背景1背景2背景3

書くを楽しむボード Write More(ライト・モア)

ライト・モアとは

Write More(ライト・モア)は、書くことが楽しくなるボードです。
アプリとセットで使うことで、カリカリ、ガリガリ、サラサラといった
書くときにでる音“筆記音”を大きくすることができます。

東京大学大学院の研究* によると、自分の筆記音を聞くことで、ひとは書くことに
夢中になり、美しい線や文字を速く書けるようになることがわかりました。

子どもたちに、書くことをもっと楽しんでほしい。
Write Moreは、そんな想いから生まれたプロダクトです。

*東京大学苗村研究室(苗村 健教授:JST CREST「局所性・指向性制御に基づく多人数調和型情報提示技術の構築と実践」
研究代表)が開発した筆記音の強調フィードバックが筆記作業に与える効果に関する研究を
株式会社博報堂の研究開発局の協力のもとプロダクトに応用・展開したものです。

あそびかた

1

ボードからでているコードをスマートフォンのイヤホンジャックに挿して、ボードのスイッチをONにします。

2

ボードの上に専用の練習帳、または好きな紙を置いて、鉛筆で線や文字を書くと筆記音が大きくなります。

3

アプリ画面で好きなボタンをタップすると、筆記音がいろいろな音に変化します。

【 注意事項 】
音が小さいときは、スマートフォンのボリュームボタンで音量を調整してください。 練習帳は、Write Moreのウエブサイトからダウンロードして印刷することができます。このアプリは、ボードとともに使用するものです。アプリ単体での使用はできません。

ライト・モアアプリについて

アプリ

ライト・モアは、専用のiPhoneアプリと一緒に使用する商品です。
アプリをつかって、筆記音を大きくしたり、いろいろな音に変換して楽しんだりできます。

アプリ2

ひらがな練習帳

ひらがな練習帳1

ライト・モアのオリジナルひらがな練習帳です。
音を楽しみながら線を描いているうちに、いつの間にか、ひらがなを書けてしまう楽しい練習帳です。
ライト・モアを購入すると、もれなくセットでついてきます。
また、練習帳のデータをダウンロードして、ご自身で印刷して使用することもできます。

イラストレーター紹介

アヌーク・ボワロベール&ルイ・リゴー

アヌーク・ボワロベール&
ルイ・リゴー
(Anouck Boisrobert & Louis Rigaud)

ともに1985年、フランス生まれ。ストラスブール装飾美術大学にて学ぶ。
私生活でもパートナーである二人は、ユニットで活動。
アヌークは、イラストレーションを担当。ルイは紙のエンジニア、そして、ビデオゲー ムの開発やアニメも手がける。
「オセアノ号、海へ!」「ナマケモノのいる森で」など、美しいポップアップ絵本が大人気で、日本語版も発売されている。
子ども達に向けたワークショップも数多く手がけている。