購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ミニマリストは世界を救う!

今が辛い人に、楽になるヒントを届けたいと思って書いています。

follow us in feedly

あなたの悩みをぐっと軽くする方法、あります。ローコストで暮らす能力と、リスク分散。

老後資金2000万貯めなきゃ・・その前に!

老後資金が2~3000千万必要と言われています。だから働けるうちに働き、将来困らないように備えている人は多いでしょう。

将来のために保険に入り、貯蓄し、給料が上がる会社に転職する方もいらっしゃると思います。

しかし、お金を稼ぐより前にそもそも生活コストを下げると、将来のプランの計算がすごく楽になりますよ?

 

「ノマド的節約術」さまのサイトが素晴らしかったので引用します。

このサイト(ノマド的節約術)を始めた頃から常に思っているのは、生活コストが低ければ、変に稼がないといけないというプレッシャーから解放されることです。

世の中では、常に副業であったり、株価が上がったら投資だー!とお金を増やすことばかりを勧めてきます。

それもまた1つの選択肢とは思いますが、私の意見としては、お金を稼いで何に使うのか?をまず考えた方がいいです。


それよりも収入を増やす前にまずは生活コストを減らしてみてはどうでしょう。

仕事を頑張ったからといって、すぐに収入が増える世の中ではないと思います。

それよりも自分でコントロールできる、毎月の支出額を見直して、意味のないことにはお金を使わないようにすることが大切です。

毎月必要な生活コストが分かることで、そんなに多く稼がなくても大丈夫と思えるようになります。それだけで、信じられないほど精神的な負担が軽くなりますよ。

1つ1つの出費に対する意味を考えれば自然とムダ使いは減らせます - ノマド的節約術

 

 

本文より『信じられないほど、精神的な負担が軽くなりますよ

そうなんです!その通り!と思いました。

生活コストを下げることができれば、そもそも多く稼がなくても生きていけるのです。そうしたら、現在お金に困っている方も、問題解決のハードルがかなり低くなるでしょう。

 

私は夫婦二人暮らしで、以前は毎月20数万円かけて生活していましたが

今は月16万程度でやっていけます。

私1人ならひと月7万円あればやっていける自信あります。

それは、別にスーパーの底値買いをするようなちびちびした苦労はなく、固定費削減とモノを買わない生活によるものです。

参考:下記日記↓ 

毎月16万でやっていければ、ぶっちゃけ

生活のためにやっている仕事を減らせます。

最近はブログで収入があるので、今後はもっと減らします。

お金のために好きでない仕事を減らせるし、今後も無駄に働かなくていい。

これって、ものすごーーく、安心感があります。 

f:id:megumakou2014:20150510080529j:plain

月20万以上で生活していた時は、フルタイムで働こうと思っていたので

とても苦しく、時間もありませんでした。

イライラして、体調も崩し、体調が復活するのにしばらく時間もかかりました。

再就職できるのか?この歳で?・・と悩みは尽きませんでしたが

 

ミニマムな生活ができるようになり

いろんな悩みが吹っ飛びました。

そもそも、そんなに稼がなくていいのですから。

お蔭で今は短時間の仕事だけで暮らせて、とても時間的に余裕のある生活が送れるようになりました。

今が一番幸せです(^^) 

 

なので、今お金に困っている人や、将来への不安が大きい方は

まず現在の出費を見直すことを最初にやってみましょう。

その後のプランが変わりますから!

 

全てはリスク分散しよう

お金の貯蓄はもちろん大事ですが、何かあった時の対策として

お金以外の形で、資産を分けておくことが大事と思っています。

そもそも健康な体が資本なので、健康維持に時間とお金を投資すること。

セーフティネットを作っておくこと。

困った時に助け合える友人、仲間を持っておくと震災のような非常時に対応できます。

お金は、現金だけではなく、株などの違う形で持っておくこと。

年金が出る保証はないので、生涯働ける好きな仕事を持っておきましょう。

 

収入源ももちろん分散しましょう。

今勤めているの会社が一年後にある保障はありません。

職を失っても対応できるようにできれば副業を始め、いくつか収入源の見通しを立てておきましょう。それが無理な場合は転職できるスキルを身に着け、ボランティアでスキルを高めるなど、何が起きても大丈夫なように準備しましょう。

変化の多い時代に、一つの会社が長く続くと思わないほうが良いと思います。

会社が倒産しなくても、部門の縮小のためにリストラ対象になったり、合併して自分の勤める部署が消滅する、突然の移動によってうつ病になる・・など予想外の展開は十分ありえます。

 

本当の安心とは?

本当に心から安心するには、どんな時でも何とかなるという見通しと、自分に対する穏やかな自信を持てた時と思います。

友人や仲間がいて、健康で、お金以外の資産があって、好きな仕事で75歳まで働けるだろう。私の人生もう大丈夫。

たぶん、そこまでの見通しが立って、初めて「安心」するのではないでしょうか。

 

そのほかの記事も興味あれば、参考にしてください。

ミニマムな暮らしは、この時代を生き抜くヒントになると思っています。

気に入っていただけたら、下のボタンを押してシェア又は応援していただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