• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • yoiIT yoiIT 夢を外においてはいけない。常に夢中であれということか。
  • Nahoo Nahoo 夢中になってるひとは今の自分をみている。夢を追う人は現実にない都合のいい未来の自分ばかりみている。そりゃねぇ(特大ブーメラン直撃中)
  • trash__box trash__box 一方で島田紳助のように、「売れたい」という夢をかなえるべく、どうやったら売れるのかを徹底的に分析して考えぬいて実際に売れたという人もいる。我々はタモリでも島田紳助でもない。自分なりに生きるしかない
  • yuta_entre yuta_entre 夢がない方が思い切り今を楽しめる人は夢を持たない方が良い。夢に向かっていく過程を楽しめる人は夢を持った方が良い。一番重要なのは「今を楽しむ」事で、そのための心の持ちようは人それぞれ
  • SakuraSuruga SakuraSuruga そういう考えも別に良いと思うんだけど、わざわざ「人間終わり」なんて言葉遣いしなくていいんじゃないか。
  • habuakihiro habuakihiro 「今日のために今日を夢中で生きる」って夢をお持ちですよね、と。今日にすら絶望するような状況の人からすると、今日に満足できるってのがまさに夢なわけで。夢中って夢の中ってことですよね、と。
  • norikki norikki 発言する人によっては、受け入れられもする話かもだが、大半はそうはいかない気がする
  • deneb-y deneb-y これ番組内でも矛盾気味な流れになってたし、会話してたのはタモリ・草なぎ剛・宮沢りえっていう屈指の才能ある人たちで、凡人には通用しないマネしても追いつかない全く次元の違う話だったわ。夢の是非以前の話。
  • yamadadadada2 yamadadadada2 これはJazzの文脈で語らないとね。数多の名アルバムが生まれた時代、夢なんてなくて、とにかく「金、金、金。」でなければ生き残れなかった黒人の音楽がJazz。未来ではなく、ひたすら今を鳴らすのがJazzyだったのよ。
  • nobiox nobiox さすがタモさん。イチロー、本田圭佑、高橋尚子みたいな特殊な成功者が子供らに向かって「とにかく夢を持て」「夢は必ず叶う」とか語るの、いい加減にしろ。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/05/11 12:16

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - エンタメ