「あ、こいつやばいな」そう感じたら質問のようなものをしてみたりエントリをあげてみるという事を、自分の怒りのツボに入ったらしてみるタイプです。
まさに予想通りでした。
昨日チェコ好きさんにidコールをし、このようなブログを書きました。mememememiti.hatenablog.com
一昨日も書きました。mememememiti.hatenablog.com
一昨日のidコールは無視、昨日のidコールには反応して頂けました。
『あ、反応しないと無視した人間って思われるやろうから面倒臭いけど何か書いとこ。』というところでしょう。
岡田育さんが私にコピペ返信で対応したのに似ていますね。
aniram-czech 「そのスタンスになるまでの距離が人それぞれ違うし」<この点に関しては同意です。少し軽率な書き方をしてしまったかと思います。不快にさせてしまってごめんなさい。受験頑張ってくださいね。
リンク2015/05/10
さて、その反応の感想(ブコメの感想)なのですが。
私が感じた事がそのまま2ちゃんねるscに書かれていました。
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/05/11(月) 13:02:37.74 ID:/U5gEQAzX
>aniram-czech 「そのスタンスになるまでの距離が人それぞれ違うし」<この点に関しては同意です。少し軽率な書き方をしてしまったかと思います。不快にさせてしまってごめんなさい。受験頑張ってくださいね。
アンビバはこんな返事で納得してるんだから、アホだよなw
この点に関してはってのは、この点以外は同意してないってこと。
少し軽率ってのは、たいして軽率だと思ってないってこと。
不快にさせてしまってってのは、お前が傷ついたから謝るってだけで本気で反省はしてないってこと。
受験頑張っても上から目線。加害者が何言ってんの?
ガキの頃からいじめられ続けてきたのもよく分かるわ。
こうやって加害者にバカにされながら謝られて納得してきたんだろ。
雑魚いなwww
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/05/11(月) 15:49:59.36 ID:6PwbgB9l0.net
芸風変えてまで書きたかった事があのゲスエントリで、アンビバちゃんに突っ込まれて謝罪したブコメがウエメセ
久女メンバと同じ事してるチェコさんにガッカリしたわ
読者登録外させて貰った
まずどうでもいいかもしれませんが断っておきますが、私は子供の頃集団から酷いいじめを受けたりした事はありません。
今までの人生で集団にいじめられたのは久谷女子のみです。
私が若い頃病んでいたのは家庭内の問題です。
言葉尻とらえていちいち言うな、と言われるのが面倒だったので、読みましたよーという意味でのスターをつけて、
このようなブコメをしました。
2ちゃんねるに書き込みをなさった方は、このブコメに気付いていらっしゃらなかったようですが、私の言葉を代弁して下さいましたね。
mememememiti id:aniram-czech 貴方にとっては少しに思えても人によっては大きな事として受け止める場合があります。 55 clicks
そしてその後ツイッターで反応がありました。
@mememememiti そうですね。今後、こういったナイーブな話題に触れる際は、書き方に配慮していこうと思います。ご指摘、慎重に受け止めますね。ありがとうございました。
— (チェコ好き) (@aniram_czech) 2015, 5月 10
こっちが納得したのかどうかも確かめずに一方的に「ありがとうございました」と過去形にして終わらせるのも久谷女子にそっくりで失笑しました。
久谷女子の件もチェコ好きさんの件も納得なんてしてませんよ。
ああこういう人間なんやーって思った。後は自分の怒りが静まるまで待つ。そして頭の中の「そういう人間」フォルダにほりこむ。
後は特に向こうが関わってこない限り関わらない。それだけ。
例えば自殺してしまったりした場合、そこでやっと反省するのかもしれません。
しかし自分がいじめたという意識が無く、被害者から言い返された場合、『何そんなに怒ってんのこいつw』『何か変な奴に絡まれたw』となるわけです。
典型的ないじめ加害者パターンです。
ちなみにチェコ好きさんのエントリに私の名前は出ていません。
普段チェコ好きさんのエントリは殆ど読まないので(何度か読んだ事があり、好印象のブロガーでした)、2ちゃんねるで見つけて、これは酷いなあと思ってエントリにしたわけです。
一応私が「いじめられた」みたいな雰囲気で昨日一昨日と書いてますけど、ヤリ捨てかどうか知らんけどotsuneと色々あって、それに傷つくタイプの私に対しても失礼やし、ヤリ捨てをされて傷ついている全員に対してあまりにも酷い書き方やなあと思ったんです。
てか「ヤリ捨て」じゃなくても、この部分を個々人の怒りのツボに置き換えて読めば、
ヤリ捨てされても気にしなければいいのでは
早く寝れば治るわけです。
は失礼です。aniram-czech.hatenablog.com
そして謝罪も上から目線で失礼。
こういう時は、仮に『自分は何も悪くない、名前も出してないのに反応してきた向こうが悪い。うざい。』と思っていたとしても、その部分を出さずに謝罪すればいいんですよ。
これが久谷女子もチェコ好きさんも出来なかった。所謂プライドの高い人間の謝罪の仕方です。
別に自分のほうが学歴も上やし幸せやし~☆優雅な生活が最高の復讐~☆私のほうが年収あるし~☆
とか思ってるなら、それでええやないですか。
でもそういう思いを隠せない、わざわざ自分のプライドを削って謝罪して「あげる」、その「あげる」を剥き出しにすると、物凄く格好悪い事になります。
『私は悪くない!いじめてないもん!わざとじゃないもん!』と思うならそう言えばいいのですが、
そう言うと「いやいやいや、あの書き方は良くないでしょ。何逆ギレしてんの?」って被害者以外に言われる可能性があるっていう事が理解出来るというくらいには頭がはたらくのでしょう。
その結果
・○○に関して(は)同意です~!
・(少し)軽率でした~!
・ありがとうございま(した)~!
という、プライド高い自意識を自ら曝け出しているわけです。
こういう人間は世の中にいっぱいいて、
私に対してじゃなくて、他の人に謝ってるところとかも良く見かけてきました。
こういう物の言い方をする人は、それまで好印象やったとしても、物凄く印象が悪くなるので、その後は浅い付き合いしかしないようになります。
無意識の場合が大半なので仕方ないのでしょうけど、
上から目線発言、知らず知らずに人を傷つけているという事、そして頑張って謝罪しているつもりが差別意識剥き出しなところetc…。
こういうのは物凄く人に下品な印象を与えるので、改めたほうが無難です。
自分は人を傷つけた事もいじめた事も無くて、そこそこ頭も良くて稼ぎもあって友達も居てとっても幸せ☆
と思うのはとっても良い事なのですが、
そう思っていると、無意識で人を傷つけてしまった場合にも『傷つけてないし!私は人を傷つけるような人間じゃなあああああい!!!!!』
みたいになって周りから白い目で見られる(友達は味方してくれるやろうからこれがまた治らない)。
いつ何時誰を傷つけてしまうかわからない、人生何があるかわからない、
特にインターネットの場合は、いつどの発言が炎上を招くかわからない、くらいの覚悟をして、悪いと思ってなくても指摘し返さないと決めたのなら思いっきり下から出る。
そうすれば逆に、
「そ、そこまで謝らなくてもいいと思う…」
ってなるんですけどね。
さらに悔しさを抑えきれなくて、ほのめかしツイートをするような久谷女子メンバーも中にはいましたが、もう「子供かよw」の一言ですよね。
物凄く格好悪いです。下品です。
そういうグロテスクな部分は匿名で書いたほうがまだ賢いです。
自分の性格の悪さを認められない人は格好悪いし、性格が100%良い人なんて居なくて、それをどれだけ心の中に隠しておけるかというのが性格の良さ、上品さに繋がるだけなのでは。と私は思っています。
seamlesssingles あくまで「少し」軽率だと思ってるところと「受験頑張ってくださいね」で姑息に締めるところに絶望が感じられますねえ
QJV97FCr そんなに過剰反応しなくてもと思ったけど、↓のコメは酷すぎるな。なんでそんな上から目線なんだ。 11 clicks
私は刺青が入ってるので、店に行くと、ビビられたり「うわぁ…」って顔をされる事がたまにあります。いや、良くあります。
そういう時はおもいっきり下からペコペコしてニコニコして敬語を使って、店員さんに「ありがとう^^」と言います。
そうしないと、「クレーマーみたいなん来た!」と思われるのが嫌やし、店員さんに余計な気を遣わせて申し訳ない気がするからです。
勉強する時に使ってるファミレスの店員さんも、今では私を常連扱いしてニコニコしてくれるようになったので良かったです。
私はヤ○ザさんでも何でも無いけれど、
【ヤ○ザさんは一般人には優しい、高学歴やプライド高い金持ちはチープな店の店員に横柄】
みたいなステレオタイプだと言われるような意見は意外と当てはまってる事も多いです。