桃山時代の狩野派 2015.05.06


2015/05/06(水) 11:49〜11:51
NHK総合1・神戸
桃山時代の狩野派

永徳没後、狩野派は豪壮から華麗へ、さらに瀟洒淡麗(しょうしゃたんれい)へと画風を変えてゆく。その模様を国宝・重文を交えてたどる。京都国立博物館で5月17日まで。

詳細情報
番組内容
まばゆいばかりの金色で権力者の御殿や城を彩る金壁障壁画。桃山時代を中心に、金壁障壁画を描いた代表的な絵師の集団が狩野派だった。永徳没後、狩野派は豪壮から華麗へ、さらに瀟洒淡麗(しょうしゃたんれい)へと画風を変えてゆく。その模様を国宝・重文を交えてたどる。京都国立博物館で5月17日まで。
キーワード1
狩野派

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸
その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:50523(0xC55B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: