(一同笑い)今夜は劇団ひとりが芸能界で一番抱きしめたい剛力彩芽が来ちゃいました。
(中居)今日ウケたい?
(ひとり)ウケたい!
(一同笑い)「知らなきゃ良かった」!
(拍手)さあそれではまいりましょう。
(北山)アイドルですからね。
ハハ…。
さあそれではまいりましょうか。
(清水)では「知らなきゃ良かった」今日のテーマです。
ああ「話題の動画」。
「発汗」「夜型人間」「匂いフェチ」。
じゃあ「話題の動画」まいりましょうか。
これまで話題の画像をねいろいろこの番組でご紹介してきました。
今回動画です。
では早速専門家の方ご紹介しましょう。
お願いします。
はい脳神経外科医の菅原です。
よろしくお願いします。
はいお願いします。
今日は先生早速お願いしていいですか?
(菅原さん)はいじゃあまずはネットで今すごく話題の…。
(高橋)ええやんどっちでも。
髪だったんですね。
はいすみません。
続けてください。
影かなと思ったんですけど。
(菅原さん)まずは今ネットで話題の動画をゆっくりご覧ください。
動画?しっかり見てくださいね。
(英語)
(英語)
(ひとり)え?
(高橋)なんや?これ。
(大久保)わかんない。
(剛力)わからない。
ああそうだよね。
今なんつってたんですか?ちょっとしかわかんないですけど…。
「なぜ私がツルッパゲなのか」。
ちょっとわかんなかった。
間違えたかもしれないですけど。
(北山)すげえ格好つけてましたよ。
「なんで俺がツルッパゲなのか」って言ってないのはわかるよ俺。
言ってないですかね?わかるよそれぐらい。
変化?
(菅原さん)わかった人いらっしゃいますか?変化してるの?今の中で?はい今のわかった方います?
(北山)ずっと毛はなかったでしょ。
うっすら毛が生えてきてる…。
(剛力)わかったかもしれない。
剛力さん。
(大久保)すごい。
言っていい?言っていい?いやどうだろう…。
言っていただきましょうか。
(菅原さん)どうぞ。
(菅原さん)なるほどなるほど。
え?袖が何?袖が長袖となんか起き上がってきた時に半袖になってた気がしたんですけど。
起き上がってきた時?気付かなかったあなたがっかりしますよ。
袖が長袖となんか起き上がってきた時に半袖になってた気がしたんですけど。
起き上がってきた時?本当に後ろのバーテンダーの袖が変化してるんでしょうか?それではもう一度。
あっ。
(大久保)このウェーターさん?ジャケット…ベストの色が違う。
今黄色だったよね?後半黒だったよね?
(ひとり)あっ!
(大久保)変わった。
(英語)
(一同)おおー!
(ひとり)本当だ。
(高橋)袖が変わったっていうか人自体が…。
(剛力)人自体が変わりましたね。
(高橋)早番のやつやろ…。
(剛力)ここでまた戻る…。
(大久保)すげえよく見てるな。
(高橋)早番のやつが隠れてた…。
(英語)4回変わってるって事?
(剛力)4回変わってるって事か。
(北山)4回っつった。
(剛力)4回。
(高橋)すごいな。
(剛力)すごい。
おっしゃるとおりではこれを受けて先生「知らなきゃ良かった」発表してください。
さあ皆さん知りたくないとは思いますが…。
(高橋)何よ。
(大久保)なんで?
