家族で韓国脱出 日本生活適応日記

現在ぽっちゃり韓国人夫と2歳になったやんちゃ坊主と韓国生活中の日本人妻
2014年秋をめどに日本へ家族で移住予定
前途多難それでも日本で暮らしたい!!


テーマ:
kp

先日夫の日本での運転免許証の取得のための韓国の運転免許証の翻訳文をいただきに
韓国の領事館に行ってきました
別に領事館まで行かなくても、お金を出せば各都道府県に警察公認の翻訳文をつくってくれるところがあるんですが、領事館が観光地として魅力的な場所にあり息子も旦那も行ったことがなかったので、まあ観光も兼ねて一泊で

滅多に行けない領事館です、おまけに平日の午後で訪問者もほとんどいないので、普段から気になっていた、徴兵と息子の国籍について気になってるところを質問してきました
領事館にいた職員は日韓語バイリンガルの女性 韓国人1人 日本人1人
両方とも暇をもてあましていたみたいでかなりていねいに相談にのってくれました。

息子は今、日韓の二重国籍でして、どのタイミングで海外に居住していることを韓国に届け出るのがよいのか、届け出のいかんで徴兵の有無はかわるのか、日本国籍をとるとしたらどのタイミングで韓国国籍を破棄するのが徴兵等 息子の不利益にならず破棄することができるのか、夫の韓国での住民登録の有無、海外国民の登録の有無で息子の徴兵はかわるのかを今回聞いてきました。

答えは、、、、
微妙
適当
絶対間に受けないで自分で裏を取った方がいい
日本人だとオフィシャルな場面でこうゆう質問を受けたりすると、後からいろいろあったらいけないから責任ないことや個人の見解をはなすのはひかえるじゃなですか、、、、
それが、さーすが 韓国領事館
個人の見解で暴走しまくり
裏のない無責任発言
もし本気にする人がいたら、
はい、 その家族の人生狂いそうな勢いでしたわ
話半分にうちは聞いてましたが、
通常領事館の人が言ったことって国民本気にしちゃいそうですよね
海外にいて貴重な情報発信源だと思って、、、


それにしても 今回はわたしちょっとびっくりしちゃいました
それはですね
領事館の韓国人スタッフの発言
日本の言ってることはとりあえず無視しても大丈夫です
と言う一言
そういうことって思ったとしても公の立場としていっても良いんですかね?
わたしはダメだと思うし、まさかそんな発言を聞くと思わなかったんでそれでびっくりしちゃいました

二重国籍の話で出たのですが
日本は現在二重国籍を認めない制度です
一方韓国は二重国籍を認めている国です
現在の日本では

(1) 日本の国籍を選択する場合
ア 外国の国籍を離脱する方法
 当該外国の法令により,その国の国籍を離脱した場合は,その離脱を証明する書面を添付して市区町村役場または大使館・領事館に 外国国籍喪失届をしてください。離脱の手続については,当該外国の政府またはその国の大使館・領事館に相談してください。
イ 日本の国籍の選択の宣言をする方法
 市区町村役場または大使館・領事館に「日本の国籍を選択し,外国の国籍を放棄する」旨の国籍選択届をしてください。

のいずれかの方法で日本国籍を選択する事ができます

それでですね
わたしが
息子が日本国籍を選択したい場合 韓国で徴兵年齢の前に韓国国籍を破棄すれば徴兵されないのでしょうかと質問したところ
韓国国籍を破棄せず日本国籍をイの方法で選択すると宣言しそのまま韓国国籍を保持すれば良いとおっしゃいました
どのみち日本に個人の外国での国籍の状況を調べる権限はないので、宣言だけして
そのまま保持していてもみつかりようがない
万が一に見つかったとしても世界の流れとして多文化を持つ個人に片方のアイデンティティーを捨てるように強制する事自体許しがたいという考えがあるので、現実的に日本国籍の取り上げなどを含む処罰的なものなど日本政府にできるわけがない
と言い切ってました。だから日本の言う事なんてとりあえず無視しても大丈夫です
って。
ね、びっくり発言でしょ
いや、本当に。
それでですね、肝心の徴兵の問題は、最終住民登録の状態で判断するのではなく
パスポートの記録で韓国にいたかどうかを判断するので、息子も旦那も韓国に住民登録したままで、年金 育児手当などの権利は享受してもかまわないとのことです
住民登録ないと銀行とかいろいろ不便ですからね
消さないほうがいいですよ ですって、
パスポートで証明できるから住民登録したままでも徴兵されないそうです
みんなそうしてますよ

わたしは、それをきいてつくづく特権階級が支配してる国ならではだなあと思いました、在外韓国人の金持ちが困らないように制度ができてるなあって

それにしてもこう言うこと公の立場で堂々と言っちゃうってすごいなと重つつも、心のどこかで実に韓国人らしい発言だなと思ってしまいました


AD
いいね!した人  |  コメント(2)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