購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

日本人多言語話者の外国語学習法

どんな外国語学習でも使える効率的・効果的な学習法を紹介します。言語学や経験などを根拠としています。日本語英語中国語広東語ベトナム語エスペラントができます。

SNSプロフィール 英語での趣味の書き方・例

SNSのプロフィールでは何も書いていない人も多いですが、フォロワーを増やしたり他人に分かりやすくするには何か書いた方が良いです。また、スパムアカウントだと思われることも避けられます。

ただ、プロフィールで会社員と書く人はほとんど見かけませんし、趣味で自己紹介する方が効果的です。

趣味の書き方

単語を並べるだけ

ツイッターやインスタグラムなどのプロフィールでは、単語を並べるだけの書き方が主流です。スラッシュ(/)やコンマ(,)で区切ります。

  • gaming/ anime/ cafe au lait/ art
  • web developing, blog, youtube, outdoors

lovesやlove for、loverで趣味を表す

  • loves meeting people, socializing and chatting
  • love for coffee
  • cricket lover

最近の傾向はaficionado

英語のプロフィールで時々見かけるのがaficionadoという単語です。これは

  • ~ファン
  • ~大好き

という意味のようです。

例:

 

  • pantsuit aficionado(パンツスーツ派)
  • film aficionado(映画ファン)

 

他に見かける表現

  • day dreamer
  • traveler
  • challenger
  • explorer
  • book worm
  • amateur guitarist

スポーツのサポーターの名前

サッカーや野球などのサポーターには特別な名前があります。

例えば、イングランドのArsenalのサポーターはGoonersという特別な名前があります。プロフィールでは、この名前を見かけることがあります。