(菅原さん)だまされやすいという人の特徴はやはり物事の1つの事に集中してしまうという傾向があるわけです。
ですから周りのものがそうやって見えなくなってくる。
そうなってくるとやはり口八丁手八丁の詐欺師たちにだまされやすいという事になる事に言えるかもしれません。
でもなんかよくね小さい頃からお話しをする時はお話しされてる人の顔を見なさいと。
それは目でもいいし鼻でもいいですしここら辺をふわっと見て話を聞きなさいって僕は教わりました。
(菅原さん)そのとおりです。
ただ我々の脳としては集中しすぎてしまうと周りで何が起こってるかを気付きにくいという事を知っておく事が大事です。
(北山)大事だな。
(菅原さん)はい。
ただ逆に言うとそうだよね。
集中して見てなかったって事だよね。
真ん中の方を見ててちょうどその通った時に半袖から長袖に変わってるところが見えたんです。
バーテンダーを中心に見てたわけではないんだね。
(剛力)はい。
そっかやっぱり…。
(ひとり)これなんかのCMなんですか?はい。
これはえっと…。
はあなるほど。
(菅原さん)ですからどういう風な事を訴えたかったかというと保険の契約書もちゃんと最後まで見てくださいねという事です。
あなたが見ている文章の他に違う事が書いてあるかもしれませんよという事を暗示しているようなCMで非常に人気の高いCMです。
詐欺に気を付けてくださいねじゃないんだ。
さあではどう変わっていたのかをここで改めて詳しく見ていきますね。
何回?本当に…。
はい。
「見落とす事はよくあります」「目の前の物事を見落とすのは人間にありがちな事です」そうね。
(大久保)これはわかるね。
これまず1回目の変化はベストの色が黒に変わりました。
更に2回目の変化です。
袖とどれがあるの…?「細部にまで気を配りどこまでが保障範囲なのか知りたいと思うあなたなら確認を怠るはずがありません」「大切な何かを見逃していませんか?」ここで長袖が半袖になる。
(大久保)これもわかりやすい。
剛力さんこの辺りでね気付かれた感じしましたね。
更に変わってますね3つ目いきます。
「契約内容の全ての項目の細かいところまで…」これね細かいんですがネクタイが蝶ネクタイに…。
(剛力)本当だ。
(高橋)全然わからんかった。
変わって最後の変化こちらです。
「答えははい?いいえ?それとももしかしたら…」「それでは先ほど述べた人間の陥りやすい状況を思い出して…」半袖蝶ネクタイの人が長袖ネクタイに変わる。
(大久保)もう別人に見えちゃうこうなると。
雰囲気変わるね。
こうやって見ると明らかに変わってるんですが。
(高橋)全然違うんですね。
「もし私があなたに話しかけている間に彼が制服を4回着替えたと言ったらどう思いますか?」ではなぜ明らかに制服が変わっているのに気付かなかったのか。
脳神経外科の先生が種明かししてくれます。
(菅原さん)中央のおじさんに…。
エキセントリックな髪形されてますからやっぱどうしても注目してしまいますよね。
(大久保)見ちゃう。
(菅原さん)でなんかしらの変化を皆さん一生懸命探したと思うんですけれどもあのズームインが多分ミソなんですね。
そうやって目が追ってしまうわけです。
そうなってくるとおじさんに意識をいってしまうので後ろのバーテンさんはその他大勢の景色になってしまう。
なかなか気付かないです。
剛力さん見事だと思います。
(大久保)詐欺に遭わないんだ。
タレントとしては大事な事だよねでもね。
更に先生まだあるんですね。
(菅原さん)はい。
ネット上で
(ひとり)芸術家なりたい!
(剛力)なりたい。
絶対格好いいじゃんそっちの方が。
さあ皆さん何が描かれているか100秒以内に気付けますか?
(高橋)これ…。
何?これ。
見てたら疲れる。
(剛力)え?
(大久保)なんだろう?あっ!イルカがいるんじゃない?それ。
(剛力)全然わかんない。
どっちにしろシルエットなんだよね?まああまりこちらからはね何も言いません。
でも黒がメインじゃなくて白がメインだろうね。
背景が黒で…。
ちょっと中居さん静かにしてもらっていいですか!
(大久保)惑わされる。
(ひとり)引っ張られちゃうから。
もうあの左の真ん中ら辺にパンダがおるからあれがもう…。
俺もパンダ見付けた!俺もパンダ見付けた。
(北山)右コアラじゃないですか?パンダ消えろパンダ消えろ!残り45秒。
クソ!あそこの小魚も消えろ!
(高橋)わかる!
(ひとり)クソ!あとこうやってるリスがいる。
こうやってるリスが…。
30秒前30秒前。
(北山)いやわかんねえ。
(大久保)全然わかんない。
(北山)もうコアラしか見えない。
(ひとり)クソったれ!
(高橋)コアラどれやねん。
(北山)コアラ右側…。
20秒。
俺ねわかってるんだけど…わかったよ。
でもね格好が違うんだよな。
10秒前。
5秒前。
(高橋)えーマジわからん。
(北山)わかんない。
終了。
俺ねなんとなくわかるんだけど。
終了です。
(菅原さん)ああなるほど。
男の人がいて…。
こんな…なんかこう…。
でも1人なのよ。
でもなんとなくダンス…。
社交ダンスっぽいんだけど女性がいないのよ相手が。
(大久保)えっ?近いの?
