ、地元の人とのふれあいなどご堪能ください。
詳細情報
番組内容
「世界ふれあい街歩き」で歩いた人気の街を15分間で楽しめる「お散歩」バージョンをお届けする。ヨーロッパのおとぎの国のような街並み。どこか懐かしいアジアの路地。街歩きだからこそ出会える、路地裏の絶景、街角グルメ、地元の人との心温まるふれあいなど。まるで海外の街をお散歩しているような感覚をご堪能ください。
出演者
【語り】中谷文彦
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:30464(0x7700)