すくすく子育て「男の子 女の子」 2015.05.08


「女の子だから静かで育てやすい?!」。
それって本当!?赤ちゃんのうちから…今日は男の子女の子に関する質問にお答えします!
(テーマ音楽)
(拍手)水内猛です。
くわばたりえです。
くわばたさんのところは男の子2人。
で女の子2人ですもんね。
男の子2人ですけど「男の子活発」とかよう言いますけど上はすごい活発やけど下はおとなしいっていうかどっしり構えてるというか男男でも真逆の性格やなとは思うんですけれど。
スタジオには番組アンケートにお答え頂いたご家族がいらっしゃっております。
皆さんよろしくお願いしま〜す。
大丈夫ですか?ハッハッハッハッハッ!悲しいな。
質問に答えて頂くのは小児科医として科学的視点から子育てを研究している…榊原さん男の子女の子の違いは?そしてもう一方は子育てに悩むパパママの心理に詳しい…なかなか複雑な問題だなって思っています。
ここで番組で行ったアンケートをご紹介しましょう。
「男の子と女の子で特徴が違うと感じますか?」という項目に「はい」と答えたパパママは88%という結果でした。
アンケートで「男女の違いを感じる」と回答した方のご家庭の様子を見せて頂きました。
2歳の佳代ちゃんと拓己君は双子です。
かじってるママ。
(母親)ほんとだね。
かじってるねワンワン。
一方…一緒に生まれて育った双子ですが発達の違いはありましたか?ありましたね。
それが…佳代ちゃんは…拓己君の……とママは感じているそうです。
う〜ん。
双子ですからね同じ日に生まれてるわけですけども全然違うんですね。
男と女やから違うのか性格が違うのかとかいろいろ思いますけれども。
今日は男女の違いについて順番に考えていきましょう。
まずは最初の疑問です。
こちら!スタジオには先ほどのVTRで男女の双子で違いを感じるという世利さんが…。
先ほどは双子ちゃんでも佳代ちゃん女の子ちゃんの方が半年ぐらいしゃべるのが早かったみたいな。
そうですね。
こんなに違いがあるんやな。
同じおなかから同じ日に生まれてきて双子なんだから。
榊原さん実際のところ男女の発達の時期って違いというのありますか?いろいろ研究があるんですけどね原因分かんないんですけど乳幼児期の子どもの男の子女の子でいくと平均すると女の子の方が言葉の発達が少し早いという。
これは世界中でやってもやっぱりそういう差が出てるんですね。
脳の発達のスピードに少し差があると。
女の子が少し早く成熟するというような傾向があるという事が分かってます。
言葉の差があるのはそのとおり。
ただ個人差はもちろんあるので一概には言えないんですけど平均をとるとそうなりますね。
他に言葉以外に体の成長とか何かはあるんですか?男の子と女の子では生まれた時はいろんな差あります。
例えば比率で言いますとね男の子と女の子で言うと世界中どこでも男の子の方が少し数が多く生まれるんです。
大体女の子100に対して男の子が103ぐらい生まれるんですね。
男の子しかかからない病気というのも実はありましてこれは染色体が違うために男の子に多いというような事が今分かってるんですね。
それからあとはですねおねしょなんかも調べると少し男の子の方が多いんですね。
ですからこういうような体と発達に関しては多少やっぱり差があるという事は分かっています。
ただこれは平均をとるとで個人差もありますからね。
大日向さんいかがですか?そういう生物学的な差がベースにありますでしょ。
そうするとやっぱり関わり方も変わってくると思うんですよ。
さっきの世利さんのVTR見ると佳代ちゃんが言葉が早い。
そうするとどうしても離れててもコミュニケーションがとれるから言葉でコミュニケーションとるようになって。
僕の方はだっこして言葉でないコミュニケーションとっていくとなると最初にあった差がどんどんどんどんこの時期だけかもしれませんけど大きくなる事もあるのかな。
それが今先生がおっしゃったみたいに生物学的なものをベースとしていると思うんだけどそれ以上に関わり方というのもね影響もあるのかなと思いますね。
あの…ほんとに言葉は圧倒的に差がありましたし男の子もやっぱりスキンシップを求めるとかで全然違うのは当然なんだなという事がよく分かりました。
他に質問のある方いらっしゃいますか?菅野さん。
女の子のお友達が多いんですけれどもだっこした時にすごくやわらかくて。
優智君と比べて女の子はやわらかいと感じたそうです。
男の子と女の子で違いはあるのでしょうか?大体女の子の方がちょっと脂肪がやや多めになると。
赤ちゃんでも?
