ニュース詳細
米軍制服組新トップにダンフォード氏指名5月6日 4時14分
アメリカのオバマ大統領は、アメリカ軍の制服組の新たなトップに、アフガニスタンに駐留する国際部隊の司令官などを歴任した海兵隊のダンフォード総司令官を指名し、アフガニスタンからのアメリカ軍の完全撤退や、過激派組織IS=イスラミックステートとの軍事作戦を重視する姿勢を強調しました。
オバマ大統領は5日、ホワイトハウスで、次のアメリカ軍の制服組のトップ、統合参謀本部議長に、海兵隊のトップを務めるダンフォード総司令官を指名する人事を発表しました。
ダンフォード氏は59歳。イラク戦争で現地の海兵隊の部隊を指揮したほか、去年8月まで、アフガニスタンに駐留するアメリカ軍を含めた国際部隊の司令官を務めました。オバマ大統領は「アフガニスタンの任務で、リーダーシップを見せてくれた。私は彼を信頼しており、彼も軍事的な助言ができる能力をすでに持つことを証明してきた」と述べたうえで、来年末に計画しているアフガニスタンからのアメリカ軍の完全撤退や、過激派組織ISとの軍事作戦を重視する姿勢を強調しました。
ダンフォード氏は海兵隊のトップとして、ことし3月には沖縄のアメリカ軍基地も視察に訪れており、過去には普天間基地の名護市辺野古への移設計画を着実に進める必要性を示しています。
ダンフォード氏は、今後、議会上院で承認されれば、ことし秋に、現在のデンプシー議長に代わって制服組のトップに就任することになります。
ダンフォード氏は59歳。イラク戦争で現地の海兵隊の部隊を指揮したほか、去年8月まで、アフガニスタンに駐留するアメリカ軍を含めた国際部隊の司令官を務めました。オバマ大統領は「アフガニスタンの任務で、リーダーシップを見せてくれた。私は彼を信頼しており、彼も軍事的な助言ができる能力をすでに持つことを証明してきた」と述べたうえで、来年末に計画しているアフガニスタンからのアメリカ軍の完全撤退や、過激派組織ISとの軍事作戦を重視する姿勢を強調しました。
ダンフォード氏は海兵隊のトップとして、ことし3月には沖縄のアメリカ軍基地も視察に訪れており、過去には普天間基地の名護市辺野古への移設計画を着実に進める必要性を示しています。
ダンフォード氏は、今後、議会上院で承認されれば、ことし秋に、現在のデンプシー議長に代わって制服組のトップに就任することになります。