興味あるものがあると走っていき、こちらの声も届きません。
先日も外で猛ダッシュして、道路スレスレで捕まえ、目の前に車が走り抜けていくという恐怖を体験しました(T_T)
親の目があるところなら何とか追いかけるけど、迷子になったらどうしよう?
息子は喋れません。
自分のことを伝えられません。
迷子になりっばなしじゃないのー?。(´д`lll)
そんなことを最近考えてた矢先に、100均でいいものを見つけました!
カラビナに何かついてます。
実はちっちゃな筒の入れ物になってて、中に紙が入ってます。
大人用な感じなので、半分は書いて(名前や住所など)、半分は白のビニールテープを貼り、
『この子は自閉症があり、うまくコミュニケーションがとれません。迷子になっていたら、母の携帯に連絡下さい。』
と書きました。
そして、中身を見てもらえるように、
外には
いい感じ(´∀`)
ちなみに、
色違いで私はこれを買いました。
新しいキーチェーンが欲しくて、
そして、以前から災害時ように小さい笛も欲しくて、
ちょうどいいのがあったー(^_-)☆
これ、息子の行動や気持ちの切り替えのときに鳴らしてもいいかも。
よく児童発達支援センターでは、行動の切り替えにキッチンタイマー使ってるのを見ます。
さてさて、そんな身元確認カラビナ。
つけてくれるかなf^_^;。
服は無理だろうから、カバンとかだろうなぁ。
児童発達支援センター登園以外ではあまり荷物を持たない息子。
普段からリュック背負う癖、つけてもらおうかなー。