0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年05月10日 11:24 ID:hamusoku
画家になりたいという理由で、当時勤めていたTV局を辞めてしまった父が、40年近く前に書いたという手書きのテロップの束をくれた。手仕事ならではの生々しい痕跡が残る小さなテロップを見ていると、なんだか身が引き締まる思いがした。

昨晩から急に父が書いたテロップへの反応が伸びていて、自分でも驚いています。モノクロのテロップ以外にカラーで描かれたものも書き残しているので、反応を寄せてくださった方たちへのお礼を込めて公開してみます。

1 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:26 ID:OzDIbdLB0
トムジェリの見たことある気がする!
うわぁ懐かしい…
2 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:27 ID:Uvxnl.uK0
昔ってこんなだったねー
ノスタルジー
3 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:27 ID:OzDIbdLB0
あの頃はテレビ見るのが、家にいる楽しみだったなぁ
画家になりたいという理由で、当時勤めていたTV局を辞めてしまった父が、40年近く前に書いたという手書きのテロップの束をくれた。手仕事ならではの生々しい痕跡が残る小さなテロップを見ていると、なんだか身が引き締まる思いがした。
画家になりたいという理由で、当時勤めていたTV局を辞めてしまった父が、40年近く前に書いたという手書きのテロップの束をくれた。手仕事ならではの生々しい痕跡が残る小さなテロップを見ていると、なんだか身が引き締まる思いがした。 pic.twitter.com/xEECAU6XqR
— Tomoya (@SUPERLABYRINTH) 2015, 3月 20
昨晩から急に父が書いたテロップへの反応が伸びていて、自分でも驚いています。モノクロのテロップ以外にカラーで描かれたものも書き残しているので、反応を寄せてくださった方たちへのお礼を込めて公開してみます。
昨晩から急に父が書いたテロップへの反応が伸びていて、自分でも驚いています。モノクロのテロップ以外にカラーで描かれたものも書き残しているので、反応を寄せてくださった方たちへのお礼を込めて公開してみます。 pic.twitter.com/QiPB001qU6
— Tomoya (@SUPERLABYRINTH) 2015, 5月 9
1 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:26 ID:OzDIbdLB0
トムジェリの見たことある気がする!
うわぁ懐かしい…
2 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:27 ID:Uvxnl.uK0
昔ってこんなだったねー
ノスタルジー
3 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:27 ID:OzDIbdLB0
あの頃はテレビ見るのが、家にいる楽しみだったなぁ
4 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:27 ID:inK16eUn0
歴史を感じる
過去があるから今があるんだよなあ…
5 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:27 ID:f56Fs2aD0
昭和の手書きテロップとかレタリングのセンスめっちゃ好き!
もっとうpしてほしい!
6 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:28 ID:dp5vmXls0
時代の進歩って素晴らしい
9 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:30 ID:IZO6ZKeT0
総理の座は果たして誰に!?ってバラエティ感覚だなw
これくらい楽しそうな選挙なら投票行きたくなるわ
10 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:31 ID:yQbwSSt60
手書き。。。すごい!
レトロ感がいい
7 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:29 ID:EUmzrf920
手描きだからこそ出せる味だね。
8 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:29 ID:QI1yphI40
良いな、作品それぞれの味がある。
歴史を感じる
過去があるから今があるんだよなあ…
5 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:27 ID:f56Fs2aD0
昭和の手書きテロップとかレタリングのセンスめっちゃ好き!
もっとうpしてほしい!
6 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:28 ID:dp5vmXls0
時代の進歩って素晴らしい
9 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:30 ID:IZO6ZKeT0
総理の座は果たして誰に!?ってバラエティ感覚だなw
これくらい楽しそうな選挙なら投票行きたくなるわ
10 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:31 ID:yQbwSSt60
手書き。。。すごい!
レトロ感がいい
7 :ハムスターちゃんねる2015年05月10日 11:29 ID:EUmzrf920
手描きだからこそ出せる味だね。
8 :ハムスター名無し2015年05月10日 11:29 ID:QI1yphI40
良いな、作品それぞれの味がある。
トムとジェリー どどーんと32話 てんこもりパック Vol.1 [DVD]
posted with amazlet at 15.05.10
ワーナー・ホーム・ビデオ (2013-08-21)
売り上げランキング: 1,568
売り上げランキング: 1,568
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
うわぁ懐かしい…
ノスタルジー
過去があるから今があるんだよなあ…
もっとうpしてほしい!
これくらい楽しそうな選挙なら投票行きたくなるわ
レトロ感がいい
いい迫力だw
ザ・ファンクス
VS
スタン・ハンセン
ブルーザー・ブロディ
懐かしいなあ。
来週のこの時間は
7時からサザエさん
7時30分からは
ドリフ大爆笑85’
を思い出してしまいます。
唯一の支えになってる団塊のジジババ共がいなくなれば、消滅するだろ
最近再放送を見て気づいたのだが、あの頃はまだ手書きだったのかと驚いたもんだ。
その回によって参加スタッフが変わるから、都度用意するんだろうし。
なんか勿体無い気がします。
個展できそう。
ありがとうございます。
どんな番組だろう、見てみたい!ってワクワクさせてくれるテロップだなぁ
唯一の支えになってる団塊のジジババ共がいなくなれば、消滅するだろ(キリッ)
ネットで真実を得ると性格がそうなってしまうの?
結構いい値段つくだろ
様々な面で勉強になる。
個人で所有するには勿体ないレベルだな。
接着剤で貼り付けたりツマミをはずして隠したりと・・・
※29
お前さんも「ネットで真実www」みたいなものの見方をしとるじゃないかえ
それとてひとつの偏ったものの見方なんじゃ
世代的にノスタルジードンピシャだから思うけど
作品や資料としての価値が半端じゃないだろう
鑑定団に出したらバカみたいな値段が付くぞこれ
自分が子供のころテレビに育てられたんだという事実が改めて蘇ってきた
今の子たちのスマホみたいに、絶対親の姿よりブラウン管見てた時間の方が多いからな
仏恥義理とかよく作ってもらったぜwもうすぐそれも30年経っちまうけどなーww
当時は味があったし、作り手の想いがこもったテロップだったよね
額に入れて飾りたい
当時の詳細な作業過程も添えて、できれば原寸大で
尊敬します。「有難う」とお伝え下さい。
権力を手にするわけだし、オブラートに包んでのらりくらりしてるよりよっぽどいいや
もっと人間味のある時代性がでてる
大阪のTV局と同じくテレ朝系(名古屋テレビ)とTBS系(CBCテレビ)の腸捻転解消の為に全番組入れ替わったネットチェンジした頃のでナツカシス。
なんかよく分からんが、頭の中でヤマジュン作品として再生された
鬼太郎がセーター着てるやつとか。
味があっていいなぁ
もっと観てみたい!
肉まん盗難事件は肉まんに字がかわいらしいからなにこの面白事件って感じ
トムとジェリ―可愛いな…昔のTV職人技満載だったんだな
同じ事2回言ってるが楽しいのか?
ていうか、アニメの題字ってテレビ局側が作ってたのか。
ちょうど辞める頃にMACが導入されて・・・。
27、8年前かな?
やっぱりいいですねえ、手仕事は。
コメントする