Your SlideShare is downloading. ×
新規事業ビジネス化プロデューサー養成研修 ピクト図解® テキストブック
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Thanks for flagging this SlideShare!

Oops! An error has occurred.

×
Saving this for later? Get the SlideShare app to save on your phone or tablet. Read anywhere, anytime – even offline.
Text the download link to your phone
Standard text messaging rates apply

新規事業ビジネス化プロデューサー養成研修 ピクト図解® テキストブック

3,234

Published on

法人研修用で使用するテキストブックです。 …

法人研修用で使用するテキストブックです。

■新規事業ビジネス化プロデュサー養成研修(2日間)
http://3w1h.jp/archives/corporate/biz_producer_2

<概要>
新しい売り上げを創出する「新規事業ビジネス化プロデューサー」人材を育成する研修です。

デザイン思考アプローチの「ビジネスモデルキャンバス」と「ピクト図解®」を2つセットで使いビジネス発想します。

成功企業のビジネスモデル事例を読み解き、利益創出パターンを視覚的に学びます。

「アナロジー発想法」 「ダイヤグラム発想法」で新規事業のビジネスモデル創出法、または、既存ビジネスの収益モデル改善法をマスターします。

ピクト図解®表記ルールver2.0で追加された新記号「補足(フキダシ)」オプションの活用法を学び、新規事業ビジネス化への確度を高めます。

・「静的」なビジネスモデルから、「動的」なビジネスモデルへ

・『ストーリーとしての競争戦略』
この本のなかで楠木教授は、事業戦略をストーリーとして「動画」のようにダイナミックに構想することの重要性を提唱されています。私は、後述するアスクルやアップルのピクト図のように、ビジネスモデルの進化を時間軸に沿って複数のピクト図にすることで企業の戦略をストーリーとして「見える化」できると考えています。ピクト図は、企業の競争戦略を読み解くツールとしても活用できるのです。

・「ビジネスモデルキャンバス」 を 「ピクト図」 に変換すると、 9つのブロックの関係性・整合性が瞬時にチェック可能になる。

・ピクト図とビジネスモデルキャンバスの関係(PICTO→BMC変換)

・ピクト図解®表記ルール Ver2.0

・ピクト図解で、「価値(VP)」を どのように表記する?

・ビジネスモデルの「プロトタイプ」作り

・暗黙知を形式知に「表出化」するための「共通言語・表記ルール」を持つ。

・クックパッド社の強さの理由は?

・初代iPodが売れた理由は?

・大ヒット漫画 『ONE PIECE』 の 「業界構造」

・8+3の基本ビジネスモデル
(1)シンプル物販モデル
(2)小売モデル
(3)広告モデル
(4)合計モデル
(5)二次利用モデル
(6)ライセンスモデル※
(7)消耗品モデル
(8)継続モデル
(9)コレクションモデル※
(10)マッチングモデル
(11)フリーミアムモデル※
※書籍『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』未収録の3モデル


<講義内容>
■1日目
 1.新規事業ビジネス化プロデューサーに必要なスキルとは?
 2.競争優位を実現するビジネスモデルの作り方
 3.成功企業のビジネスモデル分析
 4. デザイン思考アプローチをピクト図解に導入
 5. 8+3ビジネスモデル基本パターン
 6.ピクト図解®表記ルールVer2.0

■2日目
 7. ビジネスモデルキャンバスとピクト図解の2つをセットで使う
 8. アナロジー発想法
 9. ダイアグラム発想法
10.「動的」なビジネスモデル変革
11.中長期戦略とタイムライン
12.まとめ

 <参考資料1>新規事業ビジネス化プロデューサー必読5冊
 <参考資料2>非言語コミュニケーションツール

Published in: Business
0 Comments
18 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
3,234
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
5
Actions
Shares
0
Downloads
0
Comments
0
Likes
18
Embeds 0
No embeds

Report content
Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
No notes for slide

Transcript

  • 1. 法人研修用オリジナル教材 <サンプル版> 新規事業ビジネス化プロデュサー養成研修 ~新しい売り上げを創出する人材を育成する~ エクスアールコンサルティング株式会社 代表取締役 PICTO-ZuKAI DESIGN Lab 代表 「ピクト図解® 」考案者/ビジネスプロデューサー 板橋 悟 http://www.facebook.com/ita3jp http://3w1h.jp Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 2. ※本スライドは下記法人研修で使用するテキスト教材から一部を抜粋したサンプル版です。 ■新規事業ビジネス化プロデュサー養成研修(2日間) http://3w1h.jp/archives/corporate/biz_producer_2 概要:新しい売り上げを創出する「新規事業ビジネス化プロデューサー」人材を 育成する研修です。デザイン思考アプローチの「ビジネスモデルキャンバス」と 「ピクト図解®」を2つセットで使いビジネス発想します。成功企業のビジネス モデル事例を読み解き、利益創出パターンを視覚的に学びます。「アナロジー発 想法」 「ダイヤグラム発想法」で新規事業のビジネスモデル創出法、または、 既存ビジネスの収益モデル改善法をマスターします。ピクト図解®表記ルール ver2.0で追加された新記号「補足(フキダシ)」オプションの活用法を学び、 新規事業ビジネス化への確度を高めます。 形式:講義+ワークショップ演習 時間:12時間 お問い合わせ先: Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 3. 単なる座学ではない 「手とカラダ」 を動かすワークショップ講座 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 4. はじめに 「リストラされない人材になる」、あるいは「リストラしなくてもすむ強い会 社を作る」ためには、「新たな売り上げを生むスキル」にこそ着目する必要 があると私は思っています。「苦境にある時こそ、ビジネスを創れる人材の 採用・育成が急務」なのです。「コスト削減のスペシャリスト」は、たくさ んいる必要はありません。 本講座でみなさんにお伝えしたいのは、まさにこの「新たな売り上げを生むス キル」を身に付ける方法です。 私はビジネスプロデューサーとして仕事をする際、 「実行し、成果をあげられない理論やアイデアは無用の長物である」というこ とをつねに意識しています。どんなにすばらしい青写真を描いても、それが お手伝いする企業において実現不可能なアイデアや提案では意味がないから です。 本講義はこの観点に基づき、理論に走るのではなく、現場の実務で 役立てていただける内容であることを大前提に置いています。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 5. ■板橋 悟(いたばし さとる) エクスアールコンサルティング(株) 代表取締役 「ピクト図解®」考案者、ビジネスプロデューサー 1963年東京都墨田区向島生まれ。中学校の数学教師を目指して、 東京工業大学理学部物理学科に入学するも、中3女子Y子ちゃん の「因数分解は人生で何の役に立つのか?」の一言に挫折。 http://histy.jp/interview/009/ 1988年リクルート入社。情報システム部に配属されSEとしてスタート。 マサチューセッ ツ工科大学(MIT)に技術留学。 帰国後、技術職から営業職に異動。入社7年目で新人 営業マンとなる。「運命の出会い」があり、新規事業プロジェクトに参画。事業責任者と してメディアファクトリーに出向し、KIDS教育事業を立ち上げる。子どもたちが 「絵」で直感的に楽しく学ぶビジュアル学習理論を研究。 2003年独立。 ビジュアル学習理論をベースに、ビジネスパーソン向け直感的思考法 「ピクト図解®メソッド」、 「アナロジー発想法」を開発。 「ビジュアル思考力」の有用性を提唱している。 現在はビジネスプロデューサーとして新商品・新規事業開発支援をするかたわら、 大学生に「世の中の仕組み・儲けのカラクリ」をピクト図解メソッドで教えている。 「大ヒット漫画『ONE PIECE』のビジネスモデル分析」は人気講座。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 6. ■ビジネス書 『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』 (ダイヤモンド社) 2010年2月19日発売 『「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力』 (日本経済新聞出版社) 2009年5月27日発売 『iPadでつかむビジネスチャンス ピクト図解ですっきり見える!』 (朝日新聞出版社) 2010年8月10日発売 ■電子書籍 『ピクト図解』 (ダイヤモンド社) iPhone/iPad版、Andoroid版 ■数学ギライな文系のための数学やりなおし本 『なぜ分数の割り算はひっくり返すのか?』 (主婦の友社) 2011年8月24日発売 http://www.facebook.com/nazewari Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 7. 新規事業ビジネス化プロデュサー養成研修 12時間コース 1日目 Session A: ビジネスモデルを「解読」する 午前 Session D: ビジネスモデルを「発想」する① 講義 新規事業ビジネス化プロデューサーに必要なスキルとは? 「商品」と「ビジネスモデ」は分けてデザインする なぜビジネスモデルが重要なのか? 「経営者の視点(鳥の目)」vs「現場の視点(虫の目)」 【演習① 】「記事トレ!」新聞記事をピクト図解する 昼食 2日目 講義 ビジネスモデルキャンバスとピクト図解の関係性 アナロジー発想法 8つの基本ビジネスモデルで「強制発想」する デザイン思考アプローチで「共感」する 【演習④】アナロジー発想法で自社のビジネスモデルを発想する 昼食 昼食 Session B: ビジネスモデルを「見える化」する① 講義 ダイアグラム発想法 ビジネスモデルをブラッシアップするチェックリスト 顧客価値vsプロフィット 自腹カスタマー 【演習⑤】ビジネスモデルをさらに改善する Session C: ビジネスモデルを「見える化」する② 午後 講義 成功企業のビジネスモデル分析 8+3つの基本ビジネスモデル フリーミアムモデル、コレクションモデル、ライセンスモデル シンプルなピクト図を作成するための「捨てる技術」 【演習②】成功企業のビジネスモデルをピクト図解 午後 Session E: ビジネスモデルを「発想」する② Session F: 最強のビジネスモデルとは? 講義 自社のビジネスモデル分析 「高度で複雑なビジネスモデル」をピクト図解するコツ デザイン思考アプローチを導入する→思考の触れる化 表記ルールver 2.0 新記号「フキダシ」を活用する 【演習⑥】最終プレゼンテーション 【演習③】自社のビジネスモデルをピクト図解する グループ発表→総評 まとめ講義 最強のビジネスモデルとは? ビジネスモデルから商品設計へ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 8. 講義内容 ■1日目 1.新規事業ビジネス化プロデューサーに必要なスキルとは? 2.競争優位を実現するビジネスモデルの作り方 3.成功企業のビジネスモデル分析 4. デザイン思考アプローチをピクト図解に導入 5. 8+3ビジネスモデル基本パターン 6.ピクト図解®表記ルールVer2.0 ■2日目 7. ビジネスモデルキャンバスとピクト図解の2つをセットで使う 8. アナロジー発想法 9. ダイアグラム発想法 10.「動的」なビジネスモデル変革 11.中長期戦略とタイムライン 12.まとめ <参考資料1>新規事業ビジネス化プロデューサー必読5冊 <参考資料2>非言語コミュニケーションツール Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 9. 1日目 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 10. 1. 新規事業ビジネス化プロデューサーに 必要なスキルとは? Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 11. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 12. スケーラブルな視点 テレビカメラのように自由自在に ズームイン、ズームアウト 「鳥の目」&「虫の目」 複眼を持つことが重要。 イラスト:草田みかん Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 13. アイデアを伝える力 ペン1本あれば、いつでもどこでも即商談! Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 14. ビジネス = 商品 x ビジネスモデル 商品 (何を売るか) × 最適な ビジネスモデル (どう儲けるか) Products Business Model Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 15. 破壊的イノベータの5つのスキル 1. 2. 3. 4. 5. 関連づける力 (Assorting) 質問力 (Questioning) 観察力 (Observing) ネットワーク力 (Networking) 実験力 (Experimenting) 『イノベーションのDNA』 クレイトン・クリステンセン著 The Innovator’s DNA: Mastering the Five Skills of Disruptive Innovators Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 16. 「ビジュアル思考」で発想する Think visual. 「目と手」で考える。アタマだけで考えない。 (参考)スタンフォード大学 d.School 「デザイン思考」 http://dschool.stanford.edu/ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 17. ビジネスモデルキャンバス ビジネスモデルとは、どのような価値を創造し、 顧客に届けるかを論理的に記述したもの。 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 18. 「ビジネスモデルキャンバス」 を 「ピクト図」 に変換すると、 9つのブロックの関係性・整合性が瞬時にチェック可能になる。 Gilletteのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Skypeのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 19. 暗黙知を形式知に「表出化」するための 「共通言語・表記ルール」を持つ。 出所:『知識創造企業』 野中 郁次郎 (著)、 竹内 弘高 (著)、梅本 勝博 (翻訳) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 20. 2.競争優位を実現するビジネスモデル の作り方 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 21. なぜ「ビジネスモデル」なのか? 「リクルートでの失敗から生まれた ビジネスモデル発想法」 ~優れた商品があるのに儲からないのはなぜか?~ http://www.slideshare.net/ita3jp/ss-20477698 ダウンロードしてお読みください。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 22. ピクト図解®メソッドとは? 板橋悟がリクルートでの15年間のビジネス経験をベースに考案・体系化した、 ビジネスモデルの表記ルールと発想法のことです。 特徴 ・「ピクト図解」という独自の表記法を用いて、ビジネスモデル図(事業構造図)を 直感的に表記・定義します。 ・ビジュアル言語(Visual Language) 自然言語(文章)ではなく、シンボル記号(ピクト)で表記・議論・発想します。 ・11の基本パターンを組み合わせて、新しいビジネスモデルを創出します。 ・役員会、投資家向け説明会等、短時間のプレゼンで威力を発揮します。 ・共通言語(Shared Language) 組織内に経験値を蓄積し、「ナレッジ共有」 することができます。 シンボル記号なので言語の壁を越えて 「世界共通ユニバーサル」 に使用可能です。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 23. Basic Rules ピクト図解 表記ルール ® Ver 1.0 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 24. 「ピクト図解®」基本ルール① シンボル記号 コネクタ connectors エレメント elements ¥ ヒト 法人・個人 モノ 販売 支払 カネ 商品・サービス 関係性 価格・売上 販売・支払 ※「交換」なので コネクタの矢印は 必ず2本セットで使用。 オプション option T まとめ タイムライン モノ・カネの流れの統合 時間の経過 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 25. 「ピクト図解®」基本ルール② 3W1H 描き方(誰が誰に、何をいくらで) ① ③ ② ④¥ ビジネス3W1H ①誰が(売る人) Who ②誰に(買う人) Whom ③何を(商品) What ④いくらで(価格) How much Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 26. 「ピクト図解®」基本ルール② 3W1H 描き方(誰が誰に、何をいくらで) ① ビジネス3W1H ①誰が(売る人) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp Who
  • 27. 「ピクト図解®」基本ルール② 3W1H 描き方(誰が誰に、何をいくらで) ② ① ビジネス3W1H ①誰が(売る人) Who ②誰に(買う人) Whom Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 28. 「ピクト図解®」基本ルール② 3W1H 描き方(誰が誰に、何をいくらで) ① ③ ② ビジネス3W1H ①誰が(売る人) Who ②誰に(買う人) Whom ③何を(商品) What Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 29. 「ピクト図解®」基本ルール② 3W1H 描き方(誰が誰に、何をいくらで) ① ③ ② ④¥ ビジネス3W1H ①誰が(売る人) Who ②誰に(買う人) Whom ③何を(商品) What ④いくらで(価格) How much Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 30. 「ピクト図解®」基本ルール③ タイミング ¥ ¥ T ¥ ¥ 購買タイミングが同一 購買タイミングに時間差 「まとめ」を使用。 「タイムライン」を使用。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 31. 「ピクト図解®」基本ルール④ 顧客セグメント ¥ ¥ ¥ ¥ ターゲット顧客が同一人物 ターゲット顧客が同一人物ではない ヒトのシンボル記号は1つ。 ヒトのシンボル記号は2つ以上。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 32. 「ピクト図解®」基本ルール⑤ 無料 ¥ 0円 無料は「0円」取引として表記 「取引がない」と「取引金額0円」では ビジネス上の意味が異なる。 (参考)インド人が数字「0」の表記法を考案したのは、数学史上の偉大な発明の1つ。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 33. ピクト図解®表記ルールは、電子書籍版 『ピクト図解Lite』 (無料)でも公開しています。 書籍『ビジネスモデルを見える化するピクト図解』「Chapter-2 ピクト図解とは」全文。 電子書籍ならではの「コマ送りアニメーション解説」付。 iPhone/iPad版&Android版 下記URLからダウンロードください。 http://ow.ly/oOk2A Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 34. 3.成功企業のビジネスモデル分析 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 35. 事例:クックパッド社の強さの理由は? ・料理レシピ検索サイト ・有料会員数:95万人 ・設立:2004年9月 ・マザーズ上場:2009年7月 ・東証1部:2011年12月 ・売上高:49.8億円(前期比27.4%増収) ・営業利益:26.4億円(前期比37.1%増益) ・利益率:53.0% ・従業員数: 112人 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 36. レシピ検索 レシピ提供 ID登録会員 販 売 事 業 者 等 ¥ ¥ 0円 0円 マーケティング 支援 食 品 製 造 ・ ¥ T Myキッチン ク ッ ク パ ッ ド ¥ 0円 T 有料ID登録会員 ¥ 月額294円 広告枠 食 品 製 造 ・ 無料ID登録会員 人気レシピ検索 人気レシピ検索 販 売 事 業 者 等 一般利用者 ¥ 月額294円 人気レシピ検索 ¥ ¥ 月額294円 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp T
  • 37. 事例: 初代iPodが売れた理由は? 2001年10月23日 初代iPod発売 2001年1月 iTunes無料配布 1,000 Songs In Your Pocket ポケットに1000曲。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 38. iTunes ■ アップルが強い理由。 ¥ 0円 iPod X 社 ア ッ プ ル MP3プレーヤー ¥ 消費者 ¥ 音楽コンテンツ 消費者 ¥ 映像コンテンツ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp ¥ T
  • 39. ■ ドラクエ9がシリーズ最大の メガヒットした理由。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 40. 「バリューチェーン」や「業界構造」をピクト図解する 出所『iPadでつかむビジネスチャンス』板橋悟著(朝日新聞出版社) Copyright 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 41. 大ヒット漫画 『ONE PIECE』 の 「業界構造」 大学1年生グループの作品 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 42. 4. デザイン思考アプローチを ピクト図解に導入 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 43. 「ビジュアル思考」で発想する Think visual. 「目と手」で考える。アタマだけで考えない。 (参考)スタンフォード大学 d.School 「デザイン思考」 http://dschool.stanford.edu/ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 44. デザイン思考では5つのステップを重視 Step1:共感(Empathize) Step2:問題定義(Define) Step3:創造(Ideate) Step4:プロトタイプ(Prototype) →見える化、触れる化 Step5:テスト(Test) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 45. ワークショップ演習 ビジネスモデルの 「プロトタイプ」 を作る。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 46. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 47. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 48. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 49. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 50. 同じ地図でも・・・ 地図の「向き」が違うと見える景色は違う。 「提携先の視点」でビジネスを見ると・・・ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 51. 4社でビジネスコラボ、各社の思惑は・・・ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 52. 5. 8+3ビジネスモデル 基本パターン Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 53. 「アイデアとは既存の要素の 新しい組み合わせに過ぎない」 An idea is nothing more nor less than a new combination of old elements. ジェームス・ヤング 「新結合」 “New Combination” シュムペーター Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 54. 「既存の要素」 = 「8+3の基本ビジネスモデル」 11の基本パターンを組み合わせることで、 新しいビジネスモデルを創出する。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 55. 11 Basic Patterns 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 56. 8+3の基本ビジネスモデル (1)シンプル物販モデル (2)小売モデル (3)広告モデル (4)合計モデル (5)二次利用モデル (6)ライセンスモデル※ (7)消耗品モデル (8)継続モデル (9)コレクションモデル※ (10)マッチングモデル (11)フリーミアムモデル※ ※書籍『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』未収録の3モデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 57. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 58. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 59. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 60. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 61. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 62. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 63. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 64. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 65. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 66. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 67. 8+3の基本ビジネスモデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 68. 6.ピクト図解 表記ルール Ver2.0 ® Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 69. ピクト図解®表記ルール Ver2.0 コネクタ connectors エレメント elements ¥ ヒト 法人・個人 モノ 販売 支払 カネ 商品・サービス 関係性 価格・売上 販売・支払 オプション option T まとめ モノ・カネの流れの統合 タイムライン 時間の経過 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 補足 詳細説明 http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 70. 目的に応じてピクト図の“抽象度・具体度”を変える シンプルなピクト図 リッチなピクト図 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 71. 「補足記号(フキダシ)」で「価値提案 (Value Proposition)」を表記する シンプルなピクト図 リッチなピクト図 【価値】VP プロによる自動演奏が 楽しめる Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 72. ピクト図解で、「価値(VP)」を どのように表記する? Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 73. ピクト図とビジネスモデルキャンバスの関係(PICTO→BMC変換) VP 商品 原材料 パ ー ト ナ ー CS 自 社 ¥ コスト ¥ 商品 販 売 店 売上 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi ¥ 価格 http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp 顧客
  • 74. 2日目 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 75. 7. ビジネスモデルキャンバスと ピクト図解の2つをセットで使う Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 76. ビジネスモデルキャンバス ビジネスモデルを9つのブロックで定義。Alexander Osterwalder 氏が考案。 テキスト文字で記述するので、複雑なビジネスモデルの仮説検証は時間がかかる。 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 77. ピクト図解® ビジネスモデルを「ヒト、モノ、カネ」の関係性でグラフィカルに定義。 板橋悟考案。表記ルールのある「シンボル記号(ピクト)」で記述する ので、複雑なビジネスモデルでも短時間で直感的に仮説検証可能。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 78. 「ビジネスモデルキャンバス」 を 「ピクト図」 に変換すると、 9つのブロックの関係性・整合性が瞬時にチェック可能になる。 Gilletteのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Skypeのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 79. 事例:アップルのプラットフォームビジネス Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 80. ビジネスモデルキャンバスで記述 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 81. ビジネスモデルキャンバスで記述 マス市場 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 82. ビジネスモデルキャンバスで記述 シームレスな マス市場 音楽体験 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 83. ビジネスモデルキャンバスで記述 シームレスな マス市場 音楽体験 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 84. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク スイッチング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 85. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク スイッチング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store 巨大なハードウェア収益 楽曲の販売収益 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 86. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク スイッチング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 人々 Appleブランド コンテンツ利用許諾 iPod ソフトウエア 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store 巨大なハードウェア収益 楽曲の販売収益 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 87. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク ハードウエア デザイン スイッチング マーケティング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 人々 Appleブランド コンテンツ利用許諾 iPod ソフトウエア 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store 巨大なハードウェア収益 楽曲の販売収益 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 88. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク ハードウエア デザイン スイッチング レコード会社 マーケティング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 OEM企業 人々 Appleブランド コンテンツ利用許諾 iPod ソフトウエア 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store 巨大なハードウェア収益 楽曲の販売収益 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 89. ビジネスモデルキャンバスで記述 ハートマーク ハードウエア デザイン スイッチング レコード会社 マーケティング シームレスな コスト マス市場 音楽体験 OEM企業 人々 Appleブランド コンテンツ利用許諾 iPod ソフトウエア 人々 小売店 Apple Store apple.com iTunes Store 巨大なハードウェア収益 製造 楽曲の販売収益 マーケティングと販売 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 http://3w1h.jp 3w1h.jp http://
  • 90. ピクト図解で記述 出所:アップル2011 10-K Annual Report filed Oct 26, 2011より筆者作成 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 91. ビジネスモデルの「プロトタイプ」作り 「顧客開発モデル」の実践では、ビジネスモデル仮説を構築し、顧客候補の声を ヒアリング(仮説検証)&ピボット(軌道修正)して、ブラッシュアップしていきます。 仮説構築には、「ビジネスモデルキャンバス」 と 「ピクト図解」を2つセットで使い、 「ビジネスモデルのプロトタイプ」を作成すると効果的です。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 92. 8. アナロジー発想法 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 93. アナロジー発想法とは? アナロジー [analogy] a・nal・o・gy ━━ n. 類似; 類推; 〔生〕 (器官・機能などの)相似. ・コンサルタントが得意とする思考法 ・Aで成功したものがBで成功するか? ・A社の成功ビジネスモデルがB社で成功するか? ・A業界の成功ビジネスモデルがB業界で成功するか? Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 94. アナロジー発想法 業界A X社 具体例 業界B 自社 ① ③ ② ビジネス モデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 95. 自社のビジネスモデルに「○○モデル」を適用する ①シンプル物販モデル ②小売モデル ③広告モデル ④合計モデル ⑥消耗品モデル ⑤二次利用モデル ⑧マッチングモデル ⑦継続モデル Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 96. ビジネス = 商品 x ビジネスモデル 商品 × (何を売るか) Products Business Model Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 97. 9. ダイアグラム発想法 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 98. 自動車業界の新規ビジネスをデザインする Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 99. (ケース事例) スマートフォンの登場で自動車業界はどう変わるか? Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 100. 新規サービスを開発するとしたら? Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 101. 現状 近未来 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 102. 10. 「動的」なビジネスモデル変革 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 103. 「静的」なビジネスモデルから、 「動的」なビジネスモデルへ ところで、みなさんは一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS)の楠木健教授の 著書『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)をお読みになったこ とがあるでしょうか。ビジネスパーソンの間で大変よく読まれている有名な本 なので、少なくともタイトルは耳にしたことがあるはずです。 この本のなかで楠木教授は、事業戦略をストーリーとして「動画」のように ダイナミックに構想することの重要性を提唱されています。私は、後述するア スクルやアップルのピクト図のように、ビジネスモデルの進化を時間軸に沿っ て複数のピクト図にすることで企業の戦略をストーリーとして「見える化」で きると考えています。ピクト図は、企業の競争戦略を読み解くツールとしても 活用できるのです。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 104. アスクルのビジネスモデルの変革 【プラスの通販事業から出発】 【文具以外も扱うように】 【他社の文具も扱うように】 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 105. アスクルのビジネスモデルの変革 【アスクルを分社化】 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 106. アップルのビジネスモデルの変革 1976年コンピュータメーカー として創業 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 107. アップルのビジネスモデルの変革 1976年コンピュータメーカー として創業 2001年初代iPod発売 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 108. アップルのビジネスモデルの変革 1976年コンピュータメーカー として創業 2001年初代iPod発売 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 2003年音楽配信サービス開始 2007年社名変更 http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 109. アップルのプラットフォームビジネス 出所:アップル2011 10-K Annual Report filed Oct 26, 2011より筆者作成 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 110. 11.中長期戦略とタイムライン Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 111. 中長期戦略視点での 「タイムライン」の活用方法 ビジネスモデルに 「時間の概念」を記述する。 T Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 112. T1=3年 T2=5年 T3=10年 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 113. 12. まとめ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 114. ビジネス = 商品 x ビジネスモデル 商品 × (何を売るか) Products 最適な ビジネスモデル (どう儲けるか) Business Model Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 115. 暗黙知を形式知に「表出化」するための 「共通言語・表記ルール」を持つ。 出所:『知識創造企業』 野中 郁次郎 (著)、 竹内 弘高 (著)、梅本 勝博 (翻訳) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 116. 「創造性とは物事を結びつける ことにすぎない」 “Creativity is simply connecting things.” スティーブ・ジョブズ 「新結合」 “New Combination” シュムペーター Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 117. <参考資料1> 新規事業ビジネス化プロデューサー 必読5冊 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 118. 新規事業をデザインするための必読5冊 1.『ビジネスモデル・ジェネレーション』 2.『リーン・スタートアップ』 3.『スタートアップ・マニュアル』 4.『ビジネスモデルを見える化する ピクト図解』 5.『ザ・プロフィット』 実務担当者は全て読むことをお勧めします。 3. 『スタートアップ・マニュアル』で解説されている 「顧客開発モデル」の実践には、ビジネスモデル仮説の 可視化ツールとして「ビジネスモデルキャンバス」と 「ピクト図解」を2つセットで使うと便利です。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 119. Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 120. 顧客開発モデル 『スタートアップ・マニュアル』著者、Steve Blank氏が提唱する 新規事業スタートアップのための方法論。4つのSTEPから成る。 STEP1 : 顧客発見(聞いて検証) STEP2 : 顧客実証(売って検証) STEP3 : 顧客開拓(リーチを検証) STEP4 : 組織構築(本格拡大) (参考)顧客開発モデル概要 飯野将人・堤 孝志 http://www.slideshare.net/ttutumi/20121120shared Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 121. ビジネスモデルの「プロトタイプ」作り 「顧客開発モデル」の実践では、ビジネスモデル仮説を構築し、顧客候補の声を ヒアリング(仮説検証)&ピボット(軌道修正)して、ブラッシュアップしていきます。 仮説構築には、「ビジネスモデルキャンバス」 と 「ピクト図解」を2つセットで使い、 「ビジネスモデルのプロトタイプ」を作成すると効果的です。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 122. ビジネスモデルキャンバス ビジネスモデルを9つのブロックで定義。Alexander Osterwalder 氏が考案。 テキスト文字で記述するので、複雑なビジネスモデルの仮説検証は時間がかかる。 出所:『ビジネスモデルジェネレーション』 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 123. ピクト図解® ビジネスモデルを「ヒト、モノ、カネ」の関係性でグラフィカルに定義。 板橋悟考案。表記ルールのある「シンボル記号(ピクト)」で記述する ので、複雑なビジネスモデルでも短時間で直感的に仮説検証可能。 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 124. 「ビジネスモデルキャンバス」 を 「ピクト図」 に変換すると、 9つのブロックの関係性・整合性が瞬時にチェック可能になる。 Gilletteのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Skypeのビジネスモデル ピクト図 変換 Source : Osterwalder’s book Business Model Generation (Wiley 2010) Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 125. <参考資料2> 非言語コミュニケーションツール Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 126. 言語の壁を越えた「ユニバーサル共通言語」 としてのピクト図解 日本語 英語 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 127. 言語の壁を越えた「ユニバーサル共通言語」 としてのピクト図解 日本語 英語 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 128. PICTO-ZuKAI books worldwide タイ語版 台湾語版 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 韓国語版 http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 129. 「ピクト図解®」 シリーズ ピクト図解で「日経新聞」を すっきり理解! ピクト図解で「iPadビジネス」が すっきり見える! ピクト図解で 「商品企画」しよう 「ピクト図解」 商品企画 (現在準備中) 電子書籍版 日本語版 タイ語版 Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi 台湾語版 http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp 韓国語版
  • 130. ※本スライドは下記法人研修で使用するテキスト教材から一部を抜粋したサンプル版です。 ■新規事業ビジネス化プロデュサー養成研修(2日間) http://3w1h.jp/archives/corporate/biz_producer_2 概要:新しい売り上げを創出する「新規事業ビジネス化プロデューサー」人材を 育成する研修です。デザイン思考アプローチの「ビジネスモデルキャンバス」と 「ピクト図解®」を2つセットで使いビジネス発想します。成功企業のビジネス モデル事例を読み解き、利益創出パターンを視覚的に学びます。「アナロジー発 想法」 「ダイヤグラム発想法」で新規事業のビジネスモデル創出法、または、 既存ビジネスの収益モデル改善法をマスターします。ピクト図解®表記ルール ver2.0で追加された新記号「補足(フキダシ)」オプションの活用法を学び、 新規事業ビジネス化への確度を高めます。 形式:講義+ワークショップ演習 時間:12時間 お問い合わせ先: Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp
  • 131. ピクト図解®公式サイト http://3w1h.jp 板橋 悟 公式フェイスブックページ http://www.facebook.com/ita3jp ブログ「日本でも世界でも通じるピクト図解ユニバーサル仕事術」 http://3w1h.jp/bizlife/ Copyright © 2013 Satoru Itabashi Copyright © 2013 Satoru Itabashi http:// 3w1h.jp http:// 3w1h.jp

×