(北山)芸術…。
プチ…。
(ひとり)プチ。
(北山)プチ。
中居館長は社交ダンスをしているような男性が見えたそうですが皆さんには何が見えましたか?実はここの画像の中に隠れていたのはこちらなんです。
あっ違うわ俺。
見方違うわ。
同じ方向向いてたんだ。
同じ方向向いてるのか。
(菅原さん)ダンスをしている男女が隠れていたんですね。
そこまではわかってないわ。
(菅原さん)中居さんさすがだと思います。
(高橋)わかってたんかいな。
見えてたの?嘘つき!あそこの小魚も消えろ!
(高橋)わかる!
(ひとり)クソ!ちょっと外してみてそれ赤いの。
(菅原さん)じゃあ線を消してみてください。
(大久保)あっ見える!こんなのわかる人いるの?これはわかんないわ。
(ひとり)あと関係ない部分いっぱい…。
そうだよね。
(ひとり)うわすごい!1人いる!これとまるっきり一緒だった?ねえ?「え?当然なんですけど?なんですか?」みたいな。
「皆さんわからなかったんですか?」すごいね。
(高橋)すごいな。
(菅原さん)もちろん見えたら芸術家とか疲れているというのはちょっと大げさですけれども。
脳にとってもいいという事ですが今回先生がですね更に簡単に出来る脳のトレーニングを教えてくださるという事で。
(菅原さん)これが見えなかった方は1日1回やってみてください。
例えば右手がパー出したら左手が負ける。
(菅原さん)もちろん逆でもいいです。
それじゃ勝ち負け勝ち負けじゃない。
(ひとり)いや難しい…。
右勝つんでしょ?
(ひとり)右勝ち続ける。
(一同笑い)
(北山)生まれた生まれた。
何?これ。
新しいの。
4番目。
これ何?これ。
やってせーの。
右勝つ。
右が勝つ。
じゃんけんぽい。
じゃんけんぽい。
じゃんけんぽい。
あっ。
出来ないんだ。
こういうの大久保さんが得意だってね。
(大久保)そう。
せーのじゃんけんぽい。
じゃんけんぽい。
じゃんけんぽい。
じゃんけんぽい…。
(高橋)あいこや。
(一同笑い)
(北山)最後のこれなんですか?
(菅原さん)じゃあ更にですね後出しじゃんけんっていうのやってみましょう。
僕がグーチョキパー出しますから皆さんはそれに勝ってください。
後出しでいいんですね?
(菅原さん)後出しでいいです。
いきますよ。
じゃんけんチョキ。
じゃんけんグー。
じゃんけんパー。
じゃんけんチョキ。
じゃんけんグー。
じゃんけんグー。
じゃんけんチョキ。
じゃんけんパー。
じゃんけんグー。
はいこんな感じです。
負けるの難しい!勝つの簡単だったのに変換出来ないんだ脳が。
手軽に出来るのでぜひ家でやってみてください。
はい先生どうもありがとうございました。
それではいよいよ劇団ひとりお待ち兼ねの…。
何どうなったか…。
じゃあ剛力さんいきましょうか。
「夜型人間」。
これはでも…。
夜の方が…。
逆っぽいよ。
どんどん元気になってきます。
本当です。
朝がすごい苦手で。
朝早く起きてなんかすぐ顔洗って歯磨いて犬にえさをあげたあと卵のパンを食べてみたいな。
ランチパックねランチパック。
ランチパックです。
踊って汗かいて。
…っていうような生活をしてるんじゃないかなって。
あまりにもイメージが爽やかすぎるから。
本当ですか?すっげえ自分でもさ爽やかだって思う?
(剛力)思わないです。
(北山)えー!多分世の中でほとんどの人が起きてから。
(高橋)そんな感じせえへんわ。
ボーッとしてる時もこうやって…。
(ひとり)ああわかるわかる…。
ひどい…ひどいですよ。
想像だと…。
なんか起きる時これやりそう。
(剛力)出来ない…。
(ひとり)ふわぁー…。
(一同笑い)えっ!
(ひとり)へえ。
毎日?
(剛力)割とそうですね。
仕事の時は全然…もっと元気なんですけど。
そんな全然イメージないわ。
なんかうれしい事があったらベッドでこうやってワーイワーイってトランポリンみたいにワーイっていう…。
やってるんじゃないの?
(大久保)無邪気な…。
やってないですよ。
夜型人間にまつわる「知らなきゃ良かった」。
専門家の方お呼びしましょう先生。
(日比野さん)こんにちは。
アンチエイジングドクターの日比野佐和子です。
よろしくお願いします。
さあでは夜型人間に関する「知らなきゃ良かった」発表してください。
(日比野さん)はい。
剛力さん知りたくないと思いますが…。
えー!あらそう…。
(高橋)結婚が?なんで?それは。
(剛力)なんで?シカゴ大学の学生500人を対象に朝型か夜型かという質問に答えてもらった結果自分は朝型だと申告した人々のうち彼女もしくは彼氏がいないという人の割合が男性が24パーセント女性は20パーセントだったのに対して自分が夜型だと申告した人の彼女彼氏がいなかった割合というのが男性は38パーセント女性は37パーセントと一気に増加していったんですね。
これは結果的に夜型の人の方がシングルである率が非常に高かったという風な結果になります。
そういうの逆算だよね。
夜型の人が彼氏彼女がいないんじゃなくて…。
(日比野さん)はい。
(ひとり)ああそういう事ね。
もう全然僕も夜型なんでまあそうね。
そうなっちゃうね。
そう!言うよね。
朝早く起きて。
子ども寝かし付けてるうちに一緒に寝ちゃって。
だから朝は必ず起こして学校送ったりしなきゃいけないから。
言うよね。
必然的に朝型になる。
(高橋)えー!
(北山)5時。
次の日仕事あったらしんどくないですか?しんどいよ。
(高橋)今?どんな仕事してても眠い。
仕事に影響出てる…。
(高橋)はよ寝ればいいですやん。
5時まで起きてました。
じゃあ次9時からです。
3時間4時間しか寝てません。
で仕事じゃあ12時までやりました。
すぐ寝れるかっつったらまた5時まで起きてるの。
何をするんですか?家に帰ったら。
酒飲んでるね。
(高橋)酒飲みながら何をしてるんですか?本読んだりとかビデオ見たりだとか映画見たりとか…もうずーっと。
これ結婚やっぱり出来ないの?こういう人。
(日比野さん)そうですね。
最近スマホとかSNSとかそういったものが皆さん夜とか使う人多いと思うんですけども。
それが毎日の疲れであったりとかいろんなところに影響しますし。
でも夜型の方が…夜活動してた方が逆に彼氏が出来やすいというか酒場…出会いがあるっていうパターン。
(高橋)そんな気はしますよね。
(大久保)ありますけどね。
私そのパターンですけど。
(日比野さん)もうこれは研究者たちの推測によるんですけれどもやはり夜はそういうまあ…。
うるせえ。
正解だよそれ。
更に夜型人間の「知らなきゃ良かった」もう1つ先生お願いします。
フランスの研究なんですけれども…。
(北山)6.5って結構でかくないですか?えー?
(日比野さん)はい。
3000人以上を対象とした記憶の処理速度などの調査を行った結果夜勤あるいは朝昼晩を交代で働くシフト制の勤務が10年間を超える場合そうでない人に比べて脳の衰えが6.5年分も追加された状態になるそうです。
じゃあ俺…。
(剛力)へえ。
ダメだね。
カーテンなんかもやっぱり開けないもんね。
閉めっぱだよね。
いや私は開けますよ。
開ける?
(大久保)開けます。
カーテン開けますよ。
私洗濯しますもん。
洗濯ちゃんと干して。
外に干すんだ乾燥機じゃなくて…まあ外の方がいいっていうよね。
今日開けたら針金のハンガーが全部カラスに持ってかれてた。
(一同)えー!
(高橋)可愛くない可愛くない。
(大久保)可愛くない?剛力さんがその話したらななんかリアクション変わってたんだろうな。
えー!そんな事あったの!ってなる。
ああそうなんだね大久保さん…。
そうなの。
はいありがとうございました。
ありがとうございました。
ねえ剛力さん。
ねえちょっと…。
もう無理でしょ?体質的に。
そうですね…。
母親も無理やり起こしちゃってるんですよ。
いい話だな。
(北山)お母さんとトーク?そうなんです。
その日の仕事の話とか全部したいんですよね。
(大久保)すごいな。
でもさ結婚とかして旦那さんが出来て旦那さんにも多分そうなるだろうね。
多分なりますね。
「今日こんな事があってさ」って。
劇団言ってなかった?剛力さん…。
前言ってなかった?まあ好きっていうかその…。
かなりターゲットが若い。
かなり若くない?若いです。
多分二十歳ぐらい…。
好き。
以前そう語っていた劇団ひとりがついに本人を前に熱い思いを告白しちゃいます。
この前の剛力さんのアルバムも買いましたし…。
(北山)どうりでなんか今日はシュッとしてると思ったなんか全体的に。
なんか…!
(高橋)えー!?なんか今日ね…。
(高橋)今日って元気なんですか?なんか今日はいつもよりハッスルしてるなと…。
いつもよりウケたいウケたいのが…。
ねえよ。
前面に出ちゃってるよ。
(高橋)恥ずかしい!
(ひとり)ちゃかすなよ!
(観客たち)ヒュー!「ヒュー!」じゃないよ!やめてよこういうの!そういえば…。
いや違うの!俺は本当に陰で…。
小魚見付けた時とかだいぶギア入れて…。
やめてよ!違う。
違うよ!あれは本当に小魚がいたから!みんなも見てたろ?中でいた…!
(高橋)だいぶギア入れとったな。
小魚って…。
やめてください。
もっと俺はナチュラルに接していたかった。
こういう感じにされちゃうといくかい!
(ひとり)余計なお世話なの。
今日ウケたい?
(高橋)出てるよ心の声…。
(ひとり)クソ…。
俺にもっと振れ!知ってました?全く知らなかった?はい。
(高橋)でもうれしいですよね。
(剛力)うれしいです。
どうしたい?もうね…。
どうしてもいいの。
何してもいいっつったら…。
何してもいい。
剛力彩芽を何してもいい。
(一同笑い)聞いてみようよ剛力さんに。
イヤだ!
(高橋)いやいや聞きましょうよ。
(北山)目の前にいますし。
いやでも…。
今の気持ちはいかがですか?
(高橋)ほら!それは…それはそうやって言うでしょ?じゃなくてまあ…。
そういうの聞いてください。
聞きたいんだろ…。
「全部答えを出すのはやめよう」言うとったんちゃうんかいな?じゃあまず好きな男性のタイプはどんな人が好きですか?そうですね父親が多分基本的に理想のタイプだと思うので。
お父さんおいくつですか?今。
まあまあ…下だから。
どんな方なんですか?お父さん。
基本は真面目なんですけどすごくなんか趣味とか熱い人だなっていう…。
(高橋・北山)熱い人。
俺真面目で熱かったでしたっけ?ねえ?確かね?ああ確か…。
でしょ?
(一同笑い)真面目で熱い人。
容姿はどんな人がいいですか?全然こだわらない?はい。
中身…。
中身重視。
年齢はどのぐらいまで上の人がいいですか?一応はやっぱり父親が悲しむと思って
(剛力)私的には年齢は全然気にしないです。
(ひとり)お父さんいくつですか?俺38…。
すみません。
本当に僕からのお願いで申し訳ない…。
(観客たち)ヒュー!
(北山)もう拭いてる拭いてる拭いてる。
拭いてる。
もう拭いてる。
じゃあ握手…。
ちゃんと目見てあげて。
ありがとうございます。
(剛力)ありがとうございます。
(大久保)優しいファンだ。
(高橋)一番ええ角度を…一番ええ角度をお届けすな。
(北山)もう多分手洗わないなひとりさん。
うれしいですよ本当に。
初めて会ったのが『笑っていいとも!』の現場だったんですけどね。
お前これから思い出話すのかよ。
いやもう本当に…。
握手が出来てうれしさが止まらない劇団ひとりだが…。
次の「匂いフェチ」で「匂いフェチ」?祥子さん。
はい。
(祥子)いや特に言わないって決めてるわけじゃなくて。
秘密にしてるの?ただ1年間名前とスリーサイズしか公表してなくてあとは想像してくださいっていうスタイルで…。
すごい売り方だねでもね。
そう彼女は1年間一切素性を明かさない謎の美女として週刊誌で話題となった祥子。
素性を明かさなかった祥子に気になる事を片っ端から聞いちゃいました。
去年の末解禁したんでそこからはもう全然謎とか秘密にしてる事は全くない…。
そうなの?はい。
でもでも…!それも小出しにするの?
(祥子)はい。
年齢は?
(観客)えー!俺同い年なんですよ。
(観客)えー!すごい大人のね…。
ちゃんとしてるね。
いえいえ…。
え?何?してないです。
まだ独身です。
今のがちょっと小出しの1個の部分ですね。
どうしようかなって今考えた…。
好きな人はいるんですか?まあそれはもう…。
それは秘密?はい。
いなかったら秘密にしないですもんね。
そうか…。
そういうの小出しにしていくんだ。
はい。
情報を小出しにすると言っていた祥子ですがこのあと「匂いフェチ」ってなんですか?ロウソクのやつとか?
(大久保)アロマキャンドル…。
(祥子)ではなくちょっと…。
(大久保)熟した?どういう事?特に…。
いわゆる加齢臭的なやつですか?
