購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kodebuyaの日記

再分配にYES!!のブログです。そして橋下にNO!!

どちらにとっても大きなお世話な話だ

赤ちゃんザルに「シャーロット」命名も抗議で取り消しを検討 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市高崎山自然動物園が6日、生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、取り消しを検討する事態となった。

 園によると6日朝、母ザルにしがみつく元気な姿を職員が見つけ、今年最初の赤ちゃんと認定した。園は毎年、第1号の赤ちゃんに最近の出来事にちなんだ名前を付けており、3月27日から園内に投票箱を設置して公募していた。

 公募から、テニスの錦織圭にちなんだ「ケイ」などが候補に挙がった。しかし、日本時間4日夜、英王女の名前が「シャーロット」と発表されると、一気に同名が投票された。ネット投票を含めて総数は853通で、シャーロットは合計59票で最多となった。

 6日、名付けられたばかりの「シャーロット」も園で元気な姿を見せた。職員は「かわいい姿に大勢のお客さんが喜んでくれた」と話していた。

まぁ、こんなことで講義する輩は「ケイ」とつけても「世界で活躍する日本人の名前をサルにつけるとは何事だ」と、誰が頼んだわけでもないのに憤るんだろう。

英国王室はnews.yahoo.co.jp

「名前のつけ方は自由」とコメントした。

とのことだが、当然だろう。
どこかの国の動物園で生まれた赤ちゃんの名前が日本のやんごとなき一族縁の名前をつけたからといっていちいち怒ってけつの穴の小ささをアピールしてもしょうがないだろうしね。

しかし、これで名前を変えなくて良かった。
これなんか絶対アウトだろ(笑)。youtu.be