ニュース詳細
            箱根山 活発な火山活動続く 引き続き警戒を5月10日 4時50分
    k10010074571_201505100507_201505100509.mp4
    神奈川県の箱根山では、10日も火山性地震が観測され、活発な火山活動が続いています。気象庁は、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、引き続き警戒を呼びかけています。
気象庁によりますと、箱根山では大涌谷の斜面から噴き出す蒸気が多い状態が続いていると見られ、活発な火山活動が続いています。
体に揺れを感じる地震は今月6日以降、観測されていませんが、神奈川県温泉地学研究所の観測では、山の周辺の地下の浅いところを震源とする規模の小さな火山性地震が10日も発生しています。
また、周辺に設置されている傾斜計などでは、大涌谷付近を中心に山が膨らむ傾向を示す地殻変動が観測されています。
気象庁は今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な水蒸気噴火が発生するおそれがあるとして、箱根山に引き続き噴火警戒レベル2の火口周辺警報を出し、噴火に伴う噴石などに警戒するとともに、自治体などの指示に従って危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。
    体に揺れを感じる地震は今月6日以降、観測されていませんが、神奈川県温泉地学研究所の観測では、山の周辺の地下の浅いところを震源とする規模の小さな火山性地震が10日も発生しています。
また、周辺に設置されている傾斜計などでは、大涌谷付近を中心に山が膨らむ傾向を示す地殻変動が観測されています。
気象庁は今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な水蒸気噴火が発生するおそれがあるとして、箱根山に引き続き噴火警戒レベル2の火口周辺警報を出し、噴火に伴う噴石などに警戒するとともに、自治体などの指示に従って危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。