(榊原)赤ちゃんでも。
それから男の子の方がやっぱり筋肉の量が少し多かったり。
それからもちろん二次的な事もあって「男の子は外で遊んでらっしゃい」と言って走り回ったりするけど女の子はおままごとするみたいな事でその両方があると思いますがそういう事で少しやわらかく感じたのかなと思いますけどね。
うちの娘はかなりずっしりきますけど。
それは気のせいですかね?水内さんの子ですから筋肉質。
ずっしり。
ズッてくるっていうね。
それでは次のテーマに移りたいと思います。
この質問についてはまずはこちらのVTRご覧下さい。
好奇心いっぱいのお年頃。
ママは目が離せません。
優智君行動開始!お友達は女の子2人とまだ3か月の男の子。
みんな穏やかです。
動き回る優智君を押さえるためママはずっと部屋の隅に。
う〜ん。
確かに他の女の子と比べると活発に動いて。
元気なのはありがたいねんけどママがゆっくりでけへんっていうのに関してはやっぱり女の子でおとなしくしてくれるのありがたいなってなんねんけどね。
どうですか?やっぱりママ会をしてても一人だけやっぱりこの子の相手をしていてみんなはお話ししてるっていう感じで。
それが男の子だからなのかこの子の性格なのかちょっと分からなくて。
榊原さんどうなんでしょう?
(榊原)研究によるとですね男性ホルモンというのが…。
赤ちゃんの脳にはホルモンが働く場所があってそれが影響する。
男の子の赤ちゃんは泣く量が多い事ははっきりしてるんです。
女の子よりもやっぱり泣くと。
それから少し男の子はやっぱり活発度がね女の子に比べると強いという事があって活発な子が多いんですね。
もう一つは先ほどお話ししましたように男の子の方が大体言葉が少し発達がゆっくりしてるんです。
だから何か自分のやりたい事やる時に女の子だったらちょっと言えるのが言えなかったためにウーンってなったりする。
そういう影響である程度は説明できるかなと思いますね。
大日向さんいかがですか?
(大日向)お父さんとお母さんで反応違うかもしれませんね。
お母さんにとって男の子ってなかなか分かりづらい。
自分が女性だからどう扱っていいか分からない。
パパだったら「そんなもんだよ」って自然に受け止めて頂けるかもしれませんね。
でも逆にすごく新鮮かもしれませんねママにとって男の子って。
分からない事が困る事じゃなくて新鮮って事もあると思うんです。
私ず〜っと女系家族で育って娘2人で大学も女の子ばっかりでしょ。
女の子には慣れてたんです。
孫が男の子生まれたらとっても新鮮でしたね。
やっぱりこう先生がおっしゃるみたいなちょっと大変っていうのはあるんですけどそれ以上にすごいフレッシュな感じでかわいいなって思いましたね。
男の子もいいなって思いましたけどね。
笹川さんも質問があるという事なんで。
うちは上が男の子で下が女の子なんですけども。
周囲の人から「女の子は楽」と言われていたのですが実際に葉奈ちゃんが生まれてみるとお兄ちゃんと同じように大変!