(祥子)そう。
でもそれは好きな人限定じゃなくて?
(祥子)まあそれは…。
好きじゃない人でもそういうにおいを嗅いだらあっ好きになりそうみたいな?そうですね。
そんな事あります?だってにおいをいきなりこの頭皮のにおいなんか…。
(祥子)それはもちろん付き合いが始まってからだとかになりますけどもちろん。
あとはやっぱり付き合ってた彼がオナラをして…。
玄関でわざわざするんですよ。
嗅がせたくないから。
でもそれを嗅ぎたいから。
(観客)えー!
(祥子)えー!?
(高橋)オナラのにおいを?何?「嗅ぎたいんだからぁ?」。
(一同笑い)何ムシなの?それは。
スーって?スーってやるって事?
(祥子)スーってずっと。
(一同)えー!じゃあちょっと誰か…。
誰かのじゃあちょっと嗅いでもらいましょうよ。
劇団ひとりさん。
頭皮を。
俺の頭皮?はい。
剛力さんいいかな?
(一同笑い)一応許可取らないと。
なんの許可必要だよ。
いいよ大丈夫だよ。
(高橋)なんで許諾いるんですか?剛力さんの。
やきもちやいちゃうかもしれないから…。
頭皮いいんですか?どうぞどうぞ。
(北山)頭皮恥ずかしいですね嗅がれるのね。
全然いいけど。
(祥子)じゃあちょっと…。
(大久保)どう?
(祥子)あっ…!ちょっと待って。
この「いい!」ってさ…。
(ひとり)どういう事なの?イヤなんだけど。
「臭いのがいい」って言うてて「ああいい!」って言うのは
(大久保)頭臭えんだ?
(ひとり)そういう事?
(高橋)大好きな人の前で。
(祥子)ちょっと熟した感じが。
えー!俺そんななの?いつからシャンプーしてない?昨日の夜?昨日の夜ですよ。
え?いわゆるおじさんの疲れたにおい?じゃあ大久保さんちょっと嗅いでみてどう…。
劇団さんのにおいが…。
私そんなに…。
(一同笑い)
(大久保)オエー!
(ひとり)これイヤだ!
(ひとり)マジで!?イヤだ!やばい!
(高橋)引かれてます。
引かれてますよ。
まあいわゆる本当おっさん…。
俺そうなんだ?でもみんなそうよ俺ら多分。
え?
(高橋)もっと上がええの?私20代…。
60?引き出しその方のにおいはでも本当に…。
(高橋)どんなん?
(祥子)「よかった」って…。
ちょっと濡れた古紙のにおいみたいな。
(高橋・北山)古紙?古紙ね。
あんま嗅いだ事ないからわかんないよ。
濡れた古紙が。
(北山)逆にどこで嗅げるの?じゃあそのにおいに関しての「知らなきゃ良かった」。
「知らなきゃ良かった」いきましょうか。
専門家の方お願いします。
臭気判定士の松林宏治です。
よろしくお願いします。
では「知らなきゃ良かった」発表してください。
はい。
皆さん知りたくないとは思いますが…。
えー!出てけ!出てけアメリカザリガニ。
出てけ!アメリカザリガニ出てけ!捕まえて捕まえて!アメリカザリガニ…!捕まえても捕まえても出てくるから。
(高橋)捕まえても捕まえても出てくるから。
アメリカザリガニってすげえ臭いですよね。
あっそう?
(松林さん)はい。
シャンプーを作っている会社の調査によると臭気のセンサーにおいセンサーによって測定されてますけども。
アメリカザリガニの臭気の数値は10。
それに対して1日シャンプーしなかった頭皮の臭気レベルが59という事でおよそ6倍の臭さという結果…。
丸一日ぐらいだよねだから今の時間でいうと。
そうですね昨日の夜から。
マックスだね。
(北山)ピークのザリガニ。
皆さんでもなんか思い出さないよね小学校の時だもん。
臭いの。
その6倍という事なので今回えっ?さあ「匂いフェチ」の祥子さん。
思う存分アメリカザリガニ嗅いじゃってください。
この6倍ですよ。
(北山)これこれこれです。
これどうなの?祥子さん。
全然平気です。
好きなの?平気っていうか好きなの?
(祥子)好きっていうかまあ…。
(一同)えー!
(北山)吸い込みますね随分。
(ひとり)どっちがきつい?俺ザリガニに勝った…。
え?俺がザリガニの6倍?全然もう。
それはもう全然…。
(高橋)勝負にも及ばんな。
これで祥子さんちょっと…。
(高橋)これすごいよブレンドもんやで。
いっぺんに…。
(祥子)いい…!いいにおいです。
何人分ですかねこれ。
(ひとり)中居さんこれザリガニの水槽に頭突っ込んでにおい嗅がれて。
これでもどうしようもない。
ちゃんとお風呂入ってシャンプーしてるのにこのにおいになっちゃうんだから。
(北山)何回も洗えば大丈夫なんですかね?だからやっぱ1日2回頭洗うだとか…。
例えば生サンマっていうのがこのセンサーで44という数値になってますので。
単純に半日12時間経った時に生サンマぐらいのレベルになっちゃうんじゃないのかなっていう可能性もありますから。
そんなにいくんだ?ちなみに祥子さんはオナラのにおいをね嗅ぐのが好きという…。
これ松林さんどうなんですか?たまに自分でも信じられないぐらいババババ…!みたいな時ない?ババババッバンバン!バババババ…!っていうのあるよ。
(ひとり)そんなに…?
(高橋)わかりますよ。
わかりますわかります。
あれなんでババババっていっちゃうんだろうね?
(大久保)先生わかるかな?あれなんですか?ババババってなる理由わかんないでしょ?歩きっ屁はありますけどね。
あの止まらねえ止まらねえみたいな…。
ちっちゃいのがプップップップッ…!えー!って。
はいありがとうございました。
(松林さん)ありがとうございました。
俺…。
でもライブやってるとない?
(北山)ライブ中?歌ってる時。
(高橋)ライブ中に?ライブはさすがになくないですか?踊っててもなんか知らないけどステップ踏んだら…。
バンバン…!してるよ。
(一同笑い)「ダーダーダーダーダーダ…」ブー。
(大久保)笑っちゃう…。
笑っちゃいません?笑っちゃうよ自分でも。
さあ今夜ラストは「発汗」の「知らなきゃ良かった」。
まずは専門家の話を聞いたサバンナ高橋のえー!先生!嘘や!高橋が大絶叫した「知らなきゃ良かった」って一体何?何?「発汗」。
好きな人本当好きだよね。
(高橋)お風呂屋さんサウナが好きでもう大体僕年間でいうたらもう200日とか…。
えー!もう3日に2日ぐらいは。
だから時間あって行ける時は絶対行ってますし。
東京と大阪のお風呂屋さんにそれぞれマイロッカー借りてて。
お風呂に初めてはまりだしたのが2003年ぐらいなんですよ。
12年前に大阪に住んでる時に阪神が星野さんの時に優勝した時のサウナが大阪では激アツやったんですよ。
熱いって温度じゃなくて。
全員おっさんらが阪神をサウナでめっちゃ頑張って応援するんです。
汗だくになりながら。
「今岡!」っていって。
ほんで守備の時水風呂にダイブみたいな。
なるほどね。
それからはまってそこから…。
まず行ったらお湯浴びまして。
でお湯浴びてサウナまずファーストステージ。
まあ大体10分ですよね。
何回も入るんだねそれ10分。
でえっと水風呂に入る。
この際いきなり水風呂に入るとマナー違反なのでちゃんと汗を流してから水風呂に入りまして。
大体2分ぐらい水風呂入るっていうのをワンセット。
ほんで1回サウナ入ったあとにゼロサウナ挟みまして。
何?えっと1回自分の体をフラットに持っていくというか。
タオルとかで拭かずに脱衣所でいったんフワッとしたら体の水分が全部乾くじゃないですか。
ほんでセカンドサウナ行った時に自分の汗がどこから出てるのかそして汗の質感が変わってきたぞっていう事がわかるんですよ。
そこまで…!すごいね。
(高橋)だからそういうのが見ててわかるんですよ。
最初のファーストステージにかく汗はしゃば汗なんですよ。
しゃばしゃばしてる。
体にちょっとしゃばっとまとわりついてるような汗なんですよ。
それがゼロサウナしたら玉汗に変わるんですよ。
はじき出す?
(高橋)玉のような真ん丸い。
写メ撮りたい!みたいな汗になるんですよ。
でこの次のステージがちょっと白みがかった…。
ほんま汗って…。
(大久保)白みがかるの?この汗かいてようやくはじめまして汗ですよね。
何?それ。
なんで白いの?ちょっと白っぽい感じなんですけどめちゃくちゃキレイなんですよ。
だからアイソトニック飲料みたいな。
(北山)体にいいぞみたいな。
(高橋)仕事が早く終わる時は絶対行く。
あとは…。
朝行くんだ?
