イヤリングget!
2015年05月09日
覗いてみると、手作りのアクセサリーや小物、人形が可愛らしくディスプレイされていました。
特に、金属アレルギーの私はイヤリングの作品が多いことに感激。
いっぱい欲しい物があったのですが、夏テイストと布アクセを買いました。
テンション上がります♪
Posted by ぽちゃりんこ at
19:31
│Comments(0)
太極拳はじめました!!
2015年05月09日
そのお陰で、早く帰れるようになり、精神的に少し楽になりました。
そこで、ずっとやりたかった太極拳を始めることにしました。
4月から始めてようやく1ヶ月。
最初は全くついていけず、周りの人ともなかなかコミュニケーションがとれなかったのですが、やっと最近になって流れを覚えてきたり、体が柔らかくなっていることに気づき、少しずつ楽しくなってきました。
女は40になったら太極拳をやると中国人女性から聞いたことがあります。
今年40になる私。
グッドタイミングですね(^-^)
Posted by ぽちゃりんこ at
07:31
│Comments(0)
SOYSOY
2015年05月05日
ここは豆腐屋の娘さんが出したお店。
本部出身の私はずっと気になっていたので、連休中にも開いていたことに感謝。
お洒落で体に良い材料を使っていると聞いていたので、味はあまり期待していませんでした。
でも、味も美味しくて感激!!
ちょっとした雑貨も売ってて、また私もアクセサリー作りたくなりました。
Posted by ぽちゃりんこ at
17:53
│Comments(0)
伊平屋の海の幸
2015年05月05日
波打ち際を電灯と専用の道具と網を持ちながらひたすら歩く。
私は目が悪くて自分で見つけるのは僅かでしたが、地元の知人はさすが。
次々と獲物を見つけて捕獲を指示してくれました。
子供に戻ったように夢中になってエビ取りをしました。
途中、シガイというタコの一種もゲット。
冷凍して保存してもらい、今朝本部で素揚げして塩を振って両親に振る舞いました。
殻ごと食べれて美味しいそうです。
私は残念ながらアレルギーで食べれません(T_T)
他にも、ホテルの朝食で絶品だったアーサともずくの天ぷらを作りました。
やっぱりあの味は出せなかった。
伊平屋は本当に食べ物が美味しくて幸せになります。
Posted by ぽちゃりんこ at
09:11
│Comments(0)
朝のウォーキング
2015年05月05日
本日我が家はシーミーです。
朝ご飯、家事を終えたら近所を1時間ほどウォーキングしてきました。
カルスト地形の山々と、山ユリやその他の花々や蝶に癒されながら歩けました。
大好きな昔風の瓦屋と手入れされた庭をたくさん見れて、楽しい時間でした。
Posted by ぽちゃりんこ at
08:59
│Comments(0)
Posted by ぽちゃりんこ at
17:52
│Comments(0)
Posted by ぽちゃりんこ at
17:32
│Comments(0)
お疲れ様でした!!
2015年04月29日
職場主催ではなく、個人有志の声かけで多くの同志が集まりました。
大先輩の人徳を改めて感じる会になりました。
みんなが大尊敬している彼女の存在がなくなるのは、利用者にも保護者にも支援員にも大きな痛手です。
それでも、彼女の想いや姿勢を見習って、がんばって(ほどほどに)いきたいと思います。
お疲れ様でした!!
先輩と一緒に働けて幸せでした!!
Posted by ぽちゃりんこ at
07:31
│Comments(0)
甘えてみようかな
2015年04月28日
でも、予兆的な胸の痛みや動悸があったので、事前に対処することができました。
一回目の発作から1ヶ月ほどは何も無く落ち着いていたので、治ったと安心していた矢先の二回目。
二回目から数日後に三回目。
それからは毎朝のように予兆があり、仕方なく抗うつ剤を割って少しずつ服薬しています。
職場の往復だけでも不安なので、それ以上の遠出は怖くてできなくなりました。
飲み会も行きたい場所へのドライブもできない。
GWの離島への旅行も諦めていました。
そんな時、職場の仲の良い方から、「甘えてよ。」の一言。
遠出する際に足になってくれるとのこと。
最初は甘えるの意味が分かりませんでした。
甘えるのが下手な私。甘え方も分かりません。
なんでこんなに優しくしてくれるのか分かりません。
でも、本当にありがたい。
これからは、周りに甘えて生きてみようかな。
Posted by ぽちゃりんこ at
01:37
│Comments(0)
子供が欲しいと思わなかったんですか?
2015年04月21日
「子供が欲しいと思わなかったんですか?」
ふと、職場の後輩たちに質問されることが度々あります。
「なんで?」って聞き返すと、「子供が好きだって見て分かるから。」って答えが返ってきました。
意外でした。
私は、姉に子供ができるまで、子供が苦手でした。
ギャーギャー泣きわめくし、言うこと聞いてくれないし。
幼児虐待のニュースを見ると、自分もやりそう…と思っていました。
でも、姉に子供ができてその考えは一転しました。
ただただ、愛おしい存在。
私も子供が欲しかった。でも、「子供できたらどうする?」の問いに、付き合っていた男性からは「経済的に無理。」「ありえない。」「子供の面倒見ながら働ける?」という言葉が返ってきました。
悲しかった。
辛かった。
女性であることを否定されたような気がしました。
いつしか、子供をもってはいけない存在なんだとさへ考えるようになりました。
今年40になる私。
彼氏さへいない私に投げかけられる残酷な質問。
でも本当は、子供が欲しかったんだよ。
ふと、職場の後輩たちに質問されることが度々あります。
「なんで?」って聞き返すと、「子供が好きだって見て分かるから。」って答えが返ってきました。
意外でした。
私は、姉に子供ができるまで、子供が苦手でした。
ギャーギャー泣きわめくし、言うこと聞いてくれないし。
幼児虐待のニュースを見ると、自分もやりそう…と思っていました。
でも、姉に子供ができてその考えは一転しました。
ただただ、愛おしい存在。
私も子供が欲しかった。でも、「子供できたらどうする?」の問いに、付き合っていた男性からは「経済的に無理。」「ありえない。」「子供の面倒見ながら働ける?」という言葉が返ってきました。
悲しかった。
辛かった。
女性であることを否定されたような気がしました。
いつしか、子供をもってはいけない存在なんだとさへ考えるようになりました。
今年40になる私。
彼氏さへいない私に投げかけられる残酷な質問。
でも本当は、子供が欲しかったんだよ。
Posted by ぽちゃりんこ at
06:06
│Comments(0)
目が覚めちゃいました
2015年04月20日
雨の日はどうしても眠くなります。
てか、久々に抗うつ剤を飲んだからか、眠気がすごかった。
昼寝もしたのに、10時前には寝てしまいました。
実は、先日二回目のパニックがあり、寸前で車を横付けして難を逃れたのですが、とても怖かったです。
胸の痛みが強くなり、手汗がヒドく、意識が飛びそうになりました。
数日前から胸の痛みはあり、予兆らしきものはあったんです。
初めての発作の後、いろいろとパニック発作について勉強していたので、発作を未然に防ぐことができました。
落ち着いた後、予約していた整体院に行き、半泣き状態で先生にパニックのことを話しました。
先生はある程度話を聞き、すぐに施術にうつってくれました。
あまりの安堵感に、私はグースカと寝てしまいました。
施術を終えた帰りは、まるで何も無かったかのように楽になっていました。
先生ありがとう。
てか、久々に抗うつ剤を飲んだからか、眠気がすごかった。
昼寝もしたのに、10時前には寝てしまいました。
実は、先日二回目のパニックがあり、寸前で車を横付けして難を逃れたのですが、とても怖かったです。
胸の痛みが強くなり、手汗がヒドく、意識が飛びそうになりました。
数日前から胸の痛みはあり、予兆らしきものはあったんです。
初めての発作の後、いろいろとパニック発作について勉強していたので、発作を未然に防ぐことができました。
落ち着いた後、予約していた整体院に行き、半泣き状態で先生にパニックのことを話しました。
先生はある程度話を聞き、すぐに施術にうつってくれました。
あまりの安堵感に、私はグースカと寝てしまいました。
施術を終えた帰りは、まるで何も無かったかのように楽になっていました。
先生ありがとう。
Posted by ぽちゃりんこ at
04:49
│Comments(1)
悔し涙
2015年04月08日
私より何年も遅れて入ってきた後輩たちが次々と正規での雇用がされる中の屈辱感。
悔しくて悔しくて、帰りの車の中でたまらず泣き叫んでいました。
私が今までやってきたことは、意見することで全て覆されるのかと思うと、イエスマンになれない私はもう駄目なのかと思いました。
そんな私の心を救ってくれた大先輩も、急に辞めることになり、突然の知らせにショックを受けて嗚咽するほど泣き崩れてしまいました。
長く働いてきた人に敬意を表さない上の人たちにも腹が立ちます。
心から利用者さんに対応できる職員を、平気で切り捨てるなんて…。
福祉の世界は腐敗しています。
もう逃げ出したい!!
Posted by ぽちゃりんこ at
00:34
│Comments(1)
裸足
2015年03月28日
靴を脱いでしばし足を休めます。
ひんやりして気持ち良い♪
今年は宇宙と地球がとても近くなる年なんで、ランディングすると良いんだそうです。
木に抱きついたり土に触れたり…。
子供がたくさんいる公園も癒やし空間です。
Posted by ぽちゃりんこ at
12:04
│Comments(0)
Posted by ぽちゃりんこ at
11:54
│Comments(0)
あいさつ
2015年03月22日
私を見るなり、「こんにちは。」と声をかけてきました。
ハッと我に返り、やっと「こんにちは。」と返すことができました。
元気をもらいました。
ありがとう。
Posted by ぽちゃりんこ at
21:06
│Comments(0)
大石公園お散歩
2015年03月22日
最近はずっと車道沿いを歩いていたので、何だか新鮮。
森林浴をしながら散策しようと来てみたのですが、百合花壇なるものができていてびっくり。
それを手入れしている方もいて、頭が下がります。
休日はいろんな所に出かけることが楽しみだったのに、過呼吸を起こしてから、遠出することが不安でしょうがありません。
健康に何も問題無く、結婚して出産して、子供たちと楽しく休日を過ごしている人たちが羨ましいです。
がむしゃらに仕事してきた結果がこうなんて、悲しすぎます。
でも、身体をいたわらなかった自分のせいでもあることは十分分かっているのです。
出かけようとすると胸の痛みが襲ってくるのです。
いつか良くなることを信じて、なんとか生きていきます。
Posted by ぽちゃりんこ at
13:59
│Comments(2)
聞くだけで自律神経が整うCDブック
2015年03月22日
昨日、パレットのリブロに寄ったら、売上ランキング第2位でした。
それだけ、自律神経が乱れてる人が多いんですね。
私は出勤時の車の中で初めて聞いたんですが、不思議と呼吸もゆったりして手汗もかきませんでした。
何でもない音楽ですが、私には効果バツグンのようです。
Posted by ぽちゃりんこ at
07:55
│Comments(0)
抗うつ剤
2015年03月21日
発作を起こして初めて出勤する際、車の運転に不安があったので30分前に服薬。
それでも緊張して、時々幽体離脱しそうな感覚に襲われたり、涙をポロポロ流したりと、ハラハラドキドキの時間でした。
職場に到着して朝の準備をしていると、同じチームの上司と後輩が駆けつけ、「頼ってばかりでゴメンナサイ。」「もう頑張らないでおこう。」と泣き出してしまい、私も思わず泣いてしまいました。
人手が足りなくて誰がパニック発作を起こしてもおかしくない現在の職場環境。
こんなに無理してまで働く意味があるのか、疑問に思う日々をすごしています。
抗うつ剤の副作用で日中ボーっとし、夕方頃から眠気が襲ってきました。
パニックをおこさないように、日頃から精神安定剤を服薬する利用者さんは、毎日こんな状態なのかと思ったら、やりきれない気持ちになりました。
幹部から呼び出され、無理はしないように釘をさされました。
もう、頑張れない自分は必要ないのかな、と寂しく感じました。
正職員の規定が全くあいまいな職場で、これ以上働くのも限界かもしれないと感じています。
でも、このまま辞めてしまうのは悔しい。
現場の声を押し殺す風潮だけは許せない。
今のままでは、利用者さんもスタッフもみんな離れていってしまう。
私は出る杭で良い。
Posted by ぽちゃりんこ at
08:23
│Comments(1)
結婚記念日&快気祝い
2015年03月16日

母は朝からあまり食べれなかったからか、バクバク父や私の分まで食べまくってました。
アラハビーチ周辺を一時間くらい歩いて、気分もスッキリ。
さすが北谷。外国人が多いですね。
ナイチャーか外国人と結婚したいなぁ、とぽっと思いました。
Posted by ぽちゃりんこ at
20:06
│Comments(0)
人生二度目の心療内科
2015年03月16日
結果としては、典型的なパニック発作とのこと。抗うつ剤を処方されました。
気分的に海を見たいと思っていたら、ちょうど母も北谷に行きたいと思っていたと話してくれ(ホントかな?)、両親も一緒に行くことに。
今はアラハビーチで一人海を見ています。
今日は両親の結婚記念日ということで、夜は三人で美味しい物を食べることにしました。
心療内科に理解を持てるようになった両親に驚きつつ、感謝でいっぱいです。
Posted by ぽちゃりんこ at
17:04
│Comments(5)