(榊原)それはほんとに個人差の中に入っちゃうかなという気がしましてね。
だから「うちも女の子」って言うけど「これどこが女の子?」っていうぐらい元気な子もいれば男の子でほんとにのんびりしてる子もいる。
そういう事が実際多いんじゃないでしょうかね。
女の子なんだからきっとニコニコ笑って男の子だから元気にみたいなこちらの期待があるからそのズレがねより大きく感じる。
ズレがね。
そうですね。
大日向さんいかがですか?今の大変さとちょっとまた違う事が出てくるかもしれないですね。
もうちょっと大きくなると「女の子育てやすい」ってずっと言ってきたけど「いや女の子苦手よ」っていうママも出てくるんです。
同性でしょ。
だから余計分かり過ぎちゃってなんか嫌だなとかね。
例えばお化粧のまねをしたり口ぶりが分かっちゃうんですよ同性だから。
異性の方が受け入れやすい。
それを「性の交差効果クロス効果」っていって異性の子には優しくなれる。
同性の子にはちょっと現実的に厳しくなる事がある。
これパパも同じなんです。
息子には厳しく女の子にはメロメロってね。
えっじゃそうなった場合はママどうしたらいいんですか?お互いにチェックし合ったらいいと思うんですよ。
「君ちょっとこのごろあの子に厳しいよ」とか。
「そうね。
じゃ気を付けようかしら」とかそういうチェックをお互いにし合ったらいいかもしれませんね。
笹川さんどうですか?お話伺って。
(笹川)やっぱり性別の先入観みたいなのは思ってたなって。
やっぱりパパは上の男の子に厳しかったりとか。
私はやっぱり女の子の気持ちがよく分かるなっていう実感もあったので。
先入観を持たずに接する事も大事かなと思いました。
さあそれでは次のテーマに移りたいと思います。
続いてはこちら!男の子と女の子で遊び方に違いがあるのでしょうか。
都内の保育園にお邪魔しました。
自由遊びの時間に子どもたちがどんなおもちゃや遊びを選ぶのか見てみましょう。
まず0〜1歳の子どもたち。
…っていうのが1歳児だとまだ見られます。
少し大きくなったら女の子も男の子もおままごとをしていますね。
ヒーロー遊びの男の子。
電車でずっと遊ぶ男の子もいます。
スカートをはいているのは男の子です。
女の子たちはグループで…男の子も女の子の格好したり逆に女の子もヒーローになったりもするのでそういったところありますね。
3〜4歳のクラスになると…。
女の子はおしゃれをして遊んでいます。
(先生)徐々に遊びを自分たちで分けて遊ぶ姿が出てきてるんですけどもごっこ遊びとかブロックとか一緒に好きな遊びが重なるところもありますね。
大きくなるにつれて男の子女の子それぞれの遊びに分かれていく傾向があるようです。
とはいっても子どもの遊びや興味は日によって変わるもの。
男女関係なくその子が好きな遊びを選ぶ事が多いそうですよ。
すごく分かりやすかったですね年を追って。
榊原さん子どもたちの遊びの傾向見ていかがですか?
(榊原)医学的にはいろんな研究が行われてて子どもの自由描画絵を描く。
例えば3歳ぐらいの子どもに描かせると男の子は割合寒色系青とか緑黒を使うと。
描くものは電車自動車が多いと。
女の子は暖色系を使ってお花とおうちを描くとか世界中でそういう傾向が出てるんですね。
それは生まれつきのものかっていうと難しくて。
先ほど保育室の方が言っておられたように3〜4歳になると何となく周りの影響を受けて「自分は男の子だ女の子だ」という自分の役割みたいなものを何となく感じてくるようになって。
女の子にはそれとなくおままごとを渡して男の子は例えばプレゼントにじゃあ電車をあげようとかそういう社会的な大人たちの規範というか期待というかね思い込みがねやっぱり子どもたちは自分はそうなるんだってやってきてる。
大日向さんいかがですか?アメリカで面白い実験があって「ベビーX」の実験ってあってね。
性別が分からない赤ちゃんを女の子の名前で紹介すると大人は人形などを与えて遊ぶ傾向があり逆に男の子の名前だとボールなどを与えて遊ぶという傾向があるそうです。
この子男の子だ女の子だっていうふうに思う気持ちが関わり方を変えていくという事があるんでしょうね。
私ニュージーランドに行った時に「お着替えごっこ遊びコーナー」っていうのがあってとっても人気なんですね。
いろんな消防士さんのお洋服とか看護師さんのお洋服とかいっぱいあるんです。
それをみんな着てお着替えごっこするんです。
ショッキングピンクのすっごいきれいなバレリーナの格好した子どもが2人いてそのうちの1人が男の子だったんですよ。
先生に伺ってみたんです。
保育さんに「これどういうふうに考えるんですか?」って。
そしたら「止めません」っておっしゃったんですね。
どうしてこのバレリーナの服を着るかまず聞いてみる。
そうするとバレリーナのお洋服の手触りが好きなのかもしれない。
あるいはバレエという文化そのものにすごく興味があるのかもしれない。
それによって伸ばす方向を考えてあげればいいじゃないですか。
「『男の子だからこのお洋服駄目よ』なんて言ったら可能性を狭めてしまいますね」って言われて確かにそうだなと思ってね。
私たちやっぱり「男の子はそれ駄目よ」とか「女の子はこうしなさい」って言いがちだけどなるべくだったらそれを言わずに自由にいろんなチャンスを与えてあげたいなって思うんですけどね。
「男の子なんだから着るんじゃない!」とかじゃなくいろいろ可能性を広げていくって事ですよね。
(大日向)そうですね。
ここでもう一つアンケートの結果をご紹介します。
「男らしく女らしくなってほしいなど性別の違いは子育てに影響しますか?」という項目に「はい」と答えたパパママは66%でした。
…などの声が寄せられました。
スタジオのご家族にも聞いてみました。
女の子だから将来気配りのできる女性って憧れでもあるんですけれどもそういう子に育ってくれたら私は親としてうれしいなと思って。
男の子なのでスポーツが運動ができる子になってほしいなって思ってます。
いろんなご意見が出ましたが…。
(大日向)一般に男は度胸女は愛嬌とかね男の子は強くたくましく女の子は優しくといいますけど私両方必要だと思うんですよ。
気配りとか優しさって男性にこそ欲しいものでもあるわけでね。
でも一方で女性だってしっかりと生き抜く度胸とかたくましさ必要で。
ですから男らしさ女らしさよりもそこにあんまりこだわるよりも人間らしさというところを大切にして関わっていった方がいいんじゃないかなと思いますけど。
ドキッ。
これですよね「人間らしさ」。
「人間らしく」。
そこ忘れてたな。
なるほど。
男の子女の子じゃなくね一人の人としてね。
人間として。
分かりました。
残念ながら時間の方がなくなってしまいました。
皆さんありがとうございました。
「はじめてのおじぎ」。
子どもにお手伝いしてもらっていますか?まだ小さいからなんて事はありません。
子どもでもできる事はたくさんあるんですよ。
教えてくれるのはこの方。
子どもが…今日は…昔から子どもが何に役に立つって…何か特別な「おみそ汁作って」とかじゃなくって「おみそ汁のお湯が沸いたかどうか見てて」とかそういう小さな事がほんとに子どもにとってできる事だし親も助かる事だと思います。
あんよの頃は何でもやりたがる時期。
カーテンの開け閉めならできますよ。
お遊戯とかとは違うので「よくできたね」って……とかそんな声かけをしてみて下さい。
少し大きくなったらちょっとした事でもどんどん頼んでみましょう。