(高橋)朝っていうか…。
(高橋)これもうマスト。
だから僕お風呂屋さん行くようになってからホンマに風邪も引かへんし。
(一同)へえ。
なんか肌の調子もええし全てが整ったなっていう。
あっそう?劇団もある?経験。
いや僕もうサウナ嫌いですね。
お風呂もあんま好きじゃないし。
(北山)飼ってますからね6倍の。
それではサウナ大好きサバンナ高橋に高橋さん知りたくないとは思いますが…。
ん?えー!先生!嘘や!
(前田さん)いやホンマですね。
(前田さん)もう破綻してしまっているんですね。
脱水状態っていう事ですか?
(前田さん)そうですね脱水状態なんです。
(一同)えー!何やってんの?この人。
ちょっと待って。
先生ほんならほんなら…。
(前田さん)しゃばしゃばな汗をしばらくかいていただいてそしてまあ1〜2分間水の中へ入るというのはこれは血管の刺激にとっていいんですけれども。
それを繰り返していただくと…。
(高橋)先生ちょっとお言葉を返す…。
本当お言葉を返す事ないんだからね。
なんなの?ファーストサウナとセカンドサウナの間に水を挟む事によって終わり…終わり後のビールの味が変わってくるんですよ。
それ先生おわかり?それはもう違うから。
汗と変わってきてるもんだって。
味というか水を欲しがっておりますのでそれはそれでおいしいと思うんですが。
でもそれはもう…。
まあじゃあ…。
(一同笑い)更に高橋だけでなく多くの人が勘違いしている「発汗」に関する「知らなきゃ良かった」。
(一同)えー!サウナ大好き高橋だけでなく多くの人が勘違いしている「知らなきゃ良かった」って?えー!えー!
(前田さん)そうなんですね。
汗と一緒にアルコールも出てるんじゃないかなっていう錯覚って事ですか?
(前田さん)そうですね。
アルコール濃度が高くなるって事ですか?体内にある。
体内にあるアルデヒドはですねアルコールが入ってそれを分解されてアルデヒドって二日酔いのもとなんですけどもそれも濃くなるという事になります。
もちろんアルコールの濃度も濃くなります。
ほんなら二日酔いの日お水バーって飲んでお風呂屋さん行ってお風呂入って…。
(前田さん)お水を飲んでですね…。
(高橋)お水飲んだらいいやんね?
(前田さん)お水飲んで流す事はとてもいい事なんですよ。
尿としてね。
真逆でしたね。
(高橋)えっ…?
(一同笑い)更にこのあと…。
いやいやそれは言ってるけど「そうなの?」みたいな。
その時館長は…。
今日だって多分…もう知ってた?昨日の段階で。
剛力さん来るって。
マネジャーも好きなの知ってるから剛力彩芽ちゃんが来ますよ!みたいな。
いやいやそれは言ってるけど「そうなの?」みたいな。
今日もう合間…。
でスタッフが入ってきたら慌てて消して…。
(一同笑い)
(高橋)なんの予習してる…?さあお別れの時間が近付いてまいりましたが剛力さんドラマが。
はいそうなんです。
金曜ナイトドラマ『天使と悪魔未解決事件匿名交渉課』という。
今週放送されるのが不可解なダイイングメッセージを残して連続殺人事件を…。
迷宮入りになるんじゃないのかなといわれながら…。
(剛力)最後までの展開は見えないんですがちょっと衝撃的な真相が。
ナイトドラマ金曜ドラマですね。
ぜひともご覧いただいて。
本日はどうもありがとうございました。
2015/05/06(水) 00:30〜01:32
ABCテレビ1
中居正広のミになる図書館 剛力彩芽にあの人が本気の告白[字]
「知らなきゃ良かった」
ゲスト陣が知りたくないガッカリ情報を専門家が披露
芸能人がショックを受けまくる!!
詳細情報
◇番組内容
ネットで話題のトリック動画 アナタは見抜けるか!?等
今夜も選りすぐりの「知らなきゃよかった」で
芸能人がショックを受けまくります!
さらに
剛力彩芽が本気で好きな劇団ひとりがまさかのマジ告白!!
話題の美女祥子はおならの匂いを嗅ぐのが大好き!?…等
想定外の知らなきゃよかったトークも満載
◇出演者
【MC】中居正広
【出演者】劇団ひとり、Kis−My−Ft2北山宏光
【進行】清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【ゲスト】剛力彩芽 オアシズ大久保佳代子 祥子 サバンナ高橋茂雄
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:27072(0x69C0)