暑くなってくると、困るのがiPhoneを入れておく場所。冬場は厚着しているので上着のポケットなどに入れておけるのですが、暑くなるとTシャツやYシャツ一枚ということもしばしば。女性はバッグなどに入れておくことが多いと思いますが、男性はできるだけ身軽にという方も多いのでは? Yシャツの胸ポケットに入れてて何度前かがみでiPhone落として冷や汗かいたことか。それ以来ウェストに付けるバッグというかポーチを使っています。一時期話題になりましたが、ズボンのポケットはパキッと行くんではないかと怖くて入れられません。iPhoneが出た頃は今のようにスマホ用のバッグが少なくて、最初は、この手のものとして、チョークバッグから物色して、シザーケース
なども探して使っていました。以前レビューしたことのある下の小物ケースですが、iPhone 6 Plusも入るようです。ただ横に大きいとちょっと邪魔になることがあって、コンパクトなものをずっと探していました。ただコンパクトすぎても他のモノが入らない(またはケース付けると入らない)とかあるので微妙なところで探していました。
今回、これだ!と思って購入したのが、このバッグです。
色はグレー、ネイビー、ブラウン、ブラックがあり私はブラックにしました。決め手になったのは、サイズもピッタリそうなので気に入りましたが、生地が国産本革製で撥水加工されたもの。ずっと身に付けておくものなのでやはり手触りとか考えました。ケースの重量はわずか41グラムという軽さも良かったです。私はAssistOnで最初に見つけ内容を読んですぐに購入しました。Amazonや楽天市場でも購入できます。
● hmny one mile Bag | AssistOn
● 大人のためのチョークバッグhmny/1マイルバッグ ブラック – 楽天市場
● hmny/1マイルバッグ ブラック – Amazon.co.jp
外観はこのようになっています。シンプル。カラビナも付いているのでズボンのベルトループに付けやすいです。生地とカラビナをつなげているベルトもかなりしっかり縫い付けてあります。
特徴的な点が、この山型ファスナー。非常にモノが入れやすいです。実際AssistOnの記事を読むと「最小サイズで、最大の容量を確保する為、山型ファスナーと袋がえしのデザインにしました。」というところでほころんでいるところもなく綺麗です。そして地味に気に入ったのが、ファスナーで閉じた後、少しだけスペースがある点。そこにイヤフォンやヘッドフォンのケーブルが出せる余裕があります。
この手のモノは落としても安心なように周りにクッションタイプの素材を入れている事が多いのですが、これはそういう素材が入っていないので、薄いままのイメージそのままでモノが入るのが気に入りました。実際にiPhone 6と比較すると余裕があるのが分かります。iPhone 6 Plusは無理なようです。そしてジッパーがちょうど良い長さで握りやすいです。
そしてiPhone 6以外に何か入れられるモノがあるか試してみました。まずは以前紹介したモバイルバッテリーです。
● RAVPower 3200mAh モバイルバッテリー : 見た目はただのLED懐中電灯。スティックタイプで手ぶらで出かけるのに便利!
RAVPower 3200 mAhモバイルバッテリー/チャージャー/スマホ急速充電器【1年間の安心保証】超小型 スティックタイプ LEDライト 5V/1A iPhone 6plus/6/5S/5C/5/4S・iPad Air/mini・各種タブレット・Galaxy・Xperia・softbank・au・docomo・Wi-Fiルータ・各社Androidスマフォン/ウォークマン等マルチデバイス対応 RP-PB08 (ゴールド)
メーカー:RAVPower(ラブパワー) 参考価格: 価格:¥1,199 OFF : ¥2,800 (70%) |
意外と、というか余裕ありました。出し入れしてて感じたのは、とにかく入れやすくて取り出しやすい点です。
更に最近セールで買ったこのモバイルバッテリーも入れてみました。大きさ的には、以前紹介したWiMAXモバイルルーターくらいの薄さです。
Cellevo モバイルバッテリー 6000mAh 4in1充電ケーブル付属 iPhone iPad Galaxy Xperia Android スマホ Wi-Fiルータ対応 大容量 67x9x116mm シルバー EP6000F-SL-A 【フラストレーションフリーパッケージ(FFP)】
メーカー:Cellevo 参考価格: 価格:¥2,580 OFF : ¥1,400 (35%) |
この状態でファスナーを閉めてもパンパンという感じではありませんでした。ただ重さ的に、ケースの重量はわずか41グラムでもバッテリー2個も入れると重いです。モバイルルーターなら入れて持ち歩きすると思います。ケーブルも短いものが良さそうです。
関連エントリー
過去30日の人気記事
Leave a reply