ありがとう。
家族の役に立つ事は子どもにとってうれしいものです。
(辰巳)自分の力が役に立ってしかもそれが「助かるわ」って言ってもらえたら…
(辰巳)それほど自信になる事はない。
お手伝いってそういう意味では自分に自信を持つためのほんとに一番身近な誰にでもできるいいチャンスの場だなというふうに思います。
5歳になると下の子のお世話もできるように。
あかりちゃんは妹のこぼしたものを拭いてくれました。
言わなくても気がついて行動できるようになる事が目標です。
親はやってくれて当たり前と思わずきちんとお礼を言って感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
これにて…「これも知りたい!」のコーナーです。
今日はこちら。
これはスタジオの小池さん。
あら?小池さん。
えっ9か月?こんな小っちゃくても分かるの?はい。
美人好きですか?じ〜っと見てもう目を離せなくて。
私の事はちっとも…。
今やっと見た。
どう?見てくれてる?あっ見て!笑った。
当たってますね先生。
美人に笑ってますよ。
いいですよ。
ちなみに小池さんのパパも美人好きですか?あっそうですね。
ママどないしたんや!9か月で反応するものなんですかね。
笹川さんパパ。
そうですね。
うちの子もやっぱり若い人は大好きですね。
しゃべってしゃべって愛想振りまいてると思うので男の子はそのぐらいで健全なんじゃないでしょうか。
結構大きくなってますからね。
若いお姉さん好き?好き!
(笑い声)「好き」って言うてますね。
菅野さん。
やっぱり妻の友達に対してもいつも愛想振りまきますしいつもじ〜っと見るのがやっぱり同じだなと思いました。
榊原さんいかがでしょうか?
(榊原)小さい子どもはもしかするとねお母さんのそばにいる事が日本では多いわけですね。
そうするとお母さんのやや高い声に慣れてる可能性がある。
そうするとやっぱり女の人の方が声が高いのでちょっと抵抗がないって事があると思います。
きれいな女の人を見るというのはその子がそうなんで女の赤ちゃんだってそういう子がいると思いますね。
もしかするとルックスのいい男の人を見る子もいるんでそれはむしろ男の子だからどうこうじゃなくてそういうその子の特徴と考えた方がいいです。
まあ一人一人の個性と思っていいんじゃないでしょうかね。
これも個性なんですね。
大日向さんいかがですか?
(大日向)人見知りの前後ってね今まで見慣れていたものを枠組みとして見ていくわけです。
だからママの顔を見てるとママに近いものをなじんで見ていく。
だからママがきれいで若いとっていうふうに思って私を見てるんだわと思われたらいいんじゃないですかね。
分かりました。
以上「これも知りたい!」でした。
番組からのお知らせです。
「すくすく子育て」では子育ての疑問質問悩み事「すくすくデビュー」「すくすく写真館」でご紹介する動画や写真をホームページで受け付けています。
どしどしお寄せ下さい。
それでは最後にお送り頂いた取って置きの写真を見ながらお別れで〜す。
(水内くわばた)さようなら〜!バイバーイ!2015/05/08(金) 13:05〜13:35
NHKEテレ1大阪
すくすく子育て「男の子 女の子」[字][再]

「男の子は元気がいい?」「女の子の方が育てやすい?」など、男の子と女の子の違いが気になるパパママは多い。男女の違いや育て方、親の姿勢について専門家が解説する。

詳細情報
番組内容
「男の子は元気がいい?」「女の子のほうが育てやすい?」など、男の子と女の子の違いが気になるというパパママは多い。今回は、「男女で言葉の早さなど、発達の早さに違いがある?」「男女どちらが育てやすい?」「男女で好きな遊びや好みは違う?」などのご質問に専門家がお答えする。
出演者
【講師】お茶の水女子大学副学長・小児科医…榊原洋一,恵泉女学園大学大学院教授…大日向雅美,消費生活アドバイザー…辰巳渚,【司会】水内猛,くわばたりえ,【語り】大山尚雄

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
情報/ワイドショー – 健康・医療
福祉 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30561(0x7761)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: