ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
Close-Up Enterprise

東電とソフトバンク、
電力小売の新会社設立へ

電力自由化見据えた異色タッグの真の狙い

週刊ダイヤモンド編集部
2015年5月11日
1
nextpage

東京電力とソフトバンクが、電力小売り事業を共同で行う新会社を設立することが、本誌の取材で分かった。2016年の電力自由化に向け、“異色”のタッグが練る秘策とは。(「週刊ダイヤモンド」編集部 森川 潤)

Photo:REUTERS/AFLO

 4月28日、東京・内幸町の東京電力。最高幹部ら約15人が集まる会議室には張り詰めた空気が漂っていた。

 「ソフトバンクとの提携は、早く進めていくべきだ」

 取締役のうち数人が厳しい口調で提案すると、廣瀬直己社長は「携帯3社の話を、きちんと聴いて判断したいと思います」と、真剣な面持ちでそう答えた。

 週刊ダイヤモンドが、5月2日・9日合併号で真っ先に報じたように、東電とソフトバンクの提携交渉が最終段階を迎えている。東電は4月、NTTドコモ、KDDIを含む携帯電話3社から事業提案を募集し、その中でソフトバンクを選ぶ方向で決着を迎えつつある。

 東電とソフトバンク。片やかつて経済界を動かす影響力を持った巨大組織と、強烈な個性を持つ社長が率いるベンチャー上がりの大企業──。両社の社風には、相いれる部分はなさそうだが、なぜこんな組み合わせが成立するのか。

 「3社のうち、ソフトバンクだけが、東電との新会社設立を提案してきた」と、東電幹部は打ち明ける。「電力の競争時代に向け、東電だけにコミットして、新たなビジネスを展開する覚悟があった」。

 通信会社では、電力会社1社と組むより、各地域の電力・ガス会社と組むことで広範囲での電力販売を狙う動きもあるが、ソフトバンクは国内電力市場の3分の1を担う東電に絞って交渉を続けてきた。その戦略が、この“異色タッグ”の背景にあるのだ。

 実は、東電内では、1999年にソフトバンク、米マイクロソフトの3社で設立したインターネット会社「スピードネット」で失敗した経験があり、ドコモを推す声も根強かった。だが、ドコモの提案は「電力を魅力的なコンテンツと思っていない」(東電関係者)との判断で、ソフトバンクとの提携が13日の取締役会で決定しそうだ。

次のページ>> ソフトバンクの野望
1
nextpage

今週の週刊ダイヤモンド

2015年5月16日号 定価710円(税込)

格安スマホ 最強理由 あなたのケータイ高くない?

ガラケーより安い!!格安スマホ 完全ガイド

【特集2】
社外取締役を使い倒せ! 2人選任義務付けで問われる役割

【特集3】
キッコーマン 醤油から日本食へ 世界制覇の野望

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購読いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

関連記事
スペシャル・インフォメーション

経営課題解決まとめ企業経営・組織マネジメントに役立つ記事をテーマごとにセレクトしました

クチコミ・コメント

特集

経営課題解決まとめテーマ別に記事をセレクト

注目のトピックス

話題の記事

週刊ダイヤモンド編集部


Close-Up Enterprise

日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。

「Close-Up Enterprise」

⇒バックナンバー一覧